X



【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part159【RISE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb02-OBmA)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:33:01.76ID:shU/0dfH0
次スレは>>980が立ててください。
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。

【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

■関連スレ
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part10【19 】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1417110502/
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/

前スレ
【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part158【RISE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543213269/
 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7e8-3C30)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:32:42.27ID:/IyCH4oG0
ダークギャザリングは残ってほしいな
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47d6-UPxj)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:42:47.01ID:SJTteRg60
新人が生き残りにくいってやっぱ致命的だと思うわ。
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f2f-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:36:54.28ID:J927EEKi0
ジャンプ+での矢上の連載も終わったし、SQに戻って貰って、一緒にジャンプ+から早乙女姉妹も移籍。
源君物語の稲葉みのりにも来て貰って、ド級編隊と合わせてそちら路線で行こうや。
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f02-y3aG)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:55:42.24ID:A5b67g7z0
>>544
しかも今のSQは老害漫画家や長期連載が多いという状況
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476d-IHvl)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:17:47.36ID:KSPzKuYV0
>>536
サメもそうだよ。
基本的に魚は止まっていても口とエラを交互に開閉することで水を吸い込みつつエラから排水して呼吸ができるが、
マグロはエラを自分で開閉できないので泳いで口に水を流し込まないとエラに水を通せない。
サメも(種類にもよるが)同じ理由で、呼吸するためには前進する必要がある。
物陰から獲物を狙うときとか、短時間なら息を止めて泳ぐのも止まる場合もあるけど。
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-kmlV)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:28:33.61ID:KtsnZ07x0
前作の読切も今回も絵は文句なし内容は普遍的
ただ他にろくな読み切りなかったから連載されそう

画力突き抜けてるしTwitterに固定ファンいるから最低限は売れそう
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea10-8XCn)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:41:49.50ID:8byWjA8a0
>>567
前作で自分が最初にノートを渡した相手かノートの最後を見届けて、最初の所有者の
名前を自分のノートに書くのが死神界の決まりだってリュークが言ってなかったか?
ニアに敗北したライトを見てもう逆転の目が無さそうだしずっと引っ付いて末路を
見届けるのがめんどくさいって理由でノートでライトを殺したけど
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ ea2a-RCOk)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:58:24.87ID:QLANpVjF0
デスノは途中までは面白かったけど主人公をバッドエンドにするための流れが下手くそすぎてな・・・知らないうちに追加された後付けルールが有効ならもう何でもありやがな・・・
金を受け取った100万人全員死ねばインパクトが優先して前述の不満も吹き飛んだけど死ぬのが主人公1人では地味すぎて理不尽オチにしてもフーンとしか思わん
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d71-ol1H)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:59:37.33ID:MDqqQAVP0
今月からの新連載は戦闘がわかりづらくて微妙な出来だなー
青エクとディアコールとダークギャザリングが面白かった
デスノは安心して読めて有難い
怪物事変って何時面白くなるんだろうアニメ化するんだよね?
0580作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d3c-l7M9)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:32:48.53ID:xxmL8Ot00
1回放棄して2年間寝かせたのは何だったんや
リュークが「約束を守る」ことが確実でないとプランが崩れるから、
その判断をするために必要な期間として2年ガマンできるかどうか試したってことか?
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 256d-i7CI)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:08:23.79ID:yQ1fMqn20
>>580
戻ってこなけりゃもう関わらなくて済むし(記憶も消されるし)
戻ってきたら戻ってきたで、死神はきちんと約束守ることが判るんでその時考えた案を実行できるから主人公に損がないしってことでは
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e95-HuZy)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:29:40.66ID:1CowvD/O0
眼の前に現れる=ノートに触らされるので結局振り出しに戻ってしまうのではないか
というか今回の手口ってaキラが最初から死ぬつもりで売買を実行すればルール追加以降でもできてしまうから
抑止力にはあまりならないのでは
0597作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-3UnY)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:54:19.92ID:aRNLOswxd
>>594
まあ人死は出てないからニアも純粋に楽しんでたな
実際死神使って本人は絶対出ない様にしたり銀行にしても2年間置いて自然に口座開設してからのこれだし物理的に対処できねえしなあ
0598作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-QCjD)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:26:34.06ID:Xvi6LM8Gd
テニプリ久々に声だして笑ったww巨人wwww
0600作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-QCjD)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:30:34.05ID:Xvi6LM8Gd
自殺した俳優の名前だな。つか最後あれリュークが名前書いて死んだの?受け取って死んだの?
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/02/05(水) 13:53:52.84ID:iBf8A4FZS
同姓同名ランキング
1位 田中実 約5,300人
2位 佐藤清 約4,800人
3位 佐藤正 約4,700人
4位 佐藤進 約4,700人
5位 高橋清 約4,600人

月とは逆で日本人に一番多い名前にしたらしい
0603作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-QCjD)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:55:12.04ID:Xvi6LM8Gd
一人だけなら突然死扱いでおしまいだろうね。でも後からルール変えられるとか可哀相過ぎる
0604作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-QCjD)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:56:27.86ID:Xvi6LM8Gd
>>602
佐藤正だけ俺の親戚にいた気がするw
0606作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-pQsU)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:14:03.85ID:T24Rt0Bma
誰も殺してないんだから死ななくてよかったと思うんだけどな
後出しルールで殺される方がもやっとする
その後の顛末でリュークが死神大王にこってり絞られてルールが追加されるとかのがよかった
0607作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-QCjD)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:17:47.26ID:Xvi6LM8Gd
60歳以下とか特定の銀行って制限、絶対暴動起きるだろうな。それはまた別のお話しだが
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-tipF)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:02:12.88ID:omHtgYtu0
リュークが殺したのって後付けルールは関係ないんでないの?
もともと死神は適当に人間殺して寿命奪う生き物だし、今回あまりにも都合よく上手に使われたから
尊敬と意趣返しの意味で(あとデスノートを使った人間は不幸になるという信念から)やったと読んだんだけど
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17d4-5HUw)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:30:16.24ID:mFSn1I9O0
ライトと違って主人公何も(死なないといけないほどの)悪いことはしてないからモヤモヤするな
後付けでどうにでもされる無常感も作者の狙いなんだろうけど単に気の毒って感じ

>>615
リュークはそんな信念無いと思うし最後に主人公に状況が変わったことを忠告しに行こうかとまで考えてたんだからルールがなけりゃわざわざ死なせたりしないよ
むしろデスノで不幸になるジンクスを壊す人間が現れたら喜ぶタイプだろ
でもルール抵触による死亡が自動トリガーじゃなくリュークの手動だから表現的には混乱しやすいと思う
ライトのときもだけど所有者だった人間が死ぬときは死神が直接ノートに書き込む決まりになってるのかね(そんな雰囲気の言い回しが本編にあったし)
0618作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-QCjD)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:14:16.50ID:CXGDDjmDd
金を受け取ったって定義は口座に振り込まれた瞬間ではなく現金に触れた瞬間てことなのか
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ f77e-C9vz)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:01:25.35ID:H7do/YzK0
トランプはノートに触れることを許否。
ノートの所有権は田中のまま。
ルールが変わったけど、もう現れないでくれと言われている。

これじゃもう面白いこと起きそうにないし殺しちゃうしかないよね。
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:13:07.00ID:ItzJx/MP0
デスノートで誰も殺してないから死ななくてもいいとか後付けルールありなら何でもありだという意見もわかるけど
あのまま頭が良い子が運よくデスノートを手に入れたからうまいことやって大金手に入れて幸せになったというのはデスノートのオチではないと思う
自分は理不尽かもしれないけどまずまず妥当なオチかと思ったな
ラストに至る過程で後付けルール以外の方法は何かあったかもしれないが
0626作者の都合により名無しです (ワイエディ MM4f-R3jE)
垢版 |
2020/02/08(土) 03:12:02.83ID:6F4whWS8M
怪物事変やっぱストーリーはアレだけどキャラは凄い立ってるんだよな
逆に言うと物語そんな追わなくてもお話に参加できるからpixiv二次創作とかtwitterイラストやらに参入しやすいコンテンツと言えると思うからアニメ化でそこそこ跳ねそうだけどここの予想ではそうでもないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況