X



【トライガン】内藤泰弘125【血界戦線B2B】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa96-wdCa)
垢版 |
2018/09/07(金) 00:01:51.90ID:JkgfEBR7a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

内藤泰弘の作品全般について語ったりする、そんなスレ……!

ジャンプSQ.CROWNにて、超SF伝奇ドタバタ日常アクション『血界戦線』の新シリーズ『血界戦線Back 2 Back』連載中!

TVアニメ『血界戦線』DVD&BD全6巻
『血界戦線&BEYOND』DVD&DVD全6巻 好評発売中!

ジャンプコミックスSQ.『血界戦線1〜10巻(集英社、1〜9巻定価473円、10巻定価540円)』
ジャンプコミックスSQ.『血界戦線Back 2 Back1〜5巻(集英社、定価473円)』
JUMP j-BOOKS『血界戦線 オンリー・ア・ペイパームーン』、『血界戦線 グッド・アズ・グッド・マン』(集英社、作 秋田禎信、各 定価650円)』
オフィシャルファンブック『B5 血界戦線 (通常版)』(集英社、定価3240円)
 (『王様のレストランの王様』OVD同梱B5限定版(定価6480円)、『ザップ・レンフロ因果応報中!!/バッカーディオの雫』は受注生産につき再販なし)


YKコミックス『トライガン#1,#2(少年画報社、各巻定価714円)』
 (『トライガン#1,#2』は、徳間書店『トライガン1〜3巻』と同内容です)
YKコミックス『トライガンマキシマム(少年画報社、全14巻)』※『トライガン』続編

作者も参加の公式アンソロジー 
YKコミックス「TRIGUN-Multiple Bullets」(少年画報社、定価699円 全1巻)

-※新装版※-
YKコミックスNEO『トライガン N-1,N-2』(少年画報社、各巻定価1234円 全2巻)
YKコミックスNEO『トライガン・マキシマム N-1〜N-7』(少年画報社、各巻定価1234円 全7巻)
 (N-7のみ定価1543円)
トクマコミックス『サムライスピリッツ』(徳間書店、1026円 全1巻)

海洋堂より血界戦線アクションフィギュア発売中!
クラウス 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ザップ 約120mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
(2015年8月25日、5184円)

コトブキヤ ARTFX Jシリーズよりトライガンフィギュア発売中!
ヴァッシュ・ザ・スタンピード (9975円)
ニコラス・D・ウルフウッド (9975円)
ヴァッシュ・ザ・スタンピード -The Gunman in Black- 
(WF会場価格 9500円/コトブキヤショップ価格 9975円)

次スレは>>970あたりでお願いします

○関連スレ

血界戦線 & BEYOND 血闘術49式
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1514292538/

※前スレ
【トライガン】内藤泰弘124【血界戦線B2B】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1530961527/

※↑スレ立て時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてスレ立てして下さい。(荒らし対策の為ワッチョイ表示)※
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b69-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:20:50.34ID:Xhpgfys20
原作要素を入れても人ガラスープラーメンとグラムキュホウデ※%$#@とゲロ丼は再現できないだろうし
翅生えた小さいおっさんが入った汁物はおっさんをどうやって再現するのかと手間とコストがネックだろうし
もうあれだ、食神さまが食い物で遊ぶな的な感じになる
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae74-Pwi4)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:36:10.92ID:fZNlH0pu0
原作ネタ頑張ってて更に美味いとか良いね
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b24-eMuy)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:16:04.44ID:nMIUV2rW0
ハンバーガーとかドーナツとかピザとかちゃんとしたファストフード屋と組んで
血界のコースターがちょこっとおまけにつくとかの方がある意味らしいもの出てくるのかもね
前見たコラボメニューのツェッドのくず餅とか写真で見ただけだけど酷かったよ
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae74-Pwi4)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:10:59.02ID:fZNlH0pu0
血界戦線のコラボ飯とかダイアンズダイナーのメニューでいいだろと思ったけど既に似た様なことやってたのか・・・
http://ure.pia.co.jp/articles/-/110430
コラボとは別だけどマグや皿も作ってたんだな
0118作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-yyu1)
垢版 |
2018/09/13(木) 00:23:19.18ID:SNFrc2s5M
ジャンフェスのバブラデュコもどきバーガーは何系の味だったんだろう
遅く行ったら売り切れてた

しばらく前にサブウェイ業績厳しいって聞いた
コラボとかの余裕は無さそうだ…
0119作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff74-IfZH)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:51:04.04ID:mtCzYfPq0
コラボ飯って無駄に高いものだろう?
0122作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbf-yyu1)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:15.08ID:KemlaATzM
この手のカフェって料理じゃなくグッズが主役かと思うので
ボリューミー過ぎて複数注文できなくなるのはダメじゃないの?
誘う相手いないとか遠方からその日だけ来る人いそうなんだが

時にTシャツ当たった人いる?
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffca-bcwO)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:26:20.30ID:vMzpNfDu0
>>107でアメリカンバーって言ったのがフライデーズだけど
ほぼっていうか価格の上乗せはなかったはずだよ
その代わり通常メニューと全く同じもの
逆にこのコラボ意味ある…?という感じでもあった
0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff48-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:05:37.97ID:9EkyyDsx0
フライデーズは店内のラッピングとか結構よかったしメニューごとになんかもらえたやろ
一人で行ったら全制覇とか無理な量だったがw

バーガーの肉が肉肉しい肉すぎて何かつけるもの探したら
テーブルにあったケチャップがハインツだった
0132作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-bT40)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:26:38.75ID:FBZw30Lqd
ゲストキャラとして1回しか出てないけど
音速猿のボスとスネ夫みたいなのとフィリップの再登場願う

あとトーニオとか再登場しそうでしないな
ヴェネランダちゃんもこの枠だと悲しいから再登場して欲しいな
0134作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-yyu1)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:29:37.96ID:vCxvk81BM
ゲストの再登場自体が珍しくない?
準レギュラーになったルシアナ先生と病院関係以外は
フェムトアリギュラの十三王コンビにネジくらい(あとがき除く)

トーニオは再生してもまた瞬殺されて終わるものと
この手の話だとマスター(ギリカ)が封じられてるかそうじゃないかで再生限界とか強さとか変わってくるパターン多そうだがどうだろう
0135作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5724-G9Ec)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:34:32.16ID:0Ap4JqA60
捨てキャラだろこれwwwと思われたヴェネーノさんが
重要キャラっぽい娘を引っさげて再登場したりしたからなあ
作者しだいでどうとでも転がるよ
新ゲストキャラも見たいけど既存ゲストキャラもまた見たいよね
個人的には機械公はいい意味でも悪い意味でも全然ひっかからなかったので
あいつはもう出なくていいわ
0140作者の都合により名無しです (JP 0Hbb-yyu1)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:36.28ID:3hpbRV34H
かれこれ36年魔界都市で遊んでいる菊池秀行という先達がいるのだよ

2月のイベントの手紙でラヴクラフト化というか
血界の設定で他人に書かせて労せず左団扇的なコメントあったが
実際そうなったら本人が対抗して作品描きだしそう
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ b78b-T6rs)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:46:27.37ID:wit9EfRH0
>>143
ツェッドはアムギーネ調べるとか博識な感じだし
レオだってコーヒーの蘊蓄垂れるし記者なんだから地頭はある
パイセンもプラズマに辿り着くくらいだからメチャクチャ偏ってても知能自体はいいだろ。本人はADHD否定してたが
0152作者の都合により名無しです (ブーイモ MMb6-Un3L)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:21:48.45ID:mxankvwEM
アムギーネ調べるのは博識というより知的好奇心だと思う
無印1巻であんな思わせぶりに登場しといて原理やら名前が明かされたのB2B2巻というw

確かに異様な装置だけどHLが丸ごと異様なの考えるとザップレオの反応も分からなくはないので
生育環境に見合わないツェッドの常識人ぶりは逆に浮いてそう
0154作者の都合により名無しです (ワイモマー MM62-4cpP)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:37:34.17ID:0EbshqzBM
>>152
アニメは固有名詞出さずどこでもエレベーターって一言でわかるネーミングにしててすげーって思った
ツェッドは伯爵のところで一般教養もつけてるし誰でもそれなりにウンチクなり説明役なりをできるよう原作時点でバックボーン組まれてると思うわ
0158作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1a6-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 16:51:44.58ID:W8Svf0EN0
>>157
それらの回のおかげでBBは見つけ次第問答無用でぶち殺すのが当然みたいな風潮の牙狩りどうなの?と思うようになった
今まで処理してきたBBの中には本当は戦いたくないが牙狩りが襲ってくるから仕方なく応戦したBBもけっこういたんじゃないか
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ c969-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:30:48.30ID:YiXvs8Ep0
子育てBB「私が封印された後、キャロラインの養育を頼む。一生面倒を見るというわけではない、彼女が成人し一人で生きていけるようになるまでの間で良い。
それまで彼女をきっちりと守ってくれるのなら封印されよう。それと憎んで良いとかいわれてもキャロラインのことが気がかりなので私が居なくなった後の彼女の精神ケアもよろしく頼む」
とか言われたら旦那、胃に穴空きそう
0175作者の都合により名無しです (ブーイモ MMb6-Un3L)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:16:57.30ID:Zaq6BQhYM
超写実的な絵での代用はできそう
しかしその絵をコピーやデータ保存すると謎の破損が起きるとか
そもそも写実的な絵を描かれたと認識すると本体側の見た目が変わるとかあると私が楽しい
鏡に映らんとか諱知られるの嫌がるとかは呪いの範疇だし

>>154
一般教養つか高度な教養あると思うけど
それらは常識ってのとはちと方向が違うような
0176作者の都合により名無しです (ガラプー KK79-hP7s)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:15:15.37ID:5LgJ2pH9K
BBは人間社会に溶け込みたいわけでもない限りまともな職につく必要は発生しないのでは
すごい雑魚は知らんけど強力な個体なら金はあるところから強奪すればいい
BBの痕跡を残さずにやれるなら牙狩りに追われるリスクもないんじゃなかろうか
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8224-Om/S)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:31:10.23ID:+EJNrnvd0
金の強奪に限ればBBじゃない奴らの方がえぐいことやってる可能性も…
なんかBBが何故牙狩りやライブラの人たちに何故喧嘩売られてるのかわからなくなってきたw
倫理観が狂ってる個体が多くて人間をゴミみたいに殺したりグール化したりするから?
人間の血を摂取しないと死ぬ…みたいな設定は無いっぽいよね?
0178作者の都合により名無しです (ガラプー KK79-hP7s)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:13:18.76ID:5LgJ2pH9K
人間が熊を射殺するようなものだと思ってる
力あるものはないものにとっては絶対的な脅威だよ
動物と違って対話可能としても向こうの気まぐれ一つで簡単に殺されかねないわけで
自分が殺されるだけなら自己責任で済むけどね
子を持つと分かると思うけど責任ある立場のものはそう楽観的にはいかないしね
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ c2a6-LgAV)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:31:06.00ID:83kiEAsz0
人界にでてこないBBがたくさんいる以上人類の血でなくてはならないってことはないと思うけど
なんらかの生物の血液が好みなんじゃないか
なんでも食べられるし食べなくても死なないが
活動するときに血液が一番ダイレクトに効くみたいな感じかなと思ってる
そういう食べ物があるんだし別に下等生物に配慮する理由もないよねっていう
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1a6-L4UH)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:55:30.13ID:5t6ynzeE0
初期構想ではもっとBB退治に主眼を置くはずだったが何でもアリのマッドシティHLでのドタバタ日常アクション漫画と化した今では
BBとか割とどうでもよくなって設定もその時のノリでブレブレなんだろ
0187作者の都合により名無しです (ガラプー KK79-hP7s)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:24:32.65ID:DYyl6PmzK
ブレないように曖昧な作劇にしてるから見てる側からはブレてるというほどのブレはないね
設定をきっちり決めてる作劇ではないから182が言いたいのは作者の脳内設定のことだと思われ
0188作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8224-Om/S)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:35:54.70ID:LvW/LfmN0
読者的にBBvsライブラの戦いの日常漫画かと思ってたら
ライブラの日常(BBとの戦いもあるよ)だったというのはあるかもね
まあ1話からBBでなくてフェムトがやらかした半神とのバトルだったけど
0189作者の都合により名無しです (JP 0Hd6-jvVP)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:49:59.85ID:toXhyBv+H
内藤センセの脳内なんて脳抜きでもしなきゃ知りようがないけどBBメインでやる気だったんならもっと読み切りの設定に寄せてる気がするわ
魅力的な舞台なHLもそっちメインにするとなかなか離れられない場所って足枷の要素が強くなりそう
読み切りの頃はともかく連載は最初から舞台とキャラで遊び倒すNightow版魔界都市として考えてたと思うわ
0191作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1a6-tHrl)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:39:58.78ID:RFMAUpOE0
内藤は設定なんかクソ食らえ!ライブ感!!というタイプだと思ってたが5巻オマケ見たらあまりツッコミ入れられたくないのかと思った
その割にはいろいろザルだなとは思うが
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ c22a-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:47:03.64ID:Rt9YL7Hr0
警察うんぬんは、このぐらいのリアリティ程度の作品すべてにいえることだからね
もう少しファンタジー寄りだと配慮も必要ないけど

例えば元紐育とかでなければ必要なくなる
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ 467c-5hTU)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:18:28.38ID:lX0o7MHB0
まぶしく輝くアイデアを散りばめてるけどゆるい設定!
だからこそそれをファンが補完して世界観が広がりつつ構築されていく・・・っていうスタートレック的楽しみがある作品って感じが理想だったのかもな
ただSF者も絶滅寸前だし、受け身のくせに容赦なくツッコミのつもりの粗探ししかしない読者相手にするんは辛い時代だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況