X



新テニスの王子様 Golden age146(+340)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3e8-fuuV)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:37:09.75ID:0kykmO6x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様 Golden age145(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1515632906/

ttp://2style.net/tenipuri/

■新テニスの王子様 強さ議論スレッド43(+26)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1516227301/


〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>980シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-FDFW)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:14:41.30ID:vk6BZXD90
不二観月戦は試合じゃなく演出として見るなら見事だと思う。不二の底知れなさと周り(跡部)からの評価の高さが分かるイベント戦的な
けどルドルフ内で高い実力を持っているであろう観月を弱くしすぎた。相対的にルドルフが全国から集められたという割りに弱くね?とがっかりした
せめて観月がボロ負けする理由をつけてくれればな。乾が「信用出来るデータを失ったあいつに勝機はない」と言ってたが、そこを強調してれば。実力不足にしか見えんかったのが不満
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-FDFW)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:22:29.52ID:vk6BZXD90
>>211
樺地は相手によって強さが変わる。手塚が相手だからアホみたいに強かっただけで、ジロー如きに負ける事もある
つまり相手が海堂なら海堂レベル、不二なら不二レベルってわけだ。誰が相手でも互角に戦えるが、それだけだ
多分桃ちゃん先輩なら天候を操る固有スキルで樺地に勝てるんじゃねーかな。
0220作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:26:57.96ID:0j+SFKLN0
樺地って確か聖ルドルフでも2ゲームくらい落としてたよな
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:40:02.14ID:mVdLOuWh0
コピーする相手が弱いからしょうがないね
ストリートの時も樺地って常に後の先てか受け身だから圧倒的に勝つこと自体まれなのかも。
0225作者の都合により名無しです (ワッチョイ bac9-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:51:28.79ID:Fr5pIv170
ゲームから入ったクチだけど
玉を相手にぶつけてKO勝ちとか「流石噂のテニヌwwwwゲームだからって盛り放題だなwww」
とか思っていたら原作はそれ以上のことが普通に起きてて「あれでまだ生温かったのかよ」って驚いたもんだ
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:38:21.35ID:mVdLOuWh0
返球出来ないような必殺技ばっかになったとしたら種子島の必殺技無効化スキルが重宝しそうだな。
まあ幸村とか幻術系の技が弱点になるから万能とはいえないが。
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 02:53:47.28ID:BHj76wBs0
>>234
テニスの糞の字もないそういう格闘ゲームみたいなキャラクターいらないから

金太郎=ゴミ
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 03:23:27.24ID:BHj76wBs0
種子島って守備しかできないから
ゼウスみたいにそれを破られた時点で貧弱化する
だから一生鳳凰にもまず勝てない
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 04:20:10.81ID:BHj76wBs0
>防御面なら縮地法と雷が最強じゃね

木手って手塚に手も足も出せず完敗してた雑魚だろ
そんなやつの技と手塚に圧勝してた真田の技を一緒にするなよと・・
0239作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/30(火) 04:43:25.39ID:HDJyQ6W00
種ヶ島は雷をやり返してたから相手の技をそのまま反射させることが出来ると思ってたけど違うみたいだな
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-FDFW)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:52.85ID:vk6BZXD90
手塚「全(ての)国には強いやつがいくらでもいるぞ」
乾「あいつ(橘)は全国(の中堅レベル)区だよ」
堀尾&カチロー「そんな、全国(ではクソザコ)区の黄金ペアが負けるなんて・・・」
といった感じで全員の考える全国区が違っていた可能性
0252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b0d-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:13:45.82ID:hm2A7gWP0
言うてもその当時で真田と同等以上の実力者って、幸村と手塚しか居ない訳で。
無我の紹介でも千歳の名が出たが、才気に目覚める前は真田の方がまだ強いだろうし。
手塚はリョーマの身内だし、そうなると本当に幸村が病院で一人ゴロゴロしてた、って結論に。
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:03:52.06ID:mVdLOuWh0
真田は全国の猛者達をねじ伏せてきたみたいなこと言うとるやん、関東の時点で
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 174e-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:14:56.65ID:EDKNYub50
毛利は関節キャストオフにより信じられない守備範囲とカウンターを誇るようになるからな見とけよ
0266作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c9-dBL+)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:39:43.55ID:Aywjp5170
負けた他のチームメイトはぶん殴るくせに、自分は雷を出し惜しみしたまま越前に負けた皇帝さんはクソダサだった
「試合には負けたけど俺には雷あるもん...」
ってアピールしたかったのかな?
0267作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:14:02.31ID:qFszy3qJa
中学生ガチオーダー
越前
金太郎
幸村
真田 跡部
不二 白石

高校生ガチオーダー
平等院

徳川
種子島 大曲
デューク 入江

新テニ終了時に中学生が何勝あげれるか
越前以外勝てないだろうな
0269作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:30:56.54ID:0j+SFKLN0
大曲より加治のが強そうだな
種子島大曲ペアはそれぞれシングルスで戦ってたしNo2とNo6が正規のペアではないだろう
0276作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:31:33.83ID:tr5ZUJHP0
>無我の紹介でも千歳の名が出たが、才気に目覚める前は真田の方がまだ強いだろうし。

才気なんて陰で消せるし
千歳や橘は所詮地方レベル
皇帝真田の足元にも及ばない
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:37.85ID:tr5ZUJHP0
>>275
お前は何もわかってなり馬鹿
主人公は絶対負けないようになってるから
HP0で完敗してたはずの真田戦も無理やり勝たせた
だから漫画がつまらなくなる
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:50:30.04ID:pVSpusLJ0
世界中から選手が集まってる訳だし、かつての有名プロ選手の息子みたいなリョーマのライバルになりそうなキャラがいても良かったかなあ

特にアメリカにそういうキャラがいればまだラスボス感あったのに
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:04:03.57ID:tr5ZUJHP0
>>278
跡部の技なんて陰で消せるし
雷なんて見せたら跡部なんて小便漏らすだろう
素じゃ6−1ぐらいのレベル差があるのに
0287作者の都合により名無しです (オッペケ Srab-dBL+)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:21:09.37ID:rUCjFwVmr
〜越前戦〜
真田(相手が攻撃を緩めたら攻めたろ!)
真田(アカン!最後まで敵の攻撃が止まらへん!どうすればいいんや…)
真田(せや!)
真田「我が心すでに空なり 空なるが故に無」

ゲームウォンバイ 青学越前 7-5
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ aec5-IRFU)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:27:11.10ID:RMM2DiXD0
しかし序章の幸村からすれば真田も跡部も手塚も相手にならんレベルなのに最近差が縮まってるように見えるのは気のせいだろうか?
といっても醸し出す雰囲気の問題だけなのかしれんが。
0290作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:48:26.56ID:pVSpusLJ0
今の手塚ならネットや審判も吸い寄せられそう
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b0d-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 03:38:41.65ID:gs2Nn44Z0
つーか、テニプリ界の日本人って、凄くレベル高いよな。
格上の筈のギリシャとオーストラリアの高校生トップと同等かそれ以上の実力者が、
平等院・種ケ島・デューク・徳川・鬼・リョーガの6人も居るんだろうし。
中学生だって、手塚・亜久津・リョーマ・金太郎・幸村(能力共鳴D)に敵う海外中学生勢が居なさそうだし。
まぁ、さすがにBIG4は分からんが。
0295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 03:42:08.50ID:tr5ZUJHP0
>>286
お前は馬鹿
跡部の氷程度が手塚の才気以上の訳がない
すなわち陰で消せるだけ

そもそも本気出してない真田に5対1で負けてる時点で
実力差があり過ぎる
0297作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b0d-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 03:52:20.27ID:gs2Nn44Z0
>>295
真田を庇いたい訳じゃないが、当時の真田は関東敗北しても手塚対策に雷と陰を封印してきたし、それは幸村もよく理解してる。
だから練習試合の跡部相手に、この後も風林火山のまま闘うだろうと認識した上で、跡部に負けると言ったのかもしれん。
何れにしろ全国決勝の手塚戦で、幸村に「今の真田に勝てるのは俺しかいない」と言わしめた時点で、跡部以上だと思う。
0301作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b0d-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 04:33:54.81ID:gs2Nn44Z0
>>297
それを言い出したら、跡部戦でも陰・雷を出さんだろうと身内ならではの半確信で言ったのかもしれないし、
当てにならなさではどっちもどっちだと思うぞ。
手塚戦でも「正直」と強めに前置きした上で言ってるし、第一あの跡部戦を見た上での発言だし。
自分は別に、真田のファンでもアンチでも無いけどね。
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b0d-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 04:48:32.70ID:gs2Nn44Z0
>>302
いや、だからどっちもどっちだと思うよ。少なくとも当時の真田は陰と雷を封印してたし。
どうとでも取れる理由も、そうじゃないかもな理由も、お互いちゃんと出したし。
結局は当てにならんレベルなのよ。どっちもね。
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b0d-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 05:03:22.56ID:gs2Nn44Z0
>>306
貴方がそう思いたいのは分かったけど、
その発言は、陰と雷を封印した状態では負ける、でも真田は関東16連覇を捨てても出さんかった奴だし、
幸村はそれを悟って途中で止めた。手塚戦でも敢えて命令下した位頑なな真田だし。
こんな簡単な話なのに何故分からない??
…とされてもおかしくないのよ。
だから、そうキッパリ断言する程の発言でもないと言う事を、お互い認識した方が良いと思うよ。

まぁともかく、スレチだから終わりましょう。お疲れ様です。
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b74-2Q2b)
垢版 |
2018/01/31(水) 05:10:22.35ID:TjyaX+We0
>>304
「今の真田を倒せるのは俺しかいない」って台詞は切原戦の竜崎先生が言った
「今の不二は手塚をも凌ぐ」って台詞と同じ位あてにできない台詞だと思うけどな

手塚だって跡部戦で百錬使わなかったんだし
あれ使えば勝てたのになんで使わなかって事にもなるからあてにならんよ
0309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b0d-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 05:18:19.02ID:gs2Nn44Z0
>>308

いや、だから封印した前提で言ったんでしょ? 跡部戦でも、幸村は封印した前提で言ったかも。
手塚は左腕の怪我で封印した。真田は対手塚意識の頑な過ぎる性格で封印した。
こう考えれば辻褄が合わんでもない。
それに、跡部じゃ雷を返せんだろうし、氷と陰の関係も議論の域。
だから、明確に跡部>真田とはならんと思うな。

…もう終えて良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況