X



【キン肉マンPART1075】必ず勝ってここに戻ってくるわい!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ e754-vJpg [110.3.194.138])
垢版 |
2018/04/11(水) 04:35:28.16ID:V+Xcmdbz0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は4月16日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

【キン肉マンPART1074】ほ〜〜うオレの相手はお前かギヤマスター編編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1523247445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0783作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-F1lt [49.104.30.5])
垢版 |
2018/04/15(日) 02:44:58.85ID:m11x1f03d
>>781
ゆうれい小僧がやってきたの連載が始まった時はどうだった?
0786作者の都合により名無しです (アークセー Sx07-ycE0 [126.198.44.200])
垢版 |
2018/04/15(日) 03:11:29.63ID:cLzMj/49x
サタンのいうあの一族 キン骨マン族説
・骨と肉で相対関係
・骨凍のように強キャラ生む血統ある。
・ミート君の進路が伏線にある(2世では未来のためコールドスリープ)
・コールドスリープに立合、操作したのがキン骨マン
0789作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-F1lt [49.104.30.5])
垢版 |
2018/04/15(日) 03:33:39.42ID:m11x1f03d
その時からその風潮があったことに驚いた
昔はヒット出したんだから次の作品もヒットだろうってみんな当たり前のように思ってるもんだとばかし
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9342-ycE0 [114.134.219.13])
垢版 |
2018/04/15(日) 04:06:50.85ID:vB2Bok8c0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0791作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-bMuE [1.75.209.190])
垢版 |
2018/04/15(日) 04:44:25.20ID:sTSXfhEfd
フェニックス ホークマンの鷹とマリポーサの炎使い真のフェニックスになる


ネオ・フェニックス 来るぞ! NEO・PHENIX is coming soon!


サンシャインとシンクマン鳥取砂丘の砂地獄からロビンを助ける展開


来るぞ! they are coming soon!
0793作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-bMuE [1.75.209.190])
垢版 |
2018/04/15(日) 05:25:26.77ID:sTSXfhEfd
シズ子人質にされたフェニックスVSフェニックス太郎の顔を指から出したオメガ兄



来るぞ!!
0794作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-bMuE [1.75.209.190])
垢版 |
2018/04/15(日) 05:29:32.66ID:sTSXfhEfd
フェニックスとホルモンビピンパのゲス不倫

来るぞ! He wanna Fuck your Wife!
0795作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-bMuE [1.79.87.227])
垢版 |
2018/04/15(日) 06:27:12.44ID:P9GuNKtNd
ネメシス 慶応大
フェニックス 東京理科大
アタル 早稲田
ゼブラ 上智

マリポーサ 明治
ビックボディ 日大
0802作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-bMuE [1.75.231.145])
垢版 |
2018/04/15(日) 07:59:43.47ID:ydlobsPCd
ビジネスホテルの部屋で一発目にやる行動ωωωωωωωωωωωωω

ベッドにダイブ

湿度高くする

引き出しとかをとにかく開ける

裸になり奇声を上げる

ケトルをガン見


俺はベットでロビンに技かけたマリポーサの真似だな
0807作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-0iia [49.104.26.215])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:09:22.71ID:Ws4VQi3pd
偽物王子たちを出したっていうことは、キン肉マンという作品の、最終的なまとめに入っているのかもな
サタンも絡めてきたし
このシリーズで、過去の人気超人を出し総決算の意味合いもあるのだろう
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9304-ZYaG [114.161.88.138])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:03:14.55ID:8G+JInm20
一番気になるのがアリステラvsフェニックス
順当ならフェニックス勝利だが
これ以上犠牲者出したくないセリフがあったしアリステラが火事場のクソ力使える可能性高いんだよな
あ、でもフェニックスもキン肉マンと戦ってるからクソ力に目覚めてもおかしくないか
なら奥の手でサタンがアリステラに入り込んで1億パワー使うのもアリか
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-Tfb6 [126.225.114.191])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:04:06.69ID:zkc5GrOj0
正直フェニックスの再登場は本当にビックリした
2世にも新章にも王位争奪編後の奴の消息は語られなかったからタブー扱いかと思った
究極のように王位争奪編前じゃないとゆでも描けないのかと……
2世の失敗、その反省からの新章の成功を経て、やっとゆでもフェニックスを描く自信がついたと見えた
あれ、難しいもんなw
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9304-ZYaG [114.161.88.138])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:13:37.79ID:8G+JInm20
楽しみなのがビッグボディ
前作では一方的にやられて実力がさっぱりわからなかった
今回精神的にも堂々として貫禄もついてるし
強力の神にそそのかされた彼はもういない
ピンチの時にはレオパルドンらチームの背後霊が背中押してくれるだろう
0820作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-F1lt [49.104.13.115])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:14:59.43ID:gvtcUP8ld
いきなり四王子ご出てきたから敵の新キャラが出てきても誰が戦うんだってことになるよね
王子が4タテしてそのまま全員次の試合とかになったら萎える
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2334-LJHW [220.209.244.228])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:21:43.89ID:ALwROPev0
>>820
ある程度話が進めば結界解除されてレギュラーメンツも参加できるようになるだろう
寄生虫の付いてない正体不明の西洋忍者が魔界に張られた結界を破って
去り際にニンジャが「お主はもしや…」と声をかけようとするのをアシュラが制して心の中で感謝を述べるとか
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-IDXa [126.120.239.65])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:44.21ID:6gkpZNQS0
過去キャラの全員見せ場ありで株爆上げってのもイマイチだと思うんだよな
前回のカーメン、プラネット、アシュラみたいに負けるキャラが居てこそ他が映える
四王子も誰かは負けると思うわ
実力的にもオメガマンクラスが相手なんだから全員負ける可能性は普通にある
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7352-yAPz [122.134.97.15])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:47:44.34ID:uq/qzO580
>>812
真弓編でブロッケンマンミハイルマン魔雲天スプリングマンカーメンロビンナイト委員長真弓にワンチャン
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7352-yAPz [122.134.97.15])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:20.26ID:uq/qzO580
>>825
ウォーズマン&バッファローマン曰く変則型のパワーファイター
無学の割にはバイクやマイクロバスを運転出来るから免許もある
0830作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-F1lt [49.104.13.115])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:51:26.39ID:gvtcUP8ld
>>822
アイドル超人の試合はもうお腹いっぱいなんだよなー
今更感がすごいのを覚悟でやっぱり雑魚正義超人にまた試合してほしい
0832作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-0iia [49.104.25.1])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:55:49.28ID:MRDRxEAod
せいぜい、偽王子だけでいいかな
このシリーズで出す、過去の超人は

王位争奪戦に参加した超人を出すと
無駄に長引きそうだしね
新超人も出番がなくなるし

七人悪魔・6騎士に比べると
思い入れはそんなにないし
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ a32a-8Bk/ [124.212.35.203])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:56:19.86ID:X3pQxEC90
ダーティバロンも実はオメガの民
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93c5-cecX [114.159.2.116])
垢版 |
2018/04/15(日) 13:38:13.81ID:DgdCRCL80
>>829
マリポ:スグルのフェイスフラッシュや炙り出しを受け入れるクリーンファイター、正義超人
ゼブラ:スグルの数々の反則を受け入れるクリーンファイター、正義超人
ボディ:残虐さの欠片も見せなかった。正義超人
ソルジャー:アタルの奇襲に清々しく敗けを認めるクリーンファイター、正義超人
フェニックス:突然キスしたりSMしたりとド変態、卑怯な手を駆使する悪魔超人
0843作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-8dBZ [182.250.248.40])
垢版 |
2018/04/15(日) 14:47:18.09ID:L0KeLt/3a
あの体育座りしてニヤニヤしてたキモヲタがキスとか、どうせ親だろう
0858作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d0-LJHW [58.183.174.207])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:10.06ID:4EUkseA70
>620,838
見ての通りこういう発言してる輩は漫画についての発言履歴も
始祖編の頃には浮いてたような「更新日以外の肉スレクオリティ」を体現してる低レベル発言しかできない層でしかないんだよな
あるいは「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」レベルで日夜スレに耽溺してる廃人だったり

まあ大部分が同レベルか自分の別IDのおかげでバレバレの知ったかや大嘘でも誰にもつっこまれないという環境でしか発言できない馬鹿が
つっこまれて大恥をかいても「読んでない」アピールするしかない生態が数年続いて習慣化してれば仕方のない話だが

>631
まあ馬鹿は以前からそういう行動パターンが筒抜けになってるという自覚ができるだけのオツムもないから
恥を知ることができなければ発狂もせずにすむ
(たまにまともな住人が多いときには普通に発言してるだけでツッコミの集中砲火を受けて発狂し
馬鹿自身が「大量コピペ荒らし対策のため」という名目でIP表示を勝手に導入したわりには
それが全く意味をなしてない多数IPで以前の調子で自演荒らしをしてしまってるけど)
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d0-LJHW [58.183.174.207])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:45.12ID:4EUkseA70
>>626-628
マーベラスと蛇口は登場時は明らかに賑やかし要員にしか見えない軽い扱いだったからな
でも明らかに話の核心に関わりそうなのが見た目だけでわかってしまうネメシス、
その相方っぽい扱いのおかげで関連付けてみてもらえるポーラ、
独特の個性を当初から発揮してたグリムと
複数の新キャラを見せるときにちゃんと読者の関心に濃淡ができるようにしてるのは上手いな

で、一見そういう軽い扱い・いかにもイロモノ担当なルックスでもいざ戦ってみるとちゃんとカッコイイというのも
ゆでが好調なときのこの漫画の大きな長所だな

>>641
そこは5本槍の試合は上手くなかったな
試合が相当長引いてもちゃんと先につながる感覚が読者に伝わってれば
味方側の連敗展開でもあんな中だるみ感は出なかっただろうに

>>648
それが言葉抜きでも説得力を持つキャラや演出だったからな
(冨樫の場合セリフやナレーションによる引き立て方も更に秀逸だけど)
ゆで漫画というか「キン肉マン」の場合は>>637の内容を引き立てる展開にするのが向いてなさそう
トーナメント1回戦とか団体戦の前座試合っぽいのでない限り
実力差のある強者と弱者の対戦でもある程度弱者の攻撃が通用する展開にしなきゃならないし
スイングさせた上で「実は舐めプで実力差はこんなにありました」みたいに見せるのも
ゆでが素直な性格なせいかあまり上手くない

>>659
あれはベンキの丸めスキルが凄いと見るべきだろう、旧作からそうだけど
ああいう特殊スキル持ちはあまりいない(プラネットと農村マンくらい)
BUKIボーイですら相手の関節をはずしたりしても原型をとどめてるからな

>>687
作中の観衆対象というより変に作外の読者を意識したようなセリフも増えてるからな
ウルフの落下激突技の件とか

>>696
というか5王子間でもビッグボディは体格差が目立つくらいはあるはずなのに
どうもあまり体格差を目立たせないようにしてるフシはあるな
そのせいでこのシリーズはビッグボディが他王子と並んでると違和感がある
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d0-LJHW [58.183.174.207])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:07:22.21ID:4EUkseA70
>>703
六鎗客が五本槍(言っちゃ悪いが五本槍ごとき)とそこそこ拮抗する試合をする予定になった
団体戦開始前から「(読者評価が高くない)五本槍といい試合をしてしまった六鎗客が
その後の強敵とも説得力ある試合をするには、地下のお宝などでパワーアップすれば整合性はつく」
という補完方法がけっこう予想されてたけど
それを地下のお宝じゃなく「ボワァ」でなんとかしようとしてるな

ただ、オメガ側の謎解き・成長物語としてみればいい話になるかもしれんが
前シリーズからの「ボワァ」が使いどころを絞ってないというか
ちゃんとストーリーに沿った使い方ではあるんだけど
ちょっとワンパターンすぎる便利演出になりつつあるのも確か
しかも今までの流れからするとオメガ側は更に発光パワーを出す展開にしないといけないわけだし

>>732
落下激突系の演出的な便利さ(威力の説得力や豪華さが出る、炸裂するまでの落下中を悪あがきなしのセリフ応酬・
脱出するための攻防のどっちでも不自然にならない、フィニッシュに向けての盛り上げの流れが決まりやすい)
あとはある程度双方が絡み合って絵的におさまりのいい技の方がかっこいいという感覚があるんだろうな

逆にそういう路線が多くなってる中インフェルノなんかは新鮮というか
技のネーミングやレギュラーキャラのチョイスにしてもそうだけど
あまり均等にならないよういろんな変化をつけるゆでのバランス感覚のたまものなんだろうな
それだけ同傾向技に固まりすぎってことでもある

パワーボム系も落下技にされたりするけどな
しかも最初にもてはやされた時期にちゃんと影響を受けて
肉ではバッファローBOMB、闘将でもプロレスチックに拉麺男暴酷を大技として出してる

>>745
それは「ニンジャは既に描かれた3試合同様に敗北・死亡すべき」というノリに近いな

>>758
悪魔超人の中に例外が混じってるわけじゃなく
たまたま墓場脱走して処刑された中に悪魔が多かっただけ
完璧超人であるネプキンの首もあるわけだからな

しかし噛みつき技をするのにスニや、牙の目立つアトランティスを入れるのは納得がいくが
噛みつき技使いなのにゆでに忘れられるカーメン
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d0-LJHW [58.183.174.207])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:08:34.98ID:4EUkseA70
>>771
意外と2世でキン肉マンを知ったような旧作連載当時には生まれてなかったような読者でも
この漫画にしっかりハマってるなら
771みたいに「旧作当時から作品を知ってたらすごく感動しそうだな」と想像する形で
あんま熱心じゃない直撃世代なんかよりけっこうな感動を味わってたりはする

>>789
どれだけジャンプ漫画の事情にスレてるかにもよるな
当時は有名なジャンプ漫画の掲載順なんかも気にしてない読者も多かったし
ゆでの場合はジャンプの事情を意識して無くても
ゆうれい小僧はともかく三太夫・マモルと続くとそういう目で見られるようになる

>>804-806
始祖編開始当初から
「2世や究極タッグは黒歴史!絶対に新シリーズとは無関係にしろ」と発狂する連中と
「2世があって今の作品がある、新シリーズも2世とのつながりを無視しないようにすべき」と発狂する連中が
テンプレに注意書きが入れられるほど見苦しく争ってたからな
(実際はストーリー重視の始祖編後半にはついてこれなかったような
話の内容を楽しむ能力がなく勝敗だけしか語れなかったり目先の揉め事にしか関心がない層だけで
大多数はそういう争いをスルーしてたが)

その点始祖編のゆでは2世との距離の取り方も上手かったな
馬鹿の低レベル争いをはるか下にみおろしてサラリとさりげなく2世要素も見せつつ
本格的には関わらせず読者の想像力に任せる形
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d0-LJHW [58.183.174.207])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:08:55.47ID:4EUkseA70
>>817
始祖編半ばあたりで「このシリーズに王位キャラまで出しても邪魔になりそう」とか
「王位キャラは次シリーズ以降に温存だろうな」という声は普通に多かったけどな

始祖編でスルーされてたことがかなり話題になってたキャラを新シリーズでは序盤にまとめて出してるのを見ると
始祖編の間にそういう意見が多かったキャラを中心に話を考えようとしてたというのは想像できるな
・あれだけゴールドマンの過去を掘り下げたのに全く言及されないサタン
・アイドル超人がほぼ全員参加してるのに回想も含めスルーされ、始祖編途中で引退読み切りで多少補完されたウルフ
・上記王位キャラ(特に人気投票上位常連のアタルや、カピラリア七光線(プリズマン)や超人閻魔(オメガ)など
 始祖編の設定に関わり深そうなフェニックスチーム)
序盤でいきなりサタン・ウルフ・オメガ(の兄)を立て続けに出してる

>新章にも王位争奪編後の奴の消息は語られなかったからタブー扱いかと思った
始祖編かなり終盤のネメシス戦後に初めて多少フェニのその後の動向が分かることを語ったな
この頃には多少は新章の構想ができつつあったんだろうな

>>819
あれだけ超人委員会にとっての危機っぽかったのに
ティーパックらがかけつけ、少し経ってスグルがかけつけただけで
他の援軍とかは全く来ないし
ティーパックらが来るのはオメガ一味が急に現れてたいして時間経ってないんだよな
スグルがワープしてあれだけかかったことを考えると
かなり近場で勢揃いしてスタンバイしてたのかというくらい不自然

調子のいいときは始祖編並の構成力を発揮できる今のゆで(&担当)でも
いきあたりばったりで余裕ないゆでだと周囲の状況設定がかなり甘くなるということだろうな

>>823
メリハリはつけないとな

>>824
まあそうだろうけど
それより問題は4敗や全敗の予想が大半だったにもかかわらず
五本槍の試合が途中でかなり不評だったことだな
負け試合を上手く描けないってのはこの漫画では結構痛い

現状だと場合によっては4王子より六鎗客側が主人公っぽいという見方をする人も
中にはいるくらいだから
どっちを負けさせるにしても試合の作り方見せ方がかなり問われる

>>848
さすがに肉世界の住人だからといって
持ってる情報から自分の頭で判断したり、確認とったりもせず
ただ聞いただけで素直に鵜呑みという入れ替え戦のジェイドレベルの間抜けばかりじゃないだろう
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d0-LJHW [58.183.174.207])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:17:54.64ID:4EUkseA70
始祖編の属性・イデオロギー別住み分け→その戦いが済んだ後まだ悪魔の拠点にいるところをサタンの封印
ということはアンタッチャブル結成はもっと先の話っぽいな

まあすでにアンタッチャブルとして活動してたところを
旧主の恩義に報いるために三属性抗争では一時アンタッチャブルから離籍して将軍の元で参戦というのも
義理堅さが表現できて面白いけど
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fa0-ycE0 [211.1.214.45])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:37.85ID:IsiIDd1s0
当時キン肉マンをリアルタイムで読んでたけど誰が誰に勝ったということくらいだな覚えているのは
単行本も読み直してないから細かいストーリーは覚えていないがキャラクターは覚えているから
再登場すると当時の続きを読んでるような気になるな
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fb9-lYCp [113.32.27.99])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:26:51.18ID:nRyQSzZV0
便器で流されたり、カレックに苦戦するような奴らが
神に力を借りている超人に勝てるわけないだろう
唯一グレーといっていいのは、力が未知数のアリステラVSフェニくらい
0872作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-ifIe [182.251.242.46])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:58:44.36ID:YyWm+RGra
オメガマン・アリスマエステラ
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 833d-FHGt [116.0.192.216])
垢版 |
2018/04/15(日) 18:35:19.45ID:g2tKSUtl0
37巻以降の文庫本化マダー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況