X



コミックランキング売り上げ議論スレPart363
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (スフッ Sd5f-3wW2)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:05:45.19ID:bTOT3H7id
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-3
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

※前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart362
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1515487538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0174作者の都合により名無しです (バットンキン MM7f-O1Bf)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:00.56ID:MLJOsZrBM
>>163
その理論だと、今のジャンプの上位陣
5年前の打ちきり漫画と同じレベルってなってしまう。
0176作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6b-EoC6)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:11:22.64ID:Ygfeaveda
講談社は総売上高は微増な一方で利益が30%以上下がってる
電子は前年比140%で相当伸びてるのにこれってことは、やっぱ電子の方が紙より利益が少ないんだな
まぁ漫画以外も含まれてる数字だから、漫画単体で言えば利益は伸びてるのかもしれないが
0182作者の都合により名無しです (バットンキン MM7f-O1Bf)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:05:52.74ID:MLJOsZrBM
>>181
それはすごい思うな
0185作者の都合により名無しです (バットンキン MM7f-O1Bf)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:28:44.71ID:MLJOsZrBM
逆に週刊誌の電子化が普及したせいで、最近始まったやつは単行本買う必要なくなったし
漫画村もあるし
エロ路線か、引き伸ばしか、ベテラン勢使うしか売上維持できない気がする。
0187作者の都合により名無しです (バットンキン MM7f-O1Bf)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:39:57.77ID:MLJOsZrBM
>>186
こんなにごり押されてるのに
5年前の中堅レベルじゃん。
0188作者の都合により名無しです (バットンキン MM7f-O1Bf)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:41:53.85ID:MLJOsZrBM
あとは腐女子に媚びるのがいいのかもな。
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7ee-1VRC)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:02:55.30ID:At5GFZ4j0
無理だろ腐女子にアピールするポイントが欠片もない
0192作者の都合により名無しです (マクド FF6b-O1Bf)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:40:29.02ID:YpKKCY4DF
>>190
暗殺、銀魂、スケダン、ぬらひょん、ソーマ、ニセコイ
をどうみるかだけど。
0194作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-5Scp)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:53.01ID:qtNbz9Dgd
紙での500万部より電子の50万部相当の方が利益は大きいって前に出版社の人が言ってたな
そんだけ紙はコストが掛かるってことなんだろうが
印刷所へのマージングとかもあるだろうし
0198作者の都合により名無しです (マクド FF6b-F5uH)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:15:36.20ID:zpQs7wlQF
>>195
最初の1年を比べても銀魂、ソーマに負けてないか?
0201作者の都合により名無しです (マクド FF6b-F5uH)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:20:07.52ID:zpQs7wlQF
鬼滅、ドクターストーン、ネバランがアニメ化しないと比べられないけど
電子に人が流れてる現状があって、電子書籍買うなら経済学的には漫画村ってなるし
売上が昔のと比べて落ちてるって言えそうだけどな
0202作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6b-QZgD)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:55.68ID:FjoFwgELa
│144360 (4)│211988│237386│******│265742┃*,365,354 (*81)┃2017/11|約束のネバーランド 6
│164072 (4)│254251│293407│317459│335240┃*,347,250 (*39)┃2018/01|約束のネバーランド 7

│187870 (6)│249278│277726│294244│------┃*,400,488 (286)┃2014/02|食戟のソーマ 6
│132403 (3)│247325│279364│------│------┃*,387,218 (227)┃2014/04|食戟のソーマ 7

とりあえず同時期のソーマと比較
あと暗殺は中堅じゃないだろ
0206作者の都合により名無しです (ウラウラ 17c2-ETeU)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:15:37.12ID:MgIcjnn10
5年前の今頃はぬらりはとっくにいなくなってるしソーマは半年未満で新進気鋭扱い
スケットはアニメも終わってどう締めるか見定めの頃
中堅ってなんだっけ
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff4b-Zv/6)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:44:52.81ID:bLLBkuOC0
ジャンプ系列2月新刊3週目オリコン50位以内
│477485 (3)│728167│819134│------│------┃819,134 (*17)┃2018/02|HUNTER×HUNTER 35
│266984 (3)│478477│549823│------│------┃549,823 (*17)┃2018/02|ハイキュー!! 30
│201688 (3)│376234│439655│------│------┃439,655 (*17)┃2018/02|僕のヒーローアカデミア 17
│132208 (3)│242636│278442│------│------┃278,442 (*17)┃2018/02|食戟のソーマ 28
│*70088 (3)│138565│162482│------│------┃162,482 (*17)┃2018/02|終末のハーレム 5
│*51926 (3)│*94466│114962│------│------┃114,962 (*17)┃2018/02|ダーリン・イン・ザ・フランキス 1
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97c9-ZvQD)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:00:21.54ID:0qaL3JWC0
159,124  17日  終末のハーレム 3
166,287  19日  終末のハーレム 4
162,482  17日  終末のハーレム 5

3巻にして伸びしろ尽きたというか集計日数加味しても落ちてきてるなw
6巻たぶん売上がハッキリ落ちる
0220黒狐 ◆Rvs3FVoTRM (アウアウエー Sa66-hoDd)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:01:23.42ID:Aq0JWmLra
春はヒロアカとグールが全巻入って来るだろうから
ブラクソも消えるだろうね
>>159の表から
0221黒狐 ◆Rvs3FVoTRM (アウアウエー Sa66-hoDd)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:02:06.59ID:Aq0JWmLra
あとゴールデンカムイもか
0226作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa66-hoDd)
垢版 |
2018/02/22(木) 02:53:30.85ID:Aq0JWmLra
>>224
c9-
このガイジ何なん?
ハーレム減ってねーじゃんアホかな
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66a6-P7A/)
垢版 |
2018/02/22(木) 04:30:49.13ID:pl90YWFo0
でも、出版社的に売れて欲しいのは電子書籍の方なんだよな
売れたら売れた分だけ刷らなきゃならない紙よりもデータ1つで何千何万も売ることが出来る電子書籍はコストの面から考えるとあまりに魅力的過ぎるから
まあ、電子書籍が紙を上回ったら印刷所が死ぬだろうけど
0229作者の都合により名無しです (ワッチョイ f1c8-X1C9)
垢版 |
2018/02/22(木) 04:44:24.53ID:Aw4VUwCO0
電子書籍買うなら
漫画村ってなるよな
現状
よくないなぁ
0231作者の都合により名無しです (スフッ Sd70-DGEJ)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:24:12.02ID:wrfJ0fwrd
大罪は最低300円で売らないと赤字確定なのに
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ ec6b-je3A)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:40:59.26ID:5S5sqaJx0
印刷会社のトップ2は既に印刷が本業じゃないけどな(´・ω・`)
0233作者の都合により名無しです (スフッ Sd70-/MXe)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:12:33.60ID:yhWbGRBBd
今週分
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/38f8f5faaf51f3de2c37cd4598eef01f3b29797c.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/35017ec6a7efce1b094fbceba351f3deb58f659d.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/6c041dce36d3d539d7d07be23687e950342ab014.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/2765ae1ea8d3fd1ffbe6d61b3c4e251f94ca5f16.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/74ada54bd11373f077bd1bbea80f4bfbfaed047b.jpg
0234作者の都合により名無しです (スフッ Sd70-DGEJ)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:19:57.15ID:wrfJ0fwrd
刃牙道の売り上げ減少が半端無い
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7c9-jcVR)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:01:24.35ID:/3F1O79S0
>>187
10年遡っても同時期比較でネバランより上なのは暗殺、バクマンしかないね

249653 (3)│459919│537897│576376│600605┃1,070,173 (696)┃2013/12|暗殺教室 7(発行部数270万部の頃)
*36413 (3)│------│------│------│------┃*,*36,413 (**3)┃2013/12|暗殺教室 7 限定版
217531 (4)│296166│325009│341820│353336┃*,479,381 (263)┃2010/03|バクマン。 7(発行部数290万部の頃)
164072 (4)│254251│293407│317459│335240│347520┃358285 (*39)┃約束のネバーランド 7 (発行部数180万部の頃)
132403 (3)│247325│279364│------│------┃食戟のソーマ 7
149444 (4)│223055│251675│272270│------┃僕のヒーローアカデミア 7
*18656 (4)│------│------│------│------┃僕のヒーローアカデミア 7 限定版
117022 (3)│204759│233666│------│------┃ハイキュー!! 7
102567 (3)│167067│186473│197018│------┃*,276,810 (353)┃2009/12|トリコ 7
*85323 (3)│145799│164825│------│179914┃*,179,914 (*31)┃2009/10|ぬらりひょんの孫 7
133733 (6)│164557│------│------│------┃*,164,557 (*13)┃2013/06|ニセコイ 7
*77674 (3)│124013│140236│148671│------┃*,519,202 (*808)┃2010/06|黒子のバスケ 7
*94433 (5)│128140│******│147566│------┃*,147,566 (*26)┃2010/08|べるぜバブ 7*78464 (4)│121023│******│146766│------┃*,146,766 (*25)┃2016/08|ブラッククローバー 7
*82789 (4)│113351│******│131481│------┃*,131,481 (*25)┃2010/11|めだかボックス 7
0236作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa0a-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:48:17.69ID:D9JYA9fda
元高木さんの一巻がランクインしてる
0240作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee3e-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 14:41:18.65ID:MkeHQZgd0
今後どっちに舵切っていくのかの話じゃない
電子主流で紙がサブになるのか
今後も紙主流でいくのか
電子主流になるなら町の本屋はなくなるか実際売れ筋仕入れるだけでいいような気もするしな
アマが取次ぎ外していくっていう話もあるし過渡期というか転換期な感じはある
0245作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-SJjx)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:52:29.41ID:nAVKmo8q0
https://www.rakuten.ne.jp/gold/modulor/images/pc_category/pak.jpg
こういうチェスターフィールドの30万のソファーに座って
アンティークな空間でミルクティー飲みながら本を読む
そういう贅沢な時間の付加価値とかも今後必要ですね

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61YlVc-kGeL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ZE7LSlb8L.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xWAXwLaiL.jpg
冬にも暖かい日の光をあびながらガーデニング空間でアウトドア読書も贅沢よの
これで20万
日の光の下でも黄ばまない漫画というのは必要


だから言ってるだろ、付加価値が必要だと
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-SJjx)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:54:50.75ID:nAVKmo8q0
たぶん今の現代人は金持ってても使わないのが美徳で
使うときはデカイ買い物や、絶対に必要なものを吟味して買うと思う
けしてケチではなく賢くなっているということ

先が気になるだけの釣り漫画じゃそうそう金使ってくれないわ
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-SJjx)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:36:37.17ID:nAVKmo8q0
Q 漫画村は万引きですか?
A 誰(漫画村)にも奪えないものがある。 それは希望(紙)だ

Q 電子に負けるんですか?
A 希望(紙)はいい、おそらく最高のものだ。 そして、いいものは決して滅びない
0264作者の都合により名無しです (ワッチョイ ec6b-je3A)
垢版 |
2018/02/23(金) 02:18:05.74ID:uOw1Raqy0
原作者が原作書いてるのは強いね
0267作者の都合により名無しです (スッップ Sd70-yTfO)
垢版 |
2018/02/23(金) 04:20:22.93ID:uX9rcATrd
一般書籍に関してはデジタル化はまだまだって感じだな
電子書籍のメインは漫画で、こっちは大分電子書籍に取って変わられてる
紙は売り切れたら重版に時間掛かるが、電子書籍にはそれがないので、話題作をホットな内に売り切るのに適してる
0270作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e6b-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 05:51:52.97ID:z+ivLcmt0
│154934 (3)│317145│386832│426647│446793┃*,461,412 (**38)┃2017/12|七つの大罪 29
│153749 (3)│------│------│------│------┃*,153,749 (***3)┃2018/02|七つの大罪 30 (合計168,733)

│**圏外 (3)│------│------│------│------┃*,**,圏外 (***3)┃2017/12|七つの大罪 29 ※ 限定版 初動14,104以下
│*14984 (3)│------│------│------│------┃*,*14,984 (***3)┃2018/02|七つの大罪 30 限定版
0272作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7c9-jcVR)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:44:29.18ID:QhAF9P4V0
キングダム新刊重版か
発売2週目で重版決定してた頃よりはマシになってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況