X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/31(金) 15:46:36.42ID:bpT4XDNo
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開中!!
第1〜13巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1551708928/

■ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
※次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立ててください。
0571作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/27(木) 01:53:07.35ID:Fa+reR/N
>>569
作者が本気で若い子の遊び言葉としてミルファに言わせてる?と若干疑ってたけど「モチのロン」で考えが変わった

ミルファの子供の頃ってけっこう寂しい思いをしてかもなぁと思った
で、幼少期からお世話してくれてるお目付け役みたいな老人の影響受けてるんじゃないかと
城下町でよく面倒見てもらった人の影響でもいいし
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/27(木) 14:11:41.53ID:/6siqupO
>>572
何言ってんだ、バーンの魔力ですぐに爆発していたものをバランが竜闘気で抑え込んでいたんだから手元を離れたらすぐにドカンや
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/27(木) 14:35:02.05ID:rUBNMJP9
というか投げた程度じゃ巻きこまれるからドルオーラで相殺しにいった結果、ああなったんじゃなかったか
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/27(木) 22:53:33.94ID:lfs2nYZP
グランシスタ王「あまり娘に変な言葉を教えないでくれないか」
カルロッサ「許してちょんまげ」
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/27(木) 22:57:16.56ID:KYrNCuOZ
黒のコアはドラクエ世界観に放り込むには戦略兵器すぎてあまり出してほしくはなかったな
破滅の恒星ぐらいでいい
0579作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/27(木) 23:29:39.73ID:btuQlAof
>>578
最初からこっそり黒のコアを埋めて爆発させれば良かっただけに思えてしまう
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/28(金) 08:27:58.58ID:UL147p5l
破滅の恒星も大概な代物だと思うが
普通はけしかけられたらその場からワープでもしない限り生き残れないだろう
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/28(金) 11:32:40.69ID:6jExIuhs
やっとこさ14巻読んだ
「ビィトの奴が知ったらどれほど喜ぶか!」
このセリフでああやっぱいい人だなあスレッドさんと思いました
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:59.14ID:j4jIsFPa
>>585
起動がどの状態を指すかによるなあ
多分ハドラーの時のはダメなんじゃね
キルに関してはマグマ効果だしノーカン
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/28(金) 16:16:48.64ID:LfuiQbPQ
ダイ大世界の魔法は契約しないと使えないからね。
バーン様ですら律儀にメラを契約してるのかと思うと…
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/28(金) 16:34:03.74ID:EF6QamDk
バーン様、メラゾーマは契約できなかったのか
カイザーフェニックスとかカッコいい名前付けてるけどあれは実質別物だろ
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 10:51:32.42ID:e7KM5h1C
スレッドさんは世界の状況とかヴァンデルどうたらよりも、自分の範疇を優先してるようだしね
ビィトとの付き合いを含めてモブバスターが言ってたその日暮らしが一番的な
ただ友情に暑いのは分かる
0597作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 16:21:17.81ID:28VB9ep5
ライオはただ操られてるフリをしてるだけであってほしい
ヒスタリオのヤバさに気づいて、弱点を探るために近くにいて
スレッドを刺したのはヒスタリオに疑われないようにするため、もちろん急所は外している…とか

ヒスタリオの「人間の方が精神が強いのかも」という言葉も、実はヒスタリオが思っている意味とは違う可能性もあるかもしれない
ライオの目が変色してるのが片方だけなのも気になる(ほかの魔人は両目ともヒスタリオみたいになってた)
というわけで完全には操られていないのかもしれない

もし完全な言いなりになってるとしたらライオさんすでに死んでるってことだもんな…
そういや持ち主が死んだらビィトはその才牙を使えるんだろうか
ひょっとすると、超特殊なケースとしてビィトがライオの才牙、つまり魂を預かっていたから
ライオはなんやかんやで無事だったとかあるかも

長文スマソ
0598作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 16:46:54.58ID:78VtSKN7
あんだけがっつり胸を刺しておいて急所も何もないとは思うが……
漫画だとそういう理由で生き残ることはなくもないな
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 16:58:51.15ID:zcYeLTlX
ライオは操られてないと思う
義理堅い奴だから今回はヒスタリオについたんだと思う

その上でビィトを成長させようぐらいはあるかもしれんが
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 17:59:15.26ID:i+JjbxUN
ベルトーゼとの戦いの後ライオが何をしていてどうしてヒスタリオにやられたのかというのが気になる
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 20:31:29.04ID:VXRqExsG
スレッドはサウザーみたいに秘穴や臓器の位置が左右対称だから心臓が右胸にあって助かったとか
0607作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 20:42:38.51ID:i+JjbxUN
本当は人間の心臓はほぼ中央にあるんだけどね
でも漫画では>>598の言うように「急所は外れていた」で済ませることもできなくはない
今回のスレッドがそうなるかどうかはわからないけど
0611作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/29(土) 23:59:22.88ID:hyE2d+L5
>>143
王女の結婚相手の厳しい審査はビィトらも含め皆が当然のことだと受止めてるけどさ

なんか昔のバラン視点の結婚エピソードってかなり変だった記憶があるンだわ

王の側は姫が連れてきた不審な武人を調べもせず何故か歓迎して宮中に入れる
それなのに
悪口を急に信じて態度変えるわ姫が誤射で死んだら罵倒するわ

逆に姫やバランの側でも竜の騎士という出自を伝えてないんじゃ論外でどっちもどっち
リアルタイムで突っ込まれない昔の漫画だったからかな
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 01:47:05.29ID:WK9T2LmT
強い戦士は国として大歓迎だけどそれが本当は魔物だったので追放、って流れさえ分かればいいじゃない?
過去回想だし所詮はバラン視点の話だしで細かい部分は端折ってる訳で
でもバランが姫様に手を出してた点はアウト

と思ってたけど、実は性行為を知らないバランに手を繋いだだけで子どもが出来るとか嘘をついてた可能性はあるだろうか?
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 12:15:28.01ID:T6f+iJ/S
斬撃系3つは同時使用もクソもないからなぁ
双頭状態にして剣と斧とかあるのかな
使いにくそうだが
0619作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 12:42:28.40ID:WK9T2LmT
>>618
ハルバード携帯にしても斧が重すぎるだろな

ところで斧はまだ極めてないよね
たぶんブルーザムも極められなかったんだろうが…
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:55.36ID:ziF1ntLs
ヒスタリオ倒せるのって今のところアックスの奥義だけ?
あれ以外でどうやって倒すんだろう
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 13:06:12.71ID:KiM7i1+B
大地の冥力があれば不死身という設定を逆手に取れば倒す方法もありそうなんだけど
現時点で思い浮かぶ方法としてはアックスを使う方法が最有力かな
ヒスタリオ自身でもどうすれば自分が死ぬのかわかってないかもしれないけど
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 13:16:15.53ID:49PM1pPu
完全不死っていっても角を折ればさすがに死にそうな気はするんだけどな
バロンにバラバラにされたときも頭部だけは無事だったし

あとまぁ不死ではあるものの再生自体は遅いから人手かければ無力化したまま封印はできそうかな
ナルトでもそういう不死キャラいたし
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 13:17:58.96ID:DMCxyIFg
飛段はそのうち復活してボルトの敵キャラで出てくるんじゃないの。
たぶんまた噛ませ扱いされるんだろうけど
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 13:21:07.56ID:fGzShwpl
剣なら耐えられるけど斧なら耐えられないみたいな相手には最初は剣で打ち合い咄嗟に斧に切り替えればいいのか
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 18:39:17.65ID:kuCEUCnt
バロンの時のあれでアックスが真っ先に浮かぶけど
シールドの浄化する力で倒してライオがやっぱクルスにはかなわねぇなってつぶやく姿もちょっと浮かぶ
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 19:59:22.30ID:sloQrCKw
よくよく思い出してみると
ジャンプに出てくる不死型を封じこめる方法って
みんな何かと融合させるものばかりだよな
0638作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 21:26:00.17ID:KiM7i1+B
本体を倒す
・キルバーン
追放
・カーズ
融合
・ラスネール
・戸愚呂兄
消滅
・魔人ブウ

自分が知っている範囲ですぐに思い出せるのはこんなもの
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 22:20:52.92ID:uGLrtTES
星さえ外してしまえばガロニュートなら収集できるのかな
まぁでも何かしらの理由があっての不死で合ってほしいな
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 22:40:46.48ID:hXCAV+JG
六魂幡で魂ごと全て消し去る
誘惑の術など精神系統
各作品の石化と浄化

ブリーチやシャーマンキングや蟹座の技
落魂の呪符、営鎮抱一砲などで魂を直接攻撃
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 23:00:28.74ID:dJJFx5s1
今号のGIGAに載ってないから落としたのかと思ったら今度は専用アプリかーい!
そこで終われたなら今号のGIGAに載せてやれよw
0644作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/30(日) 23:11:43.78ID:5at6ZXiy
510 名無しさん (ワッチョイ 60cc-351b) sage 2019/06/20(木) 15:02:39 ID:BobfHOaI00
銀魂:2004年2号〜、全704話
喧嘩商売:2005年28号〜、183+79話

511 名無しさん (アウアウ 967e-0375) sage 2019/06/20(木) 15:24:17 ID:zcPaGMWESa
>>510
2002年4月〜 57話 二度アニメ化 
こういう強さもあるんだなあ

銀魂といえばこれは驚いた 
思えばビィトはアニメのほうが話数多いのか!
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 08:41:32.79ID:mPUlDAA/
大地の冥力て地球上にいる限りという意味ではなくて地面なのかな
だとしたら博士が木に吊るしたのは隔離策の伏線だったわけだ
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 09:00:09.31ID:RUAvCd2N
ビスタリオが地面と接触している必要があるのか、少し離れていてもいいのかなどまだわからない部分があるから何とも言えないな
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 10:11:33.12ID:6g9nPv3g
ヒスタリオをどう倒すんだろうね。
ただ斧で倒すとかはやらなさそう。
斧で弱らせたところにシャギーが登場してヒスタリオを星に変えてしまう。
実は星は元々ヴァンデルでしたとかを予想。
これなら星飲みで強くなる理由も説明出来るかなと。
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 11:40:44.37ID:0H1NABX/
閣下「グルメアントを20匹」
タロトス「お目が高い!1週間で5倍に増えますからね」



閣下「全部オスじゃねーか!」

という事もあるのか
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 15:16:01.17ID:C/vQ3f9Y
>>651
星飲みは強くなるんじゃなくて、星に冥力を封じてわざと自分を弱くしてるんだよ。
ベルトーゼがゼノン達とやった時には、結果的にそれが冥力貯金として
奥の手になっただけで。
0661作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 17:26:18.25ID:XWpLkirD
>>656
ドラえもんみたいに性別など必要なさそうなのに性別がある場合もあるな
どこで性別が決まるのか知らないけど
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 17:38:00.53ID:6BmZ+VeJ
真ブレードの方に同じ魔技は無さそうだしなあ。重力制御は付いてそうだが他は本当に五種類の武器として使えますってだけか
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/01(月) 22:57:00.90ID:mPUlDAA/
ヒスタリオが人類側についたら
ゾンビ化で不老不死を狙う権力者がそれを独占しようと内戦になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています