X



龍狼伝 その26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/29(水) 21:56:28.89ID:jcYDrUM4
>>862
いくら知恵を振り絞っても、看破される、窮地に陥る、
シローの武で全て解決。
知恵の意味あるかい?

と、そんな中でも、
シローにお膳立てをしていた 徐庶
周瑜を2度もボロボロにして陸遜をも捕らえた 龐統
この2名はスポットライトを浴びた感じかな?
他の策略家はボロボロだし・・・
0873作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/30(木) 01:13:45.94ID:0M2HRHy+
ドクターストーンはまともな工具なしじゃ不可能なのが多い
加工技術とか最初から度外視してる作風だから詳細以前の問題だな
0875作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/30(木) 08:55:39.00ID:5Bj6eLe9
>>871
酷い扱いだな

色ボケしてた曹操をボコボコ(曹昂、典韋は戦死)
馬超、韓遂を離間の計で壊滅
曹操が後継者について意見を求めたときに
「袁紹と劉表のことを考えてました」の一言で解決

陳寿は「打つ手に失策はない」と評価されてるのに
0876作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/30(木) 10:26:39.38ID:ShjcILXB
横山三国志だと
ホウ徳手に入れるのに策講じて成功させる
蜀破った呉攻めるのに反対→曹丕が脚下して呉攻めて失敗
劉備死後の蜀攻め止める→結果曹丕が司馬懿の策採用して失敗

これ程先読めてるカクを間抜けな文官扱いは無いわな
0877作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/07/30(木) 20:20:00.49ID:OY6RDcVP
北伐したという理由だけで持ち上げられるとどこぞの田舎軍師と違って
ちゃんと活躍している賈文和さん、魏の武将の中で一番好きだから
この作品のその他の雑魚扱いはいくらなんでも酷いわ
0883作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/01(土) 00:12:47.90ID:LsRLtbbW
龍狼世界は、「三国志演義」というフィクションラノベをベースにした謎の想念世界なので
五虎将は異常に強いし魏の武将はみんな雑魚で軍師は間抜け揃い、それで別に不思議はないのだ
0887作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 03:49:01.34ID:KejKwgnU
カクはあれだけ謀略名人なのに天寿を全うしたのも凄いな
天下国家も自分の周りの細かい事も全部しっかり見えてる

正史注釈のハイショウシには異常に毛嫌いされてたけど、基本的に正史でも演義でも穴はないよな
0888作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 07:29:22.35ID:Q3I8xTzq
龍狼伝は今でいう異世界転生なんだよな
作者もほぼ認めてるし
志狼と真澄でも違いがあって、真澄は志狼のつくりだしたまがい物だってな
0890作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 08:35:57.63ID:08ZZo9+g
ガザン以上と感じたのは強さというより邪悪さでそれも大幻が恐怖させようとしたために感じた錯覚かな?
志狼は平然としてるけどやっぱり次回以降に苦戦し始めるパターンかね
0893作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 14:16:52.83ID:/C4pBmic
ガザン以上とかもういい加減にしてくれダーファンなんてもう瞬殺でもいいくらいだろ
週刊並みのページ数に週刊誌並みのグダグダバトルでまたズルズル引っ張る気かね
0894作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 14:23:32.77ID:ezR3DvF3
左慈老師から逃げ回ってるヘタレの上に寝起きの真澄に術を見破られるポンコツ仙人という設定を先生は忘れてしまったのかな…
もし生きてたらモンランですら再登場の際に五虎神に匹敵〜になりそうな勢いだ
0896作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 14:45:39.77ID:XdgvYF3C
散々小物化しておきながらいざ志狼と対峙させると強敵化する法則でもあるのかな
真澄にあれだけ狼狽してた大幻とは思えない迫力だな
仲達の師という設定を無理やりここで持ってきたという印象しかないな
0897作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 14:47:51.17ID:FaCPlbgo
個人として強くても特に問題のなかった白は、何故か一貫してギャグに片足突っ込んだ弱さという不思議
0899作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 15:48:17.97ID:1Q82MEpI
宇宙開闢以来100億年単位で争い続けてきた超存在の破鳳天運
その中でも歴代最強とも謳われるような存在が、一地方の木っ端仙人以下かも知れないとか言われてもな
0900作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 15:50:32.28ID:08ZZo9+g
>>895
言いたいことはわかるけど真諦にたいしても強さの関係で敗北したわけではないし
馬超もエリクシールも自分より上と認めたからここで志狼が楽に勝つということもないと思うんだよね
この漫画に強さの整合性を求めるのも無理があるが
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 17:56:49.56ID:7BFMNxW9
読んできた
虚空より弱くなってそうになくてよかった
来月にはダーファンから仲達以上のお墨付きをいただけるはず
0905作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 20:39:55.18ID:SXXECVOO
>>904
〜山原氏が忘れた志狼の技一覧〜
・森羅万象の息吹→大軍の馬止めれる
・天運の拳→暗示破れる
・黄し虎の槍術
・念体に代わる新しい必殺技の変なサイコロ
・月氏の力→ホイミ

昔から読んでると何で使わねえのか分からんね
0906作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/05(水) 21:52:29.31ID:pvOItmY/
昔、虚空が志狼の拳で呪縛が解け始めたような事言ってたから、
伍真みたいにそのうち仲間になると思ったんだが最後まで敵のままなんだろうか
0908作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/06(木) 05:55:41.97ID:H0UGUhSb
頼むから大幻はココで退場させて欲しい
幽遊白書みたいに、魔界三国志トーナメントにして、優勝者が皇帝に決めるでいいと思うわ
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/06(木) 07:04:12.05ID:EEb+daEq
この漫画は志狼が当てる敵は必ず同格以上にインフレしちゃうからダメだな
修羅の門みたいに殆どの敵に対して主人公が頭1つ抜けてないと回復が追い付かない
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/06(木) 08:15:18.98ID:FRMB5MAo
連載を長引かせるために、
その場限りのストーリー展開してるから
もう支離滅裂、辻褄が合わない

"進撃の巨人"を見習って欲しい
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/06(木) 18:06:33.71ID:5iLtN0cE
男塾の月光みたいにこの虚空、生来目は見えぬ!で対応すれば平気かと
確か先天的な盲目じゃなかった気がするけど俺が忘れてるぐらいだから山原センセも覚えてねーだろw
0915作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:10.88ID:X+jcwKBG
結局催眠術で鉛筆鉄串理論で怪我したと思い込ませて傷つける技だから、
実体じゃないってネタがばれるだけで効果が薄れる…はずだったと思ったが
そのへんシローから完全に教わってるはずの竜騎衆兵士さんは
大幻の念体を必死こいて避け回ってたっけ…?なんかよくわからんな
0916作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/06(木) 19:33:32.89ID:h1DZ/M5u
>>915
それも含めて、龍狼伝はコータローまかり通るのパクリ多過ぎ
・発勁→そのまま発勁
・100人拳→分身
・手ぬぐい気功で硬質化→帯を気功で硬質化
・傀儡の舞→念体
0918作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/06(木) 19:40:00.31ID:aeE9tOIY
そりゃいくら催眠術ですよと知っていたところで催眠術にかかって鉛筆当てられたら熱いと感じるし火傷もするんだろう。

脳に信号与えてるだけですよ〜と言われたところで、
リアルに光を発し熱も感じる火鉢を当てられた(と感じさせられた)らたぶん泣き叫ぶ
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 02:26:10.45ID:vmVequD/
念体の、操作系っぽい能力な感じは好きなんだけどなあ
0921作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 03:59:57.59ID:+RHB+kIi
催眠で肉体破壊の話は、
1995年コータローの傀儡の舞
1998年 グラップラー刃牙
2001年龍狼伝

の順なんだよね
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 07:53:25.44ID:w9MPogXU
どうしてもコータローのパクリにしたいらしいが発勁はもっと前の漫画からあるだろうし傀儡の舞で肉体破壊描写なんて無いよ
吉岡の妹や天光寺が洗脳されたが潜在能力引き出す効果があったぐらいだし、
テレビ使ったサブリミナル効果で国民洗脳とかそっち系だろ

コータローとわりと近いとすんなら修羅の門の方だろ
虎砲は最初に海堂や片山が発勁?と勘違いしたし百人拳(分身)は四門って感じで
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 08:48:34.87ID:5ZNnifLc
>>922
細かいとこ突けば傀儡の舞の説明で、
鉛筆を手の甲に当てて火傷させた描写かな
その部分は記憶が曖昧なんだが
0926作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 15:28:35.13ID:zozXn0sA
押忍空手部も似たような時期だった気がする
もっとマイナーな作品で先に出てた可能性も常にあるし、パクリ云々言い出す気はしないな
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 18:49:42.97ID:+T9hGk8h
ああ、この書き方だとツッコミ食らうかな
百歩神拳は要するに遠距離発勁だから、空手部とか男塾でも使われてるのは知ってるけど、
厳密にどこの何が初出かは知らない
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 19:46:13.57ID:qEriChCB
気殺も何気にコータローで出てる
刃物通さない剛体も金剛調息っていう技で出てる

ちなみに空破山はカンフータオの空裂拳のパクリ
タオの作者はチンミ
0934作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/07(金) 21:06:00.52ID:R2Q8+964
軽くググると日本のマンガにおける百歩神拳の初出は、1977年のマカロニほうれん荘とされているな
0936作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 05:42:26.03ID:vIel4dm+
>>934
発勁は?特に気を掌から接触して放つのっていつかな?
0938作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 11:29:50.55ID:S/jdqWVs
どうせ大幻倒しても偽物だったり念体だったりするんだろうな
今回であの大幻があっさり退場とは思えないこの作者のことだから
0940作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 16:16:52.49ID:BwWkK+1s
立ち読みしてきたけど
実の拳が完成したみたいなこといってるけど
過去にも
真の雲体風身とか、真の硬気功とか
何回完成したら気が済むんだってよって感じがなんともw。
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 17:47:18.40ID:tfdK47iu
龍狼伝の評価低いのはそこら辺が原因でしょ。
倒したと思ったら生きてたやり過ぎ
1998年くらいまでは結構良作と見られてたのにね
0942作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 17:59:05.39ID:tfdK47iu
そんで龍狼伝を反面教師にした?キングダムは評価高い
@信が倒した敵はきちんと退場
A超人バトルは変な技ではなく、剣劇メインで気功はあくまで補助
B仲間との友情。龍狼伝には友達など皆無
C変な強さ補正なし。きちんと誰の方が上なのかが分かる
D軍師の術をいくつも描いている。龍狼伝では、、、
E蛮族の狂気と強さがきちんと描かれている。龍狼伝の匈奴編よりも秀逸


山原はどこで間違えたのか
0943作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 19:02:39.22ID:g9ecNeDu
別に他と比べる必要無いけどキャラの強さがいい加減過ぎるわな
オリキャラ内だけなら適当でも構わんけど、そこに史実武将を混ぜるのも良くないと思う
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 19:20:38.20ID:tlF1wOdk
戦闘力の上下関係や序列、過去から現在にかけての具体的なインフレ幅なんかがろくにわからないから、
バトルマンガにもなってないんだよなぁ
志狼にしても過去と比較しての現在の強さがさっぱり測れず、また能力的に何が出来て何が出来ないかも示されない
その辺りは真澄の方が更に酷いけど
0945作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/08(土) 20:13:23.60ID:0eW32CJx
うろ覚えだけど至高の拳が「分かっていても防げない実の拳の完成形」みたいなこと言ってなかったっけ
0946作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 01:08:49.49ID:z9RUUaL+
いや別にそんなことは言ってなかったかな
まぁ実の拳とやらも突然3種類ある!とか関羽が言い出してよくわからんことになったけど
0947作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 01:23:43.04ID:kRyepbvZ
そのうち実の拳を食らっていると認識させる念体とかが奥義になるんだろうなw
つーか誤認識させるんなら首の骨を折られる幻覚を飛ばせば良いのに何故打撃なのか?
食らったと認識されて肋骨折れたりするなら頸椎にも同じ事が出来るだろうに
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 02:01:18.24ID:z9RUUaL+
いや念体は大幻とかみたいな邪悪奴に使うと闇堕ちする欠陥技なんだってばよ
とはいえ、この作者ならいつのまにかその設定が無かったことになったり
あるいは志狼が発展させた真・念体はその欠点を克服したとか言い出しても驚かないけど
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 03:54:50.70ID:MV8FdHXS
ソウロウが虚空並とか言い出した時からおかしくなり始めた
自分も大学生で若かったな
0953作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 09:11:43.75ID:MV8FdHXS
必殺技はもういいからストーリーを進めて欲しいわ
気合いや根性でいいから敵をきちんと退場させて欲しい
堂々巡りしてるから
0954作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 09:54:31.94ID:gwCwG55W
敵を退場させないと評価されるわな
因縁の相手は一人だけにないと
黒障虎、青龍、白冥虎、虚空衆達がシロウ以外の奴に倒されてるときの方が面白いんだから
0955作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 19:19:49.93ID:JgpznpHk
戦闘力の大きさ比べでもなく、能力相性と駆け引きで勝負が決まるでもない
初出時にあったはずの能力の大きなデメリット、制限、リスクなんかも程なく曖昧になる

大狼あたりまでは氣のデカさが強さの大部分だったかね
0956作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 20:03:43.13ID:NZNr7yjR
ジョジョは単純に強さを比較できなかったな

特に第3部,、敵は承太郎一行の能力を知ってる
対して承太郎たちは敵の能力を知らないから苦戦

オインゴ、ボインゴ兄弟と抜作は置いといて
0957作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/09(日) 20:41:18.41ID:oRhVFq8d
志狼の拳には暗示の効果解く効果もあるんだよなw
0959作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/10(月) 02:32:29.75ID:svXUJ1Ob
真澄にくっついてたあいつ今どうしてんの?
天井とかに隠れてたりするやつ
0960作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/10(月) 02:48:20.25ID:fdp6Ll98
残ってるゴコシンと大幻が志狼側に寝返ったとして天運vs覇凰の図は変わらないだろうし
そもそも面白味も無さそうだな
というか帝の暗示か覇凰の種を志狼がなくせばいいんじゃないかと思うけど駄目なんかな
0961作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/10(月) 03:31:45.73ID:xVpggYTg
鉄拳伝タフとかもだけど、キャラをデフレさせるのやめて欲しいよね
今までの強さはなんだったのって感じになる

ジョジョは本当にすごいわ。インフレもデフレも回避したから
0962作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/10(月) 04:14:04.69ID:sVNqfveG
ショウセンはウチの大将すげぇとかこの戦いを瞬きせずに目に焼き付けておかなければとか言ってるけど
お前は武道大会の観客かよと突っ込みたくなる
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/10(月) 08:46:29.63ID:OvGhEd++
ああ、俺も昔
ヒクソングレイシーVS高田延彦戦の中継必死に観てたわw
0965作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:44.96ID:9uaASnCe
とりあえず一度インフレさせたキャラはそのままにすべきだね
真澄なんて何回インフレとデフレしてんのかね
0966作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/11(火) 23:03:49.13ID:Hdv+USZk
雲体風身を身に付けた志狼が疲労MAXとはいえ一人じゃ倒せず伍真や黄忠の助けが無きゃ死んでて、
結局関羽が倒す羽目になったのが兵卒のキョウ尸鬼
それより強い尸鬼を軽々倒せる曹仁、曹丕、蓮花はすでに序盤の志狼より強いはず

でも実際はそうでもないんだよな、別に雑魚敵の強さなんか盛らなくても数が居るから厄介で良いのに
0967作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/12(水) 10:30:18.88ID:+ujeggPs
山原にキバヤシを担当につけてたら良かったと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況