X



ライドンキング 2オン!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852漫画の神の使徒
垢版 |
2019/09/24(火) 01:16:07.08ID:64csKksl
ただ、サキがパーティリーダーで行動力あるからな

武力はないけど計画立てたり、細かいとこなんとかするので役立ってそう
0854作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/24(火) 11:43:10.87ID:YB53NI5d
その計画性が内政に向かえば大統領に早急に街を建て直した方がいいと進言できるけど
冒険は黄帯の素人だから考えなしに危険地帯に足を踏み入れてしまったのかもな
0856作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/24(火) 22:10:18.32ID:Evgf1PiG
ゴブリン→苦戦する
オーク→戦う気すら起きない
ワイバーン→一応戦ってみるけど切り札が微ダメで早々に詰み
景気のいい名前→スタン状態

作中描写だけ見ると完全に駆け出しだな
まぁ戦闘力だけ切り出すとベルも姫婆も似たような感じっぽいが
0859作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/25(水) 10:59:48.09ID:UkoQFoXR
ベルは自ら平和主義と言ってたからな
圧縮解凍獅子壁と強力な魔法所持してるけど全部非戦闘向きっていうw
0869作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/26(木) 10:00:11.84ID:tG1ZQGcU
来月9日、13日後にコミックス出るからそれで我慢だな
前回前々回と明らかに足りてなかったから今回は多めに刷ってほしいけど
今回ソフビプレゼントもあるから大丈夫か?
0870作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/26(木) 12:03:18.57ID:Ym1Xt4i9
まあドラゴンゾンビにドラゴンスクリュー決める人が仲間にいたら、少々の戦闘力は誤差の範囲になっちゃうな
0871漫画の神の使徒
垢版 |
2019/09/29(日) 09:00:58.98ID:+PBN398S
戦闘は大統領とボッチがいれば余裕

ただし、生活や活動計画はサキがいないと立てられないから

リーダーとしてサキが必要
0882作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/02(水) 21:43:14.78ID:Ln3PHUxK
三洋堂本店が名古屋だからな
前の特典はシャチホコだし名古屋関連のチョイスだろう
0883作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/02(水) 22:46:13.72ID:hCk3oCQV
作者もそこら辺考えてネタにしたのかな?
他作品の特典ざっと見たけどそこまで地元色出してないっぽい

他に特典つく店舗
アニメイト、とらのあな→イラストカード(表紙イラスト)
メロンブックス→イラストカード(表紙のボッチの装備を緑にリペイント)
確認できたのこの辺kindleも何かしらあるかな?
描き下ろしは今回ないっぽいけど予定が前倒しになってるかしょうがないね
KOFも一緒に買ってたから予定通り11月でも困らなかったけど
0884作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/03(木) 02:39:15.40ID:tMnIEqs6
作者は他の作品は読んでいないのか・・・・
マガジン系の作家は馴れ合いが多いと思ったけど
0886作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/03(木) 09:43:17.47ID:BFSSKCvg
自分の連載が載っている雑誌の作品に
全て目を通すのを明言しているのは高橋留美子だけかな
0887作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/03(木) 12:28:13.58ID:LAJOL7LS
プーチン大統領も7年前に2度目の大統領に返り咲きました。その大統領選挙前の3月1日、世界の主要メディアを呼んで会見を行いました。
日本から呼ばれたのは朝日新聞、若宮啓文さんという主筆です。意外と知られていませんが、若宮さんのお父さんは鳩山一郎総理の秘書官でした。
あの1956年、日ソ共同宣言に鳩山さんが署名している後ろに立っている人がお父さんです。ちゃんと分かっていて私は呼んでいたのだと思います。
その会見でプーチン大統領は外交は「引き分け」だと言いました。
若宮さんはその時、外交官以上の役目を果たしたんです。
「大統領待ってくれ、引き分けだと『2島対2島』だ、日本は納得しない」こう切り込みました。
そうしたらプーチン大統領はちょっと待てと。「まだ選挙中だ、大統領になっていない。じゃあこうしよう。
俺が大統領になったら外務省を位置につかせる。日本も位置につかせろ、ここで『始め!』と号令をかけよう」という話を引き出したのです。
ところが日本は当時野田政権です。野田政権には外交をやる能力はなかった。
その年に安倍政権が誕生し、2013年2月、森元総理を特使として送りました。そこで森元総理はプーチン大統領に「引き分け 始め」の意味を聞きました。
するとプーチン大統領は柔道場の絵を書いて、今ロシアと日本は場外すれすれで組んでいて危ない。真ん中に持ってきてしっかり組ませようという意味だと。
2島は返す。残り2島は知恵を出そう、叡智を結集しよう、というのがプーチン大統領の考えだったと森元総理は私に説明をしてくれました。
同時に、56年宣言の有効性を最初に認めてくれたのはプーチン大統領です。
プーチン大統領は記者会見で、「56年宣言は日本の国会も批准している。ソ連の最高会議、今のロシアの国会にあたる所も批准している。国民に対する約束、義務だ」と。
ソ連時代の指導者たちは誰も言わなかった。エリツィンさんでも言わなかった。
プーチン大統領が初めて言ってくれたんです。よく、平和条約を結んでも島は帰ってこないじゃないかと危惧している人がいるけれどもそれはありません。
56年宣言の有効性という意味で、プーチン大統領は2000年からブレていないのです。
プーチン大統領は、冷たいとかKGB上がりだから暗いとか事務的だとか言われますけど、私はたった4回しか会っていませんが、4回会った印象では人情家だと思います。
プーチン大統領の人情・人間味と安倍総理の信念とそして自分の手でやるという決意と覚悟。
この2人でしか日露関係の平和条約の問題は解決できない、私はそんなふうに思っています。
0888作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/03(木) 12:56:24.27ID:ZR6Mugb+
なんでバカって「コピペしただけの長文」を皆に無条件に読んでもらえると思い込んじゃうんだろう
もうちょい客観的に自分を見られるようにならないと、誰にも相手してもらえないよ?
0891作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/03(木) 15:30:05.13ID:GFdffebx
世代的にジャンプ黄金期通ってるし趣味でパロディやってそうだけど
出版社の垣根があるからその辺は知らぬ存ぜぬで通してるんだろ察してやれw
今回のニコニコ静画更新分にザ・マウンテン出てるしな
0893作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/03(木) 16:38:35.09ID:GSXzBCG6
でもジャンプラのリコピンでマガジン編集部の見学回やったり
真島ヒロがVジャンプでドラクエのスピンオフ漫画掲載したり
ジャンマガなんて企画サイト作ったりと
ジャンプとマガジンの編集部は結構仲良しよね
0897作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/04(金) 07:25:09.24ID:u5VxJHzH
ほー
黎明期のPCゲームからファンタジー世界に慣れ親しんでいたのが、ライドンの設定にも活かされてるんだな
0901作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/04(金) 15:43:27.84ID:gyDdMG4B
TRPGも嗜んでそうだけどあの細かな種族補正はSLGっぽいとも思ったから
信長の野望が好きと聞いて割と納得だったw
レプリカ所持するレベルの武器マニアみたいだしアクション漫画描いてた経歴と
合わさって見応えと分かりやすさを両立した戦闘シーンを描けるんだろうな
0905作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/05(土) 23:13:31.25ID:5KK1jKNR
知ってるかい?最近のTRPGじゃダイス振らないんだぜ・・・?
スマホでサイコロ振っちゃうんだってさ
味気ねえよなぁえぇオイ?
0906作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:00.12ID:jf9M0zI2
>>905
>スマホでサイコロ振っちゃうんだってさ

なにそれ全然気合入らないじゃん
渾身の力で強力スピンかけてロールすることでクリティカル狙っていくのが醍醐味だろうに
0908作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/09(水) 09:49:09.85ID:E8CBNEjH
3巻発売age。
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/09(水) 11:43:35.46ID:DNrqjs7U
死人が出るからやめろ
中国は国内でしか強気になれない内弁慶ちゃんだけど、ロシアは外にも遠慮なくカマすから
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/09(水) 11:49:44.45ID:OcKLjkJY
ロシアの出版関係者にライドンキング読ませたら爆笑してたけど
出版は「絶対に殺されるからダメ」ってつぶやいてた編集者がいたなw
ロシアの本は装丁が豪華だから見てみたかったわ

それはそうとAmazonまた発売日に紙版の在庫無いっぽいな
売れてるのか最低ロットしか刷ってないのか仕入れてないのかどれだ
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/09(水) 16:04:49.03ID:DNrqjs7U
3巻買ってきた
魔圧縮で生物を圧縮できない理由とか、現場ネコ盗っ人の寓話の内容とか、雑誌掲載時からチラホラ変わってるな
0915作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/09(水) 18:46:08.56ID:M7xVHMhw
獣の神化は絶望を伴う哀しみを背負うことによる無想転生である。 とか相変わらずジャンプマンガ好き過ぎわろす

>>912
たしかに妖精の鞄の文面ずいぶん変えてるな
圧縮魔法が生き物&動いてる物には完全無効ってのは設定的にも結構大きな変更かも
0916作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/09(水) 20:48:00.42ID:U76oBMUy
そうしとかないと、生物に対して一撃必殺の最強魔法って事になってしまうから変更したのかもな
0918作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/09(水) 21:53:56.75ID:MOk5HQut
使い回しが多かった12話は雌のケンタウロスの表情とか細かい手直しが入ってる
アプリや本誌持ってるなら見比べてみると面白いかも
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 00:02:31.51ID:PUS9UVwz
>>914
圧縮魔法が生物に効かない理由
・雑誌掲載時
ベル「ものすごく小さな虫なんかは大丈夫だったけど」「生き物の大半は死んじゃうみたいな」
大統領(乾燥状態や過酷な宇宙空間などでも生きられる微小生物以外は)(この魔法に耐えられないわけか)
・コミックス
ベル「生き物は無理だったみたいな」「そもそも動いてる物にこの魔法は無効みたいな」
大統領(生物や動いている物体は無効…)(おそらく空間座標のような情報が必要なのか…?)

理由は多分>>916だろう
きっと悪いプレイヤーがこの魔法でダンジョンのボスを瞬殺したりしてGMが泣かされたから、ルール改定せざるを得なかったんだろう(メタ)

寓話の方は基本的な内容は変わってないけど、文言が部分的に削られたり増えたりって感じ
雑誌掲載時に文字に隠れてた王様の姿が見えるようになってたりする
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 00:20:29.51ID:QLQi/n3B
3巻読んだけど1,2巻ほどの面白さが無くなったな
普通のファンタジー漫画になりつつある
大統領の出番が少ないからそう感じたのかな?
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 01:22:11.89ID:8ZCQrMh7
ベルの平和主義と使い方次第で即死魔法になる圧縮魔法は食い合わせ悪いからな
試しちゃったのも読者に悪い印象与えてしまうかもしれないし

2巻の時もヒャッハー突入だー!な場面が描き下ろされていたけど
今回主に12話の手直しでよりキャラの心情が絵面でわかりやすいものになってるな
ボッチに救出される子ケンタウロスが怯える様子とか
マルセロスは表情にかなり手が入って心情の変化がより理解しやすくなった
0924作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 09:56:12.78ID:6I+KD3PG
割と大きめの書店でも残り2冊だったんだが今回もあまり刷られてないっぽい?
次マンで賞取ったし今回プレゼント企画もあるのに相変わらずやる気無いな
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 10:53:44.64ID:QLQi/n3B
弱小部署の営業は何よりも売れ残りで在庫抱えることを避けようとするからな
売り切れの機会損失は営業の数字として見えないけど、売れ残りの損失は数字となって如実に表れる
だから重版するのもちょびっとずつで売り時の旬をあっさり逃す
でも今の書籍の販売システムではこうなるのも仕方がないと思うわ
もっと電子書籍が一般化すれば売り切れなんてなくなるんだけどな
0927作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:27.34ID:PUS9UVwz
売り上げデータって実本だけで電子書籍はノーカンってのも意味不明だよなぁ
時代に則してないw
0928作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 14:16:26.12ID:Zf77Pjvm
>>925
コミックスの売上の半分はもう電子書籍だって
ヤンマガは連載作品の煽りに1000万部(電子込み)みたいな書き方してる
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 15:33:22.27ID:H8ElCwxz
ライドンキングは前から電子書籍込みの数字だよ
出版社どころか作品毎にシリーズ累計や発行部数とまちまちで実売数が見えにくいよな
10/9付のPOSだとジャンプ勢に続く5位だったからなかなかの滑り出しだと思うけど
0935作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/10(木) 23:49:51.89ID:Bqq6o0rw
すまんが自宅の本棚とっくに埋まってどんどんあふれてるし邪神像マニアでも無いのでな…
スマホあれば出先でもすぐ読めたりするから途中まで紙で買ってた漫画も最初から電子で買い直そうかってレベルだぜ
0936作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/11(金) 00:44:38.86ID:0ZEIB92Q
俺も3年くらい前から電子書籍1本だわ
場所取らないのがすごい楽
特に漫画雑誌は捨てる手間も無くなってもう戻れない
0938作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/11(金) 07:06:00.53ID:LBZv22le
ベルの帽子が1日に魔力-10%になってるけど魔圧縮にかかるコストかな?
だとしたらあの量が持ち逃げできる限度で大量の兵器を長時間格納は難しいのかも
便利だけど万能ではない、にうまく着地させた設定だな
0939作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/11(金) 09:11:31.79ID:kORT0LOj
%にしちゃったのはどうなのか
ベルとか最大MPめっちゃ高そうだけど、その10%て負担でかすぎないか?
最大MP低い方が楽に魔法使えるみたいなことになってしまわないかね
0940作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/11(金) 09:58:09.25ID:0ZEIB92Q
その10%の数字分が収納できる容量の大きさになるなら最大MPが大きい方がいい理由にはできる、かな?
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/11(金) 11:10:30.78ID:w2UnQE9l
ベルは冒険者としては黄帯クラスだからステータスもとい最大MPも少ないのでは?
割合によるMP消費量が大きいほど容量増える仕様なら街を丸ごととはいかないし
無敵になりすぎない便利魔法としてはいい着地点だな
タワーで解析されて高レベルの奴が使いだしたらと思うとゾッとする話だけど
0947作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/11(金) 18:39:53.50ID:7Ehy2zuu
>>945
風自体に殺傷能力がないって言ってるようなもんじゃないですか
首狩りとか適当な二つ名付けられた魔族が泣くぞwww
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/11(金) 21:07:31.17ID:B1+ibbqc
3巻読んだ
風魔法さんの技名見てこれはと思ってページ捲ったらやっぱりウラカン・ラナで落としててやったーかっこいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況