X



FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/04(木) 08:07:59.47ID:XH4yRIO/
・次スレは>>980が立ててください
・SLIP(ワッチョイ)導入の為、スレ立ての際は本文一行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

作者公式サイト http://blog.flipflops.jp/

前スレ
FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1521682373/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1539226751/
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/18(木) 23:24:46.16ID:q0txxhXK
無駄美人って編集に言われて、
じゃあ巻末でまだしますよー(・o・)って出されたのが4000度ちゃんだっけか
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/19(金) 17:01:06.32ID:6I/OIGuy
無駄美人っつーか描き分けできないだけっつーか…
白人弁護士女も丸顔で鼻が低い日本人と同じ顔だし…
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/19(金) 17:58:07.37ID:5WloBLkI
>>42
勝手に妄想みたいな深読み先読みして何故かそれが正しいと信じて自信満々に語る奴は前も居たしその手の輩には反論しても無駄だよ
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/20(土) 00:33:30.94ID:sFvMqpcA
>>180
男二人組やで
上智大学の漫研卒の人で、大学1年の時にこれをいろんなところに持ち込んだけど、全部ボツ食らって、
C72のコミケで冊子を無料配布した時に、秋田の人がおもろいからうちで連載してみーひん?って言われてはじまったのがこの作品や
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/20(土) 01:34:40.60ID:sqRu/vG6
へーそうなのか 猫神なんとかじゃなかったんか

個人的にはロリコンで性的な感じの印象を受けてたから男感あったなあ
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/20(土) 10:08:39.89ID:HoDe8LI1
昔即売会行ったことあるけど売り子は男だったな
ミリタリー趣味とか見てても男としか思えん
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/20(土) 13:54:17.07ID:vzvPF9dB
男はそれなりに書き分けてると思うんだよな
単純に内なるロリコンが女キャラに発露してるだけなのか
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:50.20ID:PeH7+5xF
ワンピースとか少年漫画にありがちな
男は描き分けできてるのに女(美少女設定キャラ)の顔は一種類のみ
女の作者だったらまずこうはならない
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/20(土) 18:43:15.15ID:sqRu/vG6
そんなに書き分けできてないかな 気にしたことなかったけど 言われてみれば雪蘭が年相応に見えないとかか
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/21(日) 01:29:15.13ID:As5+s/k3
4000度ちゃんの声優もう決まってるのかな?
一方通行の2話みてたら発火能力+出落ち(物理)のキャラが好みの声してたんだがw
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:50.72ID:K/UPoT+s
重火器への拘りからして男だろうなーとは思ってた
女はどうしてもその綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるイメージが強くて
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/21(日) 20:05:35.85ID:wQibB5G4
リュウジとオージのミリタリーコンビからは男臭さ感じるな
でもキャラから油臭さとか血と硝煙的なもん感じないから
作者女と言われてもそれはそれで納得でもある
シュカのフリルや単行本表紙の色彩なんかのパッと見の印象は女っぽい要素だしね
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 01:08:38.17ID:VNQGEt8I
ワンって死ぬ前の回想からして日本に来た後にダーウィンズゲームの存在を知ったっぽいけど龍とは暗殺者としての兄弟関係だったのか
それだったらワンってシギルなしでもそれなりに強そうだったな
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 03:59:17.18ID:LJ2wnrFI
アタマ使って特殊能力を補って勝つ的なトコが面白かったんだが、
日本邑編からは能力でゴリ押しバトルばっかやね
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 05:37:39.19ID:T2GOhdf8
アタマを使うのしかやらないとアタマが弱い新規読者は増えないからな
アタマ使わなくなって離れる読者よりチート無双系で増える読者が多いなら後者を取るんだよ
まーしかし幅広い層を取り込もうとはいえよく一つの作品内でこれだけ多ジャンルを詰め込んだもんだわ
0216作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 15:42:04.54ID:8t+V7RDu
>>205
村人総出で迎撃体制と見せかけて村人逃すとか戦略戦みたいなにもあったし...

ていうか、そもそもこの作品そんなに頭脳バトルしてるか?
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 17:09:00.45ID:VZOVGO/a
頭の使ってると言うか面白いのは能力が機能した時やゲームの設定かな
その点今回は幕切れがこんなだしバトルも力押しだから盛り上がらんわ
溶接シギルや水没させる辺りは見どころだけどそれたけだし盛り上がるかっつーとね
0218作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 17:41:56.79ID:jEvqrl5T
宝探し
腕輪探しかと見せかけて携帯探しからのGM

ハンティング
怪物殺しかと見せかけて村人殺し(関連のいざこざ)からのGM

ゲームの表面的な目標から始まって、頭を使いつつゲームの本質的な目標に至り、さらに最終的には作品の核心であるGMに行き当たるってのはすごいキレイな展開だったと思う
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:49.02ID:mztIjJW1
>>216
正攻法じゃどうしようもない場面を頭で、ってのは
シュカやイヌカイとの初回戦闘や花屋戦で花屋のところに行くまでぐらいじゃない
機転利かせたり頭使ったりは海賊王含め毎回やってるから
単に雪蘭登場以降のカナメの基礎能力上昇に対する好みだと思うよ
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 18:42:25.23ID:VZOVGO/a
GMで締めて謎の根幹に触れたのが今回はないから締りが悪いんだな
勝利報酬としてGM権限で異世界探訪とかならやる事が同じだとしても印象が違うね
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 21:05:48.13ID:jEvqrl5T
>>222
その線でいくとすると、GMが「(敵対しているはずの)異世界で修行してこい」みたいなシュールな感じになりそうやなw
うまい理由付けができさえすればその方がスッキリしそうだけどねー
0224作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 22:12:53.41ID:DbklbPzH
世界間の関係性がわからんからなんともだね
龍さんが言うように言語が通じるくらい交流があるなら敵対って程でもないかもだし

取りあえず交渉の末好条件で捕虜になって異世界編はヌルいっすわ
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 22:19:35.74ID:CqgW7LEQ
何度もやり合ってはいたのは確かだけど勝敗がどうなろうとどちらも普通に存続してんだよな
やっぱグリード勢がイレギュラーなんかな
0228作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 23:28:13.22ID:2GIzgqMk
そういえば、ゲームは覗けるからカナメチームが負けて異世界に移籍しちゃったのは知ってるだった
リュージさん、いきなり仮リーダーになるから大変だな、渋谷も崩壊してるし
0231作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/22(月) 23:59:06.77ID:oIP56lDI
それぞれの人類種の存続の為に協力関係として交流戦してるらしいが
グリード発生はまた別問題なのかペナルティなのか
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 00:06:13.86ID:wFzE6xEN
特異点だのまだ開いてるだのこんな時にDアラートと言ってゲーム発動するくらいだし
世界線OのGMとは別口じゃないかのかねぇ

独自世界線理論口上してあんな余裕たっぷりに会話してたのに
交流戦の一環でグリード送られてあんな動揺してたら雑魚すぎるw
0234作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 05:15:29.20ID:h3egs8l5
日本邑くらいから特殊能力のバランスつーか使い方が狂ってんだよな
壁抜けだけでグロッキーになるトップランカーに対して、居合で空間ごと切り裂くのを連発出来たり、一瞬で爆破すらノーダメに出来るバリア連発出来たりと、もうやりたい放題やん
カネヒラの能力も本来、無敵に近いハズだが、強過ぎて始末する方法を思い付かなかったのか、何故か近くに居るドウメに気付かなかったって有り得ない理由で退場だもんな
そのうち指パッチンだけで周囲全員の息の根を止める能力とか出てきそうやなw
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 05:20:01.51ID:YyUtufYk
グリードが全世界線共通の人類の敵で、各世界線で超能力(異能・戦核・荒神)を付与した
超人類を兵士として育てて、グリードに滅ぼされる運命に対抗するのが最終的な目的かな
そのために世界線間の交流戦やアプリのDゲームで能力者全体のレベル上げてる感じ
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 06:49:14.63ID:3a7MY5jk
カネヒラさんは殺そうと思えばカナメに殺させることもできたわけで
カネヒラの熱いとこと冴えないおじさんのシギル見せたかっただけだよ
0238作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 07:34:26.46ID:ICd2+Wh9
カナメにDゲームポイント入れないためなんだろう
入ってても1位にはなれどもランク上がる訳でもないしどうでもいい気はするけど
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 08:29:57.11ID:+roou0rI
>>237
あそこはカネヒラさんが契約というものに忠実である事を示したかっただけだろうしな
実際好感度上がったわ
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 08:35:13.31ID:OYZKDgjb
グリードは、人類が存続できなかった(負けた)世界の産物かも
今回は「送り込む」って表現があったと思うので、GMに当たる人物は生きていそうだけど
ただマトモな人間とは思えないな
0241作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 08:57:05.30ID:YOiH9EZ+
ヘリの中にピンポイントで転送されるくらいだし軍だろうとどうにもならんだろうけど
逆に言うとただの人間は戦力外じゃアタリシギル持ちが助かる程度で大半死ぬような

アルファ化するとドウメみたいに標準シギル化して配布でもされんのか?
0242作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 10:01:29.20ID:ap7OSebL
殺されたアナウンサーが復活?コピー再生?されてたから、グリードは単純に殺してるわけではないのでは
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 10:44:22.96ID:8alDArDm
「夫婦で人質にされたら異世界で皇室護衛官になりました」もいいけど、
シブヤの話も進めてほしくはある
いつまでスイは強酸を止めさせられるんだよ
0244作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 11:07:32.63ID:WC7O7uAv
>>240
エイスとは桁違いの被害もたらす奴への備えだとしてもエイス野放しだし
こっちのGMにしてもそんないいもんじゃなさそうだからなぁ
まぁ日本邑のGMは危機を公表してダメだった一例なんだろうけど

人類にシギル全配布して対グリード用ゲーム開催とかだと内輪もめで人類滅ぶのかね?
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 11:16:43.90ID:AAvFmGiz
遠い国でちょっと都市が壊滅したぐらいじゃ世界の危機だみんな協力しようなんてならんだろうね
少なくとも紛争地域や弾圧されてる地域とテロリストには火が付く
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 15:40:14.02ID:csnk5WPJ
GM自身でグリード呼べたり作れたりするなら世界にちょっとばら撒いて
危機感煽ってマッチポンプすりゃ割とスムーズにいきそうなもんだけどね

人類の内輪もめに関してはDゲーム凌いだらどうせその後またやるだろうし
シギルとは別ベクトルでいじり直さないとどの道滅ぶ気がするからなんとも
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/24(水) 12:25:31.81ID:ytpWTbc2
作品的にはDゲーム終わらせて完だからへーきへーき
むしろそこまで話進むの何年かかるんだか…
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/24(水) 16:02:31.26ID:cZYEUFtG
GMの目論見としては、人類内(国家間)の内輪もめを回避するために、時間がかかるがあえて自然発生的にアルファを決める作戦にしたんだろうと見てる
カナメ独裁体制みたいな
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/24(水) 21:41:24.25ID:NJBqMbPO
アメリカ軍人から一目置かれるとこはなろう感あるが
人類の内輪もめすら止められるフィクサーになるのか
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/24(水) 22:27:05.01ID:7JAfBXk/
そもそも最後はどうなるんだろう
グリード送り込んでくる狂ったGMの世界に乗り込んでGM倒すのか?
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/24(水) 23:49:19.68ID:JAy0N99G
グリードは雑兵だからな
そのうち軍団長みたいのが出てきて
最後はカナメ・リク・コウウら各世界線の勇者たちが魔界に乗り込んで
竜王を倒して終わり
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/25(木) 14:35:20.92ID:5gC3GJm6
日本邑までは米軍最強だったけど、東京戦から軍でもアカンわってなったもんなー(日本軍だが) 米軍内でも異能には異能が有効って触れてたし 前のパワーバランスのほうが好きだったが

ゲームものの常として最後はビミョーな感じになると予想 GMの更に上位の神的な存在と戦うとか
GM/グリード/他世界線 の三者をどう位置づけるかで色々と予想できるのかな
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/25(木) 15:37:36.11ID:RLNtqD/q
シギル無しだと転送への対応難しいのは確かだがハンティングゲームの米軍とグリード戦の自衛隊だと状況が違いすぎる
ハンティングの米軍はシブヤ突入なんてせずに東京湾から攻撃してるようなもんだよ
まともに中近距離でドウメと戦った時はヘラクレスさん以外の犠牲結構出てるから最強だった訳でもないし
0259作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/25(木) 17:58:58.10ID:YgcPeXug
ピンポイント転送が厄介なのは勿論だけど情報さえ出揃えば対策してけるだろうし軍隊が通用しないということではないだろ
結局敵方が初見殺し持ち過ぎるのが悪い
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/25(木) 20:35:53.34ID:68qekBdh
いきなり街中に沸く時点でまんまテロだし割に合わん被害でるからなぁ
行き着く先は日本邑と同じなんでは

と言うか軍で何とかなったらこの漫画茶番になるやん
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/25(木) 21:15:38.54ID:ti15RJnk
シュカって、裾が広がってスカートでパンツ見せて油断させて勝ってたのにさ、
着物着たら、この作戦使えないから死ぬな
http://demon-uploader.rosepink.us/uploads/2018111320280344495.jpg

↓パンツ見せて油断させる作戦
http://demon-uploader.rosepink.us/uploads/2018111320280516847.jpg
http://demon-uploader.rosepink.us/uploads/2018111320284772464.jpg
http://demon-uploader.rosepink.us/uploads/2018111320285516891.jpg
0266作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/26(金) 09:10:52.02ID:r2XMEmNB
394ページと397ページのククリ可愛過ぎちゃう?
というかこの作品は表情がコロコロ変わるキャラ少なかったのでなんか新鮮だわ
0267作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/27(土) 06:59:56.41ID:qwzNqMB2
この作者はロリコンの疑いが非常に強いというか
ほぼ確定だから幼女描くのに熱心

この作者を女だと思ってる奴がいるみたいだが、どう見てもロリコンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています