X



【羅川真里茂】ましろのおと 七弦目【月刊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/29(日) 18:21:52.70ID:7hOcw7lP
■前スレ
【羅川真里茂】ましろのおと 六弦目【月刊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1475685725/

■公式サイト
http://kc.kodansha.c...t/top.php/1000005290

■関連スレ 羅川真里茂 vol.18(少女漫画板)
羅川真里茂 vol.18 /少女漫画板

■過去スレ
羅川真里茂 vol.17(実質一弦目)
羅川真里茂 vol.17
ましろのおと(実質二弦目)
ましろのおと
【羅川真里茂】ましろのおと 三弦目【月刊マガジン】
【羅川真里茂】ましろのおと 四弦目【月刊マガジン】
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/06(火) 08:01:18.41ID:imGHFF4z
雪より梅子の人生が見たい
何をどうやればド田舎のほぼ底辺育ちがあそこまでの地位と財力を築けるのか
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/06(火) 11:10:13.05ID:xEOo8jJo
若菜ちゃんと雪って父親違うんだっけ?
舞は養子で雪と血が繋がってないから結ばれても問題無いのは覚えてるけど
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/06(火) 14:02:05.40ID:RRn57J0I
「今回出場する田沼総一と舞の母 田沼小百合です」
「総一と舞は養子 あの父っちゃの実子は雪だげだ」

なんだけど梅子がマイマイの母ちゃんに「男知らねぇで 騙されてよめに来ただか?」
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/06(火) 14:09:09.93ID:RRn57J0I
途中で送っちゃった。

「男知らねぇで 騙されで 嫁さ きたが?」って言ってるので、深読みしたら総一と舞の
兄妹は母ちゃんの実子でも無いかもしれないが、まあ普通は連れ子と考えた方がいいかも。
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/06(火) 21:06:51.59ID:oUdiv+iV
珍しく賑わっってるなw

あの二人は連れ子ではないと思うなぁ
舞母が雪を認められないのはそういうことだと思うけど
雪が生まれたのは結婚前? それとも結婚後の浮気?
流絃夫婦はお互い子をつくれるのに結婚後は子宝に恵まれないない?
いろいろ組み合わせて考えてみても、純粋な養子としか思えないかなぁ
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/06(火) 21:16:46.69ID:oUdiv+iV
話変わって、
ふと思ったんだけど、舞の音の源流には小中と何度も通って聴いた雪(松五郎)の音もまたあるような気がするんだよね
舞親父はそれを知ってるって、今回より強く思ったんだけどどうだろう
それに舞本人が気が付くことで、舞は進化する気がしてる
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/06(火) 21:25:48.92ID:oUdiv+iV
最後に
雪の家はお爺ちゃんと兄がいて、いい家族だったけど母性はなかった
父親もなくて「たぬ吉」には、父と母性がある
雪は大事にしたいし、いい影響をくれる家庭だけどすんなり収めてくるのか?
桜ちゃんは可愛いし応援したいけどねw
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 09:19:44.98ID:L5eyX1sq
桜に対して求めているのが母性だけではなくなってきてるように見える
桜の方も雪に対して憧れだったのが対等な相手として扱うようになってきた
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 11:16:29.08ID:qLsU7526
桜ちゃんがヤキモチを表に出せるようになるか、だね
そしたら、雪はマメさが出てくるかもしれないw
ほっておいても時の流れで女性にはすくすく育つんだろうし
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 11:21:02.92ID:hwy3Cjgy
梅子のエゴが酷いなと常々思ってるけど
思えばそれにのって子供つくった流絃も結局は同類なんだなと
今回改めて思う
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 11:44:22.46ID:chduSSRX
そう言う意味ならやっぱり若菜ちゃんの父親も気になるな
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 12:00:12.44ID:qLsU7526
あと、大きなポイントは流絃かな
ガンとした家元の考えと生き方をしてるけど、悪人じゃないし、ここで振り返ってみるとそこまで身勝手でもない気がするんだよな

松五郎の音が欲しいといっても、そのままでいて欲しい梅子とスタンスは違って進化や融合した雪を求めてるし
どういう切り口になるかわからないけど、今後なんらかの親と子の認め合いや混ざり合っていくものがあるんだろう
舞の部屋で一緒の席にいるのはなかなか面白かった
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 12:28:50.62ID:qLsU7526
まぁ、流絃と梅子の過去のストーリー次第だよね
流絃は本気で雪を自分に預けて欲しかったようだし、総一や舞をみてもわるい父親ではないんだよな

あと、今回の舞とどうにかは「可愛い娘の親」として他の男に任せるならのエゴでもある
私欲の塊なら幼少から養子の舞を道具とし婚約者風に押しきって取り込むことを計画するとかもあるわけで、
娘と息子の婚姻には今回はじめて思い浮かんだみたいだし、
それは舞を一人の自分の娘としてしっかり育ててきたからだろう
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 12:33:52.30ID:qLsU7526
雪にしたら果てし無くキモいだろうけど、それは物事の半面、親のエゴは(梅子にしても)子供を支配したい気持ちだけでもないからね
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 12:33:54.00ID:qLsU7526
雪にしたら果てし無くキモいだろうけど、それは物事の半面、親のエゴは(梅子にしても)子供を支配したい気持ちだけでもないからね
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 12:39:43.03ID:VqpFgjkV
雪に対して父親として何かしたいのか三味線奏者や家元として手元に置きたいのかっていうと後者な感じでそこが違和感あるかな
雪の父親としての感情が見えてこない
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 12:56:47.85ID:qLsU7526
父親としてなにかをするには今は遠過ぎる
それは逆にやっちゃダメな範囲
距離感を持ちつつ、何だかんだで自分の持ってる三味線をくれてやるってスタンスは上等だと思うけどね

逆にあの親子にどんな関係を求めてる?つーか親父って存在にあなたはなにを期待してるの?と問いたいね
0548作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 14:14:34.95ID:VqpFgjkV
別にどんな関係でもいいけど雪からしたら親の勝手で親子としての関係は切っておきながら奏者としては関わってこようっていうのは虫のいい話に感じるんじゃないかと思う
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 14:18:06.02ID:hwy3Cjgy
>>546
それこそ、やっぱ梅子と同類って感じ
松五郎の血筋と自分の遺伝子継いだ雪の音の進化をみたい、という感じで
結局三味線の才が一番の関心事
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 14:19:37.61ID:hwy3Cjgy
>>547
むしろ関わってこないでほしいもしくは明らかな他人として扱ってほしいものだけど
自分たちの血筋の進化系みたいにみてるんだったらやっぱいやだなあ
父親としての感情とか端から期待もしないしそれをやるべきでないのは同意だけど
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 18:42:31.32ID:qLsU7526
まぁ、漫画でタレレバをいっても仕方ないけど、
梅子が雪をかまわず梅園学園に行かず、ユナの納めた家賃が切れた後の世界とか考えてみても面白いよね

神木が育てたや清流や総一や舞、そういうソリッドな音と出会わず、じっちゃを求めて気ままにわやくちゃに弾いて世間の何処かですげーと驚かれる世界

ここまでいろいろな出会いや思いが音になっていく物語を読んできて、未だに自分の感情で、梅子ガー、流絃ガーと言ってるのはなんともね
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 18:50:30.82ID:qLsU7526
まぁ、個人的に流絃は、梅子と奥さんのこともあって(本人と松五郎のとき、自分の師と流派を裏切れないのように周りに縛られて)これまで雪と関わりたくても関われなかった人だと思ってる
それが流絃の中で煮詰まった状態なら、若菜ちゃんが言う「みんな、しんどがべなぁ」が沁みるってもの
(梅子との経緯もまだ出て来てないが)

そういう読みが当たってるかどうかはともかく、
今後、流絃と雪の関わり作者がどう転がし収めていくのか楽しみに思えないのは、自分からしたら個人的に親へ憎しみがあるんじゃないかと疑うレベルなんだよなぁ
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 19:21:02.77ID:hwy3Cjgy
>>551
いやいや
物語として梅子や流絃の煩わしいエゴを押し付けられつつも成長することを否定はしないけど
それはそれとしても梅子も流絃も勝手だし
大事なのは三味線だけでそれのために何でも利用するところが気に食わないって感想は
持ったらおかしいか?
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 19:22:57.15ID:chduSSRX
雪父は普通に流派の先代の娘(舞母)に養子に入ったとばかり
思ってたけど、梅子の言う「嫁」で違う感じなんだよなあ
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/07(水) 20:01:14.95ID:qLsU7526
>>554
気にくわなさにもいろいろあるんじゃないの?
別にそれぞれの事情で生きていて、みんなそれぞれのエゴを持ってる
特に梅子と流絃の経緯は謎のままだし、前に書いたように総一と舞にはきちんとした父親をやれてる流絃は清流の親父のような人格破壊者には見えない
エゴガーエゴガーとかいって悪感情剥き出しなのは、乗せられすぎじゃね、もしかすると自分の親子感情を重ねて吐き出してるだけじゃねとか思うだけの話だよ
0559作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/08(木) 19:42:55.26ID:frG40mTv
そんな事より桜ちゃんとセックスしたいんだが
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/09(金) 11:08:52.94ID:xJ3Kx8hk
>>557
いやー、実際自分がエゴガーしか言ってない話せないタイプな人間なのを気がついているのかねぇ
本人じゃないのかも知れないがw
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/13(火) 22:58:39.19ID:vrzVXQnX
【緊急速報】スレ史上最大級の衝撃!!【意外や意外や意外】

漫画家・羅川真里茂、レスリング吉田沙保里のはとこ(=またいとこ)だった!!!

https://twitter.com/yukyonee/status/1161243968023040000

うーん……やっぱ世の中って狭いなあ………笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/08(日) 21:38:02.60ID:SZkLNJVO
なんか休載グセがつきそう

主体性がいまいちない雪は周りから巻き込まれるように動かさないと動かないんだよなぁ
プロになってもこんな調子で、やってくる話にイラついたりムカついてるパターンで少し辛くなってきた
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/04(金) 20:06:48.47ID:EAW42pqF
ていうかマイマイのお父ちゃんはまだ出ないの?
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/05(土) 08:08:15.43ID:XfmQiQcK
次号、父ちゃんと雪の競演を聴けなかったマイマイが、金城さんに「この無能マネージャー!」と八つ当たり。
無能は事実なので何も言い返せない金城さん。
梶「言い過ぎだよ。本当なら何を言っても良いわけじゃない」
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/06(日) 18:51:04.20ID:WTU07TVD
>>579
年齢が明示されてないから絵から判断するしかないが、
中高校生と幼稚園年長〜小学校低学年で最大10歳くらいの差にしか見えない
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/08(金) 00:38:12.96ID:S3fi2cwD
全然話進まねえな
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/15(金) 08:30:18.53ID:qoBEdfc+
24巻感想

小梅子がまるで妖怪
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/16(土) 01:50:00.61ID:RqU4l2tI
今まではコミックスは発売日買いしてたけど今回はスルーしてしまった
月マガ読んでるだけでいっかなってなりつつある
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/21(木) 22:49:05.85ID:QIvaAXXO
24巻の巻末の雑誌風?のページの若菜のとこに「澤村雪の実兄」って書いてある
世間でも知られてるということことでいいのか

流絃が徐々にイケオジになって…なってる?
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/22(金) 08:06:59.80ID:RCMA/ess
若菜ちゃんのお父さんは、流弦さんじゃないんだっけ?
雪のお父さんは話題がでるけど、若菜ちゃんのお父さんのエピソード出てないよね。
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/22(金) 11:54:28.99ID:BWpeeESE
あとマイマイ兄妹のお父ちゃんも。
0607作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/22(金) 13:15:30.08ID:I6/+xZL/
流絃?(後ろ姿)と小さい舞と総一、松吾郎と小さい雪の扉
若菜がいなくて、これは深い意味はないのかそれとも意味深なのかと

しかし松吾郎、流絃の半分くらいの背丈なんだけど
中高生くらいの流絃が聞きほれてた松吾郎は縮んでないのにw
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/11/22(金) 13:22:15.35ID:B3q8HQ08
若菜の父親、田沼兄弟の親についてこれまで言及なしだよ
田沼兄弟が養子なことをコータが喋っただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況