DEAR BOYS act4 Vol.4【八神ひろき】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/14(水) 16:50:10.18ID:cEdhaWZ/
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.3【八神ひろき】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1556890474/
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:08.93ID:tLsvmRz9
カズオのプレイ描写が無さすぎてわからんけど柏木のオフェンス力、青山のディフェンス力を押しのけてレギュラーに復帰するにはそれなりの実力の裏付けがないと説得力ないよなぁ…
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/09(土) 21:31:55.90ID:SEF6lMQ2
カズオは目立った活躍の描写はないが、やられた描写もないので、
普通に全国レベルのPGなんじゃないのか。
0638作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/09(土) 22:12:18.84ID:TkiycbuA
>>633
どこがだよ
得点力あるやつも、外打てるやつも皆無のちーむだったじゃん
走ることしかできない
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 06:26:23.18ID:i3fKTnOZ
ウォリアーズみたいなチームが唐突に出現すると去年はどこにいたの?という話になるから
留学生がフィットして無双し始めたみたいな展開のほうが自然かな
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 10:21:14.68ID:e57SDf5X
あの時監督完全に置物だったからな
なんかAct4に入ってからそこそこ有能で大物感漂わせてるけどw
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 10:38:13.37ID:SKHpj6pE
カズオって柏木と同じ中学の2コ上なんだろ
ってことは中学時代から柏木にプレースタイル否定されてたのか
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 11:34:34.01ID:SKHpj6pE
シンジはトラッシュトーク大好きで
敵には残酷だが見方には優しいKG
0647作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 11:41:48.80ID:P6l94IpK
スリー打てるのは、布施とチャーだっけ?
今は

とりあえずガードとエイサクも打てないとな
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 13:08:18.80ID:wR9jnJpW
あれだけ嫌ってた3Pを果たして打つんだろうか
act4の最初でまだ3Pプレーやってたしここぞという時限定にでもしてきそう
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 17:00:33.93ID:SKHpj6pE
センセー「ロッキーの3Pが懐かしいなあ」
柏木「、、」
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 19:08:21.54ID:XFSsKlAZ
盲点だけどチャーも外してよくね?
青山の方がディフェンス上という衝撃の事実発覚したし、スターティングガードは柏木と青山コンビでいいじゃん
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 20:29:09.25ID:rfYx0IVU
狙ってチャージング取れるやつの方がヤバすぎるだろディフェンス
まあ、藤バカ相手に取りまくってもなーんの意味ねーけど
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 20:40:53.49ID:e57SDf5X
藤原はそれこそ相手のファウル狙いどころか
5人しかいないチームで自分の戦術で勝手にファウルカウント重ねた挙句
最後まで確信犯的にファウルするような台詞を吐きながら退場した
もはやバカを通り越してキチガイじみた奴だからな
0657作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/10(日) 23:21:58.85ID:S6+ddgpU
今はほとんど語られなくなったが昔このスレで教えてもらった土橋のモンゴリアンチョップには笑った
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 00:14:41.42ID:YZR+EJ9n
狙ってチャージングとは言っても、40分で1回だぞ?
そんなもんより点とってくれた方が良くないか?
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 00:20:10.98ID:/1qHhOKe
3Pプレイ()とチャージングでいちいち試合止めて相手の有力選手の退場狙ってくスタイルの主人公勢ってスポーツ漫画としては微妙だよな
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 04:13:59.28ID:wyc+O5QC
おまえらは藤原をナメすぎている

藤原の「オラオラ攻めっぞ」だけで瑞穂の体力は全回復するんだぞ
ナメんなよ
「つおおあぁっ」
0661作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 06:36:43.84ID:+dYXcbB5
テイクチャージで相手の主力を退場させたとして漫画として盛り上がるだろうかと考えたがそれはそれでありな気がする
イリヤソバのテイクチャージ盛り上がるし
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 18:27:03.98ID:xoKQFmCY
カズオの離脱を戦力アップにしか思えなくしてる作者がダメだろ
ましてや柏木は3P打てて青山はチャー以上のディフェンス力とかライバル強化しすぎてるし
もっとカズオの有能さを描写しとかなきゃ正ポイントガード離脱の危機感に説得力がねえよ
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 18:39:14.92ID:z48fd+gV
土橋を序盤のうちにリストラすればよかったんだという
自分の中の反省を今活かしてるんじゃないか
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 20:01:40.54ID:YZR+EJ9n
轟君が藤原の鬼スティール(笑)喰らわずにボール回せてるのも変だよな
あそこでカズオとの差異を示していればお互いのメリットデメリットはっきりしたのに
結局は八神のお気に入りかどうかで扱い変えてただけだな
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 21:32:49.47ID:NcrYuDPv
予選の瑞穂戦はカズオ交代までは湘南が大量リードしてたし、外された理由もこのままじゃインサイドがスタミナ切れするから、だからな(笑)
カズオに非は一切ない
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:11.27ID:KOyAn4bQ
>>662
青山って誰だっけ?
あのジャンプ力自慢の1年?
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/11(月) 23:20:05.39ID:I/EkHRS/
>>667
単純に瑞穂が後半に強いだけの話でしょ 点差詰められたのは。
鎌倉も轟いれてバランスよくなったって評してたし。
0671作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/12(火) 00:03:13.43ID:fThnFXUa
一年間ポテチ貪り食いながら麻雀してたお陰でスタミナ満タンだからな、瑞穂
必死に練習してきた奴らは自ら試合に使う体力を消費してしまった愚か者
横学、湘南、城北辺りには無尽蔵の体力で後半圧倒していた
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/12(火) 17:49:17.93ID:LypFqWuz
>>665
そんな選手を入れ替えるコトによるメリットとデメリットの対比なんてややこい内容を、
八神先生が描けるワケないだろ!いい加減にしろ!

ところでチャーのドライブもだけど、シンジのハイポストからのジャンプショットって、作中で書かれたっけ?
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/12(火) 22:19:29.92ID:fThnFXUa
チャーって攻撃参加してないのかと思ってたわ
走れェーミツルゥー♪以外で何かした覚えがない
ゴーグルはジャンプショットせずにゴール下に突っ込んでばっかりだし、この作者は適当だな
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/12(火) 23:20:09.77ID:MMVfWzdp
藤原曰くディフェンスが長瀬クラスだけどオフェンスは目立った描写無かったね
湘南の5人だとゴール下の3人で点取って、ロッキー投入で外からも取るって感じだったか
0678作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/12(火) 23:46:31.51ID:QVIgMhCk
>>668
> あのジャンプ力自慢の1年?

それは「森ぞー」や
一応このシリーズの主役、、、らしい
今月号には登場してないけど
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/13(水) 00:46:00.93ID:w0+LzD43
センセ「哀川の再来と言われてるらしいが、、」
リョウ「アイカワ?誰?それ?」

「、、、、、、」
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/13(水) 10:03:26.83ID:JN5h0jzx
>>675
細かくて悪いんだけど、シンジのジャンプショットって全部ゴール付近で、ハイポストからじゃなくなかった?離れたところから打ってた覚えがない。

前振りから10数年、ついにチャーがドライブしたのか。ちょっと単行本見てくる
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/14(木) 23:54:58.96ID:3yG/nEun
う〜む
カズオが雲なら
藤原は泥
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/15(金) 23:34:12.90ID:HVMtRmjk
>>684
ロッキー「、、、orz.」
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/16(土) 00:08:02.08ID:4UQ+T+t6
>>684
まあ、瑞穂のバカキャプテンよりははるかにマシ
つうか人間性だとロッキー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>哀川パパン>>>>>>>藤バカ
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/16(土) 08:30:11.90ID:eoqEvStd
轟イケメン化しているとは思わんかったが、なんだか神格化染みてるなーとは思った
まぁ布施フィルターを通すとそうなるって事なのかもしれんが
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/17(日) 14:59:32.05ID:ksy/Vu9A
単行本の後書きにモリゾーが選ばれたのには裏があるって書いてあったがこれは喜多川の件かな?ポジション的な事や作者の依怙贔屓でエイサクに実は怪我持ちとか変なテコ入れしてきそうで怖い
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/17(日) 19:24:33.89ID:Szd34Crr
ついにテームメートからも布施センセーって言われてて笑った
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/17(日) 23:57:00.75ID:bwDZUzHP
この漫画のキャラにそんなに好き嫌いないな
長年読んでいるからact1から2序盤くらいまでに登場したキャラには一通りにそれなりの愛着はあるけど
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/18(月) 00:02:59.71ID:59llBqvA
まぁ正直キャラ自体が薄っぺらい
いかにも単なる作り物って感じだから
そこまで好きにも嫌いにもならんわな

土橋先生だけはあまりにも生みの親に愛されていないのが不憫すぎて
逆に愛しく思えるが
0702作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/18(月) 00:14:12.36ID:aEL2Hfsm
八神がトーヤのことはよくわからないと答えてたの読んだことあるぞ
そんなんだから薄っぺらいんだな
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/18(月) 12:09:15.73ID:kQsYN7H0
瑞穂の中だと弟みたいなポジションだったよな
タメ目線だと確かにイラッとするキャラだw
でもあんな瑞穂バスケ部に入部して今キャプテンまでやってて偉いと思うよ
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/18(月) 18:56:44.35ID:okTgGzvy
東京の中学校ではガチの嫌われ者で、試合前に練習してくれるチームメイトすらいないような奴だからな、トーヤ
構ってくれた布施にもあんな軽口聞くんだから、そら普通の奴には好かれるわけがない
同じく普段は軽い保科すらイライラさせるんだから
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/18(月) 19:10:59.08ID:9YV32dtb
自然と仲間が集まる布施に、同級生の仲間が中学からいないトーヤ。
ここら辺も描いて欲しいな
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 00:14:23.65ID:ixXchCfI
中学時代は

結城 > 布施 > 高階

ってことか
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 01:01:33.33ID:UL4C0tEK
トーヤが湘南カップ行ったときの湘南面子のビビり具合見てる感じ、トーヤは中学時代は個人としては凄かったけどチームメイトしょぼかったんだなって思ったけどな。
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 01:55:58.08ID:AVN/c0NC
>>709
布施からどんどん人が離れていってあの4人しか残らなかったっていうのが今回の話じゃないのか
二年は一杯残ってるけど
競争の激しい名門校のはずが、一学年5人だけになるなんてどんな無茶したんだろう
世間からみたら布施は相当ヤバイやつに見えそう
0716作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 01:59:42.58ID:21NHMOaz
エイサクはともかくチャーとかシンジくんは出来ない奴らに対して普通に性格悪そうだし
神奈川一位のスタメン5人がそのまま同学年にいたら居心地悪そう
0717作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 07:29:45.40ID:xd6BZ2R+
正直布施だけの問題じゃなくて
あの仲良し5人組そのものが他のメンバーからしたらやりにくいわな
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 09:50:13.68ID:IKlkGgYK
>>717
エイサクの多岐川への対応見ると同級生が辞めていくケアは出来てなかったのかジレンマ
あと結局2年スタメン組がチーム掌握しちゃてんじゃんな
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 11:22:36.24ID:UL4C0tEK
辞めていくやつはどうにもできんだろ
瑞穂だってあの四人以外辞めたところで誰も引き留められてないしな。
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 17:16:05.65ID:y5LYJTBS
強要するなよ全国制覇なんて
布施…お前とバスケやるの息苦しいよ…

公立の部活なら正論なんだけどね
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 18:25:52.34ID:jf+ztR8F
布施たちが1年にも部内環境にしたんだから同学年として勝ち馬に乗ればよかったんや
そしてガリガリ5人衆押しのけてレギュラーに割り込む
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 19:08:29.95ID:ZB30/2Nz
布施って1年のころは舐め腐った人間だったから
周りのやつはこんなやつと一緒にバスケやりたくないわで去ったとか?
いかにも布施がストイックで周りがついてこれなかったかのように書かれてたが
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 20:38:51.07ID:WzOPSo6x
チャラチャラ時代よりはキャラクターとしては好きだが、一貫性無いわな
中学時代がそんな感じで、衝撃的な経験をした結果今の考え方に変わっていったとかならまだ解るが
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/19(火) 20:58:41.33ID:xd6BZ2R+
数年続けてきた主人公のキャラですら
徐々に変わってきたとかじゃなく完全に一変させた上に
それまでですら演技だったことにした作者だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況