X



【キン肉マンPART1155】本能寺の編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a42-cnIv [203.89.44.159])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:20:08.12ID:fG5pUr9m0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新3月11日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
キン肉マンPART1154】高さとか角度とか足りない編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1550673797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0658作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa55-bb9Q [182.251.252.2])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:35:35.37ID:9Hkst+Yla
>>648
時代遅れの家電超人
て言われてたなあ
0661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1394-uGSY [61.197.33.8])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:55:34.60ID:HkY8UMeC0
>>660
フランス代表ルピーンがいるんだがw
血縄縛りの門、姫路城と名古屋城が合体して格闘城になって関ヶ原に来る
さらにキン肉大宮殿が大阪城にそっくりというのも超人が戦国時代にいたことの名残なのか…
なんという冷静で的確な考察力なんだ!!
0662作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc5-Y1hu [126.247.7.193])
垢版 |
2019/02/26(火) 17:03:30.88ID:lLT0voLRp
スグルって、良く考えたらカメハメ伝授100プラスグローバルスピン、天、地、完成スパークと、既に某超人102芸のあの方より技数が多いんだよな
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5124-j7wy [218.115.162.224])
垢版 |
2019/02/26(火) 17:19:34.00ID:DGUpoYvm0
グローバルブレーンスピンは52の関節技のひとつだぞ。
どこらへんが関節技なのかは知らん。
0677作者の都合により名無しです (オッペケ Src5-1UA4 [126.204.197.121])
垢版 |
2019/02/26(火) 18:53:36.63ID:qAB7RwXar
>>672
2コマはつまらなすぎるわ
あれはかませという結果しか残らない小学生向け演出だろ
0683作者の都合により名無しです (JP 0H8b-A26C [61.122.38.26])
垢版 |
2019/02/26(火) 19:37:19.04ID:gF4zK9BHH
なぜか知らんがタワーブリッジてずっとロビンは兜の角で相手刺す技だと一時期勘違いしてた
0684作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa55-bb9Q [182.251.252.6])
垢版 |
2019/02/26(火) 19:43:38.88ID:4iPnyhRua
>>672
カレクックやウルフマンは見応えあったろ
そもそもウルフマンは二軍と言い切れない
ジェロニモよりは余程期待できる
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b71-BC/w [153.174.144.9])
垢版 |
2019/02/26(火) 20:24:19.30ID:vxPRlq110
>>683
逆タワーブリッジがそれだから間違ってはない
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5343-uGSY [115.176.90.115])
垢版 |
2019/02/26(火) 20:39:13.13ID:Qp+KEbOl0
なんか信長も超人で鉄砲三段撃ちは信長のフェイバリットだったなんてネタ話も出てるんだな

そういや神威の断頭台は 通常断頭台→両脚→肘追加 の三段技
信長が将軍の試行錯誤を見ていた悪魔超人だった可能性…

ゆでたまごの戦国超人伝はよ
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b33-0RHA [119.242.248.34])
垢版 |
2019/02/26(火) 20:40:06.97ID:nsN/c+a50
人間の信長ごときが超人墓場を攻めようが何の脅威にもならんのに明智使って信長消すとか
ザマンって器が小さ過ぎだろ
元神とは思えない器の小ささ
0700作者の都合により名無しです (ラクッペ MMe5-4fA7 [110.165.177.11])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:15:12.88ID:wbByIG0zM
>>697
え?アリステラ吐血して直ぐには立ち上がれなかったじゃん
喰らった本人もあの技を評価してたし
あそこで長々と「どうでもいい」信長話をはじめたのは
ダメージ回復の時間稼ぎもあると思う
そんなところもアリステラはなかなか有能だなと感心した
0701作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa55-0RHA [182.251.243.46])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:17:48.45ID:hjemx14sa
今週の安土城の起源語るアリスってもうテコンダーだろコレ
0724作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-bb9Q [111.239.164.183])
垢版 |
2019/02/27(水) 01:57:30.52ID:vC9XSqj0a
>>722
直接狙うとブロッケンがサイコに掴まれたように捕らえられてそのままカタストロフドロップだろ
てかタムタムの木はす゛るいよな
0725作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-bb9Q [111.239.164.183])
垢版 |
2019/02/27(水) 01:58:18.56ID:vC9XSqj0a
>>718
ジェロニモが一軍面してるのがなあ…
0728作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-8sMm [111.107.159.47])
垢版 |
2019/02/27(水) 03:07:59.66ID:QBYhXMOAa
そこは何とも言えんとこかなぁ
石臼はキーであり、墓場での蘇生機能は永久廃止ってのはわかる
ただ、霊魂がそれでフリー状態なのかよくわからんね
Ω勢は何ならマグネットと同時に石臼設計法欲しいかも知れんな
サイコがまめに日記でも残してたら、発見と同時に簡易Ω石臼作るくらいはあり得る
0731作者の都合により名無しです (ワイモマー MM33-DfsN [49.134.40.151])
垢版 |
2019/02/27(水) 04:29:58.72ID:vdbP0ddFM
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4884371

お前ら、これでも読んで落ち着けよ。
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11cf-uGSY [58.183.174.207])
垢版 |
2019/02/27(水) 06:24:42.47ID:We5IRubL0
>593,596
はいいつもどおり単発という わ か り や す さ
普段ならここぞとばかりにそういう流れにもっていく馬鹿君が
月曜は(更新日だというのに…)>588で挙げてる
日頃の更新日らしからざる程度の低い流れにプレーンズ馬鹿君含め必死だから
翌日に持ち越してしまってることまで見通せてしまう わ か り や す さ




>537,603,605
しかし実際始祖編でももっと前の旧作でもトンデモ起源説は多いわけだけど
サンシャインの名言以降は「オモシロ起源説」と呼ばれることが多くなってたな
別にどっちを使わなきゃならんってことは全然ないわけだけど
これもワードの使用頻度見てみると
前スレまではとくに何の制約がなくてもコンスタントに「オモシロ起源説」>>「トンデモ起源説」だったのが
このスレになって急に極端な逆転現象や偏りが起こってるというのも
今の肉スレらしいなあ…
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11cf-uGSY [58.183.174.207])
垢版 |
2019/02/27(水) 06:25:59.13ID:We5IRubL0
>>590
頭脳に関しては実際のところこの漫画ではあまり差別化できないからな
フェニックスやミートのように幼少期からの神童設定とかで演出はできても
試合の中では差は見せにくいからな
前回〜今回の「アリステラを挑発していい高さと角度を実現した上で
それを逆用」程度のことでも
「まるでチェスを指すかのような周到な戦いの進め方」と感心されるくらいだし
実際にやってることでいえばそれほど頭脳キャラ扱いされてないスグルでも
機転や発想力などを考えると同等くらいのことはやってたりするからな

「ゆでには無理」とか言う人も多いだろうけど有能編集のアドバイスもあるわけだし
やろうとおもえば知的ファイトらしい展開を作ることもできなくはないだろうけど
やっぱその一連の流れが鮮やかな頭脳の冴えを感じさせるような展開を
この漫画のスタイルに組み込むこと自体が相性が悪いしな
結局のところやってること自体は冷静に見ると大したことなくても
それをリアクションも含めて上手く「これは知的ファイト」だと印象付けつづけ、
その印象付けに読者がついてくる形にできてればそれで充分なんだよな

始祖などのうまくいってる部分も
実際にフラットに見て桁違いにハイレベルな戦闘内容だったり
ストーリーが凝ってるかといえばそんなわけでもなく
けっこう評価は高かった試合後の余韻回なんかは
あらすじとして書き起こしてしまえば内容に乏しい回になってしまうけど
試合の頃から読者の心をしっかり掴めてると
そんな回でもちゃんと(場合によっては試合パート以上に)満足度高かったりするからな

あと
始祖編ではクソ力≒友情パワーという扱いだから
王位の「クソ力は封印されたが友情パワーはある」というのを
始祖編設定で捉えようとするとかなり苦しいことになる

パイレートを感服させるためにクソ力三段階設定があとづけされたけど
あの設定は旧作や始祖編にあてはめるとけっこうボロが出てしまうから
王位をあれで解釈する流れになるとまずいだろうなあ…


>>631
顔芸というくくりだとあんま合ってないかな
表情の豊かさという点ならサイコやサンシャイン、ギャグ時代まで含めたスグルなどは上位だろうけど
その場合フェニックスはまだそこまで上位にはこないだろう
>620
原作作画両ゆでが気合入れてるからだろう
今のフェニックスはシレッとスカした煽り顔の繰り返しが顔芸が達者だと話題になってるくらいで
そこまで全般的に表情豊かってわけでもない
面白みのない定番表情ではあるけど旧作フェニックスのほうが幼少期も含めて憧れや戸惑い、
悔しがりなどで意外と今より表情豊か


>>630,638
死にかけたスグルに技が決まりそうだったところを
技を中断してフェニを物理的に押しのけてスグル本体に合流したクソ力のことでは?


>>646
先祖が地球を追われた後、地球にどの程度来てたかにもよるだろうな
来たのがディクシアと今回の六鎗客くらいしかいないとすれば
ディクシアが短期間で一生懸命先祖の遺跡がその後地球でどう扱われてたか調査・報告したのかもな
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11cf-uGSY [58.183.174.207])
垢版 |
2019/02/27(水) 06:28:33.62ID:We5IRubL0
>>659-661
ルピーンは応募超人の中でもロビンやラーメンと並ぶ古株
ひそかにシャーロックマンというのもいるがこれは元はヒトラーモチーフの超人だったらしい
まあレスラーなどをモチーフにした超人から横山やすしをモチーフにした超人までいろいろいるからな

>>662
あの方はゆでがパラレルと言ってるらしいが(ソースは知らんが)
こっちの漫画のラーメンの方は>663だからなあ…


>>695
信長ネタにもっていかれてなくても
いい技でもああいう使い方すると(いくらアリステラが焦ったりしてても)
全然印象に残らなくなってしまうからな…
やっぱそういう意味ではゼブラ戦あたりからのバトル描写の不調からは
まだ回復してないっぽいな…
多分これからもストーリー面をまず重視しなきゃならんし
おそらくギリギリまで双方極端な劣勢にはしないだろうから
バトル部分が(局所的には盛り上がるとしても)流れで見て復調したと思えるのは
まだまだ先かもな…


>>715
髑髏の徽章のくだりのブロッケン一族みたいに
継承候補がワラワラいる可能性もあるのか(一応当主一族限定っぽくはあったけど)
ブロッケンJrの場合ブロッケンマンの息子が徽章を(これは継承ではなく)さずかってるけど

始祖編並みに六鎗客のキャラが立ちまくってたら
巨大手を継げなかった3人目の兄弟(長兄)がいた、みたいな話をやる余地もあったかもな
ただ、下手するとよくネタ化されてるみたいに巨大足とかのほうに話がそれてしまうだろうけど

>717
情報番組で見たときは珍しい扱いだったけど
岡山系のパン屋でも類似品売ってるな

>>731
>僕らは全く気づかなかったんですけど(苦笑)。
どっちかといえば連載終了後などに
なまじ出番が少なかったり扱いが軽かったがゆえに
二次創作や妄想の余地が大きかったがゆえの人気のウェイトが高いんだろうな…

作中描写からするとリーダーとしての度量もろくになくて
不利になると仲間を思いやったりいたわったりするところか
自分の焦りや悔しさを前面に出してるし
レオパルドンなんかも見方によっては
ビッグボディの取り乱した指示のせいで即死したといえなくもない
でも親分肌でちょっと抜けてる豪快なリーダーのもと
ひたすらアツい絆で一体感あるユニットみたいな見方も多かったし

>レオパルドンとか、人気投票すると毎回なぜかけっこうな上位に来るし。
瞬殺キャラとして名高いネタ票(その知名度から実際にファンになった人もいるかもしれんが)だもんな
ここらはゆでも本当は事情分かってたとしても
オフィシャル側が変に読者のノリに便乗したり迎合したりするとサムくなるのを分かって
このインタビューの場では距離を置いたスタンスなんだろうな
(逆にこのシリーズ序盤のアオリやサブタイ、キン肉マンジャンプ2などは
オフィシャル側が変に読者文化に乗っかろうとしてるサムさがかなり目立ってた)

原作ゆでの場合良い子の諸君のツイッターの件とかでも
読者のノリとの関わり方には苦労しただろうからな…
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ f916-rusg [118.104.110.227])
垢版 |
2019/02/27(水) 07:09:14.92ID:0uyEjOff0
信長マンの正体はゴールドマンな
0736作者の都合により名無しです (スププ Sd33-7RPW [49.98.74.92])
垢版 |
2019/02/27(水) 07:15:03.67ID:Rjd5gIv7d
カナディアンマンは敵超人だったらメープルリーフが伸び敵に絡まったり突き刺したりする技使う強豪超人になってたと思う
0746作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM95-a9eP [150.66.84.237])
垢版 |
2019/02/27(水) 08:33:42.68ID:PLRXruVFM
比叡山バスターとか使ってくるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況