X



【さよなら私のクラマー】新川直司10【君嘘】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/06(木) 22:52:03.52ID:LJlLf/Az
新川直司(アラカワナオシ)2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作:辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』全11巻、『四月は君の嘘 Coda』がある。

『さよなら私のクラマー』第7巻 好評発売中


前スレ
【さよなら私のクラマー】新川直司3【君嘘】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1478385236/
【さよなら私のクラマー】新川直司4【君嘘】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1490190144/
【さよなら私のクラマー】新川直司5【君嘘】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1497373415/
【さよなら私のクラマー】新川直司6【君嘘】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1509860412/
【さよなら私のクラマー】新川直司7【君嘘】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1518710646/
【さよなら私のクラマー】新川直司8【君嘘】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1530340982/
【さよなら私のクラマー】新川直司9【君嘘】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1535247731/
0751作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 14:31:17.97ID:tq7+IO6l
日本のサッカー評論家が昔からある言葉を別の単語を使ってさも新しい概念の様に説明するから
無駄な言葉が溢れてて見苦しい
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 19:07:52.77ID:Z3h7Nl9/
センタリング→クロスみたいなのかな?
別に評論家がみんなを騙してる訳でもないと思うけど
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 19:23:25.22ID:B5QF7N9M
レンタル移籍→ローン移籍
ゴールパフォーマンス→ゴールセレブレーション
ロスタイム→アディショナルタイム
ナショナルダービー→ノースウエストダービー
あたり?
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 19:29:41.32ID:YaSYEkaC
FW
MF
DF
GK
以外のポジションの呼び方とかが一番酷い

ボランチ、 ピボーテ、守備的ミッドフィルダー、ディフェンシブハーフ、アンカー、レジスタ etc
同じ選手が同じポジションについてもこの選手はこういう役割をしているって判断する側によって呼び分けるカオス
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 19:49:04.12ID:GdUt804x
>>755
でも、それって、

・日本のサッカー評論家が
・昔からある言葉を別の単語を使って
・さも新しい概念の様に説明

の、どれにも当てはまらなくないか?
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 20:16:31.68ID:Z3h7Nl9/
>>758
ポルトガル語とスペイン語で違うし、フォーメーションでポジションも微妙に違う
同じフォメでもチームによって役割が違う
キャプ翼が始まった頃は守備的MFという言葉さえなかった
中学編から出てくる言葉
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 20:35:27.78ID:YaSYEkaC
>>761
日本の場合、ポジションなのか役割なのかが曖昧なまま使われるようになっているから
同じ試合の同じ選手のことを指しても誰が記事を書くかで表現が変わるぞ
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 20:47:01.04ID:gcxpAnZw
関東は16チーム中7チームが全国に行けて、一回戦負けだとベスト8にも入れないから全国に行けないようだ。でも船橋の茜ちゃんは3位決定戦も負けたって言ってるけど、実際は順位決定戦で負けて、その後の7位決定戦も負けないと全国を逃したことにはならない。
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 21:13:57.62ID:L9cpbfPF
レジスタってイタリア語で演出家な気が
ピボーテはスペイン語で、八重歯とのフットサル大会の時のポジション云々で使ってたと思う
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 11:31:42.58ID:9qj3dtZo
攻撃的MF、オフェンシブハーフ、トップ下、1.5列目、シャドーストライカー、セカンドトップ、インサイドハーフ、司令塔

とか
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 11:32:54.23ID:9qj3dtZo
>>762
守備的MF=ボランチ
のハズなのに
攻撃的なボランチ
なんて表現するサッカー評論家もいるしなぁ…
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 12:35:59.33ID:EmQVJe+5
まあポジション的にはボランチ(中盤の底)だけど攻撃参加が多ければ「攻撃的」って言いたくなるのも
わからないでもない。
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 12:41:58.97ID:tOVKu9Lw
>>764
そのレギュレーションは冬の選手権だね。
船橋が負けたのは夏のインターハイ関東予選だから3位決定戦で合ってる。

冬の関東予選は7位まで出れるから、埼玉県予選で浦和邦成、関東予選で久乃木興蓮館栄泉船橋と今まで戦った強豪勢揃いって展開もあり得る
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:47.95ID:EmQVJe+5
>>769
そうなのか、すまんかった。

選手権は県で浦和、関東で興蓮館に勝つけどどこかに負けて、全国決勝で久乃木戦っていうのがいいかなあ?
0772作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:42.85ID:VNGMDvGi
攻撃的な守備的ミッドフィルダー
「上の下」みたいなもんだと思えばあみっちゃありかもしれんがw
0773カンテマン2号
垢版 |
2019/02/18(月) 22:15:27.74ID:kmEeRr8y
まあ、ディフェンシブフォワードなんて
言葉もあったぐらいなんで
0777作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:59.37ID:W3+gJDGL
>>775
ボックスプレーヤーとか、ワンタッチゴーラーぐらいじゃね?

来栖のプレースタイルに成りそうなの
自分で点を取るタイプみたいだから
0778作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/19(火) 18:52:22.97ID:ii7ntcWk
>ボックスプレーヤーとか

楔受けに降りてきてる描写なかったか
戦術が戦術だけに器用なタイプなんでは、勿論決定力もあって
0779作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/19(火) 19:07:59.16ID:grGRquyC
ペレのバイシクルシュート
0782作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 07:00:07.32ID:6Bl7/JBt
>>780
あれ素直に「ピクシー」じゃいかんかったんかねえ。
ガサツな恩田さんに可愛らしい愛称がついちゃうのを嫌ったのか。
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 13:22:25.09ID:koGYFrM0
だがピクシーでなんのことかわかる奴もサッカーファン以外いないと思うわ
とりあえず人名ぽいのが分かるようにしたんじゃないの?
そこらへんはマンガだしな
0793作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 20:34:54.89ID:Yzdr1Ej+
エジソンをトーマス・アルヴァ・エジソン
って言うと格好いいよね
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 20:36:29.92ID:Yzdr1Ej+
>>792
お前の常識を疑え
お前が常識だと思ってる事はお前の小さな世界、村社会の常識だ
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/20(水) 22:31:38.48ID:LylrU3jr
>>792
ドラガンストイコビッチ!なんて言わないわな(笑)
キモオタ全開
0799カンテマン2号
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:14.00ID:bqjMPtNy
ていうか、この作品の魅力って、
そういうところじゃないのかな?
0802作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/21(木) 07:54:46.71ID:rpAsPdiw
鮫島監督「エドソン・アランテス・ド・ナシメントは17歳でワールドカップを獲ったぞ」
恩田さん「誰?」
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:19.09ID:lSUdMWeW
恩田がバイシクルシュートの態勢に。

クマ「エドソン・アランテス・ド・ナシメント…」
越前「誰?」
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/21(木) 16:06:52.09ID:1rOnkrG4
おまけページでも多少はつければ違うんだろうけど
わざわざ単行本買ってまで読み返すような漫画じゃないからな
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/22(金) 09:23:49.75ID:C08Ejf6Y
興蓮館のうめちゃんは病弱な天才設定かな? SBみたいだからアオアシと同じ司令塔タイプだったりして。
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/23(土) 01:41:22.66ID:bjc6iGI4
>>786
ここまでこの漫画はサッカーファンじゃないと分からないような単語やエピを何の説明もなく入れてるし別に今更じゃね
0816作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/23(土) 19:24:25.61ID:0nQCr/5l
ワシはピクシーやストイコビッチはわかるけど、クラブのユニフォームの色なんか全然わからんかったな。
フランスのトリコロールくらいしか知らない。
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 02:35:29.26ID:Uqcvg+gj
>>816
私もユニフォームネタは全く分からない
有名な選手の名前なら分かるけど
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 11:53:25.19ID:po6/x1qE
今月号は興蓮館の強さの理由を茜が説明している所に違和感があったな
井藤や佃はまだ対戦してないけど、一度だけ対戦した茜より何度も対戦している梶の方がよく知ってるだろうし
0821作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 13:36:18.64ID:TRBC7AuO
何度も対戦しなくても一度で分かるのがすごいじゃん
おまけに梶が説明しても所詮自分たちよりは下のチームの説明になるし
負けたチームの選手が説明した方が説得力あるだろ
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 06:20:57.81ID:7vfJzOKH
興蓮館は今年はまた変わったんじゃないかな。

来栖たちが二年になり、フィジカルも強い八重歯が入ってきて、可変ポジションのシステムや状況に
よって戦術を対応できるようになったとか。これなら対戦した船橋が説明するのもわかる。
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 08:07:34.91ID:+Ibf3buY
一応きっかけが来栖じゃなくて宇海って扱いだから宇海入学後の3年間の方向性は変わってないんじゃないの
単純な人材強化はあるだろうけど
0826作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:19.28ID:P/V2Z9CO
2ヶ月スキップしたらちょうど夏休みだ
せっかく各チームの選手増えたんだし、
偶然か練習試合組むために意図的に同じ海辺で全チーム夏合宿が決まって
試合も大事だけどリフレッシュの為に海水浴やビーチバレーや露天風呂でチームの垣根を越えて仲良くなる展開を是非
0827作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 01:20:40.72ID:zVr69s3W
興蓮館は静岡とかにしたほうが良かったんじゃ
これじゃ選手権の関東予選が本番になっちゃって全国やる意味がなくなりそうな
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 06:52:21.36ID:WVfWfsbG
>>828
それやると駄作になる
メンバーが入れ替わる2年目を書かないと
0831作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 07:56:15.14ID:vknh1DY8
>>826
リアルの2018インターハイのサッカー女子決勝は8/4なので、その後のインターリーグ決勝の二ヶ月後は
もう10月に入っている計算になる。ちなみに選手権の埼玉予選の決勝リーグ三節が9/24なので、作中では
浦和との決勝リーグでの対戦までばっさり飛ばす感じにすればだいたいおk。
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 09:24:16.14ID:TF6Y7L3l
1年生8人で構成する神村学園伊賀分校(伊賀市)女子サッカー部が、1月から2月にかけ、スポーツの杜鈴鹿などで開かれた第18回三重県高校女子サッカー新人大会で初出場初優勝した。
女子サッカーの強豪としても有名な神村学園(鹿児島県)高等部通信制課程の分校として2017年に開校。
女子サッカー部は18年春に発足し、神村学園中等部女子サッカー部立ち上げから関わり、中・高等部サッカー部監督を歴任した吉永輝彦副校長(45)の指導で力をつけ、創部1年目で県タイトルを手にした。


県新人大会は8校が出場し、トーナメント形式で争われた。
神村学園伊賀分校は、1回戦で前年度覇者でこの大会10連覇中の三重を苦しみながら下すと、余勢を駆って準決勝、決勝を圧勝した。

サッカーは11人制で行われ、今年度の神村学園伊賀分校は部員全員が試合に出ても対戦相手より常に3人少ない状態。
数的不利を補うため、日ごろから全員でボールを奪い、素早く展開して得点につなげる練習を繰り返してきた。

三重戦は横路朱也香選手のミドルシュートで先制。
失点を1点に抑えるとPK戦に持ち込んだ。
PK戦も1本を争う緊迫した展開になったが4―3で逃げ切った。
高校入学後、チーム事情で慣れない守備位置に挑戦したGK田中七海稀選手も体を張った守備で貢献した。

http://www.isenp.co.jp/2019/02/25/29031/
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 14:41:46.97ID:vknh1DY8
>>832
最初はさらっと読み流しちゃったけど、一年生8人(だけ)?!

野球は確か9人いないと試合放棄になるみたいだけどサッカーは良いんだな。まあ赤札退場もあるから当然なのか。
0834作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 19:39:51.20ID:HFGxlqlz
たしか退場や負傷で7人以下になったら負けか没収試合じゃなったっけ?
だから1人退場になった時点でアウトかと
0836作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 22:21:04.95ID:TF6Y7L3l
>>834
確か一般的に7人未満だから1人退場まではセーフ
試合開始に遅れてくる奴続出で7人スタートやったことある
0837作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 23:26:46.26ID:l2yfW1Co
新人大会とはいえ8人で勝ち抜いちゃったのか
その8人がスーパーなのか、相手が…なのか、その両方なのかどれなんだろう
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/27(水) 07:42:20.06ID:oT8Aty7E
今めざましテレビでやってたね
まぁ個人的には快挙と喜ぶよりもこれが女子サッカーの現状と嘆く方がデカい気がするけど
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/28(木) 06:57:39.84ID:IQRWFfRJ
>>832
>1回戦で前年度覇者でこの大会10連覇中の三重を苦しみながら下すと、余勢を駆って準決勝、決勝を圧勝した。

3回勝てば優勝なのか
8チーム参加を多いとみるか少ないとみるか
0844作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/28(木) 08:44:02.69ID:FEnPdfFk
>>843
選手権の埼玉県予選では36チームのようなので、まあ三重であることを考えても少ないほうなのかな?
ちなみに島根県は2チームしかなくて決勝戦しかやらないみたい。
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/28(木) 12:56:33.69ID:FEnPdfFk
ついでに、なでしこリーグの湯郷や作陽高校がある岡山県は5チームのようだ。やっぱり全国的には
全然少ないんだな。
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/28(木) 13:08:36.39ID:2Udo+Vlb
運動部で女子を11人集めるって大変だからな
普通なら8人しか集まらないなら部として発足出来ないわ
0849作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/02(土) 08:29:08.86ID:+1dc3YlA
>>847
それと昔から静岡と埼玉はサッカー王国だというイメージがあるなあ。さよフトのほうでスポーツ少年団の
話があるけど、わしが子供の頃(キャプ翼が始まる前www)、地元のスポーツ少年団はソフトボールしか
なかったんだが、埼玉からの転校生はサッカーやってたって言ってた記憶がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況