X



【キン肉マンPART1111】本物の"地獄"編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff9c-QKX6 [125.195.137.112])
垢版 |
2018/08/22(水) 21:01:28.48ID:JLB+IkuS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は8月27日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1110】真・マッスル・インフェルノ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1534691638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-vl9i [58.183.174.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 01:40:53.44ID:1JL1+f2q0
>>838
それはないな
より勝利を確実なものにするには手っ取り早いと言ってしまってるからね

これも言い方を気をつければ残念キャラな印象にならなかっただろうけど
話の流れもセリフも「読者にキャラをどう見せたいのか」が全然固まってないせいでブレまくりなのが現状


たとえば試合序盤でも
マリキータがゼブラの全てを凌駕すると意気がった直後にスリーマンスキックの屈辱で
威勢のいい言葉を吐かせるタイミングも話の切れ目を考慮してない間抜けなタイミングになってしまってる
0988作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-vl9i [58.183.174.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 01:44:57.85ID:1JL1+f2q0
>>826,844
虫ギミックは当たり外れの幅が大きいな
シャッターなんかは不人気だった上にパイレートの二番煎じにもなってるし
(そのパイレートもあの技は不評だったのに)

あとは個々の技自体はそこまで悪くなくても
この試合はキャラもぶれてるし試合展開も下手だからせっかくの技が引き立たなくて
印象に残りにくい使い捨てっぽくなってるってのもあるかな
0991作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb3e-rAQP [112.69.82.27])
垢版 |
2018/08/27(月) 01:48:54.66ID:XnU517Qq0
>>985
カレクックの技名は良かったね
ガンジスブリーカーもスッキリまとまってて好き。でもガラムマサラサミングはちょっと……

その点マリキータの技はよく分からんのう
スペイン語が出てくるのはまぁ分かるが、今回の説明的な英語はどうもなぁ
あいつの必殺技に至っては天道羽根抜刀とか叫んでたし、ブレブレではないかーっ
0993作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-vl9i [58.183.174.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 01:50:07.28ID:1JL1+f2q0
>>856
実際の設定どおりに描いたらかなりうすらでかい巨漢になってしまうんだよな

それでパワーを売りにしてるスタイルでパワー不足だったりするから
ウドの大木っぽさが出てしまう

まあでもキャラの感情描写もどこかイマイチなこのシリーズの中では
カナディはかなりいい仕事したキャラではある

カレクックなんかはもっと感情や内面にスポットがあたってたものの
迷走感があったからなあ…
ギヤも死に際は内面吐露してたけどあんま掘り下げなかったし
ビッグボディのかっこいいシメの引き立て役で済ませてしまった感じ
0994作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b39-6B53 [220.208.53.16])
垢版 |
2018/08/27(月) 01:50:12.36ID:KLW/v3B20
>>982
蹴り入れたりボクシングしたりコキネリツイスターしてたカレクック戦のほうがシンプルな強さはあったよねマリキータ

>>826
ヘイルは氷ギミックメインで技という感じがしなかった
マリポ戦はお互い炎と氷をいかに封印するかの戦いだったし
てかフリージングリングが塩
0999作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-vl9i [58.183.174.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 01:57:08.98ID:1JL1+f2q0
>>508
>よくよく思い返してみれば、同時進行してるのにがっつり
>1試合1試合ずつやってるからかな

旧作の頃からずっとそうだろう
あれだけ出来のいい始祖編ですら「同時に試合を描くのが苦手なのに同時に開催するゆで」と揶揄されてたほどなのに

>このシリーズにはそれが一切ない

ゆでがいっぱいいっぱいなせいか
すぐ横に他のリングが見えてるはずのサグラダファミリアですら周囲の描写を避けてたからな
おかげで突発的に試合がはじまってさえ観客が勝手に集まってくる世界観だったのに
このシリーズになってからはサグラダファミリアに観客はあつまってきてないし
五大城決戦でもいろいろ突っ込まれたのかチラホラ観客を描くこともあるけどリアクションはほとんど入れない

でも一切ないってのは違うな
今の4王子戦でもウルフや委員長が実況解説っぽい役をしてる他
ビッグボディ戦でフェニックスが反応したりしてるし
サグラダファミリアではティーパックがやられたときにカナディが仲間たちにも喝を入れたりしてる
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-vl9i [58.183.174.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 02:02:26.16ID:1JL1+f2q0
>>892
ならんよ(一行目には反対しないけど)

今回にしろ黒化させた前回にしろ余計な言い訳を並べたせいで
あえてあしらいやすいモードに追い込む策士という感じにならず
より楽しませてみろと言っておきながら言ってる事が違うチグハグな残念キャラになってしまってる

むしろこのブレ方を最後まで貫くなら
今回「勝利を確実にするためには」と言っておきながら自分から白ゼブラに戻させるくらいのことをしそうな勢い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 0分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況