X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/04(月) 23:15:28.38ID:Th1di1NI
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開中!!
第1〜13巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544533021/

■ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
※次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立ててください。
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 05:36:58.53ID:xbGORX0B
その才牙にそういう能力が備わっていたというので十分じゃないのかな
才牙の発現と同時に能力が備わっているものかどうかわからないけど、
エクセリオンブレードの重力制御やバーニングランスが双頭になるのに全て特別な経緯があるとも限らないと思う
0104作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 08:46:51.85ID:1gUJFros
斧だけなんであんなぶっ壊れなんだ
通常モードでもグリニデ様ぶっ倒せるくらいに強いのに、能力発動したら☆7三体を同時に葬りかけるとか
そしてなんで槍はあんなしょぼいの
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 08:58:17.23ID:N+yeppfk
>>104
斧は向かい合って強者と戦ったらまず当たらないしまず動きを止めないたといけないし
槍は結局使いこなせてないだけだろう
翼の騎士が使った時はもっと威力あったし双頭にもなったし
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 16:30:34.19ID:S0/drQ9P
ブルーザムはもと魔人とかだろ
素顔も隠してるし
そんでバロンの生きる指針になるとか

ダイの大冒険連載時にキルバーンの正体がアバンだと予想した俺の読みに間違いはない
0110作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 21:36:32.42ID:N+yeppfk
>>109
ゼノン戦士団の才牙のほとんどが完全に力を引き出せてないのに自分の才牙が目覚めたけど新しい才牙はどの形態もゼノン戦士団の才牙には及ばない器用貧乏な感じがする
ゼノン戦士団の才牙を極めた方が強くなれそうな気がする
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 22:58:10.78ID:NlUVkEOY
個人的にビィトブレードはいらない気がする
5人の才牙使ってた時の方が面白かったな
もしくは使えるのがもっと後だったらまだマシだった
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 23:00:52.19ID:6JO3j2v8
ビィト自身の才牙だという点を除けばあんまり性能的な見どころないけど、あれが出てきたということは才牙返却もやっていくんだろう
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 23:30:48.48ID:xbGORX0B
でも使い手の能力による差はあっても才牙そのものの潜在能力はビィトオリジナルの物が
ゼノン戦士団の物に劣っているということはないだろうし、漫画としてはビィトがゼノン戦士団を超えるために必要だったと思う
0115作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 04:16:52.33ID:KHkZgsR/
今のままだとビィト才牙短時間生成orゼノン戦士団才牙複数同時装備どちらでも選べることになってしまうな
でもゼノン戦士団に才牙を返した場合最前線で戦える力があるから、ビィト達と一緒に戦わせたらポアラ達の影が薄くなってしまいそうだし
クルスみたいに戦えない状態なら才牙を返す意味も無さそうだし作者はどうするんだろうな
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:28.17ID:Gr4Ygh5v
騎士団のを各人に返却していくことで
ビィト自身の才牙に独自の機能が生まれるとか
そんな感じになると思う
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 17:14:08.74ID:aWluEsJs
ゼノン達の才牙は同属性のビィト戦士団へそれぞれ継承されるってのもいいな
そうすればスレッドの火力不足も解消するし
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 17:22:47.27ID:FsQ56ZC2
個人的にはスレッドには才牙が見えないという特性を今後も生かしてほしいな
この期に及んでできるのかどうかわからないけど
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 17:58:09.75ID:ptByV2je
スレッドも死んでライオと同様くぐつ化するんだろ
どうみても心臓貫かれてるし
で、何かやってくぐつ化とけたら肉体も回復してて生存って流れ
0134作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 18:42:28.43ID:16YPn9iF
なんでスレッドの才牙=火力低いみたいになってるんだろ?
ファントムベルトーゼみたいに斬撃が効かない相手には不利ってだけで元五々星連中は真っ二つだから単に相性の問題じゃんか
奥義とかなくて地味だから強さがわかりにくいとかなら納得だけど
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 20:16:08.22ID:jS7N/24/
あのゾンビ集団どう見てもスレッドを罠にかける為の駒にしか見えんかったんだが・・・
それと大陸一の戦士団の一員と実力派中堅に差があるなんて当然だろw
0138作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 20:35:44.71ID:zmCdlDr2
これから戦う大ボスはみんなもれなく強靭な肉体持ってるだろうからなぁ
見えない刃ってのがいまいちパンチにかける能力だとは思う
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 21:31:20.58ID:4WbSq6XA
心臓の位置って胸の中心だよね?
なんで左胸として描かれることが多いの…?
フラウスキーもガンナーで左胸撃ち抜かれてたっけ

まぁスレッドは多少喋ったりしてるからさすがに心臓貫通はしてないでしょ
そのままだと死ぬだろうけど
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 22:11:51.09ID:bU5C8ebm
ヒス「バカな!心臓を貫かれて何故動ける!?」
スレッド「あいにく俺の心臓は左右に一つずつあってな!」
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:26.56ID:m02hU5SK
漫画だと首より下なら体のどこを貫かれても「かろうじて急所を外れていた」と誰かに言わせれば済んでしまう
スレッドもそのまま放置したら死ぬだろうけど
0148作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 20:49:45.31ID:GoNpODPg
春号の発売日は来月頭のSQが出るまで分からんのかな
まだあと1ヶ月あるのにそわそわしてきたわ
0150作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 21:59:34.73ID:1Dd1nPy7
前にも話題に上がってたけど天撃にはホイミ的な回復術なさそうってのがなぁ(撃だし)
そのかわりバスターは天力上がれば頑丈になり自然回復量も上がるのかもしれないが
0155作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 22:50:18.44ID:GoNpODPg
ホイミがないのってやっぱり使いどころが難しいからかな
ピンチ演出には邪魔だしダイ大でも「先に回復しとけよ」と思うことがあったし

でもそのうち超高難度の光系?の回復技が出て来そうな気はする
治癒というより細胞強化(活性化)の方向で
細胞に活を入れる感じなら天「撃」と言ってもいいだろ、と適当に言ってみる
0156作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 23:08:20.76ID:N/xbrCQk
その昔HP回復技が実質なしで敵を殴るとHPが回復するゲームがあったんだけどそのシステムを取り入れよう
自分のタイミングで回復出来るとは限らないからピンチ演出も反撃演出なんかなんとかなるだろう(適当)
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:53.17ID:57nvJKLf
焼くと傷口が塞がるっていうか血が止まるだけだな
治癒自体は当然遅くなるから余程の緊急時にしか使えないし
そんな失血死の危険があるような緊急時に大火傷したら体力がヤバいし
火傷自体も失血に繋がる(水膨れで水分取られるから血が減る)から加減はかなり難しいはず
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/20(水) 08:48:50.27ID:P1Gzznv6
久しぶりにスレ覗いたらスッドレさん死にかけてんのか
このまま本物の空気というか風になりそうで困惑
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/20(水) 10:27:39.73ID:1vBnD6EC
スレッドがこのまま死ぬとは思わんけどこのスレでも今後の扱いについて危惧する書き込みは複数あったし
今回の件で再起不能か力不足を悟ってレギュラー落ちということは、多分無いと思うけどひょっとして…
0163作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/20(水) 20:46:53.89ID:DGKlIFKV
マジかよレギュラー脱落なんて全然心配してないけどなぁ…
せっかく5属性5人のチーム作りそうな流れで
ポアラも「この5人が一つの戦士団になったら最高のチームになれるかも」とか言ってんのに
スレッドさんこのままビィト戦士団入らずに居なくなったら笑うわ
三条先生なら上手くやってくれるだろ
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/20(水) 20:51:22.39ID:djnsCOvL
ライオ達ゼノン戦士団は見つかってもクルスみたいに何のかんので戦える状態で無かったということにもできるだろうけどガレルはどうなるのかな
現時点ではビィト戦士団の内ビィト以外よりは強いだろうし力不足ということはないと思うんだよな
だけど今更ビィト戦士団に加わるイメージもわかないんだが、今後の戦いに加わらない理由がつけられるんだろうか
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/21(木) 19:44:32.08ID:0uRUN4tQ
全員生存してるだろうゼノン戦士団が今まで消息不明のままだった(手紙すらアンクルスに出してない)理由って、
ゼノンは人前に出られない(光になった?)から、クルスは記憶喪失、ライオは洗脳……
あとの2人は何なんだろうか
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/22(金) 23:02:26.91ID:LWm+LQbj
バロン編での連載復活を知ってるか知らないかでも全然違うよね
前者は一時期待してから(再々連載を知らずに)また突き落とされた人、
後者は暗黒の時代が途切れることなく続いていると思っている人
早く新刊出てそういう人たちにも届くぐらい話題になるといいな
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/22(金) 23:24:44.60ID:iF3Oe8Jp
ある程度宣伝はしたから自分も含め知ってる人たちもかなりいるはずだが知らなかった人たちも結構いるのか
やむを得ないとはいえ復活させた雑誌がマイナーだったのがいけなかったな
やっぱりSQにしてほしかった
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/23(土) 00:57:17.54ID:2/WqqyxU
ツイ見てるとたまに居るんだよ
そう言えばビィトって前に再開してたよね?あのあとどうなった?とか
バロン編が完結したのはいいけど、また復活すると言ってたのに全然音沙汰なくて……とか言う人が
年4回、それも表紙はまだ無し、気付かない人が多いのは仕方ないけどもうちょっと宣伝頑張って欲しい
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/23(土) 18:19:02.12ID:Nair4ThW
こんなに再開しても連載が遅いって思ってたほど稲田氏は重症なんじゃないか?
手が一部動かないまたは無くなってるくらいほどの重症な気がするんだ
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/23(土) 19:23:42.90ID:axT8aPiK
10年間休んだ後バロン編をやってしばらく休んだ後今季刊誌連載となっていることを考えるとそんなに遅いとも思わないけどな
今後ペースアップしてくれるかどうかは怪しいし、できるならしてほしいとも思うんだが
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/24(日) 05:18:20.68ID:jILDPFl9
血塊も前々から読んでるから本音を言えば月刊でやってくんねえかなとは思うけども
ビィトみたいな長期休載からの復帰組は細々とやってほしいではあるので
本音を言えば早く続き読ませてくれとは思うが、また漫筋を痛められても困るし
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/24(日) 17:33:24.22ID:zSsMnB4g
ページの増減はあるけどそれは内容との兼ね合いもあるだろうし、
少なくとも3ヶ月おきなら問題なくやっていけてる……ように見える

ところでアンケに自由記述欄がないんだけど、ハガキの余白に感想とか書いていいの?
余白あまりないけど…
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/25(月) 23:48:34.41ID:7yoFIy6R
ガロ編バロン編やるにしても、今のペースだとその続編(ヒス編以降)は5年以上作れなさそうだしなぁ…
エクセリオンみたいな完全オリストは正直要らん
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/29(金) 12:19:11.63ID:AfDvL3QM
ロディーナは思惑が気になるし腹黒く色々策を使ってるけど戦うところも見てみたい
果たして実力のほどはいかに
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/29(金) 12:38:15.24ID:AfDvL3QM
作者はライオのイベントのためにヒスタリオの出番を今にしたんだろうな
そうでなければバロンより前にしたと思う
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/30(土) 03:05:24.62ID:YwzAIRAl
ロディーナはあれだろ、裁判の時に法廷に赤ん坊連れて傍聴席に現れて
「キッスの子よ!この子を父なし子にしないで!」って弁護してミルファ激怒みたいな
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/30(土) 19:09:23.90ID:BntbMwqa
バロン編で完結してまた休載したから読んでなかったけどいつの間にか再開してたのか
早く14巻来て
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/31(日) 22:08:40.85ID:mwXdSEGz
ロディーナはなんとなく味方になりそうな気がする
キッスは多くの魔人と関わる運命にあるって言ってたけど、自分が一番そうだったみたいな
そんでシャギーか大目玉に裏切り者として葬られてキッス覚醒
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/31(日) 23:18:43.19ID:BMuER9Ml
むしろ生き残ってる7つ星の中ではヒスタリオの次に仲間になる可能性が低いように思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況