X



【鉄拳チンミ】前川たけし総合 27発目【Legends】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:13.86ID:MmEN9X4L
月刊少年マガジンで大好評連載中の、
『鉄拳チンミLegends』について熱く語るスレです。

もちろん『ブレイクショット』や『A.S』、『ルーレットバトラー』まで、
前川たけし先生の作品ならなんでもOK!語ってください!

■前スレ
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 25発目【Legends】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1503155931/
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 26発目【Legends】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1514861301/
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:43.73ID:U19KuqEz
おお、シータンの活躍シーン来たの?
ってか、月マガ買ってないからわからんw
コミック派ですから
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/13(金) 12:39:44.20ID:Hu9g/szH
>>163
おれなんてカホウたんの巻頭グラビアですら待ちくたびれているというのにお前さんは大したもんだよ
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/16(月) 00:14:03.68ID:YSGmYnVj
棍の魔法で超絶美少女に成長したフーレンちゃんを待ってます!

シュウなみに面影なくなるやろなぁ…
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/16(月) 17:59:31.45ID:I4EIhUh5
フーレンはもう少しだけ大人に描いておけば
この戦いでも助っ人に来れたかもしれないのにな

チンミ側で戦える女性って誰か居たっけ?
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/16(月) 19:04:33.55ID:2GKjxf77
参戦は有り得ないだろうけど鉄輪の舞台女優のお姉さんは戦闘力高めだと思う
あと前川先生は何でシバ出さないんだよ(`皿´ )
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/16(月) 21:43:07.33ID:KiTl2+8n
棍の師範になったフーレンが見たいです
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/21(土) 17:56:46.90ID:NKyjmFkF
最新話ではスイセイはもう成敗されたん?
コミック派なんだけど不愉快すぎて笑っちまう!ってセリフばっかなんで飽きてきたw
イケメンが好きであろうユウジョの好みでは無さそうだから安心してるんだが
穢胃姦っていうブサメンとわざわざくっついたチンミ姉の例もあるから油断はできんのよね
グガンとサス大隊長はどうなったんだ
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/27(金) 19:26:43.74ID:3w2EIPqr
親方様の強キャラ感が半端ねぇ
チンミは勝てるんだろうか
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/27(金) 22:43:09.60ID:CjcUAxDE
親方様は所詮暗器使いレベル
ガチな強さはサンヨウだろ
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/27(金) 23:13:56.18ID:3w2EIPqr
鉄伸爪の両手持ち
気功

最強だわ
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:04.64ID:C8QaY5MY
左の通背拳って初めて打ったのはシーファン戦の不発気味のやつでいいのか?それよりも前に左で打ったことある?
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/29(日) 13:51:07.35ID:N85hSi8Y
>>184
岩部隊だ
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:20.05ID:GrTAkXr5
猛暑過ぎるのでカホウ隊の巻頭カラーの40ページでお願いします
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 09:37:13.26ID:Oy5BCghO
>>185
ボル戦でも左で通背拳、打ってたね。
『技を繰り出すのに左右を問わない。それが達人の条件だ!』

…アレっ? ボル戦はシーファン戦より後か!?
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 10:25:45.61ID:hPPilkdI
サンヨウって里の中でもスピード、パワー、格闘センス全てトップレベルな感じ。
できればチンミと戦って欲しいけどメンツ的にはガチなリュウカイさんとのタイマンも見たい
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 10:29:36.87ID:hPPilkdI
>>183
暗器使いという時点で過去のボスと比べたら小粒な感じ。多分ボルなら鉄伸爪も硬気功ではじき返してしまうだろうし。
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 16:09:58.47ID:pvOC0w4V
>>193
その「過去のボス」の中に、龍爪拳のチシュウさんは入るのだろうか?!
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 17:00:43.30ID:ycnvprm4
ボルは体格、スピード、パワー、気功を操る能力、戦術眼全てにおいてパーフェクトなボスだったので彼を超えるボスは正直オウドウですら役不足な感じ。敵キャラだけど決して卑劣な性格ではなく見た目もカッコよくて大好きでした。カナン編で死亡させたのは本当に残念だった。
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 17:18:21.61ID:n5aTDVhW
ボル、再登場してもまたカナン編ほどの盛り上がりがあるかどうか
しかし体調万全のチンミと戦ったらどうなるかは想像しがいはある
生き延びてた場合雷神使えちゃうからな・・・
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 21:03:29.41ID:Zvn3Ue5g
確かにオウドウはガキのチンミの雷神食らったけどボルは青年チンミの雷神防ぎ更にコピーしたからな
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 21:12:45.13ID:ooaf1oft
つっても雷神以外何も通用してないし点穴通背拳も正面から弾き返されてるからなオウドウに
ボルは疲労した状態のチンミと五分とも言えるからな
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 21:16:38.05ID:yWR9RX1b
オウドウはまだかよ・・・
シリーズ完結編ってことらしいから今出さずしていつ出すのよ
子供のチンミに負けたオウドウ、シーファンに勝てそうだったシバ、タンタンにやられたブメイ
こいつらを出さずして完結編を語らんといて!
ハクシンなんかも出してええねんで?
オウドウ再登場を待ち続けて幾星霜 そろそろ出してくんろと 咽び泣く毎日
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 21:50:55.64ID:Zvn3Ue5g
たとえチンミが元気満々の状態でもボルとは戦闘能力ではまだまだ開きがあると思う。
今回の隠れ里編でも里のメンバーにチンミは結局捕獲されてしまったけど、ボルなら皆殺し出来たと思うし
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/07/31(火) 23:56:55.34ID:QrnSPJeX
>>202
シバはまだしもブメイはいまさらすぎる……

正直雷神が出てる時点で正攻法チンミじゃ勝てないから出るわけで
ボルオウドウはチンミより強いのは確定事項だろ
だからこそ改心の余地のないボルはあのラストで良かったと思うわ
あとは改心オウドウを先生がどう描くか楽しみです
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/02(木) 01:28:21.96ID:4fR2122j
オウドウ・シバ・ハクシン…みんな登場してもらいたいけど、
SNSも無い時代、隠れ里に集まってこれないだろ。
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/02(木) 02:13:59.13ID:xuFOgfd1
シバは無理に隠れ里に来なくても
手薄になった都で間一髪陛下をお助けする、みたいな登場でもええんやで
つか本当に狙われてるのは陛下だから……って黒幕どうなった
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/03(金) 06:57:20.72ID:XZXSeSms
オウドウとかもう先生も忘れてるんじゃないのか
なんやかんやで20年くらい前のキャラクターだろ
0210作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/03(金) 12:29:31.13ID:rkcewRQs
もし何かの間違いでビリヤードブームが来たりしたとして「ブレイクショット2描いて下さい」って言われたとして描けるかなあ…w
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/03(金) 17:29:32.86ID:bNenIrj1
チャーシューメンの存在を忘れていませんでしたよ
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/04(土) 00:09:29.08ID:tt7WyLE0
波しょう拳はギャグ
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/04(土) 14:00:33.72ID:74MauCyN
夏なのにカホウ隊の出番のなさといったら
しかし爆発で橋が崩落するんだろうがそもそもあの形状で機能するはずないわ
0220作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/04(土) 14:48:53.25ID:30c71LH0
ヒョウカン 秘薬のんでセキトにやられるなんてどうなのよ。残りの部隊長もこの分だと楽なパワーアップせずにボコられるんだろうな
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:05.89ID:uHXmSXq2
ぶっちゃけ部隊リーダーの中ではサンヨウが一番強いと思う
読者的にはヒョウカン<キコク<スイセイ<サンヨウ<<<<<<カホウたんだろ
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/04(土) 21:04:19.05ID:30c71LH0
やっぱシーファン、タンタン強え
草部隊あっという間に全滅とは(^^;)
こんなことなら京都に行く時の護衛はこの二人に任せてたらスイセイ部隊全滅したかもしれない
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/05(日) 09:44:18.94ID:nli8BoiU
最初のチンミ襲撃部隊が最精鋭だったんだろうけど、ほとんどの暗殺者は水軍特殊部隊より弱いみたいだな
北斗の拳の修羅の国を思い出すな
0226作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/05(日) 15:44:47.75ID:Sibz0Tbk
水軍特殊部隊ってカホウ隊かと思た
0227作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/05(日) 16:53:54.92ID:xQlBkHZ6
>>225
チンミがモブさえ仕留めきれないとかこの先どうなるんだよ的な絶望感が最初はあったよな
前川先生もさすがにマズイと思って時間をかけて微調整したんだろうな
それにしてもヒョウカンがセキトあたりにアッサリやられるとかスケールダウンさせすぎな気もするが
0228作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/05(日) 23:56:45.26ID:nli8BoiU
>>227
暗殺集団は初見殺しみたいなところがあるからセキトが暗殺集団の戦い方に慣れたのもあると思う
0229作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 01:17:50.20ID:1K/+J2Wt
セキトの名前を見るたびに、無印の鉱山かどこかで関わった同姓同名のセキトが思い出されて仕方ない
0232作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 09:40:07.63ID:q7Ng0GfZ
>>231
リアル社会でも権力者ってだけでアマの山根なんか村田にボコボコにされる弱さだろうに偉そうにしとる政治家もやくざの親分も
おやかたさま暗器使いでマジで強いとはなー。まあ160の化け物だからチートか笑
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 12:00:59.94ID:qFI+1jJM
いくら親方様が強くてもあんなじじいではラスボスにするには見栄えが悪すぎる。
それともフリーザみたいに気功でムキムキになったりするのかな?
個人的にはラスボス戦よりリュウカイさん、リキさんの活躍(願わくば部隊長クラスとの戦闘)が見たい。
0234作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 12:35:58.37ID:FojHaMWW
リュウカイさんはグガンと戦って欲しかったけど
肝心のグガンはリュウカイさんより格下であろう大隊長に負けた挙句
御館様に重傷負わされ戦線離脱だもんなー
草はセキトに消されて樹はチンミ
土はリキさんとリベンジ戦だろうし
サンヨウとカホウを水場で同時に相手して勝ってほしいな
その際はサンヨウの攻撃をカホウを盾にして顔面潰し、
カホウ越しにサンヨウへ通背拳やってくれ
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 13:14:07.03ID:UaZOmkwR
サンヨウはきっとあれだ
今回5人が橋を崩して向こうの崖に渡った→
からの崖をかけ上がってチンミ(※シーファン)を追いかけてくるって流れだ

シータン戦の本領発揮はサンヨウ隊
ヒョウカン隊は前菜
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 18:14:32.48ID:XYwAEHd8
しかしセキトに殺られるだけじゃ無く誤報言い残して死ぬヒョウカン…あまりにも扱いが可哀想過ぎる
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 19:16:42.33ID:ChPLn2Xq
木昆を持ってるのが干二三だ、って?
0238作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 22:54:19.42ID:fSPu1nBi
いくら体を鍛えても剣は刺さるわけで奇襲とかせずに正面から戦ったらそんなに強くないと思うしかない
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/06(月) 23:03:30.29ID:CInguHXp
>>234
カホウたんをそんな扱いしていいわけないだろ
おまえは国軍にしょんべんかけられてキコクに串刺しにされるがいい
0241作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 10:02:10.17ID:dExvOxye
チンミも剣が刺さらん系
鎧筋肉でなくてもスピードがあればさ
0242作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 15:31:28.25ID:yYTzgqNw
そういや、キコクは暗視能力・小便耐性持ちか
長く辛い修行の日々だったろうに相性最悪のリキさんと当たるという不運
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 16:37:07.54ID:hm4DfJ+K
国軍の中でも若手トップなわけで、相手側の覚悟や戦意喪失に対する見込みなんかを修正した上での真っ向からの戦闘で
暗殺団の隊長格より普通に強くても違和感はないな
0244作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 16:48:17.82ID:A7RHVIPZ
盛り上がって来てるけど来月はどうせまた国軍の現状報告みたいなので終わるんだろ。この漫画そこらへんのテンポは悪い
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 16:56:11.08ID:51/umEdw
まぁソウビが歴代最強だからな・・・
サス大隊長も何気にめっさ強いしw
純粋な俺はグガンどんだけ強いんだろうかと思ってたわ
0247作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 19:25:44.45ID:6lVJVV30
>>245
そうなんだよ
ソウビが最強だから
後はたかが…
集団だと強いのかもしれんが…マウロンの感じの対決でいいわ
だから話をさっさと進めろ
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 20:04:23.06ID:pZvyPfbJ
ソウビも結局、際立つのは自分のまで含めて命や痛みを何とも思わない精神性の方で、強さではないなー
つーか、ボスのボル将軍が強さの権化だったしな…
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 23:16:37.05ID:nNIxxCex
水場の出番がなくて身体が火照りきってるカホウたんを出してください
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/07(火) 23:17:31.00ID:xWKb3/Z8
暗殺集団はほとんどの人間が社会復帰できそうにないけど、どう終わらせるのかな
最後の長編かもしれない話でほとんど死亡とか後味が悪すぎるけど洗脳されてるようなものだし自決しそう
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/08(水) 02:12:47.17ID:kDB0RBUh
散らばって中国全土に潜伏するって
親方様が言ってたじゃん
それで隠れ里を捨てるとも

とは言うものの雲行きが怪しくなってきた
全土に敵がいる、そして恐らくは今回チンミが奪えなかった巻物を敵の誰かが持ってるってのが
たぶんチンミの次の連載の土台だったんだろうけど
ページとペースを見ると次世代まで描くのは難しいだろうな
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/08(水) 09:08:28.91ID:/rbb2+8C
>>253
全土に潜伏されたらチンミたちの負けみたいなものだし、チンミたちが勝った場合どうおとしどころを作るのかというのが気になってる
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/08(水) 17:28:24.31ID:OXDFPWZ2
セキトが部隊長倒したんか
美形やキンタンももうちょっと活躍させてほしいな
怪我で身動きがとれないってのがもったいないわ
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/09(木) 06:06:56.17ID:lxSfutU3
でもここまでで部隊に被害が出てないカホウ隊が最強なんじゃない?
0259作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/09(木) 10:00:00.21ID:3CIc9O9w
何気にモブとかでも険しい岩山を躊躇なく平然とピョンピョン飛び回っているけど、
味方側で同じ事を出来そうなのってチンミとタンタンくらいしかいないよな
モブでも運動神経や足腰の筋力、恐怖心の克服は味方側よりズバ抜けている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況