X



【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/02(金) 21:11:41.87ID:URTfI+Ht
コミックブレイドで連載中の
少女でもプリティでもない、漢の中の漢な「魔法少女」が活躍する漫画、
「魔法少女プリティ☆ベル」について語るスレです。
作者が他の一般誌でやっている漫画の話題も可。

政治系書き込みはブレイド本スレではなくここで存分に行ってください。

◆関連サイト
株式会社マッグガーデン
http://www.mag-garden.co.jp/
第1話試し読みと、直近2話
http://comic.mag-garden.co.jp/812/890.html

科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌
http://chancro.jp/comics/creature

twitter
https://twitter.com/barkakeru

pixiv
https://www.pixiv.net/member.php?id=2374535

ブログ
http://barpeachpit.blog86.fc2.com/

◆前スレ
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1498080217/
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1510372593/
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 18:17:17.38ID:6yF1wp5g
強いやつとは会わないようにする、会ったら逃げる
これやられたら、あとは最強者の手の届かないところで暴れられてお手上げ

要所には対亜空間結界装置の設置と稼働を余儀なくされ、じりじりと魔力を消費していく
イタカさんがマジ警戒を関係各所に手配していた状態
この状態がガギエルの本領発揮だったな
0148作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 18:26:48.05ID:lxOKw5uE
亜空間結界さえなければ対万物地雷で自動障壁のエリちゃんと再生するシャルエル以外はぶち抜けそう
正しく使えば「備える」ことすらできない最強級の攻撃とかチートすぎるのに披露した場面が悪すぎる
0149作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 19:11:02.71ID:2pRC/L/6
天界にポカだよなぁ
ガキエルをうまく運用してればミク無しでも魔族と戦えるレベルのカードだったのに...
0150作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 19:48:01.04ID:DsFUscQC
ガギエルは拠点防御は不得意だから核攻撃への防御手段が別に必要になるかな
脱走したカルト兵と公表しても裏を透かされた時点で迷わずぶっぱしてくるだろうし
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 20:36:22.73ID:6yF1wp5g
ガギエル運用は開戦してからの話だな

実際はエリちゃんが無力化されるまでは、破壊されるという圧力で開戦を抑止させられていたんだから
始まる前にガギエル脱走してるし、そこまでの手駒だとは誰も知らなかったから運用のしようもない


脱走してからもうまく立ち回ればウザい戦力だったんだが、ルラに取引持ちかけてまで独走したがるから切られた
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:36.61ID:2pRC/L/6
ていうか天界のサポート付きガキエルのゲリラ戦術って物凄い脅威だと思うんだよね。
他の魔王クラスを安全地帯の護衛につければディンダロスも怖くないしさ
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:43.33ID:QxEYhxSd
全く活躍していないから誰も言及しないイロウエル(ボスと一緒に捕まった毒ガスの人)
とかも雑魚狩りとしては凶悪だよなぁ…
天界にも使える戦力は結構あったのにあまりにも不遇過ぎた…
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 21:31:37.98ID:7oviLPBe
マスケはいまもユクの村を襲撃した天使を狩っているのだろうか?

「いやお前、いまそんな情勢じゃないだろ」となっても
「○○ってのはお前か?」で淡々と
行く先々でセラフィムに襲われている人々を助けてそうだな
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:45.76ID:G80dwG8Q
優秀な人材を冷遇したり、切り捨てたり、それが大事な人を使い捨てた結果
最悪のタイミングで裏切り起こされて大損害被ると言う展開は個人的に好きです
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 23:56:09.15ID:DfRbF9nG
世の流れが変わってるのを無視しようとするからな
「あくまでも今のままで」「既得権益を守るように」と言う相反する要求を通そうとする
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:34.75ID:FfBlIBH/
ガキエルは異常者で考えが足りない奴ではあったけれど「冷静な異常者」を自称するくらいには地に足ついて考えてたよね。
ルラがやったように従うメリットデメリットしっかり用意してれやばカルト集団よりよっぽど使い勝手が良かっただろうに...
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 09:54:15.77ID:qvHyUP49
「ボス」がスペックは優秀だけど主義者に染まって軍人としてダメになって何かやることなく拷問死(予定)とかほんとに……
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 10:08:15.12ID:3zTdp/MZ
ガギエルが無能すぎるのは半魔族化手術の悪影響があったんだよ(希望的観測)
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 11:12:39.48ID:E3G2svNv
ボスが神の存在を知っていたら仕方ないことだし、
優秀ゆえに直感的に神の存在を感じていたのかもしれない。

魔王級を数百体を送り込める(しかも序の口)神相手に逆らうよりも屈服したほうがマシだからな。
セラフィムは雑魚扱いだけど、彩香とエリちゃんがいなければセラフィムだけで世界が詰む。
現段階でも人間に被害が出ているからジリ貧ではあるけど。
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 12:30:32.01ID:0W/8zLMp
ボス自身は優秀でも教典を前提として思考してるからどんどん迷走していったのかな?
「教典が現実に沿わない」という思考を封じられた状態でなんとか結果出すために理屈こねくりまわした結果異常者になったとか?
頭良いだけに矛盾した主張が出来ないから、問題があるたびに別の理屈で補完していくうちに無茶苦茶な方法をするようになったとか?
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:20.59ID:DhxZ0BEb
>>164
「主義者」は「頭が悪いからなる」のではなく「賢い人間が最初でボタンを
掛け違えてしまったからなる」っていう典型例みたいだな…

逆に馬鹿だったらどこかで無理になって背教してたかも
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/13(火) 03:54:28.16ID:UPRL8SQe
頭悪いやつがリーダーになるから間違うんじゃなくて
頭良くっても間違いを認めてさっさと方向転換しないと酷いことになるってことやろな
そもそも頭悪いやつがリーダーになれるわけがない
人は間違う生き物なのですよ
当事者は当事者の視点から必死に考えて結論だして行動してるわけで
後から俯瞰視点で見てるやつからみたらそらおかしく見えても仕方ない
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/13(火) 07:33:22.38ID:CZUk3+pz
爆弾背負わされて、それを人に知らせたら爆破するとかの案件だからな
アニキもそれを悟ってるからああなった
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/14(水) 22:17:58.44ID:Qf/McRdd
ヘイト貯めまくったのに一戦しただけで、さわやか合流しちゃったナイアだけど
神(仮)の対応終わったら真ラスボスになるんかな?
もしく神(仮)はナイアのオリジナルか分身体で、陣営分けてルール作って世界崩壊ゲームしてただけとかだけとか
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/14(水) 22:22:49.55ID:fCzh0bbH
ルラは神のせいで世界のすべてを諦めて少しでも楽しもうとしただけだからな
神いなくなったらそれこそ大好きな世界のために正しく動いてもおかしくない
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/14(水) 23:30:55.38ID:1xqWDlsP
リィンロッドと同じだったらしいから人を守る為に生まれて滅亡ラインギリギリの道化やってたんでしょ
ただ口に出して当たってたら終わりって条件で暇を持て余した神様の遊び説等々は天界の飲み会で会話されてるから違うんだよな
2巻で神様っぽいのとカルトの親分が会話してるしどう落ちが付くのか楽しみ
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 00:09:02.65ID:PfX5ErLq
>>174
本人がだったって言ってるけど人殺して回るのにめっちゃ嫌悪感もってるし魔界の扉開いたら母親使って煽るし事を為す前にネタバレするし解除ボタンそのままにしてるしあちこち怪しい
半漁人のお花畑なオッサンにはちゃんと詰んでから煽り倒すし殺戮で滅茶苦茶になっても屁でも無いから余計にね
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:39.05ID:G3+tHZiL
24巻の最強ランキングでシャルエルやミクを押し退けてガギエルが3位なのにワロタ
ガギエルなんですぐ死んでしまうん?
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 01:51:53.82ID:+GgF0Jci
勝つのが主目的じゃなくて嬲るのが主目的だから仕方ないね
ティンダロスの猟犬は召喚獣だからランク外か
0178作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 02:02:21.23ID:pFG33YiO
エリちゃんや綾香は「誰が相手でも勝ち得る」能力だけど、ガギエルは逆に「(上位二人以外の)誰が相手でも負けない」能力で上位になってるんだよな
そりゃあ基本的に手出しが亜空間に引っ込んでいれば負けはないわな

てかマイヤーが入っていなかったけどアイツの擬似的な不死能力わりかし便利だからミルココダッチアイスレベルはいけそうなもんだが
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 02:12:49.74ID:pFG33YiO
>>179
ショゴス化していない当時な
まぁ桜の擬似死と同じく、タネが割れると対処が容易い系だな。ネタバレされるまではかなり有用だが
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 05:04:05.07ID:BWrzb5fM
ガギエル単体でもアレだがカナデと組むと本当にどうしようもないよな
亜空間内に拠点作って引き篭もって回復待てるし拠点内から超回復&逃走支援もできるから止めようがない
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 07:49:31.87ID:P8WCJigV
>>184
ガキエル&カナデは向こうがミスをしない限りは本当にどうしようもないからな。
ガキエルの判断ミスとか異常性癖のおかげで倒せたけど、正攻法で倒すなら絢香ちゃんの超人海戦術とエリちゃんのディンダロスの組み合わせぐらいのチートレベルが必要だろうな...
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 16:01:01.38ID:zQt2c6de
途中送信しちまった
アンチオールマインを防げる能力なんてほぼ絶無なんだから
誰にも負けないし普通に誰にでも勝ちうる系のキャラだろう
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 19:31:50.48ID:P8WCJigV
>>187
火力は普通の魔王クラスレベル止まりだからなぁ〜
クタニド、ドゥーちゃん、シャルエル辺りは殺せないしジロウもなんか避けそう...
ガキエルが自分を狙ってる事を「知っている」なら防ぎそうな奴らも多いし、そもそも対亜空間結界が何処の勢力も置いてあるからやっぱり「負けない」系の最強でしょ。「勝てる」数も全然少なくないと思うけどな。
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 20:54:09.92ID:PfX5ErLq
ネームド狙うより対亜結界の存在を周知しながら一般国民吹っ飛ばして逃げるを繰り返すのが一番嫌がらせになりそう
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 21:39:08.48ID:/qAMpdX9
他所の作品の強さ議論でもしばしば突っ込まれる、アサシンとかの搦め手キャラは正々堂々の真っ向勝負で強さ比較したらあかんって話の極北みたいな存在よね
加えて言うなら、勝敗が当事者同士殺すか殺されるかじゃなくって、守るべき何かの防衛VS攻撃みたいな話になるとなお強い
ただまともに戦ったら戦隊ーズにも押し負けるっていうのがまたね


兄貴たちを直接は襲撃しにこなかったから直接描写はないんだけど、同能力のダッチが察知された以上はミルココにも、ある程度近づくと見つかるんじゃないかね。
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 21:41:32.32ID:pFG33YiO
>>187
普通に最強級の魔王クラスだと対処しそう
厚志さんには亜空間から狙っても勝てる気がしないってガギエル本人が言っていたからな
ガギエルと比べると火力は落ちるが、ベルベリオンはティンダロスの猟犬にも対処していたから亜空間からの奇襲には対応可能
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/15(木) 22:55:04.40ID:0BjjZYDp
寝てるトコ強襲し続けたら一ヶ月でアニキも昇天しちゃうと思うんだ
毎晩毎晩手榴弾ポイっとな
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 01:04:34.68ID:B45Q48M/
下手に人望ある人狙うと、抹殺成功してもその部下やら親しかった人間やらが
延々報復してきてエライ事に・・・
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 03:39:11.47ID:i8/QpUUk
亜空間に逃げ込めば無敵っていうけど
なんかで重力は次元を超えるって聞いたんだけど重力で亜空間にいるガギエルぶったたけないのかな
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 06:44:20.89ID:yR2YEpiR
一万歩譲って、重力が次元を超えるならば亜空間移動時のガギエルは地球の重力に引っ張られると思うんだ
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 07:22:02.51ID:CjUOuaik
まあ亜空間の中にも普通に1G効いてるみたいだし、本人らが意図的に姿勢制御してる様子もないから
重力は通過はしてるんじゃないの

足元から狙う都合上描写が単なる地下空間だしな
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:46.70ID:B45Q48M/
>>198
自分から閉鎖空間に逃げ込んだら、それはそれで「死ぬよりえらい目に遭わす」方法いくらでもありますからね
亜空間の出入り口破壊されて閉じ込められて永遠に出られなくなるとか
逃げ込んだ空間ごと運ばれてブラックホールとか地獄最下層のさらに下あたりにポイされるとか
「死にたいと思っても死ねないので、そのうち考える事をやめた」
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 16:52:08.48ID:PcxvlBM5
潜るのに時間がかかるみたいだから、シスター&デーモンみたいに潜ろうとする瞬間を
狙えば逃げられなくなるんだよね…
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 19:15:29.54ID:1YzT3Sq/
>>205
仮に重力が次元を貫通できたとしても
亜空間のどこにいるかわからないんじゃメクラ打ちで当てるしかねーな…
0209作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 20:53:04.55ID:Lj5WCBVy
ガギエルと同じで相手からは見つからず自分からは把握出来る強制引き分け狙いかな
ついでに中級だから燃費も良くて持久向きと
0210作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 23:01:01.73ID:i+J2avhD
ガギエル 作中最強のおとこ
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 00:37:46.31ID:o6yTV0nv
見直したけど色々な奴と色々な状況で1000回なんでもアリで戦って勝ち残るランキングだった
なんでもアリの部分で足りない火力が補填できるなら色々な状況で一方的に相手を補足できて相手は補足出来ないだろうという前提ならかなりミルココは強い方だね
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 01:03:23.62ID:3uCRxmbe
何でもありの状況だから、街中でばったりの遭遇戦もあればお互い位置情報を全く把握していない遠距離戦スタートもありえるからな
そして後者の状況ならミルココは一方的な探知が可能なので、逃げるなり罠をしかけるなり寝首をかくなり優位に立てる(ただし限度あり)
0213作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:24.46ID:74k89/Wd
魔力を込めたカードリッジ式のライフルを使えばいいだけだからな。
まあただのライフルだと魔王クラスは倒せないから掠めただけで倒せるくらいの威力は欲しいが
0215作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 21:00:11.22ID:Fk94Hkra
7位組は強さ順に並べてられてたけど10位組の順位が気になるわ
単体だと格落ちじゃね?って奴も多いし
まぁなんでもありだし相手と状況次第で協力できる前提なんだろうが
0218作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 22:19:47.29ID:xTzsAmD0
KAKERUスレなんだから何を気にすることがある
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 00:04:29.89ID:5yyOSjqh
ハーレムエロして三人とも妊娠から出産して赤ちゃん抱いたときにちぬれわらしのど迫力顔面で終わりとかかしら
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 00:36:05.86ID:ralAYbH3
>>222
そのオチはなんと少年サンデーでやってるw(さすがにエロシーンはないが)
「ムシブギョー」という作品で江戸時代が舞台で主人公は侍なのだがヒロイン候補は3人いた
誰とくっつくんだろうと思ったがラストシーンはなんと3人とも子供をあやしていた
侍なら正室&側室という形で一夫多妻は合法だからな(誰が正室かでもめてたがw)
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 00:58:29.18ID:ralAYbH3
あえて正室を決めずに全員側室という手もある
徳川家康がそうだった
築山殿の武田絡みで長男切腹とかひどい目にあったのでその後は正室を定めず全員側室にした
0226作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 02:58:30.43ID:5geBVUnO
最近天空の扉を読んだんだけど。
ゴブリンが人語を解せるのは人と一緒に生活していた時期があったからかな?
0227作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 03:07:06.74ID:BOEt5snx
気分が悪いと保健室で休んでいた福岡の小6男子を連れ戻しに来た教師
気合を入れるために人中を蹴り上げ小6男子は鼻の下を骨折し不登校へ
上杉さん‥‥いくら何でもやり過ぎだと思う‥‥
0229作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:15.16ID:/+GHDuvX
ゴブリンは生体兵器として開発された気がするな。
あの外見で油断させて土地を汚損させ、畑を食い荒らせば敵国なんて簡単に滅びる気がする。
0230作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 12:39:11.81ID:ovXllWyR
>>229
未知だったらね
その性質や生態や繁殖力なんかが


その辺の情報がかなり敷延しているみたいだし、たまに蝗害のようにゴブリンランドができるけど人里では地道に駆除されて可能性は低いし


レイシャがゴブリンの生態や有害性について無知だったのは、作中の理由付けとしては身分が高かったからかな?
ゴブ関係の説明のための狂言回しなんだけど
魔界がゴブリンについて無知だったなら、生物兵器としての価値はある程度あるね
0231作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 12:42:52.87ID:PH3u3dLo
ゴブリンは扱い間違えると即座に人類終了するから、いくらなんでも人工的に作る勢力は居ないと思いたい
人類が連合して根絶に向かって邁進していないのが訳わからん
あの世界の人間ってそこまで愚かなのか
0232作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 12:48:44.04ID:Cm0biFXx
ゴブリンは親から子に記憶共有されるから人里の近くに居れば勝手に人語を解するようになるんだろうな
凄い繁殖力だから殺しきれない分記憶もよく受け継がれるし

核兵器と一緒で兵器は作ってみないとヤバさが分からん部分があるから
ゴブリンを造った奴が居てもおかしくはないのでは
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:19.07ID:aPdmLOWU
>>231 >>232
「知能が高い奴が出て、そいつが恨みつらみで本気で人間を滅ぼす気になった」パターンが一番やばいですよね
「ゴブリンスレイヤー」の「ロード」みたいに悪知恵働くタイプも怖いですけど
「数の力」「知恵」「情報」の重大さを理解した個体とかがもっと危険
まず人里から離れて人間に見つからないよう注意して、なおかつ数を増やしたり武器を創ったりして力を付けて
時々斥候を放って人間の力や武器や数を調査したり・・・
で、人間側が気づいた時はもう手遅れ&ゴブリンが仕掛ける時は自分たちの勝利を確信している時

何より怖いのは、ゴブリンを見かけ慣れ過ぎ&殺し慣れ過ぎる事による人間側の「慢心」
そして知恵付けたゴブリンは確実にそこを突いてくるでしょうから
0234作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 14:14:33.53ID:G4EuACQn
>>226
メタ的な話すると実装石っていう不快生物のオマージュ
端からそういう風にデザインされたナマモノって思った方がいい
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 15:02:28.27ID:/+GHDuvX
>>230
新兵器を敵が知らないのは当然なんだが?
新兵器が一番活躍するのは初登場時でしばらくすれば
対処方法が考案されるのは兵器の宿命だぞ。

>>231
基本的にクローンだからゴブリンのみが死滅するウイルスをばらまけば
駆除は出来ると考えたんじゃないのかな。
まあ稀に雄が生まれるからウイルスで死滅することはないらしいけれど
開発者の想定外の事態は起きることだからね。
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:04.75ID:G4EuACQn
>>231
リアル人類だってゴキブリやネズミ絶滅できてないだろ
ウリミバエや寄生虫で根絶成功してるのもいるが
ゴブリンの生息域は人類から離れたところにも存在するから根絶は困難
普通に人類より強い魔獣いる世界だしな
沸いたら潰す程度の共通認識持つのが限界じゃない?
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 18:55:00.43ID:PH3u3dLo
>>237
ゴブリンは記憶を教育ではなく継承するという一点がもう最大級にヤバい厄ネタ
ゴキブリやネズミなんかと一緒にすんなや
0241作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:28.45ID:aPdmLOWU
>>238
そして虐厨はKAKERU先生の方じゃなくてゴブリンスレイヤーのゴブリンなんですよね・・・
人を襲いにさえ行かなければヘイト溜めないんですけど、それができないから・・・
悪評広まって恨み買いまくった結果、虐待作品というだけで突撃喰らう環境になったのは皮肉としか

>>236 >ゴブリンのみが死滅するウイルスをばらまけば
それやっちゃうと
ゴブリンの中に抵抗性個体出てウイルスが効かなくなる・・・はまだマシな方で
ウイルスが変質して人間などのゴブリン以外の生物にまで致死性or病原性発揮するのが
もはや常識でお約束
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 22:49:14.38ID:PH3u3dLo
>>242
べつに媒介主としてなんて大した脅威では無いよ
疫病も大事件ではあったとしても人類全体に対しては半分も殺せていない
インカ帝国くらいか?国家が滅亡したのって
0244作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:11.80ID:ralAYbH3
>>243
狭い範囲ではあるがイースター島の旧住民が全滅したのは
旧大陸の人間が持ち込んだ病気が原因だと言われてるな
(今の住民はその後移住したのでモアイの秘密を知らない)
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:01.60ID:Cm0biFXx
インカ帝国ってスペイン人に滅ぼされたんじゃなかったんだ
イースター島は人口爆発からくる食料不足資源不足を原因とした部族抗争で荒廃して人が居なくなったって聞いてたけど
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:43.85ID:PH3u3dLo
天然痘はわずか数年間でインカ帝国人口の60パーセントから94パーセントを死に至らしめ、人口の大幅な減少を引き起こした。
さらに、ヨーロッパから到来した他の病気の波により更に人口は減少した[3]。1546年(推定)のチフス、1558年のインフルエンザと天然痘、1589年の天然痘再流行、1614年のジフテリア、1618年の麻疹、こうしてインカ文化の残滓は破壊された。

散々やなー
0247作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/19(月) 00:46:56.10ID:EAY0wiyP
>>231
組織とは限らないぞ。
黒いキラーホーネットがキュロスが単独で品種改良させたらしいから
個人でゴブリンを作ろうと思えば出来る気がする。
一部のキャラはかなりのチートだからねえ。

>>241
あとはウイルスによる進化だな。
最悪なのはテレパシーが強化されることか。
ゴブリンランドが連携して人類に襲いかかるなんて最悪のシナリオも考えられるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況