X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 17:01:01.62ID:90sAEuxh
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開中!!
第1〜13巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1508215255/

■ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
0146作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/07(月) 17:29:00.06ID:FgOsKKXo
>>145
ヒスタリオは実は不死じゃないって可能性は無いのかな?
フラウスキーだって、仕組みを知らなきゃ十分不死だし
0149作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/07(月) 18:43:26.07ID:MrSp0Xcg
不死身でもボコボコにすれば戦闘不能になるし
パーツを小分けにしてコンクリで固めて埋めちゃえばいいんじゃね
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/07(月) 19:06:59.76ID:FTHGKioT
バロンとヒスタリオとかブウとベジットみたいに圧倒的な力の差があればどうにでもなると思うけどな
現時点でスレッドにそこまでのものがあるとは思えないな
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:57.48ID:gIufdobP
光だろうなぁ
5つの才牙あるんだし、統合されたような才牙じゃなく別属性の最高峰とかめっちゃ偏ったやつでもおもしろそうだったんだけどな
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 12:33:19.26ID:cfs4zxOq
才牙破壊されたら本体もアウトって設定いらなかったんじゃないかね
これのせいで鎧の才牙出しにくい
頑丈過ぎたらバランスブレイカーだし
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 14:01:33.69ID:JuSr1mXy
才牙が受けたダメージが本体に還るってのは、痛みに耐性つければ我慢できるって事なのかね。マゾならテンション上がったり。
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 14:30:59.58ID:wKiarnJI
これから強さがインフレしてくとゼノン戦士団てほんとに強かったのか議論が出てくるんだろうなあ
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 14:50:47.29ID:53ZJNRpw
七ツ星がゴミになる日が来たらそれもあり得るだろうけど、そんなん何時になるやら
個々の才牙の異常な強さを見ても、あれをそれぞれが使いこなしてたはずの全盛ゼノン戦士団は計り知れん
でもそうすると、ベルトーゼの強さがおかしい事になる気もする

それはそれとして一応は本国最強とかいうBBが出てきたのに、わざとのように誰も話題にしてないなw
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 16:33:33.74ID:gIufdobP
せめてビィト戦士団と対等レベルの戦士団が出てきてほしいけど七ツ星が他に倒されてないから望み薄か…
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 16:36:17.16ID:i1zm0qZl
>ゼノン戦士団てほんとに強かったのか

そこだよなぁ
ガロが記憶が戻りきってないクルスに一瞬怯むシーンがあったけど
あれを見るにやっぱり本当に強かったんじゃないかと思うなぁ
バロン戦を見ても、おじさまがゼノン戦士団より上とは到底思えないし
現役BBの最高峰なんて言われてたけど
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 16:43:35.27ID:OecShdqO
ゼノン達の実力がよくわからない。5人がかりで5つ星時代のベルトーゼとほぼ互角くらいだったんだろ
それに対しビィトとキッスは2人でバロンに勝てたくらいだからもうビィトたちは追い越してないと
おかしいくらいだと思うんだがな
ザンガに替わったのが敗因だとか言ってたけど、実際にはザンガがミルファを人質にしなかったらその前に決着が
ついてたはずだからな
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 17:01:33.53ID:r79JXquN
途中で送ってしまった
5人に才牙同時に抜いたのは初めてだ発言からベルトーゼがおかしいか今まで戦ったのが弱いのか
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 17:21:38.13ID:P7LoVGib
単純に考えて、ベルトーゼとゼノン達は、あの時点でカンスト状態だったんじゃないかな?
だから、その向こう側の力の話が出てくる訳で
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 17:23:41.59ID:JuSr1mXy
キッスはあの世界で別格の天撃使いな上に天才。
ゼノン戦士団にはそういう戦力がいなかった。
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 17:26:48.17ID:/JNPEc4T
そりゃあの五人でぴったり完結してるから
尖りまくってるのに息のあってるビィト戦士団が異常
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 17:28:00.78ID:jpebwZXb
ベルトーゼと他の7ッ星でも差があるのかもね

5ッ星のくせにヤンチャしたベルトーゼをブチ殺しに行った6ッ星、7ッ星が何人か居て、
そいつらを返り討ちにした話とかあれば普通に納得するんだけども
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 20:03:56.43ID:ppfTL5O3
ある程度比例するけど、星と戦闘力はイコールじゃないからいいんじゃないの
星受け取るのがめんどいから星5でしたとかで
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 21:37:14.18ID:OecShdqO
>>183
判らないでもないが5つ星時代のベルトーゼが今のバロンより強かったというのはいくらなんでも
行き過ぎだと思うんだ
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 22:01:56.08ID:q7NfrbxA
そのベルトーゼが高く評価したり
ヒスタリオが最強なのかもなと言ってる博士の実力早く見たい
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 23:11:48.41ID:tsj4AEZC
去年のライダーのボスが時止め能力で散々っぱらやりたい放題に暴れてくれたのを見て
ノアの戦いを絵にすると多分こうなるんだろうなーと思った
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 08:43:48.36ID:hHMpQ3FD
ノアとビィト達は戦わない可能性も十分あると思う
だけどノアの実力や能力についていろいろ伏線が張られてるから何らかの形で力を見せる
機会はあるだろうな
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 08:55:19.76ID:kjGtX1Ms
ノアさんは下手するとベルトーゼレベルで強い気がするけどどうなんだろうね。
本気を出すと魔人っぽくなって知性どこ?状態になっちゃうと閣下の二番煎じだし・・・

最終的にビィト達を手助けする側に回ったり、
それとも本人が闘わざるを得ないような状況に追い込まれたりするんだろうか。
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 09:23:39.65ID:zdre59fL
唯一の友を殺され、初めて知ったよ…コレが怒りか…

ってなって覚醒。

「君たちの能力は全て理解しているし、それを防ぐ手段も弱点も全て分かっているよ」
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 10:29:46.27ID:RMxGSaE8
>>193
そんなキャラかなぁ

ベルトーゼが先に倒される展開があったとしても、
死力を尽くした戦いの中で倒されたのであれば、奴も本望だろう
って言いそうなイメージなんだが
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 10:30:23.61ID:yd9eSsZ3
博士は目玉さんが進める何かに気付いて、人間とは組まない対目玉さんの第三勢力になりそう
んで最終的に殺されそう
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 20:12:12.51ID:HGeuXKDn
ノアはピスタチオさんと一緒に戦って
ピスタチオさんがやられる直前で
「これでデータが集まった、協力に感謝する」
と言って去っていくイメージ
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 20:51:22.55ID:2ZGkbgkb
ノアって敵はきっちり返り討ちにしてるし行動的には
「戦いは望まん…だが黙ってやられるほどお人よしではない」だと思うがな
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/10(木) 13:09:25.75ID:vz8Ux56v
>>193
ベルトーゼに友情を感じているというのは事実だろうけど
死の報を聞いても「奴はいずれこうなるに決まっていた」とコメントするぐらい冷めた反応しそうというのが俺のイメージ
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/10(木) 16:14:47.20ID:vhcf1uyY
博士は味方になりそうな気がするんだよな
三条作品でよくいる、味方化する敵キャラポジション
0215作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/10(木) 21:20:10.06ID:XAhBhOqm
ロディーナは今のところ実力がまったく不明なんだよな。バロンやベルトーゼより上の可能性もあるが
思惑も不明でかなり気になるキャラではある
とりあえず今まで登場したキャラの中でもトップクラスに腹黒そうだとは思うが
0216作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/10(木) 22:02:08.10ID:ELcJKpE1
強さに関しては何もわからんね
ペットの餌がグロかったり不動巨人を嬲ったりと、ロクなもんじゃない事だけは示されてるけど
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:38.39ID:6SzuzryM
ロディーナさんは実はいい人キャラなのか
それとも他の魔人を圧倒するレベルの腹黒ゲスキャラなのかが
未だに分からない・・・
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/11(金) 21:05:02.03ID:Dm62PBxo
バトルフォームがあるのは想像できるんだが
マッチョなのか縮むのか、はたまたババァになるかどれかな
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:34.70ID:/ZrERqcc
>>224
ビィトの力を吸収してパワーアップしたいのか、
それとも何かの理由で他の魔人や暗黒目玉を消したいのか・・・
0229作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 00:45:26.77ID:J1q8S0Fg
>>224
魔人の進化形である八輝星と才牙の先にある何物かを発動させるバスターが揃う事で人類も魔人も次のステージに進むのであれば、徐々に大きな試練をビィト達に与える事で人類の進化を促し、同時にベルトーゼが自身を高める時間を稼いでいるのかもしれない。
七つ星のビィト討伐レースに参加したのは、自分が七つ星と知れ渡っているのに参加しないのは不自然に思われるから…かな?博士は普通に棄権したけど。
0230作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 03:41:38.69ID:JjykOZJA
シャギーは利用するためにビィトに入れ込んでいて
ロディーナは同じく利用するためにキッスに入れ込んでいると
面白いんじゃないかと思った
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 14:45:21.44ID:EOGercNu
恐らくゼノン戦士団を飛ばしたのはロディーナだろうからビィトだけが目的ではないんだろうけど
どういう目的なのか分らんよね
ダークネスアイズを倒し得る相手を育ててるとかが直ぐに考え付く辺りだけど…
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 17:10:08.10ID:L39H6ALG
風都探偵で照井が「俺に乗れ!」って言って、翔太朗の女助手(漫画版オリキャラ)に引かれてたな
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 17:29:16.63ID:37N1Qx9j
ロディーナは八輝星で星飲みをしていると予想
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 22:02:56.61ID:ATMw6l0w
>>234
フラウスキーがヴァンデルは完全態で生まれてくるって言ってたし
高確率であの目玉がポコペンポコペンダーレガツツイタしてるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況