X



【さよなら私のクラマー】新川直司13【君嘘】【ワッチョイ有】
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ afbc-EG8W)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:58:54.36ID:qEfAfPmV0

新川直司(アラカワナオシ)2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作:辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』全11巻、『四月は君の嘘 Coda』がある。

前スレ
【さよなら私のクラマー】新川直司12【君嘘】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1559438385/

次スレ立ては>>960辺りで
作成時は本文1行目先頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
と記入すること、カッコは外してね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d07-vhve)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:40:52.85ID:EAW42pqF0
「スワンキターッ」と思ったらあの仕打ちwww

まあ、アレで普通に決まってスワンの回想ポエムがくるのはさすがに
陳腐になっちゃうか。

んで、越前はなんの役割だろう。来栖や梅芽につけるほどの余裕は
チームにはないし、ボランチに置いて身体能力の高さと戦術眼を活か
して攻撃時に恩田さんの穴を埋める、浦和のチカみたいな使い方かね?
0384作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:58:14.33ID:2o/JCxR3p
今月は今日(4日)が発売日なのね

スワンからピッポとフィリッポ•インザーギの名前が出てきたね
ぎりぎり抜けることを狙ってのオフサイドはFWの仕掛けに対し、出し手のタイミングが遅いケースはままあるわけで
興蓮館DFが気になったスワンの速さとは?
来月に持ち越しだね
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 39bc-7FC1)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:47:11.00ID:G3Ww/N390
>オフサイド
周防がパスを出した時点ではラインの内側にいるようにも感じるんだよね
コマ割り的にもパスのあとの飛び出しだし

隠身の術が効きすぎてボールにタッチするまで審判にも見えていなかったとかw
0393作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:20:48.42ID:3rbFg1UPp
>>391
こんなに速かったっけ?って比較対象は普通にそれまで対面していたスワンじゃね?
要は「チェンジオブ・ペース」
ここが味方とも擦りあっていないゆえのオフサイド多発なのかもしれないんだよね
0394作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:31:57.27ID:3rbFg1UPp
「インザーギは世界一卑怯なストライカーだ。相手を欺くことしか考えていない」
byヤープ・スタム(元オランダ代表DF)
これは言葉通りの卑怯じやなくてインザーギの駆け引きのスキル、DF側からの最大の賛辞として知られている
0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d07-vhve)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:36:33.96ID:wRYO3WoG0
周防がパスを出した時(後?)のコマにどう見てもスワンの姿が
見当たらないと思ったら、「トン」(周防がパスを出した音?)の
吹き出しの下にいるんだろうなwww
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d07-vhve)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:49:49.71ID:TwTndVzJ0
あー、スワンと周防がポジション逆にしてるってことは、梅芽ちゃんの
アラバロールで空いたスペースをスワンが使えるってことじゃないか?
0405作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d07-z5qQ)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:57:30.44ID:TwTndVzJ0
そこでスワンの新たな可能性のミドルシュートですよ
0406作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:49:52.25ID:3KKf+ECMp
アラバロールで空いたスペース使うならウイング的な動きだろうからなぁ
それをスワンがやれるかというと、、??
0407作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:55:47.53ID:3KKf+ECMp
>>398
スワンは描き文字の下にいるんだろうねw
スワンの動きに気がついただろう周防の目の描写、そのあとのパス
線審からは、周防スワン共に中央向きで背、3人のDFが周防を囲みにいってるし、今回のオフサイドはほんとに微妙な所だったような気がするな
0411作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:38:03.43ID:rzqyuaemp
>>408
単純に世代となるのかな?
ウチは子供の頃から親父とサッカー見てるんで、そういう環境もあるしね
副審の言い換え
その他のファールもレフリーチームとして試合を見てるからそれは分かるけど、オフサイドの確認のときは線審!って思っちゃうだけの話だけどねw
0412作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:50:49.99ID:rzqyuaemp
ともあれ、今回のオフサイドはわざわざ作者が正確な所を見せてないから、もしかしたらオンゴールだった?ってのはあまり意味がない

これまでの環境もあって1人の動きが多い周防がスワンの動きを感じてパスを出したってことで、今後が変わるかどうか
0413作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:04:16.60ID:rzqyuaemp
今後のクマの狙いは前線を絡ませて崩すバリエーションも考えてるみたいだよね
つまり周防+恩田にスワンのダイアゴナル(斜め)な走り込み

ピッチに入る越前は恩田横、やっぱり交代はオカッチかなぁ
クマもスワンがヘボで使えないと思ってるなら、田勢か恩田を上げてスワン交代もあるのかもね
0415作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spbd-mSQN)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:09:03.88ID:rzqyuaemp
なにを必死になっているのやら、、
0417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a63-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:20:59.53ID:04/T6ly40
君嘘アニメからとかノラガミやポールルームアニメから月マガやクラマー読み始めた若い人も居るのかもしれないさ
その前のアニメ化作品(BECKやパンプキンやcapeta)あたりから入った人はおっさんに片足突っ込んでる可能性もあるがw
0420作者の都合により名無しです (スフッ Sd0a-m9ZH)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:47:31.26ID:fnyXtBB3d
>>419
ぎりぎりのタイミングのオフサイドはパスを出した選手にも責任あると思うけどスワンはそういうキャラだし仕方ないな
多分スワン以外の選手なら惜しかったとかいい飛び出しだったとかいってもらえるだろうからちょっと可哀想ではある
0421作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f63-P7q6)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:13:28.57ID:z+/WZdJe0
恩田や周防ら他の選手達がスワンを使いこなせるようになれば蕨もチームとして一段上がれるんだろうな
ずっとスタメン(多分)なのもクマあたりが動き自体は買ってるからなのかもしれんし
0422作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcb-EXUk)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:32.26ID:x0+eolHbp
今回のゴールはオフサイドだったけど、興蓮館はスワンを今まで以上に警戒しなきゃいけなくなるだろうし
DFを二枚残した超攻撃スタイルから戦い方を変えてくるか、てか変えないとダメだよな
0423作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcb-EXUk)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:28:33.18ID:x0+eolHbp
拙い分析を入れるなら、興蓮館の超攻撃は守備的に見ても優秀だった
攻撃の密度をつくり圧力で蕨ゴール前に押し込める
周防との距離を近くしたSBは単独でなくある程度の余裕を持ちつつ人数をかけた囲い込みに誘導していく周防単騎カウンターの対策でもあったよね
けど、今回を見てもそうだけど守備ブロックごと押し上がった蕨、枚数が増えた攻撃にはかなり危ういスタイル
0425作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcb-EXUk)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:34:44.56ID:x0+eolHbp
ここで当然ながらクマは越前投入で恩田を前に行かせ枚数を増やす場面をつくろうと動く

カツオは点差を付けてリードしてる側で対策もしっかりケアしてくる、とはいえあえてがっぷり4つかつ後手後手に回ってる印象は拭えない
まぁ、そうでないと蕨にチャンスは一個もなくなっちゃうんだけどな
0427作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcb-EXUk)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:05:31.27ID:x0+eolHbp

自分で話振ってみたらいいんじゃないの?
現行はクラマーだけど、そういう所に見境がないキモオタみたいなふるまいしないなら
キモオタだったらアニメスレ行くのが幸せになれると思う
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1707-6ORW)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:14:11.91ID:m9v1w3Dn0
>>426
別に君嘘も良いと思うぞ。めんどくさいのは名前(ワッチョイ)でアボン
しちゃえばスッキリだ。
0429作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcb-EXUk)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:38:34.95ID:x0+eolHbp
越前投入で気になるのは恩田が上がってる時間を越前1人でどう捌くのか
船橋戦では2人コンビで1人では行くなって話だったけど、妙みたいに超絶じゃなければ1人でやれるとか?
だとしたら奇策で3バックとかあったりして
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf33-d6eQ)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:14:52.18ID:lmsy2I2O0
>>421
ずっとスタメンって言ってもスーパーサブ()が越前なチームのスタメンを守ってることに価値があるのかは微妙かと
もちろんこれだけキャラ作りしてるんだからメタ的に見て言ってることは正しいんだけども
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1707-6ORW)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:46:26.84ID:NIkUNfdv0
ワラビーズの練習場も水没しちゃったかな?
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1707-6ORW)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:26.04ID:NIkUNfdv0
多分モデルは荒川戸田橋サッカー場だと思うんだよね。県立蕨高校の近くの
板橋市側にあって、鉄道と道路用の橋が並んで見える(はず)。
0435作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f07-nrxA)
垢版 |
2019/10/17(木) 20:52:18.90ID:2gwIuayc0
10巻発売記念感想

恩田△

もうちょっと引っ張っても罰は当たらんよな。あと周防が
さりげなくベルカンプターンやってることに気がついた。
0437作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp03-eLPQ)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:27:57.37ID:fxwE2zS+p
クマの凍てついた心を溶かせなかったってことで、特別、先輩が可哀想と思うこともないんじゃないかなw
もっともクマは給料分働いてないって事実はあるが

気になるところは、今のところカツオへの対抗心もあって試合の面倒をみてるが、今後クマが前向きにワラビーに関われるのかどうか
女子サッカーに未来はあるのか?
自分が発した問いに自分で答える必要があるんだよねぇ
ここはグダグダであってもなんらかの見解が欲しいところ
なんとなくのなぁなぁで流されるのは嫌だなぁ
0438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b07-UsvR)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:36:56.81ID:K9MECPvN0
さて、今月こそクマの恩田さんへの指示が何かわかるかな?
ちなみに10巻のそのコマではちゃんと越前も横で聞いてるんだよね。
0439作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp03-eLPQ)
垢版 |
2019/11/05(火) 14:01:06.08ID:6qt6UpBjp
クマは今後はガリガリ指導しそうで草

交代は、、なるほど、、オカッチきのこった!
0440作者の都合により名無しです (ワッチョイ de3b-MV4n)
垢版 |
2019/11/05(火) 15:48:10.11ID:3DTggRCz0
熱い展開
白鳥についにスポットが当たったね
なんだかんだ仲間が頼りにしてるシーンも良かった

普通にゴールしてもいいのに→PKか!?→怪我でピッチ外→白鳥も恩田のことを認めてる

って流れが良かった。
来月はゴールシーン楽しみ
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b07-i1pL)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:59:03.91ID:/HtnWu500
スワンが自然にダイゴアナルランしちゃうのは、左に置いたら元のワントップの
位置に行く習性があるからってことかい? 前回はセンターからさらに右まで
突き抜けていったけどwww

あと今更思ったけど、恩田さんが足を痛めていた時にクマはちゃんと止めさせる
ように。越前の筋肉痛には気がついたんだからさ。
0448作者の都合により名無しです (ワッチョイ 076d-0B+f)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:50.14ID:jw6bjieF0
クマは英語の教師なのね
0449作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp03-eLPQ)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:07.83ID:brJ4efn/p
いい感じの展開密度だったなぁ

梅芽のループに、果敢に飛び出したカコカリが焦る場面は笑った
越前はゴールケアする指示受けてるの教えておいてやれよw

>>447
恩田が聞かないってのもあるだろうけど、あのとき仕切ってた能見も
その前は恩田のスタメン外してたりしてたのにね
まぁ、今回もあったクライフだってを言わせたかっただけかw
0453作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp03-eLPQ)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:19:01.11ID:brJ4efn/p
>>451
いや言葉たらずだったが、切ないなぁって話よ
そのお陰で教師の潰しがきいてるんだろうけど、選手>職業監督(クラブ> 教師(兼監督と3番手だからな
0454作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b07-i1pL)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:32:22.70ID:/HtnWu500
以前のスレで書いたけど、クマは一応最初に顧問って自己紹介
しているからちゃんとした教員なんだと思う。能見も職員室に
席があるみたいだから、部活動指導員の先駆けなのかもしれない。
0456作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp03-eLPQ)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:27:32.44ID:brJ4efn/p
>>455

クマの望んだ生き方のランクを想像してみたんだけどね
それくらいわかろうよw
これが違うと思うなら、あなたの意見を好きなだけ述べたらいいんじゃないかな
0462作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb07-Lk88)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:52:02.27ID:FDRfeZ/80
あと興蓮館のIH組がそろそろ燃料切れ起こすと思うんだよね
0465作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb07-Lk88)
垢版 |
2019/11/08(金) 06:30:41.95ID:EWBAqSCr0
それはやっぱりクマがケガで選手生命が終わったことがあるんじゃないか
0467作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp0f-zwjG)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:01:52.42ID:ioTlhurcp
スワンが戻るまでの間、梅芽が恩田をスワンを見てたSB(アラバロール前のボランチ?)に渡して前半のように攻め上がってトドメを刺しにくる展開はありえなくはない

蕨の守備ブロックは中央に圧縮してサイドは手薄な形
興蓮館のカウンターはその手薄なサイドから中央の来栖にボールを供給するシンプルな形を取っていたけど、蕨のDFのキワでもあるハーフレーンに梅芽が顔を出せばより立体的な攻撃にもなってくるだろう
でもそこに待ち受けているのは越前ちゃん!
そういう梅デコ対決の展開もあるかもしれないね
0473作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb07-Lk88)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:44:40.31ID:ZYziX+e70
まあ、もともとスワンは戻って守備してないから11対9でもこれまでと
そんなに変わらないかも。
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb07-Lk88)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:54:28.25ID:mcKxFEiV0
下手したら恩田さんよりスワンの方がファンが多いのではないか
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb07-Lk88)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:32:49.25ID:bFpJuaUv0
まあそれ言ったらカコカリとか御徒町とかも回想ポエム無いし
0481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0507-U6aI)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:54:05.83ID:Xo5pIoFu0
あー、そういうことかあ



ということで詳細は明日と。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況