X



コロコロコミック総合スレ48月号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb15-ONUK [202.57.228.31])
垢版 |
2019/08/03(土) 02:15:23.63ID:4mVBltbX0

月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・コロコロイチバン!・コロコロアニキをマターリ語ろう。
次スレは>>980が責任を持って立ててください。立てられなかった場合は早めに申告してください

【コロコロ公式HP】
http://www.corocoro.tv/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降

※前スレ
コロコロコミック総合スレ47月号
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1545910922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699作者の都合により名無しです (スプッッ Sde5-6aDS [110.163.11.229])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:20:31.54ID:UQIbU5fKd
コロコロアニキでコンテンツビジネスなんて意識してないと語る話をやっておいて、コロコロオンラインはコンテンツビジネスだらけ
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a6d-7E8p [27.136.252.161])
垢版 |
2019/12/10(火) 21:25:58.38ID:djnZ/1c00
>>698
ゲームやアニメ等の発表前の情報が表紙に入ってるとかかな
新ポケモンが載ってたり

最近だとイチバンの表紙が発売前日に公式ツイで公開された時
発表前のダイマックスポケモンが表紙に載ってて騒ぎになってた(その後該当ツイごと消されたけど)
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8115-MVf8 [202.57.228.31])
垢版 |
2019/12/10(火) 23:48:18.92ID:gf6a0L/m0
今コロコロオンラインを取り仕切ってるのはその秋本編集長に交代したタイミングで
新たに立ち上がった「コロコロデジタルネットワーク室」の室長に就任した前編集長のまこ殿だから
多分この人の方針じゃないかな
ちなみにソースはここ
https://corocoro.jp/85526/


ただこれ読んでコロコロオンラインもとい
まこ殿体制のコロコロオンラインがより不安になったんだよね
何かまこ殿がゲームやホビーの情報を日常的に見てもらうことで
「やっぱり俺はコロコロが好きなんだ」とコロコロオンラインという名前を覚えてもらいたいみたいなこと言ってたけど
それで思うのは「やっぱり俺はゲームやホビーが好きなんだ」であってコロコロには結び付かないと思うんだけども
やっぱりこの人何かズレてるっぽい
0703つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ d524-F35p [60.147.223.170])
垢版 |
2019/12/11(水) 00:33:59.36ID:eELpzICa0
寝てた。これ書いて寝る。

キャッシュ
カービィ
ケシカス
ハンターズ
【予告】デカ杉デッカくん あずまかなき先生
ゴクオーくん
ポケモン
イカ
じーさん
まじめくん
にゃんこ
アルマゲ
ゾイド
新恐竜
【終】妖怪学園
ゴンじろー
マリオくん
DM
【終】ジョーカーズ
ニンジャ
コマ
パズドラ
チコちゃん
ラップ
ピカちん
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ f654-+SR/ [153.216.167.41])
垢版 |
2019/12/11(水) 01:41:25.79ID:Q6RPxCGs0
小西センセー本当に可哀想だな
ガイジ日野に振り回されて何回短期連載させられてんだ
レベル5被害者の会でも上位に入るのは確実
0711つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 4d24-F35p [126.21.144.125])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:09:50.92ID:Y8oHjIjl0
>>710
スペシャルグッズはコマとゾイドと
妖怪アークのイベント限定があるけど
実は目玉となるのはDMのBBP
先行販売じゃないかなーと見てます

ブースは概ね例年通りだけど、珍しくセガゲームスが出てて
何を出展するのかと思ったらマリソニオリンピックだそうで
0713作者の都合により名無しです (オッペケ Srb5-8b9E [126.34.7.170])
垢版 |
2019/12/11(水) 19:44:06.82ID:t9UXWMdTr
キャッシュやっぱ推していくんだな
アニメ化したら男性が演じるのか女性が演じるのか
ゴクオーくんは男性が演じてたな

アニメ化したら入間くんぐらいのノリでやってもいいけど
そろそろ女子キャラ御披露目くるかな?
0722つる ◆IRmJH93Iao (ササクッテロ Spbb-fw/I [126.33.199.22])
垢版 |
2019/12/13(金) 16:24:01.41ID:DC17W6Aop
>>721
読んだ読んだ。
絵柄は以前描いた大人向けのだんだらを混ぜた感じやね。
原作つきだからか最強さんの編集力が弱くて
ネームが煮詰めきれなかったのか
いつもの圧倒的な読みやすさが薄かったのが残念。
やっぱてしろぎ先生はコロコロにこそ必要な人材じゃよ。
0723作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-8GzN [1.66.98.4])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:38:06.63ID:I+O7mR/Rd
確かに原作付きだからかいつもとコマ割りの感じが違ってたな
別に特に読みづらいとは思わなかったが

それより俺としてはてしろぎ先生にとかじゃなく児童雑誌で原作とタッグの漫画が載ったのがかなり衝撃だった
けど児童漫画にそんなコストかけても割合わないだろとも思った

つる氏はどう思った?
0725つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 6324-fw/I [60.147.223.170])
垢版 |
2019/12/13(金) 18:20:33.04ID:XQt4R62l0
>>723
グランダー武蔵だって原作つきだったし
昔ボンボンで寺沢大介先生が描いてた
サプリビンダーズなんかも広井王子原作
(名義貸しではなくちゃんと書いてた)だったりで
児童誌に原作つき漫画が載るのは昔からよくあったので
その辺はまったく気にしないやね。
原作のついた漫画は編集部の意向が強いって話は昔聞いたな。
0727作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-8GzN [1.66.98.4])
垢版 |
2019/12/13(金) 18:44:44.84ID:I+O7mR/Rd
そういやグランダー武蔵も原作付きだったな
たがボンボン等の他の児童雑誌まで網羅してるのにはさすがについていけねぇわw
編集部の意向が強いってことは既に連載決定した上での読み切りだったんかね
もしそうだったらこま神様のためだけにまた最強ジャンプを購読することになりそうだな
0728つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 6324-fw/I [60.147.223.170])
垢版 |
2019/12/13(金) 20:50:11.18ID:XQt4R62l0
>>727
編集部の意向が強いってのは、まず編集部で
『こういう漫画を載せたい』って企画が先にあって
次にそれに沿った内容を書ける原作者に依頼、
最後に漫画家を決定(だいたいコンペ)して掲載っていう
流れになってるからやね。
今回の場合は将棋の漫画を載せたいって意向があったんでしょう。
読切で様子見して、連載化するかどうかは
アンケートで決定ってことになると思いますね。

最近は元漫画家がネームまで切った形の
原作者になるパターンが増えてきたので
上記に当てはまらない場合も増えてきてると思うです。
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b24-4lkJ [126.163.119.96])
垢版 |
2019/12/14(土) 12:29:27.39ID:n4BdI7gz0
今賀旬はビーダマン電子化をもうちょっとふみとどまってほしかったね
初期ビーダマンのデザイン変えざるえなかったしファイティングフェニックスがかっこよかったのはボンバーマンのデザインからオリジナルになったことだしあれではただポケモンの進化前みたいなガッカリデザインになる
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ aaf2-GBjH [117.53.21.224])
垢版 |
2019/12/14(土) 16:33:18.07ID:iBxuyuU70
今月のキャッシュは「?」だった


勉強できなくて街中で破壊行為してた覆面小学生集団に
夢を聞いて

「宇宙飛行士になりたい」→車でNASAの宇宙飛行士が駆け付け「今日からキミは宇宙飛行士だ!」


どういうこと?この子は宇宙飛行士への道がキャッシュのお金で約束されたの?
適性も何もわからないし、勉強できない子が?


そのあと「パティシエ」「サッカー選手」「ユーチューバー」「警察官」の夢に
「死ぬ気で頑張ったらオレの金で叶えさせてやる!」


全部叶えるのにお金が必要というより、実力が大事な仕事だから、キャッシュ関係ない


「お金」がテーマの漫画とはいえ、お金が関係ない話に無理やりお金を絡ませてるから変になる

才能は有るけどお金がない子供たちに、キャッシュが夢を叶えやすい環境をプレゼントするとかなら
わかるけど


コロコロはこの漫画推していくのか・・・
絵も主人公もトリックもイマイチだし、怪盗ジョーカーに勝ててる部分が今の所一つもないように感じる
0734作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-Dutg [1.75.231.120])
垢版 |
2019/12/14(土) 21:09:39.01ID:SDSkSpnxd
>>733
夢を叶えるには金が必要だからまずは会社入って働けってことだよ
そしてそのまま夢なんて忘れていくんだ
夢に見せ掛けた現実に引き込む大人の常套手段
0736作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-Dutg [1.75.197.253])
垢版 |
2019/12/14(土) 23:07:16.90ID:nxVKVpjad
>>735
将来の夢が子供のうちに叶うんかい
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-bWwy [202.57.228.31])
垢版 |
2019/12/15(日) 19:05:28.52ID:keXVhnQ90
>>733
>全部叶えるのにお金が必要というより、実力が大事な仕事だから、キャッシュ関係ない

叶えるだけならキャッシュのお金の力でできるんじゃない?
その後持続できるかは別として

パティシエ→キャッシュがその子の為にお菓子屋を建てる
サッカー選手→キャッシュが金でプロチームにねじ込む
ユーチューバー→キャッシュがネット環境や撮影機材を揃えてあげる
警察官→キャッシュが金で警察試験を裏口合格させる
0745作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-Dutg [1.75.198.182])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:00:50.28ID:AbC9AI72d
なんで永井をごり押ししたがるか分からん
アルマゲドンがデュエマアニメ出演ってなんの意味があるんだ
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6324-kui+ [60.154.84.208])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:36:15.31ID:MNQigCHK0
>>733
今月号のキャッシュは「死ぬ気で頑張ったら」がポイントなんじゃ?
他の人も言ってるけど、なる「だけ」なら金さえあればなれるし

ただ、読んだ後に「ん?」ってなる人の気持ちも分かる
もし描いたのがベテラン陣の先生なら
「周りの評価と現実の自分とのギャップに苦しむゲストキャラ」とか
「才能はお金で買えない」とかのメッセージに繋げたり
ブラックユーモアに持ってったりしたかもしれない

>>741
投下しないで各自検索に留めたほうが無難に思う
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ aaf2-GBjH [117.53.21.224])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:43:59.62ID:8vA6Vpx60
>>742

>>警察官→キャッシュが金で警察試験を裏口合格させる

お金で警察官になる夢を叶えさせてやるっていうのはそういう事だよね
どんな正義の主人公なんだよww
サッカー選手にしても金の力でJリーグにねじこまれても
チームメイトも迷惑だ


才能が必要なジャンルの夢でも金の力で叶えてやる
っていうのがそもそも共感できない
それをする主人公をカッコイイと思えない


同じタイプの金持ちキャラで富豪刑事ってドラマがあったけど
主人公は天燃キャラで愛せた

大体なんでキャッシュはこんなに金持ちなのか
それはたぶん後々明かされるんだろうけど
こんなにイキってて親とか先祖の金とかだったらガッカリだ
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ aaf2-GBjH [117.53.21.224])
垢版 |
2019/12/15(日) 21:11:06.95ID:8vA6Vpx60
>>746

>「周りの評価と現実の自分とのギャップに苦しむゲストキャラ」とか
>「才能はお金で買えない」とかのメッセージに繋げたり
>ブラックユーモアに持ってったりしたかもしれない

そういう表現がないから、この漫画は薄い
悪い奴の一人が泣きながら「警察官になりたい」とかも唐突すぎる
悪い事しながらも本当はそれぞれ夢を持ってるとかの描写があれば
このシーンも唐突に見えないのに

ゴクオーくんのキャラの感情表現の緻密さを見習えって言いたい
っていうかキャッシュのキャラはゴクオーくんの表面的な部分だけ
マネしてる気がする。ゴクオーくんのキャラはもっと深みがあるよ
キャッシュは浅い
0750作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-Dutg [1.75.230.228])
垢版 |
2019/12/15(日) 23:06:18.28ID:qFqY61Nad
なんでキャッシュの期待値そんな高いんだお前ら
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ aaf2-GBjH [117.53.21.224])
垢版 |
2019/12/16(月) 00:39:08.81ID:ITHn/zGl0
期待値高くない
ジョーカー、ジョーカーズが終わり、ゴクオーくんもたぶんもうそんなには続かない感じの状況で
ようやく出てきたオリジナルのストーリー漫画のレベルが低いからムカついてるだけ
超人気って推されてんなら、もっとしっかりしろよと
あ、少しは期待してるのかww
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ c765-qH/b [202.177.127.244])
垢版 |
2019/12/16(月) 04:08:47.38ID:X7MLA/Zk0
>>741 >>744
一応例を作っておくか

井上桃太 https://twitter.com/momotainoue
おおばあつし https://twitter.com/atu_osushi
御狐ちひろ https://twitter.com/oh_fox
おごしゆう https://twitter.com/ogoshix555
河本ひろし https://twitter.com/h_kawamoto
河本けもん(※河本ひろしの別名義) https://twitter.com/kemonmon
小西紀行 https://twitter.com/studio524
鈴木サバ缶 https://twitter.com/suzupika0902
ひのでや参吉 https://twitter.com/hinodeya3
ピョコタン https://twitter.com/pyocotan
のむらしんぼ https://twitter.com/shinbostaff
まえだくん https://twitter.com/Maedakun_
萬屋不死身之介 https://twitter.com/fujiminosky

>>745
確かに
おはコロシアムで2007年度後半にベッカムがレギュラー出演してたりおはスタでペンギンの問題アニメをしつこく再放送しまくったり(特に2009年度後半や2013年度前半が過激だったくらい)
天気予報コーナーでもアニメ終了後も原作が2014年10月末をもって連載終了するまで登場させるとか例の主題歌を聴き続けることがトラウマすぎてほんとウザかったよな
余談だが原作終了までスタジオセットに置かれてたであろうベッカムのウィンクしたぬいぐるみはとにかく邪魔で不快だったしあの頃見てるだけで拒否反応起こしまくったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-kCbJ [126.179.128.48])
垢版 |
2019/12/16(月) 06:24:40.46ID:QE7LGqPar
永井先生パスカル先生の打ちきりを漫画の話にするのは痛すぎたな
あれは時期的なもので視聴率は悪くなかったとか、ペンギンが売れて長くやっていけると本当に思ったのかな?
じーさんはそういうネタに走っても許されるけどパスカル先生ではやってほしくなかったな
0759作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-pD67 [1.79.84.60])
垢版 |
2019/12/16(月) 18:01:56.55ID:xItcxt5Od
ゴンじろーのアニメにおもちゃ公式サイトに載ってないボタンが出てきたけど
もしかしたらそもそも発売の予定がないやつだとか?
一部のおもちゃが発売中止になってしまったカミワザワンダや
ヘボットみたいなパターンにならなきゃいいんだけどな
売れるのは売れる一方でホビアニはこういうところが難しい
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-bWwy [202.57.228.31])
垢版 |
2019/12/16(月) 18:42:28.94ID:C1QCFXGU0
個人的にはキャッシュは正義の主人公としてどうかよりトリック要素の欠落が一番の問題なんじゃないかな

というのも怪盗ジョーカーズがたかはし先生がインタビューで言ってた
「伏線やトリックを楽にするため」に何でもありのイメージブックを出したことで
人気を獲得できず結果今月打ち切りになってしまったわけだし

だから今のキャッシュのお金でひたすらダイナミックなことをやるだけで
そこにトリックを作ろうとしない姿勢は非常に危険だと思うんだよね
0761作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6324-kui+ [60.154.84.208])
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:32.47ID:Ag1h7iVE0
キャッシュはお金の力でパワープレイするギャグ漫画でしょ
これがストーリー漫画ならまじめくんもストーリー漫画だわ

ミラコロではじめて読んだときは面白かったんだけどな…
犯人以外は金で雇ったエキストラとか人工島とか
確かに今月号の話は「そうきたか!」みたいな爽快感は無かった

けど作者さんはまだ新人だしあんま言い過ぎるのも良くないと思うんだわ
まだ連載3回目じゃん
あといつまで今月のキャッシュの話題続けるの?みたいなんも少しだけ
0766作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-Dutg [49.98.146.253])
垢版 |
2019/12/16(月) 21:20:01.50ID:MnCGClSDd
最近まじめくんがなにがまじめなのか分からん内容になってきて限界が見え始めた気がする
0767作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-8GzN [1.66.103.5])
垢版 |
2019/12/16(月) 22:50:38.51ID:KG1mp3mQd
>>752
GJ

>>763
コロコロの編集の指導力が落ちてるのはあるかもな
久々に最強ジャンプ買って思ったがコロコロにも最強ジャンプの漫画のような読みづらい漫画が増えてきてるわ
昔のコロコロはどんなに絵の下手な漫画でも読みやすさだけは徹底されてた気がする
0768作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-Dutg [49.98.143.139])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:39:06.08ID:hUi7kcaWd
しんぼ先生のマンガを古いと言って否定してるらしいけど、先生の絵面だけで面白いことしてるって分かるマンガ好きだったなぁ
今のコロコロはギャグマンガすらセリフ多すぎなんだよ
ダルくて読む気無くすわ
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b24-4lkJ [126.163.119.96])
垢版 |
2019/12/17(火) 04:36:27.92ID:H86wDCbj0
しんぼ先生より後からきた作家が次々しんぼ先生以上に落ちぶれてるのが現状
樫本でさえ連載はアニキのコロッケだけになりへのへのカッパくんを本誌で宣伝する程度の扱いになった
しんぼ先生の創刊伝説も神格化し過ぎてるしミニ四駆編長過ぎ、ザウルス先生死んでおしまいなの見えてるし土屋さんの死にも触れてほしい
ひかわ先生の問題て鬱になったことより株に走ってアシスタントに原稿丸投げしたことだよね?アシスタントとは和解に至ってないみたいだし
0775作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-Dutg [49.98.143.139])
垢版 |
2019/12/17(火) 19:37:15.59ID:hUi7kcaWd
無駄な長期オリジナルより過去作長くやってほしいよな
0779作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-Cqjn [1.75.196.146])
垢版 |
2019/12/19(木) 03:25:39.32ID:KrBpLFTud
コロコロチャンネルはなんであんなに暴走してんだ
いきなりコメント機能付いたしデュエマのアニメはタイトルミスしてるし初代アニメの方配信したら一話削除されるし
疲れてんのかな
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ c124-h4oQ [126.94.240.25])
垢版 |
2019/12/25(水) 04:52:08.61ID:YeBxpPMz0
作家が描けないし原稿料払う余裕もないんだよ
今さらいい大人がミニ四駆やベイブレードやるわけもない
今の子供にもわざわざ長続きしないオモチャを作って遊ばせる時代は終わった感じ
そんなんだったらはじめから職業訓練させてその道の勉強させた方が近道て考えの親が増えたんだよ
オモチャを子供騙しと感じられてしまってるのが悲しいけど
プロスピナーの末路とかミニ四駆の普及とか考えたら普通に仕事した方がマシて結論になったのが悲しいけど
一本のホビーで世界規模になるのはカードゲームだけだったな
プロゲーマーとかあの変は金持ちの娯楽だから庶民的ではない
将来普通の大人になる子供に楽しんでもらうための娯楽こそコロコロが目指すもの
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9124-JfPE [60.154.84.208])
垢版 |
2019/12/25(水) 17:01:49.12ID:voIV6Gp20
>>788
作家自身の体調的に月刊化することはまずないとは思うが
(作者本人が「月刊連載は今もう無理」と暴露したため)

月刊化したらしたでマンガや記事のクオリティ下がるかも知れないという不安
個人的には早く続き読みたいから
2ヶ月に一回くらいの頻度で発行しねーかなーって気持ちはあるが
0799作者の都合により名無しです (オッペケ Srb7-UJkr [126.208.157.217])
垢版 |
2019/12/26(木) 12:19:01.37ID:72a6+5ofr
あんなペラペラバッグで300円値上げする程アニキ編集部は迷走してる現状で

4ヶ月に一回発行のまま
付録なし又はショボい粗品
でも値段は1100円!

…が、一番あり得そうな未来なので
月刊化とか夢みてる人は傷つく前に目を覚ましたほうがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況