X



【漫画力絶対主義】ゲッサン Part36【月刊少年サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/10(水) 18:04:48.23ID:CEGUwUWA
昭和34年3月17日、週刊少年サンデーが創刊されてから50年…
平成21年5月12日、ようやく創刊された、漫画力絶対主義
ゲッサン(月刊少年サンデー/毎月12日発行)のスレッドです。

【重要】
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる。駄目なら次の人を指名して下さい。
・荒らし、煽りが居たとしても見えないように振舞って下さい。(専ブラ使用推奨)
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避/荒らし対策)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・ネタバレは公式発売日の0時から。

【前スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part35【月刊少年サンデー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1501095927/

【関連スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン一行感想スレ Part2【月刊少年サンデー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1455288803/

【関連サイト】
ゲッサンWEB (月刊少年サンデー公式サイト)
http://gekkansunday.net/top.html

【ゲッサン編集部Twitter】
http://twitter.com/@gessanofficial

【関連サイト】
ゲッサンデータベース
http://gessandb.php.xdomain.jp/index.php
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 09:02:02.68ID:8UHPQldS
絵柄とキャラデザの古臭さから考えれば戦時中の話になるのも分からなくもない
ただ作者の知識レベルが圧倒的に足りてなかったという
現代劇で売るならもうちょい工夫が必要だわ
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 14:20:57.24ID:Tgj2z5wV
なになに?今日は星間ブリッジのお葬式やってるの?

http://i.imgur.com/cZs5WIL.jpg
http://i.imgur.com/NDi2OoR.jpg



今見返すと笑えるほどの自信だな
なんであの作品に「これは凄い漫画になる!」みたいな空気出せたんだろう
このスレでは1巻出る前から星間には懐疑的な書き込みが多かったし
珍しくこのスレの方が見る目あったな
0671作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 18:18:08.92ID:VHm8hevv
お前らちゃんと漫画読んでるか?
内容はアレだが評価できるところは評価すべき
きゅっきゅぽんかなり伸びただろ
特にキャラの感情表現とか
背景の直線は未だにちょっと油断するとグニャグニャになるが
0672作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/12(土) 18:49:19.40ID:Aw6BK3R5
>>669
「これぞ漫画力絶対主義」
ここ今見ると爆笑ものなんだがw
こういうのにありがちだけど

「編集や漫画家協会のような『製作者視点の人』がこれすげーすげー!って言ってて一般的な読者おいてけぼり」

みたいな作品を漫画力(笑)があるって勘違いしてたなら漫画力絶対主義の看板降ろしたのは正解だと思うわ
それはただの身内ウケであって漫画力とは言わない
0675作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 00:47:49.83ID:jACeTW24
星間ブリッジみたいな作品を猛プッシュして連載させることが漫画力絶対主義とやらの象徴だったなら
(わざわざ新連載の文字に被せて「これぞ」とか書いてるし)
そんな主義は最初からいらなかったな
ってか今更だけどスレタイの【漫画力絶対主義】もゲッサン本体がそのフレーズもう使ってないんだからいらないよね
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 01:22:57.68ID:Y8gT/Lso
俺も読んでなかったし終わったことになんの感慨もないが、
よくここまで一つの漫画を嫌えるな
0678作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 01:40:30.50ID:qoGgHCpI
何が当たるかなんてやってみなきゃわからんところもあるから最初の意気込を責める気はないけど
もっと早く終わらせるべきだった
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 01:43:12.42ID:n5clbJSC
ただの打ち切りクソ漫画なんて掃いて捨てるほどあるけど星間はクソ漫画のくせに編集部の
「どや?これすごいやろ?」
って顔が透けて見える感じだったのが連載中サンドバッグにされた最大の原因だと思う
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 08:05:22.95ID:9AwQxweB
才能あっても今の芸風じゃあなって気はする
日常ものをやるならやっぱ流行りのことをするって大事じゃん?
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 10:15:47.00ID:IwkjETaO
新たに編集部員が加わったんだな
ということは1名異動か
☆野T波Pさえ無事ならなんとかなるが・・・
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 10:54:40.78ID:CQXhnIl9
たとえ少しの誇張もなく日本人は大陸で酷いことをしたよねを描いたのだとしても
自虐的な話では受け付けないと思うんよ

アサギロの水戸組の狼藉も粛清もやむ無しではあるけど
水戸市民的には面白くないと思うのと似たようなもんかもしれんけど
0688作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 19:08:55.55ID:VI/BJNIz
クソ漫画好きで好きになる漫画好きになる漫画みんな打ち切られるワイ
シャーロック3巻買ったら作者が二人ともテンションだだ下がりで悲しくなった
報告しなくても判ってるだろうが次巻で打ち切り決定

なおそんなワイでも星間はついて行けなかった模様
0689作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 21:17:59.23ID:DYIRlF8D
シャーロックは面白いけどなんか物足りないよな
攻殻機動隊とかみたいに本格的ではないにせよもう少し突っ込んだ内容にしてほしかったわ
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 22:48:49.59ID:v3XUJqFD
シャーロック新刊は発売日に日POS473位で二日目にはもう圏外
ランクインした日数は1巻3日、2巻2日、3巻1日と悪くなる一方
原作作画で取り分を分けるんだろうし打ち切りじゃなくても経済的に続けられないだろう
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 22:58:13.79ID:qWANx/js
シャーロックは忘れた頃に「SFだからこんな凄いこと出来るんです!」
って言われても日常パートが19世紀に毛の生えたような下宿生活だから
「あーはいはいメインキャラの皆さんスゴいでちゅねーよかったでちゅねー」
で終わる
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 23:04:35.30ID:v49Ar5Hj
つーか根本的な話としてあれ「ホームズである必要性」がほぼゼロだろ
ワトソン役が主役として活躍しちゃってる時点でそれもう分かりやすく言うなら「相棒」みたいなバディものであって
ホームズワトソンものですらないじゃん

それもうただ名前流用してるだけで元作品ともう一切何も全然関係ないじゃん何が原案コナン・ドイルだよ
ホームズ好きが食いつく要素ゼロだからむしろホームズの近未来パロディって要素がマイナスになってることに連載する前に気付けよ
馬鹿なの?死ぬの?
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 23:25:09.29ID:LwggJADP
脚本:GXのコミカライズ作画担当以外連載経験なしの伊緒
作画:ゲッサン創刊2号目の表紙&オリジナルの初連載で15巻完走した高田

そもそもこのチグハグな組み合わせにした時点で詰んでるわ
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 23:42:35.38ID:OzelO2Us
人は何故ホームズを漫画にしたがるのか
正統派コミカライズ以外で売れたホームズ漫画なんかあるのか…?
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/14(月) 23:47:21.14ID:xK7ChvE4
ホームズである必要性が一切感じられない作品でホームズの名前だけ借りてもなんもメリット無いのは素人目にも分かるんだけどね実際
0703作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 01:04:24.29ID:k2kVKK+R
何かすっかり忘れてたが星間やっと終わってくれたか…今どきあのストーリーはwと思ったが画風は嫌いじゃない
次来るなら読み切りかねぇ
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 02:20:14.61ID:dgNag9sj
しかし原作してるふたり生徒会は単行本の続刊を出して貰えてない状態
ただでなら喜んでもらえるのと金を出してもらえるギャップの大きさよ……
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 16:34:33.44ID:vIKp0jN7
ただそのためには絵柄とストーリーをもっと今風に変えないと厳しそう
もうベテランに片足突っ込んでいるとよ田でさえそれなりに需要に合わせてるのに
0709作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 16:51:16.22ID:hmsKfC3P
きゅきゅ好きだし絵柄も良いと思う
女性向けの雑誌にふんわりした漫画描いた方がいい
ゲッサン の読者層と合ってないだけだよ
ムショクはほんと何が描きたいのか意味わからん
0710作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 19:41:40.08ID:x4WTSWX8
読者層に〜とかいう言い訳きゅっきゅに限らず頻繁に見るけど
星間ブリッジに関してはどこで連載しようがダメだったと思うけどな
あそこまでダメな作品もなかなか無い
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:16.58ID:whjA3760
>>710
売れなかったのは確かだが、話も絵も漫画としてそれほどダメだったとは思わないけどなぁ
売れなかったけど
0714作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:52.99ID:9TIXY3ic
>>711
いい作品だけどあんまり売れなかったなあとかならその言い分もまあ理解できなくもないけど

星間みたいにあんだけプッシュされて「一切、全く、これっぽっちも」売れなかったのは
客観的に見て「大半の人にとって読む価値の無い作品」なのは事実だと思うぞ
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 23:05:33.70ID:Z4Hqyl9a
きゅっきゅは才能あると思うけど星間の後半は流石に駆け足過ぎていまいちだったな
あれは打ち切り決定のせいなのかね
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:56.84ID:vIKp0jN7
星間も後半はまあまあ良かったと思う
けど読み切りとか短期も含めて昭和っぽさが滲みですぎてる
昭和な話は島本みたいなベテランが描くからこそその世代の人にも受けるみたいなところはあるし
あの表紙で戦時中が題材だったら「そりゃ誰も買わんでしょ」って感じだし
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 23:42:50.28ID:Gri8GFmp
きゅっきゅの初代担当って市原だっけ?
あの異様な推しはなんだったんだろう
0722作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/17(木) 23:47:51.01ID:49n4ZQsV
売り上げの話は普遍的だからな
どこの雑誌スレでも日常的に出てくる
特定のやつが粘着とかいう発想が謎すぎる
0723作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 00:01:54.09ID:Dov7sxVP
俺は知りたい第三世界の長井は9年も続けるほど売れてるのか、そしてアンケが取れているのかを
そして信者少なすぎじゃねという疑問も解明してほしい
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 00:16:52.83ID:44YTs+5W
スレ遡れば分かるけど星間って第1巻の発売前からこのスレじゃ評判悪かったぞ
それでわりと店舗によっては特典とかも付けてた1巻の売上が大爆死して一気にサンドバッグと化しただけで
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 02:06:51.12ID:yzCjCbYi
春のムショクはどこへ行くのか
井上まいは何故異星人を出したがるのか
あとタイトルロゴがダサい
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 11:47:43.78ID:g32tvs5e
そういや長井はここ数ヵ月持ち込み歓迎ページのどの担当にも乗ってないんだが、やめた編集が受け持ってるのかな
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 11:56:26.52ID:FGpyIIRe
流石にネトウヨ関係なくねw?
てかムショクどうにかして欲しい井上の絵は好きなんだよ絵は…
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/18(金) 12:23:24.18ID:bWha+wOr
異星人は人間じゃないので見た目中学生女子に相当してもロリコンにはあたりません
話はともかくいきなり猫に頭かじられてるオノスイさんには笑った
0732作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 05:08:50.09ID:EQqtAvOk
そして恐ろしくつまらない
ってか先週も今週もコメント出来る漫画がないな…ハートも少ないし
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/19(土) 15:19:57.00ID:EQqtAvOk
ルーキーの兄弟バレーは普通は兄弟設定逆だよな、弟キャッチャーみたいに
別にそこは良かったんだけど、話はそのままテンプレだから逆にした意味全くなかったな、もっと兄の劣等感とか努力にスポットを当てて欲しかった
全く話に絡まないヒロインとかとりあえず設定を用意しただけで何も起きてない、編集の言うまま書いただけなんじゃねーか?って感じ
0741作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:59.35ID:8RFS7qkZ
小川のは野球やったことのない人がやる始球式っぽい素人臭さが旨く出ていると思う
単に画力の問題かもしれんが
0742作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/20(日) 21:26:09.30ID:eKnvg8tG
H2比呂が大竹とぶつかって目を怪我したあと、治ってから「いい天気だ!」って言いながら投げるシーンに似てるようで違う
0744作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/21(月) 02:42:16.54ID:AjW9t3d/
ダンテのカンガルーを見て、SABEの串やきPを思い出した
オオアリクイの戦士とか、最強ペンギン出てくるのかな
0745作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/21(月) 03:32:04.84ID:Xii7/jTp
>>654
今更読んだけど、計算系ヒロインとか98%シュートとかゲッサンには珍しい少年漫画的ギミックはワクワクするな、しかし絵が渋…
行方不明の兄設定は一気に打切漫画臭がするから普通にいらないかな、後から出てこられても…って感じだし、怪我で引きこもってるとかそんなんで良かったわ
まあ、チームメンバーも増えるようだし、まだこれからだな
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/22(火) 14:01:17.05ID:QC+KehTz
うぇぶりで錦田警部が無料公開されてるせいかかんばまゆこが「続きはあるよ」「いつか描きます」と
本当に続きを描くならゲッサンに戻るのか?
今や犯沢さんでオリコン20万部突破の人気作家になってしまったからなぁ
描きたいと言えば描かせてもらえたりするんかね

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=68848024
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/22(火) 15:41:07.45ID:GJwH9jUB
錦田警部は本誌に載ってた?
miniの方だったか忘れた…
探偵はレクター博士っぽいのが出てきてからマシになった
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/22(火) 22:37:31.67ID:IhdXcnjd
何故か今になって腐女子の間でバズってるよね
描いても本誌よりうぇぶり掲載の方がそっち方面に届きやすそう
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/23(水) 11:33:45.73ID:p7pAxjZO
ゲッサンはマイナー誌だからな
表紙もいつも山本では撒き餌にもならんだろ
ネットなら如何にもな絵面のコマ1つで爆釣よ
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/23(水) 20:32:35.58ID:GdcVHAU2
左打席に立って背中側に来たボールを打ってるんだからこれでいいんだ!
ってことにしてあげようよ
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/26(土) 10:00:23.23ID:Oo483/80
ルーキーズ感想

ボクシング、話のメインである二人の因縁が意味不明、八百長違反しといて続ける為に何でもする、とは…0ハート
ロボ、トラブルが全て主人公達によるもので結局最後まで迷惑しかかけてない、道の真ん中を掘り出した意味はなんだったんだろうか?0ハート
ゴキ喰
これも結局意味が分からないが、やりたいことは何となく分かった、変態的な才能はある、でもやっぱり0ハートで。

う〜ん、やっぱり殺し屋週がピークとなってしまうのか…
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/02(土) 16:24:48.05ID:ctQfKxyD
バるってそんなにすごい面白い気はしないけど載る度にすっごい伸びるな
同人界隈の有名人か何かなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況