X



【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv50【舞勇伝キタキタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/05(木) 23:00:48.01ID:twUHDkoG
ガンガンONLINEにて連載中の『魔法陣グルグル2』
および衛藤ヒロユキの作品全般を語るスレです。

● 連載中:
ガンガンONLINE 『魔法陣グルグル2』 - 毎月第一木曜更新
http://www.ganganonline.com/contents/guruguru2/

● 過去作品:
・『魔法陣グルグル』(全16巻・新装版全8巻 / 月刊少年ガンガン)
・『舞勇伝キタキタ』(全7巻 / ガンガンONLINE)
・『週刊わたしのキモいペット』(マッグガーデン)
・『衛星ウサギテレビ』(全2巻 / 月刊少年ガンガン)
・『がじぇっと』(全3巻 / 月刊コミックブレイド)
・『Pico☆Pico』(月刊少年ギャグ王)
・『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』(月刊少年ガンガン、ギャグ王)
などなんでも

■ 関連サイト
ガンガンONLINE
http://www.ganganonline.com/
魔法陣グルグル公式Twitter (主にアニメ)
https://twitter.com/magical_grgr
魔法陣グルグル大原画展公式Twitter(17年11月・18年5月に行われました)
https://twitter.com/guruguru_genga
古い過去スレ・関連スレの一覧
http://web.archive.org/web/20100831171241/http://www1.atwiki.jp/kitakitaoyaji/pages/10.html
前スレ ―― 【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv49【舞勇伝キタキタ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1542285395/l50

■ パロ系ネタはスレチです。
■ アニメ版の話題について
原作に関わらない話題(特定の関係者・団体への非難など)は禁止です。アニメ板または別板のスレでお願いします。

■ 次スレは>>970以降を目安に、気づいた人が宣言して立てて下さい。
dat落ち対策として>>24まで保守して下さい。
※メール欄は ageteoff
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/14(月) 21:27:42.52ID:qjUsynDS
新刊買ったが書き下ろしの印字が写真タイプで驚いた
ゲーマーズだけど前からこんな物なの?有隣堂→とらのあなで買う場所変えてきたからわからん
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/21(月) 09:27:46.82ID:d3PnazDd
紙の本は売れる量がだいたい決まってるからか、一週間遅れで本屋に行くと全然売ってないな
通販では入手できるから、初版を絞りすぎているわけではないみたいだが
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/21(月) 19:55:37.04ID:Owk7uUR7
>>127
アニメイトとかちょくちょく補充してくれるからまだ大丈夫やな
最近のガンオンコミックスで驚いたのは田中くんの最終巻とファンブックが
山積みしてたのに完売してた事かなぁ
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/24(木) 23:59:24.78ID:OWL0QIWg
もう少し2のクリア条件明確にして欲しい
これもう(何をどうすれば完結するのか)分かんねぇなぁ。お前どう?
0138作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 12:46:38.56ID:9yoK+QoF
ケストラー軍は数多ある魔王軍の中でも随一のブラック集団な気がする
ケストラーが魔族に力を与え寿命を伸ばすって設定あったけど
ケストラーのおかげで寿命が来ずに済んだ魔族は、最後まで一人たりとも出て来なかったという・・・
魔族を含めて一人たりともケストラーの事が好きなキャラが一人も居なかったのもポイント高いよな
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/25(金) 21:37:16.78ID:p5B/Kwxr
ケストラーは数ある魔王の中でも断トツに邪悪すぎる
異魔神も外道だったからギリ様なんて優しいおじいちゃん
0144作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/27(日) 02:58:24.31ID:q4qPuPrO
>>138
ケストラー全盛期の頃は魔族が完全無敵でいられたって話だろ
意味がなければ復活させるストーリーにならない

グルグルは殊更にギスギスさせないけど
モンスターは人間殺して当然のように襲ってくるところが好き
先月のボスも無駄にがんばってくれた
0146作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/27(日) 18:09:03.55ID:n66rVP/D
ハーメルンではケストラー以上にしつこく生き残ったのに、最期ギャグで片付けられるギータ君が好き
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/27(日) 18:24:54.22ID:m1Y+9BqZ
ギータとドラムは強さだけ調整すればグルグルでもやっていけそう
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/28(月) 19:34:34.49ID:Q3MfKwIi
ギリ様は最終目標として思い切りやっつけてもいい切られ役だから
これ以上の掘り下げとかはいらないなぁ
ケストラーだって実はもっと強い敵がいましたとか許される雰囲気にされたら嫌でしょ
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/08(金) 20:45:20.78ID:D99kiCLV
そういや地味に昔からアジア圏でも展開してんだよねグルグル
ギャグがどんな風に訳されているのかが気になる
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/09(土) 20:02:37.74ID:qNAZ4Uu4
ニケ+勇者様=乳者様からして難しそうだね
するめクチャクチャ、ひじきの耳、うめぼし大名…日本の渋いもの通じるのだろうか
パリピワンチャンそれなも
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/14(木) 13:12:29.43ID:ienF1guk
ぬいぐるみのくだりはがじぇっと思い出した
やっとのおかしら、くりまんじゅうとカマドウマの呼び方が懐かしかった
ジュジュがなんだか冷たくて笑った

今月も最高でした
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/14(木) 15:06:50.70ID:JRF5kGRX
さっさとその不具合直さんかね
動画見られないひとは右下のマイページからコインGET押せば見れる
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/15(金) 01:41:47.90ID:a3GGouTZ
今思い返すと、コパール編というか無印時代のジュジュにおっかさん属性なかったもんなぁ、としみじみ

原画展の特典ポストカードにおかしらとルンルンがいたのもあるし、ルンルン再登場も期待していいのですかね
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/15(金) 23:12:26.89ID:Y1AI9Zs5
コパールの別れの時にはニケとククリをただ見守ってたけど、ククリと親しくなってパーティー内ではおっかさん属性がついたのかな

ルンルンはどんな絵柄で描かれるか楽しみだわ
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/18(月) 19:28:07.11ID:E7l32BXG
>>179
スターオーシャン1 First Departure R
リメイク版の移植なんだが、新要素としてオリジナル版のキャストがフルボイス新録で出演している。
吉田さんはミリーとフィアっていうキャラの二役。
ミリーは演技的にククリに近いかな。
https://twitter.com/SOA_SQEX/status/1195544519355191296?s=09
>>180
演じ分けが凄いよなぁ
昔は、今みたいに知る機会が豊富じゃなかったから、何かの拍子であのキャラとこのキャラは中の人が同じだって知ってええって驚いたりしてたなぁってなんか懐かしくなった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/22(金) 09:00:51.43ID:RC8OYFgV
デキルコとビッカって幼なじみらしいけどデキルコの番外編(デキルコ弟子入りより過去の話)ってそんな昔の話か?
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/26(火) 17:07:34.18ID:fBe42MIg
そんな昔な感じは無かったけど、その時から一緒に修行してたことだし、寝るところも一緒だっただろうから幼なじみって感覚があるんだと思う
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:38.13ID:ZhQEIvUz
魔法の小学校?に入れるくらいの歳で転入したけどすぐダメになって
そこからココルデ様のところでニケやククリくらいの歳まで修行したんじゃないか
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/28(木) 21:21:36.78ID:rwD+mT1R
ついに新ニャンも本編に登場かあ、と思ったけどちょっと前にも出てたっけ。

>>183-185
見た目よりだいぶ前のことと思っておけばいいんじゃないかな。
2000年頃の旧作では6歳と13歳を外見で見分けられないんだよね。
まあ今は描き分けもできるだろうけど、それは置いといて。
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/29(金) 02:07:22.45ID:ekRqv9UO
年齢不詳なタッチだけど特にこだわるべきでもないしなぁ
外伝のデキルコのように雰囲気で幼く見えればいいんじゃない
現実的に考えても子供だったら年下でもませてる子背の高い子はいるし
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/30(土) 19:41:39.20ID:Meb9t+5p
寝起きのジュジュちゃんマジ美少女
コパールのおかしらとは一対一で話した覚えがないから新鮮でいいな
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/01(日) 00:52:01.09ID:M3zXsQJD
>>193
でもやはり一番しっかりしてるからなー
天然ボケとわざとボケてくる主役コンビ
強気に出られないくふう
一番年上は踊ってるだけ
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/01(日) 03:01:24.74ID:nVkJi3kd
エブルトはキレッキレで狂気を感じる
かつてのピグナピナみたい
最近ご当地親父ばかり見ていた気がするがひさしぶりにご当地美少女が
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:57.22ID:nVkJi3kd
>>197
未来惑星ザルドスみたいな乗り物を手に入れククリの元へ
って居場所がわからないよな
ククリが修行で投げられたら見つかるか?
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/02(月) 00:30:21.74ID:0D/H0XdW
久しぶりに初代を調べてたら続編出てた事知ってびびったわ
今から全部見てくる
衛藤ヒロユキってLL砂漠のクルジェとかホント先見の明があったんだなぁと思う
当時のHIPHOPなんて誰一人見向きもしなかった時代だったし
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/02(月) 10:57:27.73ID:TRRsXFIJ
先見の明っていうか当時レトロゲーとHIPHOPは過去の遺物
ドラムンベースをネタになんか書きたかったんでしょ(単行本おまけマンガのマイブームにいれてたし)
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/02(月) 11:14:27.71ID:XzBf9+mS
衛藤先生にしてみれば先見の明とかでなく
単に自分の好きなものをネタとして入れてるってだけでしょ
格闘ネタもよく入れてるよね
北の最終兵器イゴール・ボブチャンチンとかアントニオ・踊り子・ノゲイラとか
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/02(月) 11:30:04.14ID:hNiUF61p
あとは文学方面でも稲垣足穂なんかはかなり影響受けてるよね
マキニカの名前なんてモロだし
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/02(月) 19:30:50.01ID:do3ENOR9
クラブミュージック(→哲学思想家)→格闘技→ゲーム→クラブミュージック…
という年替わりで今コレ気分のループをチャンポンしてるって言ってたよな
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/02(月) 21:31:18.37ID:PqeznDvJ
>>199
ギャグだけは初代超えてるけど
ちょっと萌え寄り過ぎな感も強い
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/03(火) 02:46:06.58ID:CoA8CYXu
>>206
萌えが先に立つと笑いづらくなっていくもんだけど
グルグルは依然気兼ねなく笑えるから上手くやっていると思う
1からククリたちを全力で可愛く描いてるのに
ちゃんと笑っていいキャラでい続けて本当に不思議だった
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/04(水) 09:58:22.56ID:fWiOeGGA
しかし2はなんだかんだ画風安定してるな
前作みたいにコロコロ変わるのもあれはあれで面白かったが
0210作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/05(木) 01:29:42.40ID:N+va0PrI
今は、いったんストーリーに区切りがついたと思う
【魔王復活→魔王討伐】ってゆうストーリーをデキルコが倒して終わった感じ。この魔王を倒すストーリーは「魔王復活」があったからできた
今は魔王の座がぐるぐる回ったり、世界が入ったタテジワのツボが流出して、それを魔物と人間が探し出してて覇権争いしてるんじゃないかなーと思う
つまり「魔王復活」にあたる所を今はやってて、やり終えたらストーリーが動き出すんじゃないかな?

この感じだったら余裕に初代の16巻を超す気がして嬉しい
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/05(木) 02:03:47.32ID:olcuLkDk
>>210
魔物のアイテムに興味を示す王様が出てきてちょっと指輪物語みたいだと思った
人間と魔族の間にいるデキルコや
人間を憎みながらククリに惹かれ続けるレイドも絡むだろうし期待できる
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/05(木) 02:49:54.68ID:N+va0PrI
>>211
レイド達が魔物軍から抜けてレイドチームができあがったから、確かに絡んできそうだな
ニケチーム×レイドチームの絡み見たい
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/05(木) 22:19:25.38ID:/08lzSzl
セイフクンチョはなぜかギリと同じ匂いがする
倒されるだけの存在
ギリと同じように忘れられてるしw
0215作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/05(木) 22:41:34.03ID:YKJcZ+Xo
ギリは実際に舞台装置として登場もしたし、闇勢力の背景を暗示する機能も果たしてたから
冗談みたいな名前しか出てないセイフクンチョはそれと比べても空虚
クソババンバ(仮)はすっかり忘れられた頃にババンと登場したけど、セイフクンチョはそこに至るかも怪しい
0216作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/06(金) 02:03:13.54ID:hVt3fqo8
確かにギリは舞台装置として役割を果たしてた
セイフクンチョも登場してきたら、グルグル2での舞台装置に使われるんかな
それとも2では舞台装置無しでするとか
最近の2は、初代の頃に無かったニケの恋愛感情が描写されてきてるからキーになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況