X



【ノラガミ】あだちとか総合 Part.30【アライブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-ZWlH)
垢版 |
2019/03/18(月) 03:42:17.87ID:+JUR6iPBd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
月刊少年マガジンにて「ノラガミ」連載中の あだちとか先生の作品について語るスレです。

2003-2010 アライブ 最終進化的少年 (原作:河島正、作画:あだちとか、全21巻)
2011-    ノラガミ (月刊少年マガジンにて好評連載中)

◎次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
【ノラガミ】あだちとか総合 Part.29【アライブ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1520164545/

【関連スレ】
=== 原作 ===
ノラガミ ネタバレ・考察スレ Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net (DAT落ち)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1450862710/
=== アニメ ===
ノラガミ ARAGOTO ◎21枚目©2ch.net (DAT落ち)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1451137278/
=== 本誌 ===
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part22 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1441428630/
=== アライブ ===
アライブ まとめサイト (閉鎖)
http://www33.tok2.com/home/alive/

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・基本は毎月6日。祝祭日、週末により前後する事アリ。
・発売日前日にコンビニ等に並んでる可能性が高いので注意汁!!
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴はクレバスに落ちる
・ネタバレした奴に過剰反応する奴もクレバスに落ちる
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0379作者の都合により名無しです (スッップ Sd0a-wAXt)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:12:11.05ID:S5JvELovd
>>371
自分の死の瞬間を思い出し、それを乗り越えられなかった神器が自我崩壊するんじゃなかった?
野良と七器がそれを乗り越えられた神器で

>>373
錫杖、金剛杵(金剛鈴)、散杖、神楽鈴、長巻、数珠とかが定番かな?
0383作者の都合により名無しです (ワッチョイ b610-nqgt)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:20:05.73ID:SJVLH5bY0
前にアニメ観たし、再放送始まったからまた観てるんだが、原作はまだやってるんだな!知らんかったわ
アニメ3期来るのかね?
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ de10-SlV7)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:19:52.92ID:0mY4xPRF0
今のドロッドロの対立構造が変わるきっかけになりそうなのは、野良が自らの意志で何か行動を起こすか 毘沙門様が復活するか……ぐらいしか考えつかない。
0401作者の都合により名無しです (スプッッ Sd52-cije)
垢版 |
2019/10/20(日) 05:30:38.40ID:dQDGMsgkd
雪音とのウジウジが延々と続くからな…
暗躍躍動する明確な敵もなく、かと言って主人公サイドが活躍する爽快感も無いし
0404作者の都合により名無しです (スップ Sd52-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:44:06.80ID:FvF39gW4d
毘沙門はもっと怖い敵としていつづけといたほうがあよかったかな
0421作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp47-3qY8)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:12:08.42ID:Vm/NNwEZp
雪音は妖にならない体になった?し過去を克服できるといいね。
これまで不安定になってたの大体過去関連だし。
そう考えると神器システムって現実逃避的だよなぁって思うわ、知らなくていい過去なのかもしれないけどさ
0422作者の都合により名無しです (ワッチョイ c610-XJr4)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:41:30.61ID:yLt7sYkp0
来月号って休載?
0425作者の都合により名無しです (アウアウカー Sacb-QLPe)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:20:49.30ID:77w0NvXOa
>>424
破門されたら、過去の記憶に苦しめられるんじゃね?
神器は過去から逃避できる、唯一のシステムでもあるんでしょ。
野良ちゃんは、たいへんだな。
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0610-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:49:42.53ID:Ep/E7uhQ0
まあ野良は美少女だから嫉妬するのもしゃーない。取り敢えず過去編はよ。
0437作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa55-TaB7)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:10:37.26ID:md7iomAAa
産道から出直せは草
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b10-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 06:03:32.83ID:M6JEG3XG0
ダメだ今月しんどすぎる
0451作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-IUgz)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:04:31.96ID:W+n3pyCud
>>448
野良は今まで忌み嫌われて逐われる立場だったし
父様にも雪音も野良を捨てて行き場が無かったから
ヒヨリの「ここに居て」であっさり救われた気になったんだろ

何に生まれ変わるのか分からないけど
ヒヨリの召喚獣になってトト様と夜トの争いに割って入って横殴りするんじゃないか?
0454作者の都合により名無しです (スププ Sd43-y4qh)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:24:50.36ID:4wrt/DYXd
>>451
いくら毘◯◯◯ゴリ押し糞ストーリー量産のあだとか先生でもそんなやっすい展開になしないだろ
野良はそんなちょろいキャラでもないし、野良にとってひよりは自分からヤトを疎遠にさせて嫌な女だろw
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b10-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:59:57.17ID:M6JEG3XG0
>>447
頭お花畑過ぎて笑ってしまった
0459458 (スフッ Sd43-y4qh)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:16:52.63ID:McjVbNdKd
言の葉で名付けたってことは野良も妖だったんだろ
それは確定だよね?

野良=水子説はだいぶ前からあるけど、汚れを知らない水子の霊が妖に堕ちるってのは強引すぎる

ノラガミの世界で妖怪が存在するのか、存在したとして妖怪=妖なのか分からないので憶測でしかないけど
蛟という妖怪が存在しないなら蛟という名前の由来はどこから来たんだろう?
やっぱり蛟っていう妖怪、妖がいたんじゃないの?
だから憶測だけど>>450説は自分もアリだと思う
0460458 (スフッ Sd43-y4qh)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:33:14.40ID:McjVbNdKd
まぁ、野良は生前の自分の死を知っても平気だったという話からして人間説もあり得るのか?
生前の自分を知っていても箸使い慣れてないんだよな
人としてまともな生活してなさそうだな
0461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 83e8-QQ/H)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:43:20.89ID:Not8xZ8J0
>>458 あのー、雪音も人だったんですよね?でも何らかの怒りで妖化した
野良も元人間で悲惨な死を遂げて何らかの感情で妖化した、だが父様が言の葉で妖化を封じた
なんでそれがわかんねーかな?最近のガキは読解力ないと言われるがガチだな
0463作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-IUgz)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:38:24.35ID:hTNoLbTsd
>>461
悲惨な死に方をしてたら野良も自分の死の場面を知ったら自己崩壊してしまうと思う
胎児のまま死んだたとか、アヤカシだから神々の秘め事を知ったも自己崩壊しないって方が理に叶ってると思う
0464作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-y4qh)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:58:45.50ID:McjVbNdKd
>>461
これまでの描写を見た限りでは、野良が生前普通に人として生きた気配が全く感じられないわけ
だから野良と雪音では父様に召し上げられるまでのルーツが全く違う気がする
言ってる意味分かるか?
0469作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spc1-RuG2)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:14:31.34ID:nvjX8Paip
最新話の野良の肌に四角に点がついてる模様みたいなの入ってるけど細胞だよねあれ?
水子でまだ大きくなれてないから対比で細胞が大きく見えてる。

おたまじゃくしみたいなのも胎児のそれだし、昔夜トが神器にした時真っ暗でドンドン音してたのは胎内の心臓音でしょうから水子で間違い無いとおもうが
0471作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-y4qh)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:49:43.16ID:McjVbNdKd
>>468
一応言っておくと>>464は別に妖怪説の根拠では無いよ
どっちの考察も楽しみたかっただけなんだ
Saa9-QQ/H氏がそんなに怒ると思わなくて、ちょっと困惑したのはホントだけど
無駄に荒れただけになってしまってなんかごめんね
0472作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spc1-RuG2)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:50:18.93ID:nvjX8Paip
伝承の螭って妖怪だけど龍であったり神であったりするんだよね。
役やら莠なんて名前つける父様がそんな神聖な名をつけるなんて大切な神器だからかと思ってたけどそうでもないのかな。
最近蔑ろにしすぎて野良ちゃんかわいそう
夜トにイラついて見えてないのは分かるけど大切にしてあげてほしい
0473作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b10-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:59:58.02ID:M6JEG3XG0
野良ちゃんが最後池の中に沈んでいったのって別に消えたわけじゃないよね? ひよりんの「そこにいて」で浄化されて退場は雑すぎるから流石に無いだろうとは思ってるけど…
0474作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-IUgz)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:20:43.35ID:wK9QU0Gxd
>>473
みずち(蛟;古訓は「みつち」)は、日本の神話・伝説で水と関係があるとみなされる竜類か伝説上の蛇類または水神。
水の主たるミズチが人間に化して害をなす伝承があったのが、いつのまにかミヅシと呼ぶ河童の悪事の伝説にすりかわってしまう一方
水の主としてのミズチの名は忘れ去られたのではないかとしている。

ノラガミ的に考えると
忘れ去られる=死 を迎えたミズチを名付けて救ったのか
なのか、水の中に捨てられた子(胎児?赤子?)を水由来のミズチと名付けたのか
どっちだろう?
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-AIHr)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:52:47.88ID:quMTA4jX0
何故ひよりの言葉が効いたのかは置いといて、
「底にいて」なのかもしれないなとちょっと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況