【鉄拳チンミ】前川たけし総合 28発目【Legends】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/11/03(土) 01:00:49.88ID:+xwCJWdJ
月刊少年マガジンで大好評連載中の、
『鉄拳チンミLegends』について熱く語るスレです。

もちろん『ブレイクショット』や『A.S』、『ルーレットバトラー』まで、
前川たけし先生の作品ならなんでもOK!語ってください!

■前スレ
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 26発目【Legends】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1514861301/
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 27発目【Legends】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1528380253/
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/30(日) 10:08:42.18ID:tb+7TfXj
それな
黒頭巾の注目集めて、結果的にチンミの方に連れて来ちゃってる
まあ感動の再会→からの無双シーンにちょうどいいんだろうけど
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/31(月) 00:51:00.00ID:a9+nvana
12月28日、声優の藤田淑子さんが亡くなられました。
というニュースを聞いた時、
『…えっ!鉄拳チンミの人、死んじゃったの!?(驚)』

…と思ってしまいました。 (^_^;)
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/31(月) 02:18:36.86ID:ePwtMyYB
キテレツの人がだっけ?

と、wiki見てみたらリキの声が若本だったのに驚いたw
クセの強い色男か…
0444作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/31(月) 10:03:35.83ID:/JKKDEMs
チンミ役は坂本千夏さんだぞ
藤田淑子さんと坂本千夏さんの2人はデジモンで太一とアグモンのコンビを演じてたなあ
0448作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/31(月) 16:54:17.55ID:qWp+50f8
スイセイはガンテイより実力が上、でよい?
0450作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/31(月) 21:00:49.24ID:Dp17MLKX
スイセイ本体の実力はともかくとして、あのオーパーツ武器がある限り戦力的には上になると思う
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/01(火) 17:15:06.25ID:fB56FmBv
カホウたんのおっぱいは武器
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/01(火) 18:41:05.70ID:6a/vNwZl
ガンテイは武器がトリッキーなだけでわかれば弱い
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/01(火) 19:53:23.61ID:XgbtroQT
ガンテイ『好きな武器を選べ』
スイセイ『…暗器で』

ガンテイ『イヤ…ちょっと、それは…』
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/01(火) 20:27:18.76ID:vCH0IrbW
ハクシン・ガンテイ辺りはスイセイの指弾をそう簡単に食らわないだろうと思ったけど、ソウビの相手をした経験があるチンミでようやく対応出来ているような描写もあるからやっぱきついかな
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/01(火) 20:55:50.41ID:6a/vNwZl
チンミよー通背拳使いと言われるなら2度も失敗するなよ!ヨーセン導師やオウドウなら確実に決めてるだろ。
0457作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:03.22ID:1g0LnM63
>>454
ヒモを切れる刃を持ってるガンティとかジバは素手のキャラよりは有利だけど暗器のことを知らなくて初見の高速指弾に対処できるのかという問題がある
0458作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/02(水) 14:49:28.32ID:bayDkp25
そもそもあの紐自体の強度がメチャクチャでまともに刃が通るのかも謎だな
挙動から見てとれる軽さ、細さ、柔軟さは糸レベルなのに、石柱貫通後に力任せに引き戻しても損傷皆無となると
特殊繊維の中でも相当に強靭な部類だわ

両端をピンと張って固定してるならともかく、無造作に斬れるようなものじゃなさそうだ
0459作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/02(水) 15:53:39.36ID:SjU+uhT/
カナン編では刃で切る描写があるけどね
とはいえ改良してないと切れるくらいに酷使してる
そもそもあれって自作なのかな?
だとすると使いやすいよう材料研究しててもおかしくないと思うんだが
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/03(木) 08:47:42.04ID:3pxSk7AQ
作用反作用で考えたら親指で石柱貫けるかってレベルか

男塾で散々見てきたが世界観が違うからなぁ
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/03(木) 12:43:52.33ID:Vv3a8PNW
シーファンやタンタンは戦闘にそれぞれ特徴があるから見ていて楽しいがチンミはせいぜい通背拳くらいか。それも外したりしくじったりとミスが多いから主人公としては完成度は低いな。
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/03(木) 13:31:03.22ID:z9LRdofL
通背拳は一撃必殺でボルが気を纏った上体でも
体に入ったら致命傷一歩手前まではいくだろう
となれば漫画的には失敗させるしかない
チンミの通常攻撃はネームドには通用しないし
展開がワンパターンなりがち
0466作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/03(木) 19:02:18.35ID:MZ/0RB5z
>>464
通常攻撃だけでは体格の問題で強いやつには必殺にならないからヨーセンは通背拳を教えたわけだし過去の設定をきちんと守ってるな
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/03(木) 19:11:55.89ID:p93t48rD
通常技→通背拳じゃなくて
間になんかほしいな
一指拳とかダメージソースとしてじゃなくても
崩し技としてもっと登場させても良いんじゃ無いかなあ
この前熊さんに使ったくらいか?
0468作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/03(木) 20:11:37.68ID:pNPZBk46
グガンみたいにサイズ小さくても通常攻撃(蹴り)が半端なく強かったりするキャラ出しながら主人公は必殺技(通背拳)以外はしょぼくてせいぜい雑魚ぐらいしか使い勝手がなかったりするからこの漫画は中だるみは激しいね。
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/03(木) 21:51:15.65ID:ZoQfinAb
隠れ里はお館様はじめ、気功の気というより妖気の方がしっくりくる
なんというか前川たけしの鉄拳チンミだと辛うじて人間だけど、作中のレンカの拳精伝だと妖怪として描かれそうな感じ
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 12:39:35.89ID:+5Tf9NDP
今月号でシーファン、タンタンコンビが岩、土部隊と戦闘開始!これじゃあ主人公のスイセイ戦より豪華じゃん
0475作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 14:37:51.59ID:ZjwLu7T0
まあ対戦の組み合わせは土のデブの方はリキさんと先にやってるから
まあシーファンが相手するのが妥当な流れだろう
自己主張の強い髪型の人らはタンタンで
0476作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 15:02:49.04ID:WhS2Nnb7
生贄(チンミ※中身シーファン)の取り合いも微妙にバトルのベクトルに絡んできてほしい
次期頭領決定戦だもんなぁ
0478作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 16:20:27.85ID:lFVSJcF0
シーファンとリキさんはどっちが強いんだろ?

体力と年始婚でワンチャンはあるけどリキさんのが技術で勝りそう
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 16:25:19.57ID:WhS2Nnb7
結婚式ちょっと待て

その辺も含めて来月やるだろうな
自分は傀儡じゃないシーファンよりリキの方が強いと思う
0480作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 16:36:16.23ID:+5Tf9NDP
シーファンとタンタンは強いけど相手の岩と土の部隊は第1海兵部隊と人数や戦闘力は上なんかな?とりあえず岩のサンヨウは強そうだけど
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 17:20:33.06ID:7Czrk5zq
普通にリキさんの方が上だろう
威力とメンタルが噛み合ってなくて、まともに当てられない切り札は機能しないだろうし
0482作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 17:51:52.95ID:glFiUBhw
シーファンはネンシココンが殺傷力高すぎて当てれないから宝の持ち腐れなんだよなあ
正直まともな状態ではジバにも勝てないだろう
まあジバとリキさんのどっちが強いかは分からないけど
0484作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 22:42:45.65ID:WhS2Nnb7
ところで別れ際ユウジョにぎゅっと抱きしめられてたグガン君
ちょっとそこ代わってくんない?
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 23:24:28.96ID:TytpMsGV
シータンにキコク隊とサンヨウ隊が同時に相手となるとチンミはスイセイ一匹に何を手こずっているんだということになるわな
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 23:30:36.63ID:pRv1Y14L
>>485
サンヨウ隊は弓矢であっさり死ぬ水軍特殊部隊の足下にも及ばない雑魚ですよ
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 01:35:08.69ID:OzweDsjE
このままだとリュウカイさんが戦う名有りのキャラがいなくなって風の軍狼の時みたいに指揮してるだけで終わってしまうな
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 16:25:30.62ID:OzweDsjE
それにしてもセキト有能だな
味方キャラで一番役に立ってないか
チンミやシーファン達より活躍してる気がする
0495作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 19:40:32.29ID:xGSPW8Rt
>>493
珍しいよな
他作者だったらセキトの扱いはあの有能な将軍がこうもあっさり殺されるとはで敵の強さアピールに使われそうと思ったが
前川先生って強キャラ味方を安易に殺して敵強さアピールはしない気もする
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 19:46:10.90ID:wjTA8u+d
国軍の若手でトップクラスのエリート軍人だし、何の違和感もないな
大林寺勢の引き立て役として無能に描かれると世界が狭く感じられてしまうので、良いバランス
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 19:52:50.99ID:lqYdHL2T
国軍の御大将も強かった
弓矢部隊も文字通り一矢報いたし、完璧負け役かと思いきや国軍もなかなかカッコいい
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 22:50:49.56ID:IC9UjOZ4
陸軍より第一海兵隊の方が全てにおいて優秀だろう。
今回の国軍に第一海兵隊並みの部隊は見当たらない
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 22:54:50.14ID:0h7N1/vz
敵の強さアピールのためだけに出てきたポっと出のヤツなら結構いた
ローエンとか死丁鎌とかガマ憲法のヤツの時なんかに
技量に自信のあるフリして瞬殺される役
その中に入らなくてよかったな
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 23:13:56.47ID:N4IWicdN
>>501
最初のチンミ捕獲部隊ならともかく一般兵より第一海兵隊の方が強いだろう
弓矢で死んだりはしなかったぞ
0503作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/05(土) 23:24:32.45ID:i2ZpNql5
>>498
横からだけど、将軍は他作品のかませ強キャラ扱い例じゃない?

セキトはこれからも期待したい希少なイケメンキャラ
チンミ内のイケメンは最古参のリキと後から読者人気の出たシーファンを除いて
シバやダルトなどの「ダルトさんもうちょっと存在感がんばって!シバさん水軍編オファー断らないで!」などうしてこうなったキャラと
外伝4巻でタンタンにやられた女好きやジバンに絡んだ女好きなど残念悪役しかいない

セキトも最初はレンカからかうとかなんか軽い感じだったし
前川先生ひょっとしてイケメンキャラ設定嫌いなんじゃなかろうかと思ってた
0504作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/06(日) 02:43:17.36ID:dC/5J++c
スイセイの顔をなんとかしてくれよ
なんで雑魚の悪人面なんだよ
ソウビはイケメンだからあんなにも優遇されて・・・
チンミには完敗だったが
キビを思いっきり蹴飛ばしたシーンには脅威を抱いたね
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/06(日) 10:06:10.62ID:MWsJuSej
そうかうっかりソウビを忘れてたが
言われてみればこいつも残念悪役に入っちゃうな……
スイセイが悪役面なのは悪役なんだからしょうがなくない?
0508作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/06(日) 10:29:18.00ID:bNaRvcYw
スイセイよりサンヨウの方が戦闘能力、キャラ共に上な気がする。来月のシーファン、タンタンとの戦闘が楽しみだ
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/06(日) 12:32:11.30ID:MWsJuSej
サンヨウは一度本物のチンミに会ってるから
シーファンが偽者だと気付くかどうかが
切れ者かどうかのひとつの目安だと思ってる
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/07(月) 18:47:39.91ID:nPVP2PBr
サンヨウあたりは隠れ里に特別な思い入れはないだろうから里が無くなったらあっさり国軍の舞台に配属されてるかもね。
里の中でもサンヨウの岩部隊はもう少し活躍させてもいいナイスなキャラたちだよな
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/07(月) 22:28:57.33ID:T65Ndlqe
岩部隊については同意だがそれ以上にカホウ隊の大活躍が見たいお
そのための国軍の犠牲ならかまわない
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/08(火) 00:48:07.45ID:vCJnPevn
サンヨウは上半身肌裸じゃないと納得してくれないんじゃね
暗殺者という観点からみれば
後継者はスイセイが妥当
裸族じゃないから
ソウビのが強さは別として向いてるかもしれんけど
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:05.72ID:b30SplJB
来月号はカホウ隊の巻頭カラーグラビア頼む
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/10(木) 04:21:12.10ID:6kIDCqW0
>>522
ホウジュンとコウランの見分け方は
ホウジュンが巨乳でコウランは美乳
0530作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/14(月) 08:44:52.89ID:10BEfsoP
隠れ里編になってジンタン美形が活躍しているけど、セキトもかなりだな……
せいぜいダルトくらいだろうと思っていたら頑張る頑張る
きっちり敵を始末してくれるし頼もしいわ
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/15(火) 17:28:13.90ID:MaKdinpu
そろそろスイセイフルボッコにしたかな?
ザコ相手にいつまで苦戦してんだよ
早くサス大隊長の家族とグンテの感動の再会シーンを見たいんだがな
暗殺集団編まだまだ続くな
カホウ隊なんか忘れられてるしな
御屋形様もいるしどう終息するんだろうか
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/16(水) 00:09:51.54ID:mRL2M2sM
スイセイは魅力ないけど描写だけで判断したらオウドウやボルの次くらいに強いな
高速指弾は射程を考えると作中一番くらいヤバい
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/16(水) 07:50:04.32ID:ZF4ER8WY
>>536
初見で暗器のことを知らないとかわせないだろう
そもそも暗器は隠して奇襲で使うものだしソウビで慣れてる回避型のチンミですらギリギリだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況