X



コミックランキング売り上げ議論スレPart372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 131f-/ZBM)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:33:44.74ID:pAlFdJ0T0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
・新スレは>>970辺りで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-3
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

※前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart371
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1537771229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:59:22.91ID:sAA9YBm/0
Dグレ方舟らへんの勢いを持続できたらよかったんやけどね
ノアはすぐ復活するし悪魔はどんどん進化するしで、流石に敵との戦力差ありすぎてカタルシスがないや
0640作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bc9-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:10:39.20ID:fn9FEQcI0
>>638
1話 ヴェルドラ
2話 ゴブリン達(リグルド、リグル、ゴブタら)
3話 ランガ
4話 ドワーフ達
5話予定 ガゼル、べスター

毎週ちゃんと出会ってるんだけどね
転スラは主要キャラ多すぎて丁寧に放送するだけで時間かかる
0641作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:15:45.59ID:sAA9YBm/0
転スラは鬼人が出てきてからが本番やな
イケメン美女ばっかだし
0643作者の都合により名無しです (スフッ Sd8a-f7Fe)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:45:52.85ID:bs2N/GfNd
POS500 10月23日付

       転スラ     ゴブスレ   ジュリエット   だかいち     カムイ     ダメ恋
*1巻  *55位(-*19)  *89位(-*40)  151位(+*11)  225位(-*26)  403位(-*57)  482位(-*48)
*2巻  *57位(-*20)  *83位(-*32)  163位(+*23)  236位(-*13)  431位(-*80)  495位(-*86)
*3巻  *63位(-*19)  *86位(-*29)  173位(+*27)  254位(-*14)  452位(-*86)  450位(-*69)
*4巻  *65位(-*18)  *84位(-*25)  182位(+*35)  244位(+**0)  459位(-*89)  222位(-*41)
*5巻  *67位(-*17)  *51位(-*24)  197位(+*30)  217位(-*12)  458位(-*23)  ***位(+***)
新刊  *18位(-*11)  *51位(-*24)  **7位(+***)  217位(-*12)  *77位(-*43)  222位(-*41)

     からくり      ドロ刑     いもいも     神楽坂    ガイコツ
*1巻  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  441位(+***)  497位(+***)
*2巻  ***位(+***)  ***位(+***)  390位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
*3巻  266位(+***)  247位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
*4巻  284位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
*5巻  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
新刊  284位(+***)  247位(+***)  390位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)


      細胞      ヒロアカ
*1巻  125位(-*34)  242位(-*90)
*2巻  142位(-*39)  255位(-*95)
*3巻  152位(-*34)  264位(-*98)
*4巻  169位(-*41)  265位(-*99)
*5巻  171位(-*45)  272位(-103)
新刊  171位(-*45)  *53位(-*30)
0648作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-xGx2)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:33:35.66ID:aXSgloYYa
>>638
転スラは先週もposの順位高くてpos数値だと4,5000は差がありそうだったゴブスレとオリコン数値は変わらなかった
また同じことになるんじゃないの
0653作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-xGx2)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:24:02.87ID:aXSgloYYa
>>651
何と戦ってるんだ

そもそも刷りすぎの講談社と電子買えのスクエニで争っても
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:31:30.03ID:sAA9YBm/0
両方売れてるねーでいいのにわざわざ勝ち負けとか決める必要あるの?
0658作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-xGx2)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:45:23.41ID:aXSgloYYa
>>653
上でも書いてるけどpos数値の一週目と二週目の比較だったら下げ幅は似たようなもんだけどな
0665作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:16:41.44ID:sAA9YBm/0
雷句って小学館と絶縁してなかったっけ
0667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f58-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:18:46.03ID:1ISMy8xO0
シリーズ数字比較(どちらも原作、コミックの合算のはず)

転スラ:650万部(原作13巻、本編コミック9巻)
ゴブスレ:300万部(原作8巻、本編コミック5巻)

オリコン数字と巻数に差がある割には発行部数が大差ない
0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e6b-HWhX)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:02.91ID:bv5gMzYT0
>>667
正確には
転スラ
原作13巻+設定資料
漫画9巻+スピンオフ5巻
ゴブスレ
原作8巻+外伝
漫画5巻+外伝3巻

オリコン数値的には転スラ500万強、ゴブスレ150万前後ってとこかな
0673作者の都合により名無しです (スプッッ Sd2a-SqDF)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:14:50.50ID:2L4Nk8Yud
>>672
ゴブスレの300万部はコミック全巻重版決まった直後の数字だから
まだ店頭に並んでない分も含まれてるんじゃないか
転スラは650万部と発表された後に本編とスピンオフの重版がきたから
実際にはもっと部数伸びてるはず
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:52:34.97ID:SZjTER+k0
>>665
大分前からガッシュの版権は講談社に移ってるから問題ない

まあなんていうか雷句っていう人は対象年齢7〜13歳くらい向けの漫画誌しか描けないタイプなんだろうな
普通マガジンで連載ってなったら対象年齢上げてうんことか小学生が喜びそうな
ネタは封印するだろうけど
そういうのができなかった
0675作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:54:36.56ID:qdjWCNaDa
>>674
そなのか。完全にマンキンパターンだな
マンキンも連載始まったものの全然話題にならないが
0676作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:56:25.68ID:SZjTER+k0
ボンボンが廃刊になってなかったらそちらで活躍できたかもしれないけど
マガジンじゃ厳しいだろうな
とはいえマギの作者もサンデーからマガジンに移って苦戦してるし
やっぱ対象年齢がサンデーよりマガジンは若干高いんだよ
どっちも買ってるのは主にオッサンらしいけど
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f8e-EHaV)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:01:08.81ID:BHa2AZnz0
マガジン本誌でマンキン続編やればいいのに
ジャンプ相手にどんな手を使っても業界1位の座を取り戻すってスタイルならなおさら
0679作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:03:43.44ID:qdjWCNaDa
>>677
そりゃ元々の売り上げがムヒョとはダンチですし笑
るろ剣レベルはいかなそうだなぁ
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e6b-HWhX)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:04:21.21ID:bv5gMzYT0
>>676
単純に面白く無いからでしょ
売れる漫画は雑誌関係なく売れるし、人気作家がマガジンで連載して知名度低いってのも考えにくい
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:14:18.81ID:SZjTER+k0
>>681
さすがにそれはない
コロコロコミックで人気の作品がマガジンで人気取れると思うか?
りぼんで人気の漫画が少年ジャンプで人気が取れると思うか?
全然読者層が違うんだよ

花のち晴れっていうこの前ドラマ化された作品があるけど
ジャンプ+内じゃ全然人気が無かった
あの人は花より男子っていう日本で一番売れた少女漫画を描いた女性マンガ家だぜ
それの続編でもジャンプ+で新たな読者を開拓して一番にということにはならなかった
適材適所というものがあんだよ
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:19:09.55ID:SZjTER+k0
こばやしひよことかNONとか岡本倫とかもそうじゃん
ヤングジャンプじゃ全然売れなくて戦力外通告受けたけど
ヤングマガジンでは売れてるじゃん
雑誌によってカラーや読者層も違うし
相性みたいなものは確実に存在する
0687作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:21:35.28ID:SZjTER+k0
どうぶつの国に関してはそもそも雷句は都会を舞台にしたかったらしいけど
編集者の反対にあってジャングル物になったらしいから
もしかしたら別冊マガジンじゃなかったら売れてたかもしれんぜ
たらればとかほんと意味がないけどなー
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa75-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:25:10.78ID:jYT2QBlK0
ハレ婚、ハンツーとか大して売れてないだろ…
デリシン、バカとボインもオリコン10000くらいで載ったことあるからな?
ヤンマガのハードルが低すぎるだけじゃないか
たとえに出す例が悪すぎるわ。もっとあるやろ
0690作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:25:42.48ID:qdjWCNaDa
ばっちょはジャンプサンデーチャンピオンでコケてやっとマガジンで大ヒットしたな
0691作者の都合により名無しです (スプッッ Sd8a-HWhX)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:27:39.63ID:odhsjnd1d
>>682
雑誌内での人気は知らんけども、進撃読者は9割以上別マガ買ってないし転スラ細胞読者もほぼシリウスは買ってないからなぁ
人気が出る前に終わる可能性があるとかなら解る
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:28:28.27ID:SZjTER+k0
ヤンマガ自体それほど単行本が売れるタイプの雑誌じゃ無いからな
でも日本で二番目に売れてる週間青年誌なのは間違いない
そこで長期連載できるってヤンジャンで打ちきり食らった作家的には凄い事だと思うがなあ
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa75-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:21.54ID:jYT2QBlK0
違うな
ヤンマガは単行本売れる雑誌だったのに落ちぶれたから単行本売れなくなっただけだぞ
過去のヒット作の数比べてみれば断然ヤンマガはヤンジャンなんかよりヒットが多い
0694作者の都合により名無しです (スプッッ Sd8a-HWhX)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:33:00.51ID:odhsjnd1d
なんか漫画家単位の話になってるけど、同一作家同一雑誌だろうが当たり外れなんて幾らでも有ると思うけど
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:35:07.81ID:SZjTER+k0
マガジン系は昔からあまりにも単行本が売れないから
赤松とかCLAMPとかみなみけの作者とかそれまでヤンキー色の強かったマガジン系が
萌え系の漫画を90年代の終わりにかけてに投入したんだよ
そらGTOとか金田一とか頭文字Dとか時折ヒット作品はあったけど
全体的な単行本の売り上げはジャンプやサンデーに負けてた
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa75-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:42:14.10ID:jYT2QBlK0
マガジン系?

ヤンマガはヤンジャンよりヒット多かったし
月マガは月ジャンよりヒット多かったし
マガジン系で負けてたのはジャンプに対するマガジンだけだぞ?
今はヤンマガはヤンジャンよりヒットないし、月マガはSQよりヒットないだけで
0702作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:48:12.59ID:SZjTER+k0
90年代後半
見事ジャンプから売り上げ一位を奪還したマガジンだが
雑誌が売れてる割には単行本が売れないのが悩みだった
その辺は当時赤松もブログで書いてたと思う
歴代漫画累計ランキング見てみろよ
トップ30位に入ってるのはジャンプやサンデー作品の方がマガジンより多いからさ
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa75-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:52:58.02ID:jYT2QBlK0
ヤンマガや月マガはずっと同じ漫画連載してるうちに落ちぶれ
売れてた奴らが終わったり売上落ちた結果、今では単行本売れない雑誌扱いされてる
もともとは単行本売れる雑誌だったのに
0711作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:57:10.25ID:qdjWCNaDa
>>702
いや普通にジャンプがトップ30のうち12作品占めてるんすけど…。
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f8e-EHaV)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:07.28ID:BHa2AZnz0
>>708
>>ナルトやハンターテニスが連載開始した頃には既にジャンプは一位に返り咲いてる

あれ?そうだっけ?
確か発行部数では1997年〜2004年までマガジンが一番だった気がしたけど?
そいつらが連載始まったのって90年代後半じゃなかった?
0715作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:03:35.97ID:qdjWCNaDa
>>712
97〜02までだな
なんと短い天下でしたなぁ
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f8e-EHaV)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:09:19.45ID:BHa2AZnz0
瀬尾のヒットマン見てると今本気でジャンプから1位の座を奪おうと手段選んでない感が
あるんだよな、ただ10万超える新連載が今年の化物語を除けば2013年連載開始までさかのぼらないとない
ジャンプは2010除けばなんだかんだ毎年でてるでしょ 2017は勉強がアニメ化で超えそうだし
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e6b-HWhX)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:24:12.18ID:bv5gMzYT0
今の雑誌は上を目指すとか言うより如何に下げないように努力するかだよな
安室みたいな突然変異でも無い限り部数の回復は望めないし
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66db-9tbo)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:05:25.37ID:Vl4tH5uT0
>>700
せやな

講談社としては、ずっとビー・バップ・ハイスクール8巻の227万部(1987)がずっと最高記録やった。もう更新は無いかなって言われてた。

なのに26年後に突然進撃の巨人とかいう変な作品が出てきてあっさり抜いた。
0731作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-X+nZ)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:51:45.82ID:QRsxOz3Qa
T屋の担当してるプチ炎上?したサッカー漫画はどうなん?おもろいん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況