X



【ガンガンJOKER】 アカメが斬る! Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/25(水) 21:40:22.18ID:LQeJDMxT
恋か、死か
ヒロイン全員、殺し屋のダークファンタジー

ここは、月刊ガンガンJOKERにて連載された「アカメが斬る!」について語り合うスレです
単行本全15巻、1.5巻、公式ファンブック、メモリアルファンブック発売中
月刊ビッグガンガンでは「アカメが斬る!零」、続編「ヒノワが征く!」が連載中
「零」単行本1〜8巻発売中

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします
メール欄バレ・嘘バレ・ネタネタバレ・他作品のネタバレも禁止です
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください

原作/タカヒロ
漫画(アカメが斬る!)/田代哲也
漫画(アカメが斬る!零)/戸流ケイ
漫画(ヒノワが征く!)/strelka

【前スレ】
アカメが斬る! Part41 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1517580061/

【関連サイト】
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/akame/index.html
スピンオフ公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/akame/
アニメサイト
http://akame.tv/
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/25(火) 21:29:23.40ID:n473yZkn
マジレスすると歴史でも漢帝国以前は前王朝の血縁は殺されているし、ヒトラーの死体が埋葬されなかったりしている。

理由は旧王朝の血縁を祭り上げたり埋葬場所を聖地化して神格化されて反旗を翻される恐れがあるから
現皇帝で再建を図るにはシコウテイザー抜きでも遅すぎたのもある。
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/25(火) 21:33:38.24ID:ji24gE8B
>>601
おk
俺ももう軽はずみな発言は控えておくよ
>>602
俺的にはウェイブとかセリューとかマインを詳しくしてほしかったんだ
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:07.55ID:9Y7Pk9VB
アカメと零はいいんだけど
ヒノワは絵がダメダメ過ぎる
もっといい漫画家連れて来れなかったのかよ
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/25(火) 21:55:00.14ID:ZZkcUkbK
>>580
俺も見てみたけど、もうこれ完全に衝突不可避だよな…
以前、「ゴズキと戦っているうちに仲間に合流されてクロメと逃げるチャンスを逸してしまう」と予想したことあるけど、
この流れだとツクシを倒して、目覚めたクロメがゴズキもツクシも斬り殺したアカメを見て絶望、発狂する可能性もあるのかも
0609作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/26(水) 08:15:26.71ID:18SZi6Pe
泣いたわ、娘とちょっと良い感じになってたあの瞬間は何だったのか
流れ的に仲間殺し胸糞不可避だから最後にレオーネの乳でも晒さないとバランスが取れないぞ
0613作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/26(水) 14:30:59.17ID:SYyp/6ib
最初グッと来たのに冷静に考えたら実の娘入れねえのかよと気付いて笑ってしまった
にしても何だかんだ甘いなゴズキ
0616作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/26(水) 18:57:05.71ID:4YJ9juIr
>>613
父親としての情とかは作中で散々描かれてきたからな
最期はただの父親として死ぬんだろうなってのは何となく予想してた
あくまで仕事でやってるだけでどう考えても悪人の描き方じゃなかったからな
0617作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/26(水) 19:05:31.63ID:+RPml1tW
暗部の人間なわけだしむしろあえて実子のメズとは積極的に関わろうとはしなかったんでは
アカメたちは道具として仕方なく父親がわりしてたけどそのぶん関係が深まったんじゃね
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/27(木) 00:04:18.18ID:aK81VGvG
実の娘でも零という一つの漫画の内容的にはあのメンツの中にあいつ入れられてもそれはそれでなんか違和感が
いやキャラ単体としてみたらいないとおかしいってのも分かるんだけど共に行動したシーンが少なすぎるからさ零だとほぼモブだし
0619作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/27(木) 13:08:20.24ID:2bQMgtJ1
>>617
ハーメルンのバイオリン弾きのオーボウがオカリナに
深く関わろうとしなかったのと同じ感じかもしれませんね。
0622作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/28(金) 09:33:39.62ID:8myjuR8j
ヒノワ絵は綺麗だけど戦闘中のコマ割が微妙で勢いがない気がする
でも連載していくうちに上手くなるんじゃない?

これからリンズ姫が酷い目に遭うんかな・・・
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/28(金) 12:57:39.86ID:kFhpNMco
ヒノワは作画のこと抜きにしても、正直キャラが敵味方含めて皆強そうに見えないのがなぁ
その事でアカメ無印のような「いつ誰が脱落してもおかしくない」みたいな緊迫感がないし
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/28(金) 18:01:11.71ID:KQT4VZiR
ヒノワも戦国ゾンビ並みにえぐければ…
いやあまりにも考えすぎか…
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/28(金) 19:26:23.98ID:oeUWbMik
顔見知りのアカメ以外あんまりキャラが立ってないから戦ってても緊張感がない
まぁこれからなのかな
0628作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 00:09:04.93ID:XtGyDxRm
ナハシュとポニィはアカメが起こした混乱に乗じるか後日談でナハシュがポニィを連れさるとかするのかな
もう詳しく描写するのは無理な気が
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 13:28:45.30ID:ChzTJI5j
俺的にはキョウコツが好きだな
あとヨミヒメって十辰星の一人だっけ?
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 15:21:28.78ID:XtGyDxRm
スズマルだっけあいつが好きなやつはもしかして男なのかね
アカメが来る前から戦争に参加するつもりだったから、他に該当する女キャラがいない
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 17:19:32.60ID:R2ADsVVT
今日のゾイドのキャラのやられ方がシェーレみたいだった…
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 19:03:36.58ID:636pPlmR
え?!
スズマルはヒノワがすきなんじゃないの?
流し読み勢だから強く言えないけど
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 19:52:39.50ID:Wei+aQLc
ゴズキの散り様にあまり強さ云々言いたくないけど、最期ら辺の台詞的に自分でも気付かない内に手抜いてたのかね
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 20:20:59.20ID:XtGyDxRm
>>635
非情になるために娘と思わないようにしてアカメの性格を考えて戦わなかった時点で本来の戦い方ではなかった
そこで受けたダメージで戦闘力が大幅に下がったのが敗因だったし実力を出しきれずにまけてしまった
0637作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/29(土) 22:19:52.44ID:2E8HnFmt
>>636
娘とは思わねえって強く思ってる時点で娘であるということにこだわってたとも言えるしな
身内を相手にして心構えが必要になるのがゴズキみたいな普通の人でスイッチ一つで切り替えられるアカメみたいなのが天性の暗殺者なんだろうな
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/30(日) 09:51:37.91ID:iW5aDmQk
その十辰星がまた何かの噛ませで終わらんといいが
タカヒロって特にこの手の精鋭集団的なのを自分のお気に入りキャラの噛ませにしたがる印象があるのが
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/30(日) 11:44:43.54ID:MKdTHF84
>>628
カイリの台詞を見るに革命軍側にいくんじゃないか?その途中で死亡とか
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 11:53:17.43ID:kL70CMeP
ヒノワが下手糞過ぎて読み辛い。零も下手だけどわをかけて酷い
なんでアカメ無印の人に頼まなかったんだよタカヒロ自分だけの手柄とか酔ってたんじゃないだろうな
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 12:06:46.31ID:RRR8PHra
>>642
俺も出来ればそうして欲しかったけど、ツイッター見る限り無印の田代先生は「色々他に描いてみたいものもある」という自分の意志で断ったって話だからなあ
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 12:26:18.75ID:aRvPRa2C
>>643
怪人麗嬢の反応はどんなもんだろうな
個人的にはかなりビミョーな感じなんだが
成功して欲しいとは思うけども
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 13:09:24.92ID:EA3ugEEq
>>642
事情もよく見ずに作者叩きかよ
作画の人が描きたいものあるならしょうがないだろ
0647作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 14:04:26.27ID:Qz8EQqeO
もちろん田代先生の描くオリジナルとなれば応援したいが、あれはやめとけとしか言えないわ
それでもコミクス一巻くらいは買うかも知れないが
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 21:58:58.86ID:UkOJ+W/b
>>645
俺としてもビミョーというか、何かどうも読みたい気にならんわ
まずアカメの色々な男キャラのカッコ良さが印象に残ってる俺としてはあの主人公がどうもウザすぎて好きになれないんだよな
そもそもアカメとは毛色の違うグロ系のアクションで何であんなエロコメチックな要素入れようと思ったんだろう
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/01(月) 23:20:38.30ID:141PFn6s
エロ要素もアカメ零に負けてるしの…ツクシは陥没乳首まで晒したんやで
やりたいのがエログロコメディにしろもっと踏み込まないと
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/02(火) 00:55:53.09ID:Vgi1XTcI
怪人麗嬢はエロと下ネタがどぎつすぎてな…
アカメの時はお色気担当もコスミナくらいでそこまで露骨なエロ路線じゃなかったのに
台詞で「オナニー」とか「精子から出直せ」とかはどうしても虚しく感じてしまう
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/02(火) 01:32:10.53ID:oVECTyQ3
怪人麗嬢のショッカーみたいな怪人達は好きだけどな
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/02(火) 08:03:40.52ID:orXLMsR6
エロねたは好きだけどまだ半端かな
零はもうクライマックスだからもうそっちは期待できんやろうな
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/04(木) 10:24:42.30ID:qN+qNZ7f
コスミナって上限なく強くなるって言ってたけど エスデスやシコウテイザーより強くなったのかね
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/04(木) 20:01:19.17ID:RKWpZ+S6
コスミナはもうちょっと時間あれば、むしろコスミナの素材で帝具が作られるような存在になってたのかな
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/04(木) 21:08:25.53ID:Du0FKYbW
最終的には制御不能なバイドみたいなのになりそう
0672作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 08:33:12.48ID:Mef1igdo
怪人麗嬢もスケベ要素を売りにしたなら乳首券ぐらい発行して欲しい
ドロテアはあの時点で倒せたけど
研究進んでシコウテイザーに進化能力とかプラスできてたらやばかったな
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 12:23:37.72ID:kkZL8kHr
>>672
今月の怪人麗嬢でもシャワーシーン解禁されたけど乳首描写なかったしな
まあアカメ無印でも1.5巻でもなかったし、そこら辺はやっぱり作画の人にもよるんだろうな
そしてヒノワのヨミヒメの乳首解禁は確かに良かった
0675作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 12:46:59.08ID:VxOIq9Xm
>>672
兵力以外何一つ革命軍が帝国に勝ってる要素無かったのに何で帝政崩壊したんだろ?
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 13:00:28.35ID:LNbxfscR
>>673
アカメと距離を置いてエロ方向を選んだはずなのに零やヒノワのほうがエロいだなんて
>>675
緩慢すぎた
戦力だけで見れば呂布と張飛と孔明と龐統がいるみたいなレベルだけど
各個がまるで協調してないみたいな部分もあったし
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 17:04:56.95ID:Wros+bh7
>>676
そして零から無印、ヒノワに至るまで主要キャラとして描かれてるはずのアカメが未だに乳首解禁されないのもこれ如何に
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 22:09:23.48ID:a8aYVtol
>>669
誰も認めないなんて言ってなかったぞ捏造すんな

>>675
圧政が全て
帝国崩壊する時なんて、革命の初期段階では大抵、兵力においてすら帝国側が圧倒的に上なもの
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 22:49:42.35ID:MSoQXKWN
というか見返したら革命軍は終始大臣の手のひらで踊ってただけだな。タツミとマインが自分の身を犠牲に奇跡を起こして盤面をひっくり返しただけで
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 23:16:08.41ID:Mef1igdo
大臣の戦略なんてむしろエスデスとシコウテイザーでなんとかなるってだけで革命軍以上に個の力便りじゃん
シコウテイザー修理できたのもドロテアのおかげだしその柱が崩れたら全部終る実際終った
綱渡りにしろ軍勢で都市取り囲んで対エスデス用の戦力を一応は用意できたぶん革命のほうがまだ仕事してる
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/05(金) 23:28:44.77ID:u4YhuVVC
三獣士 イェーガーズ ブドーと地道に戦力削ってったのがデカイな 三獣士いたら異民族倒して部隊戻って来てたかもしれないし イェーガーズもオカマとか面倒なのいる シャンバラ残ってたら大臣は取り逃してたし
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 00:04:28.34ID:fx0JK7gB
つーかちゃんとあの濃い面子を統率して指揮出来る存在が帝国側にいたならマジで勝てる要素ないしな
現場まかせにした結果独断専行の横行や同じ陣営での潰しあいで貴重な人材や帝具をほぼどぶに捨ててきたわけで
躍らせるどころか普通ならもっと余裕で勝てるはずの戦いで攻め込まれてるんや
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 00:06:57.07ID:JNNHKIBY
>>682
ミラクル中のミラクルが重なった処刑場戦が無かったらシスイカンで革命つぶせてたからな
ドロテアにしても元々シュラさんを国外に出したのはそういう人材確保が目的の一つだっただろうし
一暗殺部隊に全てを依存して、人海戦術頼みの無能しかいなかった革命軍参謀本部なんぞよりは遥かに戦略立ててる
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 00:24:18.58ID:fx0JK7gB
人材活用と人海戦術がまったくできないまま
たまたま来てくれたミラクルババアのおかげで動いた兵器で無双しただけで戦略性なぞ皆無やんけ
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 00:45:21.99ID:T0Vg12qk
大臣自身は対革命軍の戦略なぞほぼ練ってないだろ
切り札のシコウテイザーも無差別都市破壊をまねく結果になったしとうてい褒められた戦術ではない
政争で他人を蹴落とすことや保身のための手をいくつも用意しとく周到さにやたら秀でてるだけだ
0688作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 01:00:54.65ID:JNNHKIBY
教団の蜂起は事前にボリックを差し向けて内部から潰す。そのためにイェーガーズや羅刹四鬼と主戦力投入
それが失敗してもシスイカンの近衛軍で食い止めて、西の異民族片づけたエスデス隊で挟み撃ちにして終了
万一帝都包囲されてもシコウテイザーとエスデスで集まった反乱分子を一掃。その下準備に皇帝を傀儡化+息子を国外に出して優秀な錬金術師を招いて改良
駆け引きのため粛清モードの発動要件に「自分の死」を組み込む&万一の逃走用にシャンバラを用意と相当練られた戦略立ててるんだけどな
実際これを打ち破ったのはナイトレイドの奮闘であって革命軍参謀本部の戦略ではないし
0689作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 08:46:16.09ID:T0Vg12qk
全部大臣の手柄だとでも?投入した戦力はことごとく潰されてるし
イェーガーズとエスデスに相当な部分を頼ってる上にシスイカンは政敵であるブドー頼りなあたりむしろ他者の奮闘便りなのは大臣のほうだぞ
ドロテアつれてきたのはシュラさんの手柄だし他の人選は糞だし…たまたま大辺りがひとつあっただけだろ計画性なぞない
つかシャンバラは戦略面で活かすならもっと別の方法あっただろうし保身と親馬鹿を優先した結果壊れてんじゃん
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:56.90ID:X8+bv8lT
軍隊なんてフリーザ様んとこの契約社員ども(推定戦闘力1300)やゴジラの自衛隊みたくゴミみたく吹っ飛ばされるのが仕事なのだから、それていいんだよ
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:53.22ID:JNNHKIBY
>>689
まあ戦場と拷問相手提供してエスデスと組んだ時点で勝ち確だし、イェーガーズもそもそも大臣が各部隊からかき集めて結成した部隊だからな
ブドーに関しては「皇帝への絶対忠誠」が根底にある以上皇帝を傀儡化すれば少なくとも反乱軍殲滅までは協力せざるをえなくなるし、うまく運べばシスイカンで反乱軍と共倒れも狙えたし
シュラさんを国外に出したのも大臣だし、ヘッドハンティングのバックアップもしてただろうからドロテアスカウトは大臣の手柄でもある
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 15:49:01.46ID:T0Vg12qk
結局は帝国という権勢の元にあつまった人間ばかりでそいつらをかき集めたからなんだって話だよな
大臣はブドーの戦略に対してどうこう口を挟む立場にないシスイカン方面を一任してるだけの話
つーか帝具を扱える精鋭が戦いの鍵を握るって構図は結局帝国もかわってねーだろ
それにあの時代の通信網で放蕩息子のバックアップなんてやれるわけねえだろ
シュラさんの数少ない功績までそれもわたしのおかげだしてんじゃねえ
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 16:12:46.52ID:vz+zFew4
シュラさんの一番の手柄はラバックを捕獲してキチ剣士に殺害させた事だろう
ラバックが欠けなければポッと出官僚暗殺にアカメを使う必要は無かった
0695作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 16:29:52.47ID:T0Vg12qk
シャンバラの犠牲と自分の死という痛すぎる出費をともないながら
ラバを仕留めるシュラさんの戦い鬼気迫るものがあるますねぇ…
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 17:47:02.66ID:hZiKAN04
零9巻の収録話数的に60-61話が最終回だとして現在56話
残した課題はツクシ問題、妹問題、ポニィとチーフの結末、乳祭りか
ゴズキ問題が早めに終わったから何とか間に合う・・・のかな
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 18:37:33.96ID:JNNHKIBY
>>697
シュラさんの目的はナイトレイドの情報獲得だったんだししゃーない
普通「片玉潰し」「相方の落ち度で巻き添え」「タツミはエスデスに寵愛されてるから自分に拷問集中」なんて状況で心おられないなんて考えない
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 19:46:46.52ID:yelXnCW4
チェルシーの行方もどうなんだろうな
オールベルグ壊滅してからずっと行方不明だったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況