>710
真が「羽根で脱出されたからその羽根を無理して足で押える」みたいなかっこわるさが前面にでてたからなあ…
究極タッグでのマッスルドッキング破りのかっこわるさにはさすがにかなわないけど
グラヴィティの相手の両腕を足でかかえこむのに近いかなりのかっこ悪さがあるし
インフェルノはある意味あんな絡みのなさで奥義として成り立ってる個性的すぎる技だったのを
中途半端にこの漫画の大技としてはありきたりな方に寄せてしかも結果も出ないという中途半端さだったしな


>730
7秒じゃなかったっけ?サブタイトルになってたんで記憶に残ってたが


>746,753
ちょっと勿体無い類似技ではあったけど
だからこそこのシリーズでリベンジャーの特別感を改めて見せ付けるという見せ方もあった
逆に三度も使って全て駄目な結果という
話の都合に引っ張られたとはいえここまで徹底的に残念技にしてしまえるのは逆に凄いな
ポッと出のさほど特別感もなさそうな新技はアリステラに炸裂させてるのに

まあでも今のゆでは三大奥義に限らずいろいろ勿体無いことになってしまう低迷期にさしかかってるからなあ…
マリポーサやビッグボディの試合は比較的良かったことを思うと
やっぱいろいろ詰め込もうとしたりストーリー的に重要なことがあって気負ったりすると
今のシリーズの作劇スタイルだとボロが出まくってしまうんだろうね
とはいってもここまで描いてきて積み重ねが上手くできてないとなると
今更始祖編っぽく堅実路線に切り替えてもいろんなことが一気に改善されるわけでもないだろうしな…


>752
まあでも互いに相手を思うあまり不干渉で来過ぎたようなところはあるからなあ
真・友情パワー的ではないかもしれんが
「わかりあう」全開の正義超人とは一応別のスタンスで、完璧超人としてのネプですら「対話は必要」と言ってるけど
スグルとフェニックスは互いに前向きな意識は持ってるわけだし
ばつがわるいとか相手を気遣うとかいろいろあっただろうけどもっとぶつかり合っておくべきだったな