X



FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/04(木) 08:07:59.47ID:XH4yRIO/
・次スレは>>980が立ててください
・SLIP(ワッチョイ)導入の為、スレ立ての際は本文一行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

作者公式サイト http://blog.flipflops.jp/

前スレ
FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1521682373/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1539226751/
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/26(木) 00:39:56.85ID:L+vd2bC7
スズネみたいな何ヵ所も同時に変化に複数の効果はレアらしいが一部が動物に変化とか動物の特性を得るは一杯居るみたいだからな
そういうのは被りまくってそう
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/26(木) 23:12:28.91ID:4tO2+1AP
>>683
シギル進化イベントの内容をそのまま解釈すると最終的には既存ではなく想像した物を創造になるっぽいからな
神話級どころか神そのものなシギル
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/26(木) 23:38:37.99ID:ZB7EXkza
名前出すと荒れるかもだが能力特性とエフェクトが同じで度々話題になる士郎の投影みたいな空想の産物でも構造に無理があると成立しない的な条件は付きそう
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/26(木) 23:48:47.73ID:4tO2+1AP
意識が飛ぶと消える制限は無くなったっぽいから後は個数と距離制限が無くなれば投影と同じ経済破綻能力になるな
個数はともかく距離制限は長くはなっても無くならないだろうけど
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/27(金) 09:04:26.14ID:b/gnJJa2
レインやスイは伸び代が大きそうだけど元の世界に残ってた組はシギル成長イベント無いのかね
0695作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/27(金) 09:22:32.04ID:viJdLW7y
ある程度はこなせるだけで二人とも戦闘担当じゃ無いからな
カナメやシュカと違って根本的には凡人なので相手の動きが速いだけで反応が追い付かなくなるし
0697作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/27(金) 12:15:27.47ID:tLuW9/WY
争奪戦になる前に面倒だから暗殺されるわ
スイ単体だとシギルの操作自体は遅くて本人が雑魚なので殺すの簡単だし
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 00:20:20.74ID:NxpvbtsX
レインが頭脳はチート級でも身体的にはショボいので活かせて無いが数秒間の相手の正確な動きが把握できるとかカウンター入れ放題でバキの渋川ばりの合気も可能になるからな
頭脳労働が忙しいのと本人が嫌がりそうだがレイン鍛えろよとは割と思う
0702作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 05:27:35.37ID:FjD2qu/E
鍛えろと言うが超天才レベルの頭脳に超一流レベルの狙撃能力だけで十分なぐらいの過剰スペックなんだけどな
つうかレインが白兵戦まで強くなったら強さしか取り柄の無いメインヒロインの立つ瀬が無くなるやん……
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 09:06:53.34ID:VGFLJivA
作中でイヌカイが自分に才能が無いと言われた理由に体格を挙げて雪蘭に嘲笑されてるぞ
レインはラプラスで雪蘭が説明したイヌカイに才能が無い要素を完全に補えはする

カナメだけではなくレインにまであっさり追い抜かれたらイヌカイが悲惨すぎるのでレイン修行展開はメタ的にも無いだろうけど
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 09:07:46.29ID:VGFLJivA
作中でイヌカイが自分に才能が無いと言われた理由に体格を挙げて雪蘭に嘲笑されてるぞ
レインはラプラスで雪蘭が説明したイヌカイに才能が無い要素を完全に補えはする

カナメだけではなくレインにまであっさり追い抜かれたらイヌカイが悲惨すぎるのでレイン修行展開はメタ的にも無いだろうけど
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 10:22:13.60ID:DG6gJfAa
次からは残留組にスポット当たって行くんだろうけどレインは大幅な戦闘力強化では無いだろうな
頭脳労働担当のレインが近接戦しなくちゃダメな状況に追い込まれてる時点で詰みに近いし
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 23:29:24.13ID:Pl8NnofR
ダブルヒロインらしいしアプリ解析は無駄と判明したから次のシリーズからは出番が増えるだろうけどレインをどうするんだろうな

シュカとくっ付いちゃったから恋愛には使えないし強くなると戦闘しか出来ないキャラの活躍の場を奪っちゃうしで割とやる事が無いぞ
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/28(土) 23:53:35.10ID:DG6gJfAa
読み返すと今の状況だとレインも前線に出張らないと戦力的に厳しいな
テミスからもカナメ、シュカ、雪蘭、士明以外は二軍以下の雑魚なので制圧するだけなら余裕扱いだし
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/29(日) 21:38:43.99ID:29ZcKfS/
士明は立場的に防衛しかしないだろうからまともな戦力はリュージとレインしか残って無いのか
オージも狙撃ならそこそこ出来るからレインが前線に出張るは有り得るかも
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 00:15:07.03ID:84TJn58Y
作戦会議の時も判断が間違えてると思ってても自分が口を挟むべきではないって黙ってたからカナメに頼まれでもしないと出ないだろうね
士明が前線に出てくれないと残留組で一線級の戦力はカナメだけって厳しい状況
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 01:12:18.86ID:Fb1/Ne+c
間違ってると言うか参謀ポジのレインが逃げ専でガチガチの安全策スタイルなので守り一辺倒になるのがな
残りの面子だとレインが絶対的な行動決定権を握ってるし

今の状況とかSRを潰す好機で普通なら潰されてそうだが無事なんだろうな
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 08:57:44.60ID:Hdj+smS3
エイスに協力してたしウロボロスとか今絡めないと名前だけで終わっちゃうから潰そうとしてる勢力で出るんじゃね
Aランカーの残り一人はウロボロスに居るんだろうし
0716作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 14:50:25.33ID:ZeSLnRaR
今まで出て無いしウロボロスのAランカーが百人以上のバトルロイヤルで一人だけ生き残ったって奴なんだろうか
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 21:34:11.47ID:PFX9wmNy
>>717
読者目線ではそうでもカナメの世界のプレイヤーは並行世界との戦いってのさえ知らされてないから主力が抜けてる今攻めないのは不自然

既に他の世界とのバトルに入ってる段階で隠してるのはデメリットしか無いと思うが理由は考えてるのかね
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 21:55:11.34ID:OPuifBdv
ゆうても同盟関係クランもあるし無秩序戦闘嫌う戦えるプレイヤーもいるだろうし
攻め込む側も正確な情報持ってる訳ではないからリスク大きすぎるでしょ
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 22:05:53.88ID:ZeSLnRaR
自分達から情報リークしてるから主力が有る程度抜けてるのは調べなくても分かるぞ
そこら辺も含めての攻撃的な賭けって意味でSRもこの機会に攻め込まれる事は普通に想定してる
0722作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 22:46:32.95ID:ERXM7kDQ
>>720
カナメ達が敗北して捕虜になってるのはゲーム結果で分かるし他勢力から攻撃されないは流石にSRに甘い世界過ぎる気が

挙がってるウロボロスはAランカーのダンジョウ率いる武闘派集団に喧嘩売れるレベルでシュカも強いって認めてる強クランだし攻めてないならゲーム勝つ気がゼロで何でエイスに協力したんだよに
0723作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 23:06:26.93ID:+xDZOBg7
ていうかあの世界SRに攻撃してる場合なのか?
巨象と熊がやりたい放題やってるあの状態で
渋谷に行こうという気がまず起きない気がするんだが
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 23:10:59.73ID:SLPxHvQU
GMが詳細を隠してるのでDゲームプレイヤーだと今回の大騒動もゲームの一環だと判断する可能性が高いって大問題がね
ドウメで動物もシギル使えるのとエイスがやりたい放題しててもスルーで一般人に犠牲者出ても運営は気にしないって周知されてるし
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 23:35:49.47ID:j+pqXBVU
つうか誤魔化す為にイベントって発信しちゃってるから参加者は一切気にしないだろうな

むしろ参加者視点に立つとSRが強くなりすぎてゲームにならなくなってきたから運営サイドがバランス調整で戦力を削りに来てると判断しかねない
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 23:50:11.97ID:SLPxHvQU
ドウメ世界のGM馬鹿にしてたがカタログスペック高いだけで無能っぽいのが露呈してるんだよな
オボロからも駄目だしされまくってるしシロガネ教授辺りにあっさり出し抜かれてGM権を奪われそう
0727作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/30(月) 23:50:40.37ID:+xDZOBg7
いや、俺が言いたかったのはそういうことじゃなくて
戦力が少なくなったとはいえ特権持ちのSRに挑まなくちゃならないうえ
下手すりゃ自分たちも象か熊の餌食になる、そんなリスキーな選択するかなってことなんだけど
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 08:38:24.97ID:PmlXQbOK
ウロボロスはここで敵対勢力として出さないと最後まで出ずに終わりそうではある
GMはさっさと並行世界との侵略戦争なので同じ世界の人間で潰しあってる場合じゃないと公言しないと戦力を余計に消費するだけじゃ
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 09:58:52.09ID:SR549UdA
勿体無い気もするがGMやオボロのシギルと比べると今の強キャラ連中でもショボすぎるし剪定が優先なんだろね
レインの考察通りDゲームは蠱毒でオボロみたいに失うのが惜しいのは前もって運営側にスカウトしてるっぽいし
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 10:09:04.82ID:KunsJKJs
伝えるだけでうまくいくような使命感溢れるプレイヤーばかりならドウメ世界もなんとかなったんでないかな
別に今いる世界に固執する人間ばかりでもなければ全ての世界が絶滅戦争仕掛けてくる訳でもないし
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 10:13:45.26ID:EGFOgII8
同じ能力物な禁書で例えると同系統でもオボロがレベル5ならAランカーのセイゲンでもレベル3ぐらいで完全に雑魚だったからな

カネヒラとかでも上位陣からすると死んだら死んだで別に良いぐらいの強さなのかもな
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 10:58:04.74ID:VO1VBPLt
>>731
セイゲンは信者が同じ異能使ってるから能力を分け与える異能かもしれんぞ
その上で同時に使う人数によって威力が変わるなりの付加があればそこまで弱くもなくなる
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 11:02:50.30ID:KunsJKJs
>>732
それが明確に損だと思える立場にあるプレイヤーそんなにおらんでしょ
肝心要のトップ層に妥協も降伏も単独での勝利も不可能だと信じさせないといかんが
既に他所行ってのんびりしてる連中すらいるし
0735作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 11:55:08.64ID:GaaSon9r
>>733
自分と同じ能力を与えて合わせて強化もがセイゲンの権限っぽいが信徒八人のシギル合わせてもドウメ一体に負けてるし

>>734
今回は負けるのも想定してたから前もってククリと契約してたから平気なだけで本来は負けたら相応のリスクは負うっぽいけどな
それも理解できない頭なら生き残れてないだろうし
0737作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:14.44ID:QXOzc5a9
「一般人:マイナス1万P Dゲームプレイヤー:マイナス1億P」ぐらいの設定を
GMが出しとけば、さすがにどんなバカでもPvPはやめてグリード狩りにいそしむんじゃねえの
0741作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/01(水) 15:37:42.70ID:tRmNcj7y
最近の展開はキャラ出しすぎて完全に迷走してる感があるな
ケロベロス組とか宗教とかどこ行ったレベルだし
カナメ組が強くなりすぎて人数絞ったりルール縛ったりメタ的な制限ばっかり
0742作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/01(水) 17:06:29.48ID:LAB5kkbW
出したキャラ全部最後まで書くのは単なる縛りにしかならんから別にいいでしょ
これが生存したカネヒラが連載終了まで一度も出てこないとかならともかく
0743作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/01(水) 20:27:03.52ID:sv2PXLly
いやケルベロスもくちなわもイベントの賑やかし要員でしかないでしょ
名前があるモブくらいの扱いでイベント後はどうでもいい存在
チャオズ程度には背景にいるけどあとはかませ死くらいしか出番ないから
0744作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/02(木) 02:37:07.17ID:GB2RtwGO
いやクチナワはもはや賑やかしすら出来てないだろ笑
わざわざ三巴ぽく描いてたのに結局カネヒラと一騎打ちさせてクチナワはただただ傍観 その後も全く出てこないし始めから必要なかったレベル
まあ、ハンティングイベ自体打ち切り感が半端ないだけど
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/02(木) 14:32:32.17ID:R/gnv4vF
スズネとかインコとか結構な話数を割いた割にその後全く展開に影響してこないところ見ると先のことはあんまり考えずに描いてんだろうなあとは思う
0749作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/02(木) 15:22:51.67ID:r4v3lhdr
鈴音は明らかに最初から即加入はさせる気無かったでしょ
相当な強シギルらしいけど戦闘技術がゼロで生かせないのでシュカの言ってる通りマスコット枠が二人に増えるだけになる

展開次第では後に加入させる為にダンジョウのところで鍛えてるんだろうし戦力半減してるから新規加入は有り得そうだけど
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/02(木) 18:26:55.33ID:WI6TR9eT
そういや、ツノ国ではある程度の戦闘能力がある異能を有する軍人→中佐任官らしいけど、
流石に高級将校(命令権がないとは言え連隊副指揮官、駆逐艦艦長程度)過ぎないか
特務曹長とか少尉相当でええやん
明らかに叩き上げのウツロギ爺さんとかかわいそうやん
というかウツロギ爺さんあたりは大佐あたりにしてやれや
0751作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/02(木) 18:35:24.92ID:8Lv40YlW
雑誌は抜けありで読んでるから完璧に把握はしてないけど
荒神力への知識・練度から来る戦力上の重要性と秘匿の必要性考慮したら
ある程度の待遇ないとやっていけんのじゃないの
現実でもあるが陸軍海軍他国軍とのあれこれにはそれなりの階級無いと不都合だったりするし
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/02(木) 23:01:50.11ID:E47jPDF0
鬼の世界は能力持ちを厳選して極一部にしか与えて無いんだから高待遇になるのが普通じゃ
龍が残るの決めた大きな要因がシギル持ってるだけで圧倒的に有利な世界だからだし
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/03(金) 08:44:31.43ID:JhN79MWa
ゲートの出現座標どうしてんだ
暗殺時移動してる車の中に出しただろ車と平行して穴も移動してんのかな
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/03(金) 23:38:28.45ID:ARBJxQf+
百発百中の狙撃が外れレインが過程を理解できてなかったから自分を移動できるぐらい大きく穴を開けられるっぽいのかね
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/03(金) 23:53:43.31ID:VKd33rOL
始点も終点も自由に設置できる可能性も割と高い
もう一回向こうの世界に行く約束してるし龍のシギルの詳細とかイノリン死亡フラグはその時に回収されそう
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 01:05:51.71ID:vOBfI2fX
生物のオーラが見えるってシギルで一度でも勝てたの奇跡レベルだが割と戦闘向けシギルのハマダに誘われて一緒に戦ったって事になるのかね
まあ透明化無効にしたりダーウィンズゲームの 事を知ってて武器持ちで参戦すれば勝てなくもないが
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 01:17:54.03ID:HPSLlDFy
レーダーにもなるしカナメのオーラの件からすると潜在能力込みで見えるっぽいから生き残って成長したら割と使えるシギルになると思う
リュージと同じ自分のだと嫌だけど味方が持ってたら頼もしい系シギルだけど
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 01:35:33.77ID:T/UZjLb9
アニメはエロ動画のオカズURLを転送してくれる友人とか
ドアラが闇金に金借りてるとかの小ネタがカットされてて残念
これで巻末のいしのなかにいるシリーズが次回予告に使われなかったらマジで悲しい
0763作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 02:05:29.47ID:hAcQnz72
キョウダの本人は弱いと嘆いてるが成長すれば相手のシギルと隠してる強さも分かるスカウターって感じになりそうで鍛えれば割と便利そう

アニメで何気にダーウィンズゲームの事を知ってる風なフラグ立てたままスルーされてるユミの事も回収されると良いんだが
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 02:29:37.06ID:HPSLlDFy
キョウダの超人級だろうし狼の鼻みたいな鍛えて何になるんだってシギルと違って将来性は有った
完全アニオリ展開かと思ってたら一話であっさり死んで原作準拠っぽいしハマダの存在意味とか有るんだろうか
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 12:00:26.50ID:sjkmlpfS
>>765
狼の鼻は使用者(もしくは練度)によって感知しやすい対象まで変わったりするみたいだからなぁ
ガチガチに鍛えていけば接敵のかなり前や視力・聴力が効かない状況(あるいはあえてその環境を作る)でも敵探知可能だろうから
強シギルとは言えんが本体スペあれば使い所自体は多いんじゃない
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 12:26:20.97ID:+4PiscEb
まあ、変にダラダラやるよりエース壊滅あたりでスパッと切る方がいいんでない
無人島編だとすり切れトンボになるし
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 17:18:28.62ID:2//SCis4
最初期に殺された友達の能力こんなだったのか
結構バトル向きの良能力やんけ何で負けたんだよwwww
0774作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 18:52:45.22ID:Y7LXxFnq
原作の人が脚本やってるのにアニメのスタッフがストーリー改悪したとか
逆によくまとめてるとか言われてるのほんと笑う
0775作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 19:15:51.79ID:JeNK94b1
ホモサピと原人は相討ちだったのか心中したのかわかるの?
風呂敷畳めず極黒のブリュンヒルデりそう
0776作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 19:22:14.53ID:PZgregXc
真っ黒アフリカン以外の現生人類は、ネアンデルタール♂とホモサピ♀の血が必ず混じっている
これはDNAで完全に証明されている
ホモサピ100%は、アフリカ南部の黒人だけ
ホモサピ♂×ネアンデルタール♀の遺伝子を組む子孫は存在しない
0780作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 22:23:13.88ID:3u9TbCVc
>>768
それスイのシギルならおまけで出来るレベル
達人は狙撃の距離でも気配察知できるから本体スペック高かったら必要ない
0782作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 22:42:31.48ID:qp4zQ5Nl
アニメ板のほう見てたけど初見の人の反応が面白いな
「シュカの能力しょぼくね?」とか「カナメがチートすぎ」とか
0783作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 23:04:34.68ID:4Ah2fkAz
シュカってあんな生ケツ出しちゃうようなエロ要員だったっけ?
最近はエロ要素なんてとんとないよな
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/01/04(土) 23:06:12.08ID:xDQI05Hd
>>781
だから本体スペ高かったらシギル無しでも可能になるからお前の挙げてる要素なら意味無いって突っ込まれてるんだと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況