龍狼伝 その25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/07(土) 00:32:23.93ID:4rD8O/H6
龍狼伝 全37巻
中原繚乱編 現在15巻まで発売中 (コミック発売巻数はコピペなので正解か不明)

過去スレ
前スレ 
龍狼伝その24
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1509716671
0391作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/19(日) 09:21:30.31ID:ZBmoHHK3
無理して続ければ破綻するのは当然
ライフワークだからといって成功するとは限らない
連載が続いてるという辛うじて赤点ぎりぎりの状態
0393作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/23(木) 03:02:50.85ID:uGmh9832
三国志がベースなんだから基本的にネタ切れなんかなるわけ無いじゃん ナンボでもネタなんか転がってる

謎のオリジナルキャラのお陰で横道に迷い込んでしまった気はするが本筋には関係ないし
0397作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/24(金) 14:54:17.38ID:0W5GhqA1
>>393
三国志に吸血鬼って出てきたっけ?
一応キョンシーとかがそうなんかね
あのへんのって三国志よりも前の時代のもの?

つか
ローマっぽいの出てきたしなぁ…
最後らへんは破凰化したローマ皇帝とかと戦うんだろうか
0403作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/25(土) 09:39:09.44ID:Raarh4g5
蛮夷の王イエス・キリストを倒すところで感動のフィナーレ
0408作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/26(日) 19:03:00.28ID:CCoH5BcS
つか、時代が時代だけに卑弥呼もきそうだな
0409作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/26(日) 19:10:42.00ID:jOAF/YLg
宇宙開闢以来争い続けてきた存在の初の共闘相手に相応しい敵なんているのかね
時代を無視して釈迦やアラー、キリストが出て来ても役者不足感しかないし、地球そのものみたいな存在でもまだまだ小さいぞ
0411作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/27(月) 01:38:27.53ID:77Va/FBq
大狼は当時はまさに脅威だったけど、格インフレを誰よりも正面から食らってもうダメだろう
戦闘能力以前に真諦を前にしただけで戦意失うと思う
0414作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/27(月) 09:43:56.51ID:pKldCvhh
なるほど
仲達がアダムで志狼がイブか
0417作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/28(火) 15:27:42.63ID:z5LAfsWC
数百億年規模で戦い続けてるみたいな設定は割とあるけど、その場合立場は一貫してるんだよな

争いの根本にある立場、思想を順繰りで入れ替えながら戦い続けてるとか、珍しいのは良いが意味がわからないw
ある程度早い段階で互いに深く深く理解し合ってしまい戦いをやめる展開が不可避だと思うけども
戦争紛争が終わらない理由になるはずの絶対に相容れない、わかりあえない部分を、人生まるごとかけて互いに何度も
立場を入れ替えながら経験し合うわけで…
0418作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/28(火) 19:14:45.77ID:Ipd9K61F
>>417
言われてみれば…

お互いに天運になったり、破凰になったりと立場互換ってちょっと聞いたことないな
要はどっちでもいいと言ってるのと同じ

なんで争うのか理由が無いな
立場互換なら善悪決まってるわけでもないし
しかも、どっちもしばしば勝ってるという話なら…

まだ大狼とか
新しく出てきた吸血鬼とかの方が戦う理由ありそうだな
0420作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 01:55:43.48ID:2GPeqv8K
三国志の時代にタイムスリップするというのは今の異世界転生だらけになった状況と違って
歴史オタクならだれでも妄想するけど、それを漫画にしたのはある意味先駆けだったんだよな。

でも漫画なら着地点ハッキリしなきゃいかんわけでね
何百億年争ったとか意味不明な設定じゃ永久に終わらんだろ

仲達の存在が三国志の歴史の流れを歪めてしまうから
志狼達はそれを正しい流れに戻した上で仲達一味を撃破して
あとは歴史通り進む事になってから元の世界に帰還するってある意味王道的なほうが綺麗に終われたんじゃないかね
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 17:56:56.21ID:IY9MlmcT
>>421
史実だと仲達が勝ったようなものだしな
しかしその仲達の子孫がつくった国もすぐに滅んで、あとはずーっと戦乱だし
0423作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 17:58:29.19ID:KuMnxBoZ
別にハオウが勝っても人類滅ばないのはハッキリしてるしな。人外級に強かろうが滅茶苦茶強い個人でしかないし
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 18:37:16.07ID:LKpRIikP
正史にしろ演義にしろ司馬懿が表舞台で活躍するのは曹操どころか曹丕が死んだ後だし、龍狼伝のスタートの年代を考えると
別に大して影響はないわな
0425作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 19:58:37.08ID:XRPfzUkg
ところで竜の国造りとやらはどうなった?
口に出した舌の根も乾かぬうちにまたもや吸血鬼だの聖杯だので
果てしなく横道に逸れていきそうなんだが…
0426作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 20:17:41.87ID:RTkCdYw1
蛍の光が鳴り響いてるような三国志晩期じゃなくて、最も面白い時代に前倒しで司馬仲達を放り込む
この判断は別に悪くないと思う
0427作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 20:46:52.44ID:IY9MlmcT
吸血鬼による国造りはよ
0428作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/30(木) 20:47:46.26ID:IY9MlmcT
イエス・キリストを吸血鬼の王として描こうぜ!
0429作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/31(金) 10:52:09.01ID:2seh7uvF
色黒邪仙
0430作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/31(金) 16:01:38.91ID:5HAoXqTR
ループしてもう一回飛行機から乗り込む所やろなぁ…
今時虫国に修学旅行になんて行かねーけどな
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/08/31(金) 19:35:45.52ID:xh9SvBOH
あの色黒邪仙はひょっとしてイエス・キリストかもな
0432作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/01(土) 15:33:42.48ID:mah7Igne
ローマ出てきた時点で分かった。
この作者、この作品飽きたからとっとと終わらせて西洋の物語書きたかったんだよ。

でも、担当と会社が終わるのを許してくれない。
だから無理矢理に西洋を絡めた。
そして取返しがつかなくなった。

それより呂布を超える存在で最強の武人の一人と言われた虚空がいまや名も無きエリクシールの一人以下って
完全におかしくなってるなこの作品
0434作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/01(土) 22:57:11.78ID:db3uD0Yw
すでに終わった漫画
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/02(日) 22:09:58.20ID:a/aJGc7l
この際だから次は日本の戦国時代に転移させて信長と戦ってたら
光秀を名乗る仲達さんが現れて信長に反乱
そこにメリケンからの使節団がやってきて奴隷の黒人に仲達がぶん殴られる展開にしようぜ
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/04(火) 19:57:57.89ID:f0fSBauw
やっと連載再開か・・・まだまだこのグダグダ展開続くのかよw早く本編に戻れよ!
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/05(水) 07:45:24.14ID:5bmTPsT4
ジョジョの荒木が本に書いてた。
主人公や宿敵をデフレさせてはいけないってね。
読書としては、『今までのは何だったのか?』と思ってしまう。
ゆでたまごも、悪魔将軍の格を落とさないようにしてるし。
山原も荒木の考え方を知ってれば良かったのにな
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/06(木) 04:38:07.94ID:T48gIYZp
もうすでにガザンさん要らなくなってる
もう消えちゃってるけどさ
エリクシール出てきてから毎月怒涛の展開すぎねえか
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/07(金) 07:28:32.63ID:LHlvfAVS
サイコキネシスも仙気も同じ電磁気力
エリクシールの吸血によるパワーアップは勘違い
意識のシンクロによる潜在能力の引き出しに過ぎない
志狼は預言者

一応、物語の核は進んだ。後はこの異世界自体が電磁気力とか
そんな感じなんだろう
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/08(土) 02:43:07.50ID:H/9gOY6W
>>452
つまり気功使える奴はマグニートー的なミュータントで史郎はクイックシルバー的な能力も使えるようになったって事でしょ
それ位分かるもん!
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/08(土) 07:59:30.22ID:EIFDwf18
>>444
宇宙開闢以来から輪廻してる存在より上っつったらもうモノホンの創造者とか唯一神とか
そういうのしかいなくね

あ、でも宇宙は循環しているとかなんとかでちっぽけな宇宙の外に世界や人がいて…
みたいな世界観やあるいはシミュレーテッド・リアリティなら話は違うか
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/09(日) 12:23:00.12ID:IhuBg0Vz
ソフィアが「分子レベルがどーの」とか時代すっ飛ばした説明入れててわらたw
今に始まったことじゃないが
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/10(月) 01:00:13.67ID:0+xlalsU
しかし あの邪仙が連れてきたヤバいやつに勝てるんか?  あれ追いかけてたんでしょエリクシールは
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/10(月) 15:25:10.09ID:m/GK++0q
エリクシールが消えたか
いよいよイエス・キリストの出番
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/11(火) 09:11:30.23ID:IUKzaLFi
>>467
虚空本人がそもそも個人最強を目指す武人(笑)でしかないし…
将軍の真似事させようとしたのが間違いだったんだろう
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/13(木) 04:02:36.79ID:GxBaVjR4
>>471
その虚空自体、呂布を超える存在なのにな
モブエリクシール以下とかほんま笑える
最近は三国志の連中のほとんどが無能化してる状態
0475作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/13(木) 14:04:56.26ID:IjsAZzg0
そういや劉備や曹操はたまに出てくるのに孫権はすっかり消え去ったな
荊州戦争編でも周瑜と甘寧くらいしか目立ってないし
呉のメイン武将達wとかまるでモブのように火炎旋風さんでめちゃめちゃ死にまくってた気がしたが
周瑜も死んじゃったし甘寧も出奔したくさいしその後の呉は果たして立ち行くのだろうか
そういえば孫尚香は何してるんだろうか、この漫画で劉備のとこに嫁にいったっけ?
0480作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/14(金) 09:30:05.12ID:DD4Ur5VJ
陸遜は覚醒イベントを2回くらいやらないと使い物にならんゴミみたいな描写だし、周瑜は死亡だからなぁ
期待持てるのは甘寧のみだが、今出てきて噛ませにされるくらいなら出なくていいや

超モブ顔で1,2コマしか出てない呂蒙だったけど、特に意味もなく火に巻かれて死んだ報告があったのは衝撃的だったなw
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/14(金) 19:14:21.03ID:e9TdcKoW
>>475
呉はきっと滅んだんだよ
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/15(土) 17:08:40.90ID:ubquoUM2
宇宙の始まりからだとかなり最近の戦いが天運のゾウリムシ対ハオウのゾウリムシとかだったのかな
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/19(水) 11:09:21.80ID:T7AY4Ffj
>>472
それでもあれは
キャラが立ってるから
フィギアが売られたりする

真澄のキャラクター商品があるだろうか?
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/26(水) 10:23:13.94ID:mAE4lDUJ
エリクシールが呂布の遺児であるライに「銀髪」と言っていたんだが、
「天地を喰らう」の影響を受けてるのかな?
天地を喰らうの呂布は西洋人の血を引いてる設定で貂蝉と兄妹(笑)
アーケードゲームの赤壁では終盤、RPGのUでは荊州平定編に登場
龍狼伝にも実は生きてましたって登場したりして(笑)
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/26(水) 17:46:05.36ID:GBJcBAsz
虚空に負けてズダボロになった状態で曹操に負けて囚われて斬首されたって明言されてなかったか
まぁこの漫画ゾンビとかいるから普通に出てきても実際おかしくないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています