X



【キン肉マンPART1111】本物の"地獄"編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff9c-QKX6 [125.195.137.112])
垢版 |
2018/08/22(水) 21:01:28.48ID:JLB+IkuS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は8月27日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1110】真・マッスル・インフェルノ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1534691638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f0e-PcWx [133.123.64.220])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:30:50.22ID:HUTub1BG0
>>717 ネメシスのマッスルスパークと同じで
殺すつもりで放つと必殺技たり得ない性質なのかも

アタルに放ったときは預言書を燃やして肉体消滅途中だったから
マッスルリベンジャーに耐える体力が残されていなかったと

まぁ並の超人なら真インフェルノと同じく死んでしまう技
0754作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-kbOj [49.98.172.2])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:30:58.44ID:nk14OoG6d
>>501
ツープラトンという見方は面白い!
1人ツープラトンは新しいジャンルだと思う
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ dba6-QFq8 [110.132.207.168])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:32:37.52ID:lWZ3uKjx0
1億パワーが強いいうならスキーマンはどんだけ強いかと思うわw
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f66-PcWx [153.210.87.161])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:32:53.37ID:ntjEZe3t0
>>695
逆に今回の展開で、仮に火事場のクソ力を使っていたとしても
カレクックは及ばなかった・・・という印象が強くなってしまった。
まだまだ技を隠し持っているんだもんなあ・・・

ただ「火事場のクソ力を使われると負けるかも」という思いから、
あえてクソ力を発動させないまま終わらせた可能性もわずかにあるけどね。
ただそうなると、情けを知るイメージから、打算超人になってしまうんだよなあ。
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bc9-cq4O [126.45.115.168])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:33:34.07ID:eV/UiuYL0
>>723
超人墓場を地獄だと思い込んでるんだ?
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f66-PcWx [153.210.87.161])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:34:46.32ID:ntjEZe3t0
>>717
そもそも、シルバーは真のみねうち技の可能性のある途中経過を残しただけで
ぶっちゃけ正解はない。

そしてリベンジャーはどう考えても峰打ちという技ではないから、
強力無比な技とは評価できても、シルバーの望んだ技とは別方向の進化かなと。
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-vl9i [58.183.174.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:34:48.00ID:1JL1+f2q0
>>465
ヘイルは足だけじゃなく炎も封じた
>>562
メンタルの弱さは突かれてないだろ
むしろニセモノ呼ばわりしてもビッグボディ自身はニセ王子だったことは受け入れてて
精神攻撃にもなってなかった上に
逆に自分の方が自信がないことまであばかれてしまったのがギヤ

>白を封じて優位に立つ感じか
元々ゼブラ自身が現状だと黒より白が優位っぽいことは言ってたからなぁ…
それを忘れて「読みは当たった」とか言ってるかなり恥ずかしい状態になってるのが今回のマリキータ

あとはゼブラの黒モード解除がゼブラの精神次第で自由に出来るのか
解除条件が必要なのか自身では無理なのかを旧作では明らかにしてないままだから
白の方が強いという(元々わかりきってた)流れにもっていくとしても
その過程で余計なギミック路線に行くか
試合中に自分の過去と向き合う展開になるかで上手くやらないとダレそうな流れ

今回の恥ずかしいマリキータでいくと
黒モード解除イコールボワァの光という設定にしておいて
「黒のままなら簡単に勝てる、白に戻ればそこで友情パワーが観察できる どっちにころんでも思う壺」みたいなことを言い張りそうだな
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fc8-7kIV [121.102.22.64])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:36:15.83ID:g+IXI2J10
マリキータのおかげでほかの六槍の株が上がってきた
こんなに強い虫超人っていたか?!
というか虫超人って意外といなかったような(二世は知らない)
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bc8-8PM1 [220.100.117.48])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:36:23.71ID:AUSiTAsx0
前のシリーズだと火事場のクソ力と友情パワーが特に正義超人に対して不可分な存在なんだけど
それ以前では火事場のクソ力だけ封印したり友情だけ操作したり力の出所が曖昧なんだよね
王位争奪戦では明らかに友情パワー使いまくってたし戦いの中で出す力が額面通りの95万パワーかどうかも疑わしい
0792作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bc9-cq4O [126.45.115.168])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:36:27.13ID:eV/UiuYL0
マリキータが黒ベースの模様になって私はこっちの方が強いんだとかありそう
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0a-vl9i [115.36.112.136])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:36:28.74ID:weKL2kL30
何故ホワイトゼブラ予想しないのかが本当不思議なんだけど
今のゆでや編集ならかなりの確率で絵的にも採用しそうなもんだが
シマウマモチーフの超人として見た目が破綻せずに尚且つ強化してるのが
非常に分かりやすいんだけどなあ…
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-Jqkt [114.187.95.83])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:37:53.78ID:jCg1PD6R0
しかし5王子サイドがここまで本格的なダウンするの初?
マリポーサは途中から演技でビッグボディもなんやかんや「さてどうしたものか」程度のダメージだった気がするし
0809作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0a-vl9i [115.36.112.136])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:39:24.91ID:weKL2kL30
ゼブラが通常白からクソ力でホワイトゼブラになったのと新インフェルノ決めて勝つも
クソ力発動のフラグがマリキータマンが気が付いてパイレートマンの試合終わった辺りで
アリステラにバレるって感じか。パイレートマンとスグルの対戦が次なんだろうし、流れ的にもね
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fc8-7kIV [121.102.22.64])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:40:30.59ID:g+IXI2J10
ルナイトとパイレートはカッコいいから
前者は尻尾ギミックも面白い
アイスマンと歯車マンは単調
とくにアイス野郎はモデルが分からない
0817作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-kbOj [49.98.172.2])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:40:38.47ID:nk14OoG6d
>>765
>>788
あいつら?は実質2人だから、、、
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-Jqkt [114.187.95.83])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:40:52.36ID:jCg1PD6R0
>>797
というかオメガ側はなんやかんや武人よね
マリキータも介錯したりしたし
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fc8-7kIV [121.102.22.64])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:41:36.41ID:g+IXI2J10
ゲェー!虫の超人
一応アシュラは蜘蛛の化身って設定があったけど虫超人ではないよな?
0832作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-vl9i [58.183.174.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:42:51.55ID:1JL1+f2q0
>>520
王位のころはキッドの思いにも気づいてなくて残虐こそ強さだと思ってたわけだから
余計どころか必要なこと

今のゆではなんか話の作り方が下手になってしまってるけど
王位と今とではゼブラの置かれてる状況も変わってることは
ちゃんと今のゆでも描いてるだろう
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0a-vl9i [115.36.112.136])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:43:16.76ID:weKL2kL30
アリステラとパイレートマンにクソ力発動の条件のヒント残して負ける感じなのは良く分かった。>マリキータマン
通常に戻ったゼブラとキッドについて弄り回す流れで攻勢掛けて行きそうなだけに余計に

フェニックスが完全に割食いそうだが、クソ力向ける相手がアタルの参戦のおかげでサタン軍団になるか?
0838作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-PcWx [106.161.171.56])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:43:30.19ID:ivcD1+sHa
>>761
マリキータの本心はゼブラの全力を引き出して倒す所にあると思う
だとすれば黒を引き出して打ち砕いた後、パワー偏向では敵わないと実感したゼブラに
ベストの白でかかってこいと煽ってるのは正しい
付け加えるに、白の真インフェルノを初見で受けてたら耐えられなかった所を
黒の真インフェルノ食らった経験を元に攻略するって流れなら、まさに完璧な試合運び
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fc8-7kIV [121.102.22.64])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:43:35.80ID:g+IXI2J10
>>831
あの世界の超人ってモテるんだな
ネタ枠のカナダやスペシャルですらインフェルノの相手が見つかるって
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb6b-Jqkt [114.187.95.83])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:43:43.95ID:jCg1PD6R0
>>826
そうか?マリキータはなんやかんや
自分の技って感じがするから好きだけどな
マウスピースとかプラモはあれだったが
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fc8-7kIV [121.102.22.64])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:45:09.12ID:g+IXI2J10
というか蛹形態がカッコよすぎる
ヒーローであってもおかしくないデザインだぞ>マリキータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況