X



【諫山創】進撃の巨人Part531【別冊マガジン】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ d31e-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:52:35.06ID:OmxIwVcA0
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part529【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1523236873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:25:42.46ID:jb7YeliF0
>>846
ブラウン溶液あった時点でありえなくはないいけど魂が宿るのはどっちかひとりでしょ?
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:26:34.67ID:jb7YeliF0
>>849
トン
諌山後出ししてなかったか流石だ
0854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f90-Tfb6)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:27:32.07ID:kdFXYZp10
>>840
忘れてるっていうか、散々言われていることだからなぁ
そもそもエルディアン的にはその辺の問題を解決しようとすると民族自決か世界征服しか無いわけで

現実的に考えていま直近の脅威であり、嫌われ覇権国家であるマーレを叩き
敵の敵から援助や技術提供を受ける方針なんだろうな
0856作者の都合により名無しです (ガラプー KKff-TcS2)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:29:17.27ID:tkKmkdA1K
>>603
言うてナ○トとかワン○ースみたいに
出てくるキャラの昔語にいちいち3話も4話もかけてたらすげぇ冗長な作品になってたと思うぞ
(※作風に明確な違いがあり合う合わないもあるので上記作品をディスってるわけではない)
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:31:05.19ID:jb7YeliF0
あそこで諸外国でて来たおかげで世界観や背景歴史と広範囲に知れて助かったわ
あれがなきゃもっと遅く知ることになってたから諌山グッジョブ
0863作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0353-q2lW)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:38:08.24ID:jxZBbY/80
デモンストレーションじゃないの?
エレンが巨人の力を使えるといってもマーレ側の巨人と互角以上にやりあえなきゃ援助する価値がないと判断されるし
まあ危機感も煽ることになるけど
0865作者の都合により名無しです (ガラプー KKff-TcS2)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:39:22.80ID:tkKmkdA1K
あとハッピーエンドとかバッドエンドとかたまに見かけるけどなんなん?
何をもってハッピーとバッドを区別するんだ?

そもそも1話で親が死んでる時点でハッピーとかくそくらえって感じなんだが
0867作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae7-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:48:29.48ID:GwazvglXa
>>866
何そのワンダーw
仕組みが気になって困るわw
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:59:46.85ID:jb7YeliF0
ミカサまだ子供居ないだろうけどエレンとホーム作ってんだろうな
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730e-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:00:31.53ID:ssk+ZReX0
巨人の肉体は高熱で修復時に蒸気が発生するけど、負傷箇所が凍ってても巨人の修復能力は発動可能なのか気になる
パラディの北側に巨人が少ない設定なのも、その方角から楽園送りが行われなかった以外にも氷点下の場所だと
活動が鈍るからというのもありそうなんだけど、そうなると北側と南側で壁巨人の強さや行動範囲が大分変化しそうだな…
そんなの関係無いなら、北極や南極的な土地も軽々制覇出来るってことかな
0874作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-m/Lp)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:01:34.11ID:UJrtXgUca
ワンピースの悪魔の実は一口食べるだけで力が宿るから残りを食べてもまずいだけ
でもみんなそんなこと知らずに全部食べるって設定なんだよね
知性巨人の継承は一滴でも口に入れば早い者勝ちか、飲んだ量が多い方に能力が行くのかどっちだろう
0876作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:10:32.26ID:jb7YeliF0
コニーの母ちゃんキープされてっかなあ
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:40:26.48ID:jb7YeliF0
その知識王族がとっくに持って居そう
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-Zkiq)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:48:55.65ID:jb7YeliF0
まーたヒスとタッチミーしてるのか
ミカサ怖い顔して必要なことだからって我慢してんのかな
家中壁突き破ってしまいには崩壊したりして
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ a36b-q3hK)
垢版 |
2018/04/12(木) 04:15:56.60ID:T16/1sjD0
>>888
無知性タイプだから人に戻して船で渡るとかできないしな
レイス王の脅しが本当に可能なことなら
住民たちを50メートル級にして使うということなのか
なら脊髄液が大量に備蓄されているということになる
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf51-b65m)
垢版 |
2018/04/12(木) 04:47:20.25ID:jb7YeliF0
>>888
泳げばいいだろ
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff68-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 05:30:24.61ID:2pzexn850
ガビ死んで欲しいって思ってる奴多いよね
邪魔だしな
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-x9ai)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:30:13.69ID:alCrHIOP0
あなたの心の中にあります
0909作者の都合により名無しです (オッペケ Sr07-d9B5)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:04:31.56ID:R6Arc+kmr
顎の力があれば水晶破壊出来るのわかったけど
そういやもう別段アニを生かしておく理由もないんだよな
マーレの戦士とはいえ一人の人質の価値なんてしれてるし、パラディからすればアニを水晶から開放出来れば
誰かに食わせて自軍の巨人にした方がいいだろうし

今後のアニの扱いどうするんだろう
アニが目覚めたら全てが終わってるとかあるのか、あの上体でも寿命を迎えるのか
0911作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp07-h78I)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:16:12.64ID:xKSc3Hn1p
アニは自力で水晶から抜け出すこともできない(可能性が高い)
ことも戦鎚のおかげで分かったから
地下から外に出すことも問題なし、と

さらに水晶の中で意識はあるのも分かった、と
0913作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:27:15.66ID:U/t33NZv0
エレジーはつながってるって話だからふたりで巨人をひとつにあつめるんだよ
今回たけのこ食ったのでその可能性が高くなった
最終的にはアルミンも食われなきゃならない
今のエレンなら躊躇せずアルミン食うと思う
巨人をひとつに集めれば呪いが解除できて多くのエルディアを救える
そのための少しの犠牲しょうがないこの世界
0916作者の都合により名無しです (アークセー Sx07-d9B5)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:40:04.12ID:SPPVxcQ+x
タイバー家が当主も失い、戦槌まで奪われてもはや機能するんだろうか。
権限も演説での告白で今後どうなるかわからないし。

マガト隊長にかかる負担がでかくなるな。
マガト隊長好き。
0917作者の都合により名無しです (ワッチョイ 734d-AAU4)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:44:36.55ID:jmVOOmAw0
>>818
それでは敵が居なくなったら、
飛行機を自国に突っ込ませ自作自演で戦争に突入した
どっかの国も野蛮な民族なんですね
人体実験したいために、民間人に原爆も使ってたし
情けないのが「民間人を殺したー」と必死に言ってる連中が、
この国を表立って批判しない事だ、偽善者ってそういうのを言うんだな
0918作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae7-Ves0)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:48:42.28ID:r+3N/cc3a
エレンとガビを比較してるやつ多いし、実際作者も対比して書いてるんだろうけど、
エレンは元々メンタルお化けだったのに巨人襲来でそれに輪をかけてしまってるからね。
ガビはエレン程はまだ壊れてないと思う。
0920作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae7-Ves0)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:54:08.37ID:r+3N/cc3a
>>525
ジークはパラディ側というよりエルディア人復権派なんじゃね?
パラディはマーレ側のエルディア人をどう懐柔出来るかだと思う。
現状パラディ対マーレだけどエルディア対エルディア人してるからね。
本当にエルディア人対マーレ人を持っていけるか。
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 734d-AAU4)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:54:31.81ID:jmVOOmAw0
>>919
なるほど、素晴らしい返し
諌山先生は、日本人の自虐史観までも皮肉ってるのか(冗談だが)
あれってGHQの子分となった東大がやった、ふざけた連中だ
そんなカス連中を崇拝してる日本人もだらしない
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfe6-4LsO)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:56:53.57ID:qYreFVTJ0
目的があって知性巨人9体集めてる説薄まったと思うけどな

集める必要があるなら自分から殺してくれって状態のライナー食わずに放置したのがわからん

そうしない以上あくまで戦闘中に食えたら食う程度にしか見えなかった
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:57:30.94ID:U/t33NZv0
>>918
今のエレンはすべてを知り得た上で引き受けているから強い
進撃に始祖に状況を一変させる絶大な力を持ってる
自分の一挙手一投足で民族が存亡の危機を脱することができる
そういう使命感に動かされている部分もある
グリシャやクルーガーの苦悩も背負っているし

ガビは傲岸不遜で鈍感とか性格の設定とかも読者に嫌われるように描かれている
作者の意図したとうりファルコのほうが聡くて心優しい良い子って思っちゃうもんな
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43c9-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:10:06.58ID:U/t33NZv0
ガビがライナーに話したように他の誰にも言えないことも分かり合えるよみたいな
ガビがヨロイを継承して殺してくれを理解するといういう展開でもいいかもな
そうしてエルディア人が一致団結してマレーを打倒する
それならガビを応援してやれるよ
0931作者の都合により名無しです (ペラペラ SDff-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:22:41.67ID:uXF5G8+pD
>>862
要人には腹芸っていうのがあるからなあ
キヨミ様もそうだし他にも友人のフリしてトンズラしてる国があってもおかしくない
あの集まったヴィリーの友人の中でどのくらいが本当にヴィリーを信じていたのやら
0933作者の都合により名無しです (ガラプー KKff-TcS2)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:10:21.84ID:tkKmkdA1K
>>913
逆じゃないかな
エレンは断固拒否するけどアルミンにガチで怒られて食う
或いはエレンが自分を食えないと判断したアルミンが他の巨人に自分を食わせるとかも

俺らの予想なんて10%も当たらないとは思うけどね
0936作者の都合により名無しです (ガラプー KKff-TcS2)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:13:16.64ID:tkKmkdA1K
>>922
仲間になりうる奴は今食わないだろ
少なくともエレンはヴィリーの宣戦布告を受けるまで隔離民に同情的な発言をしていた

あの1ページ使った交互のコマ使いから
ヴィリーの発言がエレンの退路を断ったように見える
0939作者の都合により名無しです (ガラプー KKff-TcS2)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:21:03.27ID:tkKmkdA1K
>>925
マガトのボジションではないかな
始祖に最初の一撃をかましたとパフォーマンスしたり
タイバーの真意を継いでいたり
架空だったとされたマーレ英雄の歴史をなぞる(または塗りかえる)としたら適任すぎる
0941作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf1c-ccIW)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:30:13.14ID:+Kw263U50
エレンはヨロイって書いてる脊髄液で硬質化できるようになったんだよな
知性の継承をしなくても部分的に能力取り込めるんだよな
アルミンの脊髄液分けてもらったらデカくなるのかな
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f6b-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:34:21.21ID:LJ0lmyiF0
>>936
そう思う。
潜入前から敵の殲滅を決定していたのなら落とし穴に落とした段階でピーク・ポッコを殺しているはず。

ヴィリーないし戦槌の意思を確認してから最終決定を下すためにああいう一見遠回りな手段を選んだと思われる。
戦いに入ったらピーク・ポッコも明確に殺しに行った。
フロックの「エレンは示した 戦えってな」ていうセリフを見てもエレンの行動が作戦決行に大きな影響を与えたことを匂わせている。
0944作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf1c-ccIW)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:39.05ID:+Kw263U50
>>943
王政編の最後の方で光る洞窟の中でヒストリア父が巨人化して洞窟崩れて大ピンチの時。ヒストリア父の持ってる瓶の中にヨロイって書いてあるのが読めて泣きながら瓶を噛み割って摂取。硬質化で洞窟支えて生き延びた
0951作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:54:54.29ID:BaEK2uDgd
>>924
いうてエレンもそんなに魅力ないから人気投票でハンジに負けたんでしょ
最近出た日めくり?もリヴァイ、エルヴィンときて主人公のエレンは出てないし
公式の扱いもハンジ以下になってきてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況