X



【あだち充】MIX【ゲッサン】Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 21:42:50.03ID:rgsoAK99
ミックスのアニメーションは好評なのかな
H2が台詞が棒読みとかで酷評されてたけど、あだち充の作品で棒読みってのも酷だよな
コマ割りの勢いとタイミングで読ませる台詞が多いから、そもそもせりふ自体棒読みっぽいのが多いんだよね。情感たっぷりに読まれてもなんか違うというか
0247作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 22:11:21.12ID:P+gkyEbk
>>246
GyaoやAbemaでタッチ見れるからみてみ
あんな朗読劇みたいな間延びしたしゃべりでなくともちゃんとアニメ化できてんよ
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 22:23:11.10ID:1ygIwWlF
タッチとH2の違いが露骨に分かり易いポイントは、普通にいつものこってりしたイケメン演技な井上和彦が浮かないタッチに対し
子安と檜山が別世界の住人になってるH2って差
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 23:04:28.66ID:6RgRh3eu
達也と南が関係するかどうか議論してるけど、
南はともかく、達也って甲子園優勝のエースだろ。
どう考えても有名人なんで、プロ行かなかったにしても、
誰でも知ってるはずなんでないの?
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:22:54.50ID:/x5AUbkm
全国を沸かせたってドラゴンマスターの話からして上杉兄弟の話もあってこそっぽいんだよね
母校以外の人間の明青野球部追っかけファンが出来るってよっぽどじゃん
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:25:08.75ID:hM8bSo94
西村息子の親戚のオバサンで交通事故あった直後は
平気って言ってたけど5日後に急死したのって南かな?
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:34:47.12ID:yPgaXic8
>>251
だが予選を勝ち進んだらオールドファンの見物客が大勢群がりだした描写があったし、甲子園優勝はその年齢層では未だに語り草なんじゃないか
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:53.61ID:AA/vtq3w
>>252
うろ覚えだが普通に全国優勝つまり達也のときから明青の追っかけになったんじゃないっけ?

なんというか世の続編漫画がベタベタでも前作主人公の息子にするのわかる気がするわ
0256作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 01:04:39.97ID:/x5AUbkm
甲子園スターのヒーローバッター新田擁する常連校須見工と激闘→甲子園出場決定
*ストレート真っ向勝負だけなので刺さる人には刺さる熱闘
甲子園初戦で春夏連覇の王者を撃破→優勝
*やっぱりストレート勝負っぽい上に一人で投げ切ったんで刺さる人には(ry
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 01:36:44.46ID:GM8DoEYk
>>251
普通の優勝選手とは違ってバックボーンがてんこ盛りなんでリアルにあったとしたら定期的にドキュメントされてそうだし
世代じゃなくても知ってる人は知ってるって感じになると思うけど
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:15.28ID:G0+WNpW5
連載打ち切りの時にあだちが登場してきて「これはパラレルワールドでした」と言い訳したり、実は達也か南の見てた夢オチでということ終わらせたり、嫌な予感しかしない。
0259作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 10:30:12.80ID:qqLj2XOk
だから2人はほぼ関係ないその後の話でいいじゃん
何が何でも達也南が親族か、どっちが死んだとか、すぐ陰謀論唱えるタイプに見える
あだちはタッチネタで引っ張ってる それだけだろ
0261作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 11:56:14.05ID:GM8DoEYk
釣ってるだけで出したくないのはわかるしそれでいいんだけど
それとは別に優勝という結果を運んできただけの空気な存在になってるから違和感ある
むしろパラレルにしたほうがいいかもね
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:35.76ID:1rqF6Eo0
達也たちはよっぽど面白い展開思いつかないと出さないって明言されてるし別によくね
そもそもMIXがつまらないのは達也たちが関係してこないからじゃないし
0263作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 14:54:50.89ID:0LoBsePa
達也と走父の年齢差って5歳くらいの設定でなんでしょ?
和也で夢を見て、達也で夢を叶えてもらった人たちの
まだまだ記憶に新しい頃じゃん。
上杉2世って名称で話題になるってなら分かるが、伝説のピッチャーとは
流石に言われんだろ。
ちょっと上に、伝説になったピッチャーが2人もいるんだから。
0265作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 17:53:39.16ID:gV0FpdU1
>>251
まあ、全国からみてもときどきおきる初出場初優勝みたいなのは名前がのこるし
その学校の関係者からすればどう考えても英雄。
0266作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:16.14ID:JDgJh++s
>>262
関係してないのにタッチネタを忠と半端に入れるから読者はそこしか見てないっていうのがつまらなさの要因じゃないのかな
あと作者のメタネタの頻度がちょっと度を越えてると思う
これはMIX自体のストーリーへの自信のなさの現れかね
0269作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 21:44:58.97ID:GM8DoEYk
>>266
直前になるQあんどAのメタネタは度を越してたんで作家の癖が強くなったんだと思う
あっちはコメディなんで気にならなかったんだけれどね
0273作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 11:28:57.26ID:Pg25o0P2
アニメは良い出来だと思うけど、現在の原作最新話までを見ても特別盛り上がるシーンもないからどう終わらせるのか不安
MIXってなんなんだろうな、何がテーマで何が最終目的で何したいんだろう よくわからなくなってきた
クロゲが全17巻でMIX14巻でしょ クロゲの14巻分に相当する何かがあったかな
0274作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 11:46:39.21ID:hj36l3ji
>>273
まだ、まともに試合もしてないし、
これからじゃね。
0275作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 11:47:53.02ID:Dyn0V5uK
>>273
ゆうて黒毛も何で光、青葉いつの間にそんなに好き合ってたのって感じだし
ドッペルゲンガー登場とかテコ入れとしか思えなかったし
そのドッペルゲンガーもなんか、感情を捨て去ったイエスマンで
これ人間?ってレベルだったし。
中身スカスカレベルではいい勝負じゃねーの?
0276作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 12:01:26.49ID:Pg25o0P2
どっちが面白いかとかどうでもええわ、密度の話
しょーもないメタネタはもちろん、コマの無駄遣いするなーってセルフツッコミ入れられるなら最初からやらんでほしい
人に言われる前に自分でツッコミ入れれば許してもらえると思うなよ御大
0277作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 12:27:36.70ID:Dyn0V5uK
>>276
だからどっちも密度なんてねーよって話でしょ
どっちも中身スカスカなんだから、あだちのあの間延びした
ストーリーを楽しめる人だけ付いていけばいいってだけ。
0278作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 14:28:08.20ID:XboKgBN2
>>273
大体アニメ2話で原作1巻分を消化するペースだから、原田が登場した辺りが最終回か
最後は今後の波乱を予感させるナレーションで締めてエンディングへ
なお…
0279作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 14:40:50.09ID:bpt8Hagm
ちなみにH2アニメはもうすぐ2年の夏大スタート
俺達も選手として甲子園行くぞ英雄ってとこで終わったね
0280作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 15:57:01.23ID:xecJ89SH
投馬が没個性で走一郎がキャラ立つてる

原作はアニメで様子見て、良かったら
買うつもり

今のとこ、アニメ面白い
0283作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:21.23ID:HVrnSppx
MIXだと投馬と音美の関係が1巻から14巻まで静的でキーイベントもないから
これは何の話なのかと困惑させられるが
クロスゲームはちゃんとコウと青葉の関係が動いている
飛ばし読みしてるか、記憶が跳んでるんでなきゃ
その違いは明白だろう。もう一回読み返してみ
0287作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 21:48:11.06ID:sjdq1mvi
7月からMIX新OPテーマを考える曲。
オープニング「町へ飛び出そう」歌手:Foorin 作詞:米津玄師 編曲:上坂すみれ 作曲:石崎貴文
0288作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 23:45:51.23ID:LsjtlbK/
久々に読み返してみた
走がキャッチャーなのは思ったより影響あった
健丈との練習試合は余計に感じた
0289作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 00:50:59.30ID:DFM2kjXT
春夏・三田兄妹・赤井兄弟が揃って高校一年の夏の大会やってた頃は正直クロゲより面白かった
投馬が恋愛関係皆無なもんだから、真面目に野球漫画やってる時の方がずっとマシ
0291作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 10:13:09.61ID:DgBcVsIX
アニメは正直声優効果でかいと思うわ。
声優に興味はないけど、普通に聴けるもん。
H2のときは、ひでえなあスーパーナチュラルの吹き替えレベルじゃねーかと
思ったしなあ。
0292作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 12:24:24.54ID:tln1yN6f
>>289
そう野球特化してる時のほうが面白い
けどそういう作品でもないで軸も定まってない
連載じゃ原田の登場よかったが単行本でまとめて読むと長過ぎるな
そしてまだいるw
0296作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 19:21:35.63ID:UwrThGSz
投走兄弟が甲子園目指してる動機もなんかふわふわしてる
まあ高校球児ならそれが当たり前なんだろうけど、別に南のオネガイ的なものやプロへのこだわりも名青への思い入れもないから、あのあだち特有のドライな性格の2人が単に状況に身を委ねるだけで甲子園目指して頑張ってるってドラマ性がないなと思ってしまう
0297作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 19:23:21.57ID:6n0vsU6N
アニメはメタいネタは全部削除でよかったな
最新話もそうだけどどうでもいいネタというか先生のただ尺稼ぎを大真面目に原作通りにしてるのがきつい
0299作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 19:50:11.77ID:8DYso4eO
>>296
一番ひっかかったのそこだ
しゃーないこの天才兄弟が別に思い入れもないが母校を優勝させてやるかやれやれ的なものしか感じられない
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 19:52:35.55ID:hqJq1kS4
>>296
甲子園に行きたがってるのは音美
甲子園のアルプスで兄貴(たち)を応援するのが小さい頃からの夢だった
兄弟が野球をする動機は兄弟でバッテリーを組みたいからであって、甲子園は直接的な動機ではない
0305作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:31.92ID:DFM2kjXT
それこそドカベンで甲子園目指す理由なんて野球が好きって以外何もない
それと同じ感じで、野球漫画的にはなんもおかしくない
H2だって本来なんも理由の無いただの野球好きで、その上で付け足し合っただけだし

なんだろうなぁ、ほんと普通に野球漫画、H2より野球漫画比率高いんじゃ無いか?
0307作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 23:49:16.16ID:Sxn9jE8N
まぁ水島先生も、土井垣卒業した後強打者で
いざとなったらキャッチャー出来る選手欲しいなぁ
せや、ドカベンってあだ名の選手(土門)がいる
別の学校と間違えて転校してきたことにしたろ

だからなぁw
0310作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 08:23:11.64ID:+lWV+rrO
なんか、あんま考えてないなあってのが多すぎる気がする。
走があれだけ投手能力あって、今川があれだけ捕手能力あるなら
投、走バッテリー、走、今川バッテリーで予選回すのが最適なのは
誰だって分かりそうなもんだが。
0311作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:13.97ID:6HcNS79e
今川は1つ上で投たちが3年時にはいないって目で見ちゃう
クライマックスは高3だろうし
それに向けて書かれてるのが見え過ぎる
0312作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 14:35:27.65ID:nQ0cewuT
>>310
監督が今川の捕手適性を知らなかったんだからしゃーない
そもそも監督の指導法は、1年生はとりあえずランニングとか学年重視のレギュラー選びとか、前時代的でテンプレなやり方で、
面談や実力テスト等を通じて選手個々人の能力や適性を細かく見極めようとはしないんだし
走の投手適性を発見したのは、走が投にフォームの指導をしてるシーンを偶然目撃したからにすぎない
0313作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 14:43:37.92ID:yEi5MFHu
何で、監督になったんだろうな。
まぁ、全国制覇と言っても30年前の一度だけの没落した学校だから誰でも良かったんだろうが。
0314作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 15:16:40.30ID:+lWV+rrO
>>312
いやーだからそこいら辺も無能だなあと思ってさ。
新監督がいちばんやるべきことじゃね?
選手のポジションt適性の把握って。
走も今川も別に隠していたわけじゃないのに。
知らなかったんじゃなくて、知ろうとしなかっただけにしか思えん。
0317作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 18:14:32.71ID:yEi5MFHu
上級生の継投をメインにするにしても、投や他にもいるかもしれない一年投手の力は見ておく筈なんだがなぁ。
一年で体が出来てないから、上級生継投で行ける所まで行くなら分かるんだけど。
まぁ、あだち野球で柏葉以外の監督は無能が約束だからなぁ。
0319作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 19:38:41.70ID:nQ0cewuT
吹奏楽部代打顧問→美術部代打顧問ときたら、次は野球部代打監督しかないんだよなあ
大山監督は血糖値とか尿酸値とかコレステロール値とかヤバそうだしそのうち倒れて入院だろ
0321作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 23:21:21.41ID:nQ0cewuT
>>314
そこは、大山監督は単に指導者としての知識が足りないだけでなく、「明青の監督になる」を超える夢を持ってなかったのも影響してるだろうな
人間、いざ長年の夢を叶えてしまうと何をしたらいいかわからなくなるものだし
0322作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 00:09:42.32ID:Y3YCw+wS
無風な流れが続くMIXだけど、唐突なく死ぬ以外の劇的な展開てなんだろうか
やはりタッチの主要人物が出てくる以外にないもんか
0323作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 00:21:01.20ID:l8UGtqi7
生きてるがいきなり見知らぬ人に主人公交代
生きてるがいきなり昼ドラが始まる
生きてるがいきなり走が転校しライバルに
どうや?
0324作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 01:06:25.57ID:eq7XqcMJ
妹でさっさと事故イベントを消化したのは今後やらないってこと…だと思いたいけどなあ
まあ天丼でも面白ければいいからそろそろ真面目に描きましょうあだち先生
0325作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 01:07:27.86ID:+C2a9gN1
達也南の子供がライバルポジションで登場やろ
男女の双子にすりゃ新田兄妹ポジションに被せられるじゃろ
0326作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 04:51:09.77ID:rCxi9SWd
そもそも投や走が甲子園を目指す動機がな…
高校球児だからって誰もが甲子園を目指すものでもあるまいし
0327作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 06:48:59.96ID:KKS8qnwk
野球楽しいなだとか最高だなって会話を走投が始めて
モチベーションの軸がぶれたら
音美の存在が単なるマスコットになってしまわね
こんだけの長期連載で、今更甲子園球児だから野球頑張ってるなんて話にできるのか
0328作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 07:07:08.54ID:l8UGtqi7
今でさえ結構マスコッ…おっと

アニメのほう相当カットしてるのに展開おせえぞと言われ漫画
0329作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 12:27:24.67ID:nvOvpbms
>>325
達也南の子が投走のかませになったら、流石に耐えられんから
ライバル役で出なくともいいと思っている自分。
投走のライバルなら、新田妹といいんちょの子でいいんでね?
0330作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 13:20:40.09ID:V31COkpC
兄弟が甲子園を目指すと発言したことは一度もないんだけどね
もし兄弟が何としても甲子園に行きたいのであれば、なぜ西条とかの強豪校ではなく30年間低迷中の明青高等部に進んだのか意味不明になる
mixはあくまで、30年前の明青伝説を再現する話じゃないの?
0332作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 21:03:14.41ID:tYT2mDJ8
家から近く、母校という理由もあるけど、東京の中高一貫の私立校に三人(実子、連れ子関係なく)まとめて通わせることができる立花家のパパはなかなかできた人だと思うw
もしかして案外稼いでるのかなー
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 21:05:38.19ID:KKS8qnwk
音美も夏野に攻守で高校野球の応援校が切り替わるってのを指摘しているが
妹の応援に応えるためならば、兄弟はスラッガーの四番打者を目指すのが順当だろうに
なぜかエースが作中でポジションの頂点になってるのも
MIXがよくわからん話になってる原因な気がする
0335作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 23:45:03.15ID:V31COkpC
>>332
投馬の回想からすると、遅くとも母親が死んだ頃から今の家に住んでる
つまり、約30歳で練馬区内の西武池袋線沿線にマイホームを建てて、子供3人に野球や楽器を習わせて私立の一貫校に通わせてることに
0337作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/31(金) 09:00:34.57ID:BLreOYgw
>>335
( -`ω-´)
0344作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/01(土) 07:14:55.32ID:ZNaVO8H3
>>341
別人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況