X



【キン肉マンPART1113】白より弱い編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb2a-SDyf [106.165.209.64])
垢版 |
2018/09/01(土) 10:30:52.84ID:6oOpD3jA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は9月3日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1112】た編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1535299210/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01d0-zBrR [58.183.174.207])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:28:09.58ID:Vfh4nHoU0
>>468
今回のマリキータが黒をくみしやすしと見てる理由が
「その意固地さ」「何かに囚われ続けた今のお前」
「まさかこの二重人格男にこれだけの気概があったとは(=何かに囚われてる以上ふっきれるとは思ってなかった)」

死んだ仲間のことに関してはウェットな感情は持たずただオメガ一族の悲願達成に邁進してるだけという
ドライな感じで描こうとしてるものの、
そもそもその「オメガの悲願」自体が怨念にまみれた執着なんだよな…
そこから自由になれてない(し、この試合くらいのことでは自由になりえない)マリキータには
ヒントを得ても使いこなすことは出来なさそうな気はする

死んだ仲間のことをもう少しウェットに扱えるなら
ルナイトみたいにボワァ感染もありえるのかもしれんが
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ d622-tpL7 [153.232.147.233])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:29:15.03ID:tAabUhOq0
正義二軍戦があれだけ時間かけた割には、単なる六鎗客の顔見せ程度の意味しかなかったのが無駄だったな。
初期の超人を出せば、とりあえず盛り上がると思ったのかな。
六鎗客の強さを示したかったのなら、いつもみたいにジェロニモ出しときゃ済んだのに。
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8eee-zBrR [119.47.133.207])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:30:42.37ID:NfHZYpRQ0
ここまでで一番苦戦してるな
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01d0-zBrR [58.183.174.207])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:35:55.35ID:Vfh4nHoU0
>>439,470
五本槍というチョイス自体が失敗だったわけじゃないけどな

せっかくほとんどの読者も勝つとまでは期待してない噛ませ要員との前座試合があったのに
それを六鎗客を引き立てる使い方が出来なかった時点で「時間の無駄」にしてしまっただけだな

そこの問題点が解決しないと
4王子の試合もその先の試合(サタン軍団?)も
部分部分ではいい場面もあったけど振り返ってみれば「時間の無駄」っぽいところが多い、ということになりかねない



>>475
別に増えてはない
完全に定期的というわけじゃないけど昔から基本月1ペース
むしろこのシリーズになってから去年の冬や今年の春など休載が減ってる時期があるくらい

2017年(209話〜230話)
6月 ○
7月 ○○×○○
8月 ○○×○
9月 ○×○○  
10月 ○×○○○ 
11月 ○○○○
12月 ○○○○

2018年(231話〜)
1月 ××○×○
2月 ○×○○
3月 ○○○○
4月 ○○○○×
5月 ○×○○
6月 ○×○○
7月 ○○○×○
8月 ○×○○
9月 ○×
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01d0-zBrR [58.183.174.207])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:42:54.51ID:Vfh4nHoU0
>>507
その理屈でいけば五本槍戦は始祖編以上に盛り上がってないとおかしいな


既存の強さイメージがどうであるかもある程度は重要だけど
始祖編の始祖にしたところで、設定ばっかり大きくて実際の試合がそれに合ってなければ盛り下がる
実際ミラージュマンは試合が始まってみると幻滅する声が多かったけど
それ以降の始祖が設定倒れにならないような試合を続けたおかげでうまくいった

結局のところ「今描いてる試合に説得力があるかどうか」の問題
ヘイルvsマリキータなんかもそこらでかなりケチはついてるからこそ
形の上でだけでもそこをなんとかカバーしようとしたゆでや編集が
ウルフに試合後に「あのロビンを苦しめたマリポーサが苦戦したから」云々とか
アオリで相手も強かったから酷い苦戦になったという形を強調せざるをえなかった
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ 996b-km4c [114.187.95.83])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:52:39.69ID:6aJQF8y/0
というかマリキータの技で黒が引きずり出された形なのに
黒と白の友情劇されてもな・・・
ゼブラの心の弱さが原因で黒が出てしまった、とかなら合うのに
正直「それ今する話か?」みたいな感想しか出ない今回
なんか黒が変わろうと思えばすぐに変われただけに
大したことない話に見える
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01d0-zBrR [58.183.174.207])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:52:47.68ID:Vfh4nHoU0
>>532
今回は言うほど悪くはないと思う

といってもこの試合始まって数話分で積み重ねたブレは取り返しがつくわけじゃないけど


>>538,544
始祖編でもセルフオマージュそのものが目的になってしまってるような
あんま使い方まで考えてなくて「ただ読者は喜ぶだろうから出しました」みたいなのはチラホラあった

あと基本的に旧作ファン(新参だとしても旧作に興味持って読んでくれる層)をターゲットに絞ってるっぽいから
旧作設定も活かしつつ新しい話を作ろうとしてた2世と比べると間口は狭い作品になってるとは思う
でも究極タッグでいろんな勢力を立てようとしてどっちつかずの共倒れにした苦い経験があるから
あれこれ手を出すよりまずは旧作ネタを大事にするという方向に固まってしまいやすいんだろうな

アオリとか見た限りでは始祖編と比べて担当の方向性もかわったっぽくて
読者の何歩か先を行ってる感じじゃなく、読者と同レベルか数歩遅れてる感じでひとりよがりの、読者のノリをまねたり媚びたりしてることが目立つ
ゼブラメダルにしてもアドバイザーである編集も「こういう使い方をすれば読者も唸るでしょう」とかじゃなく
「ついでにゼブラメダルも出しとけば読者が盛り上がりますよ(具体的な使い道や活かし方はノープラン)」とかの
数段落ちるアドバイスになってそうなイメージ
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ 996b-km4c [114.187.95.83])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:57:36.92ID:6aJQF8y/0
素直に白が出てれば良かったってだけの話だから
ナパームストレッチもどき喰らったあとの「窮地にこそ光る可能性」みたいなシーンが何も感じない
「いきなりやられてんじゃねーか」→「え、あれで満身創痍なの?」→「ええ・・・いきなりそんな高尚なシーンにされても」
って感じだった
(個人の感想)
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01d0-zBrR [58.183.174.207])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:00:30.91ID:Vfh4nHoU0
>>558,600
ピチャみたいな
「プロレスファンが居る場では失笑を買うだけだからそうでなさそうな場で
わかったような口をきいて自己満足に浸る」手合いがのさばるようになってからは
こういうエセプロレス観が広まってるのは嘆かわしいことだな

何でもセールすればプロレスというわけでもなかろうに

ジャスティスをゆでがどういう見せ方しようとしてるかすら気が回らないんだろうな


>>583
始祖編も旧作設定を大幅に曲げてたり、ゴールドマンの過去をしっかり語るなら絶対避けて通れないはずのサタンを
見事なまでに完全スルーしたりとかなり強引なことはしてるけど
始祖編のなかではそれなりに綺麗にまとまってるからな

始祖編を引き合いに出すなら旧作との整合性はそこまで重要じゃないけど
シリーズ内で説得力ある再構築ができてないと旧作との齟齬を理由に文句も言われやすいのは仕方ないな

もっとも、今回の白黒二人格の件はそこまで突っ込むほどのことではないと思うが

それよりはこの試合の詰め込みすぎブレ過ぎが問題
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ 01d0-zBrR [58.183.174.207])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:10:28.96ID:Vfh4nHoU0
>>704,711
浅はかだなあ

五本槍は出落ちだけに終わらせず、単なるかませにもせず
明らかに(あとで負けるにしても)それなりの見せ場を作ろうとしてることは分かるだろうに

それに加えて元々読者も勝利までは期待してなかったし実際ゆでも4敗させてるわけだけど
負けさせるにあたって新キャラの引き立て役をすべき序盤の試合だったのに
その役割を充分果たせてない試合にしてしまった結果「時間をかけた割に無駄」になったんだろう
ジェロを出して改善される問題でもなかろう
0740作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp05-lgHW [126.33.139.49])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:27:09.67ID:dpMnuv/9p
ジェロニモ対オメガはネプいなかったら瞬殺だったりその後も一方的でにやられて唯一の勝機がいきなり木が生えてくるだからな2世抜かせばあれが最後の闘いは不憫すぎる
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa58-jZ3k [123.230.88.131])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:30:41.28ID:J4ctcttG0
ゼブラ=ヒカルド
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ f12a-IVF9 [106.160.183.47])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:48:46.02ID:cFx9/UX80
テントウムシの技がナパームストレッチっぽくてムカつく
運命の五王子はもともと大したことないけど、改めて大したことないな。火事場なしのスグルに負けただけはある。
ネメシスなら5人抜きしそう。
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dc9-8dGN [126.227.239.82])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:50:04.32ID:Ar5udH+u0
運命の王子、ゼブラ勝利と想定したうえで。
戦い方が完全にスグルなんだよこれ。始祖が悪魔相手にする試合のそれじゃない。
やられて追い詰められ最後に奇跡の逆転勝利ってパターン
マリポもボディもみなそう。ゼブラが次回勝利するならまさにスグルの試合と同じ展開なんだよなぁ
キン肉マン〇〇だからそうなのか。そうしたいのか。
それとマリポは偽リベンジャーの件 ボディは初勝利に噂されてたメイプル
ゼブラはキッドのこと。今週でいえば二重人格 とアングルがある
フェニはどうか。リベジャーに何かアングルギミックつける要素がない。内面描写も特にありそうにない
フェニは普通に負けるなこれ
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa58-jZ3k [123.230.88.131])
垢版 |
2018/09/03(月) 03:26:42.24ID:J4ctcttG0
この時代時間超人の二人がいるはずだから仲間にしてほしい。やつらシングルだと強いんだろうか?あとブキボーイ。ブラジリアン柔術のキャラいないから人気出ると思う。
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dc9-kfpE [126.227.201.230])
垢版 |
2018/09/03(月) 04:05:30.92ID:AJ5c3JAR0
なんかこー、
オメガ民強いなではなく五王子って割と弱いな、って思ってしまう。
0762作者の都合により名無しです (ガラプー KK2d-bHqN [Fje3mm7])
垢版 |
2018/09/03(月) 04:17:30.21ID:st/aNgEsK
>>760
ゆでのせいだな
六鎗をなんの説明もせんから
7悪魔はどんな奴等かとホイホイのエピソードがあったし6騎士はそんな7悪魔の上位超人だし
完璧は悪魔すら下等と呼ぶ存在だったし王子は神の超人
全部どれくらい強い奴等と説明があったけど今回はオメガの民とかそれだけだから脅威がない
デザインもチャラいし
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ d674-jo4B [153.229.174.86])
垢版 |
2018/09/03(月) 04:24:48.65ID:1EAJbacE0
>>762
その状態で一人ウルフマンに負けちゃったしな…
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 164e-QDks [121.103.196.250])
垢版 |
2018/09/03(月) 04:43:02.77ID:QSg72uVn0
マリキは弱い黒を狙ったのは、追い詰めてクソ力発動させて、ルナイトのように自分も発動?吸収?するためで
確実な勝利のためというのは、クソ力を手に入れてオメガの民が確実に勝利するため
もしくはカレクック戦で果たせなかった(結果的に自分から背いた)アリステラの命令を果たした上での勝利のため
とか言い出すかと思ってたんだが、外れたか
0773作者の都合により名無しです (スッップ Sd9a-c3B+ [49.98.158.224])
垢版 |
2018/09/03(月) 05:49:40.27ID:p+Am3Qmcd
ゼブラは勝ってもジャンクマンみたいに負傷退場かな
フェニックスは厳しそうだしマリポーサもダメージ多そうだから忍者みたいに途中退場かも
アタルとビッグボディで頑張るのかな
4王子苦戦させてるのは強さのイレギュラー抑えたいとかかも
将軍武道超えるの増えてドラゴンボールみたいにならないようにしたそう
0775作者の都合により名無しです (スププ Sd9a-fsvR [49.98.67.138])
垢版 |
2018/09/03(月) 05:56:17.44ID:YNB1kW5Md
>>756
なんだかんだ2世好きだから同意したいが無理でしょ…カオスの方が出てほしいがややこしくなるのでこれも無いなw
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dc9-8dGN [126.227.239.82])
垢版 |
2018/09/03(月) 06:03:22.16ID:Ar5udH+u0
>>774
それはゼブラコインって何?って意味なのか。それともコインそんなとこにあったのかって意味か
前者なら旧作で技巧チームの結束の絆の証としてみなが持ってるメダルだぞ
ラーメンマンが化けたバイクマンがそれを持ってないがために正体がばれた

つまり金で雇われたのはほんときっかけにすぎず連中のゼブラへの忠誠と信頼はちゃんとあったんだな
0781作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dc9-kfpE [126.227.201.230])
垢版 |
2018/09/03(月) 06:23:37.19ID:AJ5c3JAR0
>>768
まあ、それは確かにそうなんだよね。
考えて見れば「強い」というイメージは無い。
0787作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-y1il [111.239.159.17])
垢版 |
2018/09/03(月) 06:52:53.16ID:RfDvnP9sa
ビッグボディ以外はもうちょっとスマートに勝っても良かったけど
オメガ勢は始祖相手のリベンジ想定してたくらいの実力はあるからまぁいいかな
それにしても今回はゼノギアス思い出したな
精神的ショックで別人格作り出して、そいつがやった事にする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況