X



【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ13【加藤和恵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/04(木) 19:09:20.31ID:/2SFG/v3
ジャンプSQで連載中の「青の祓魔師」ほか加藤和恵作品に関するアンチスレッドです
>>970を踏んだ人が次スレ立て 
970が無理なら宣言して他の人に回すこと

前スレ
【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ12【加藤和恵】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1510923788
0421作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/10(土) 17:44:01.19ID:otXQmcBL
燐のターンが来るのは期待してたんだけどなー…
期待してたのはこういうんじゃないんだよ
別人格との対面に使うなら
その分雪男ときちんと向き合って欲しかった
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:15.10ID:H87/wqQa
燐と雪男の本格的な対話はクリスマスから
いやもっと前から待ち望んでいたけれど
ホント中途半端で消化不良のまま終わったな
0423作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/10(土) 22:22:29.50ID:bJu11Wji
そういえば雪男の事とか色々こんなに拗らせちゃってどうやってハッピーエンドに持ってくんだよと思っていたが
メフィストループ説が正しいなら最後にまたループして世界ごとやり直して終わりにすれば何とでもなるな
人工ゲヘナゲートの影響で世界が滅茶苦茶になっても全部やり直せる
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 00:30:47.23ID:a4KuyDL2
>>411
アニメ1期の方は非力でもうまく活躍できるようやったなと思う
漫画は燐、しえみ、雪男いればいいんじゃねって思うわ
つか描けないなら最初から塾生は燐、しえみ
雪男の三人だけにしておけば良かったのに
0426作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 10:36:34.92ID:Jb2oEwxU
京都組ほんといらないよな。なんで作ったんだろ
単純に京都が好きだから京都出身キャラが欲しかっただけなら
主人公の燐を京都出身にすれば良かったのに

キャラ数が多い方が人気が出やすいと思ったのか
0428作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 18:17:01.19ID:hweALac9
むしろ逆に考えるんだ
本当に書きたい、活躍させたいのは京都組で
燐は分かりやすく燃える設定の客寄せパンダに過ぎないのだと
0430作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:17.98ID:5MIFfBOk
京都は三人組だけでなくその親やら志摩の兄弟(無駄に沢山いる)やら
宝生姉妹やらととにかく人数が多いから存在感が増し増し
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/11(日) 23:30:13.35ID:yrs62H2n
主役よりも背後関係よっぽど練られてるし
やっぱ京都組、なかでも勝呂と志摩主役ポジが正解だと思うの
じゃなきゃ一脇役である志摩の兄弟あんなにばんばん出す必要ないだろって思うし
0432作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 00:12:41.14ID:lEZ2ru0S
>>431
もしかして
本当は週刊少年ジャンプで最近始まったBOZEBEATSみたいに仏教退魔アクションをやりたかったけど
一般受けしないと思ってやめたとか…?
0433作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 01:09:38.63ID:sl5aFf/h
まあ作者が京都組だけには思い入れ強いってのがわかるからな
他はテキトーだし後の話にまったく影響しないで京都ばかり伏線が広がる
最初から京都を主人公にすれば良かったのに
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 01:19:09.92ID:JMZyVwil
来月からの話でメフィストがちゃんと秘密を全部話してくれたら一区切りつけて読むのをやめられるんだが…
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:52.33ID:pbAF5xJu
そうそう没られたから燐と雪男を人身御供にしたんでしょ
主役の人物像ろくに練らずにやってきたからボロがボロボロ出てると
雪男は途中で別ベクトルに執着できたんだろーなーって気がする
0437作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:17.46ID:JMZyVwil
主人公が出生の秘密を知りたがる弟に知ってどうすんだって言って
その時もそれ以降もろくな心理描写もないままで読者には主人公がそう考えた理由を明かさず
弟が出ていってからようやく知ろうとするって
雑過ぎて涙が出てくるレベル
0438作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 14:33:03.34ID:lEZ2ru0S
>>436
雪男みたいな執着のされ方をするくらいなら空気な方がマシな気もするけどな…
これからの雪男はダークヒーロー路線にいくのかもしれんが
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 19:56:58.45ID:NNG5YFNQ
雪男をダークヒーローに描くなら表面上はイルミナティの理念に賛同したように見せ掛けて
後から本当の目的が分かるとかそういう感じにして欲しかった
ってそれ志摩でやっちゃったのか
0440作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:56.15ID:RtdOrReK
志摩はライトニングとの取り引きフラグもあるし
どうせ今後も力入れてかっこよく描くんだろ
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/12(月) 23:53:54.97ID:2aZNHCC3
ピンクスパイダー()まで志摩ファンだったものだけど
志摩は最後にちょっとだけ株あげる死に方するぐらいでいいです
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/13(火) 00:56:53.73ID:0IgJ7Ssj
つかいくら志摩をカッコよく描いたとしても出雲編やシュラ編の鬼畜行動に
今回だって下手すりゃみんな燐に殺されていたかもしれなかったから擁護できない
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:39.70ID:IvBCg5Yl
なんか今回みたいな燐の実はビビってた→悪魔燐殴る→今回はここまでにしといてやるけど忘れんじゃねえぞ
ってやり取りあと三回くらい繰り返しそうだと思った
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/14(水) 00:10:26.47ID:pW1QuoVX
燐が悪魔として完全に覚醒したので寿命もなくなり半永久的に生きるのかもしれないが
だとしてもしえみも悪魔の血を引いているなら
燐が一人で残される事もないだろうから緊張感ねーな
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/14(水) 01:51:59.19ID:1jSPC+Yz
とにかく兄弟の出生についてじっくりきっちり描いてくれるなら燐が悪魔だろうが人格割れようが問題なしっす
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/14(水) 12:34:59.34ID:ZWw8doXZ
京都編で別人格の燐が出た説を見た時は
自分の中の凶暴性との葛藤だろ乗り越えてこその主人公ドラマになるんだろ
いいマンガだよな期待大とか思っていたら
別人格というか燐とは別人の悪魔が眠っていましたという陳腐なオチ
しかも伏線回収おっそ
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 00:13:33.64ID:KHcxtPC7
>>451
1話で終えるのは無理じゃないかなー
京都編の和尚の回想も確か3話に跨ってたし
最低でもそのくらいはいくと思うよ
せめて内容が濃い事を祈るわ
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 01:45:54.13ID:pUZPyi45
不浄王編のころはまだ希望を持ってたし
ああいうオッサン達がカッコよく描かれるのは好きなので不満はなかったなあ
主役の剣に関わる秘密は大事だと思ったし
あのころは燐がちゃんと悪魔の自分に葛藤して主人公してたからな

で、あれを台無しにする今の展開はなんなの?
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 01:51:15.89ID:9OGn5Ior
回想やるならもしかして三角さんやドラグレスク博士の若い頃も出てくるかな?
燐が何か反応してくれるといいんだが
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 10:02:21.40ID:T1yNXNTx
>>455
燐は博士のことは知らないだろうが
三角じいちゃんがそんな事に関わってたなんてー!とか驚いてくれないかと思う
0457作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 12:02:14.43ID:KHcxtPC7
>>453
燐の暴走が完全に別人格みたいになっちゃったのが本当に残念
しかも人間の燐=黒髪、悪魔の燐=白っぽい髪、で分けるならまだしも
元の人格に戻っても髪の色が変わったままだし
0460作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:08.00ID:Do2wkrU5
結局、出生の秘密しか盛り上がりを用意出来ず最後まで薄くて浅い漫画に終わったな
出生の秘密に盛り上がりがあることなんか一話でわかってるじゃん出オチじゃん
いいマンガはそれ以上の盛り上がりがあって読んでいて驚きがあるよ
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:02.59ID:Oe/EEhBK
探偵編やってインパクト薄くなってるけど
知りたい知りたくないで揉めてやっと書いてくれる気になったかって感じだな
これで出生の秘密スルーでライトニング編や志摩編入ったらどうしよう
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 14:54:20.75ID:IcfaQ35p
>>460
作者的には志摩の裏切りも雪男の病みも盛り上がりだったんだろう
読者的にはまーだやってんのかしつけーんだよはよ進めろとしか思わなかったけど
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 15:14:05.71ID:8RmFRwJN
>>461
かえすがえすも探偵編の内容を
勝呂とライトニングじゃなくて奥村兄弟でやっていれば…
雪男との決裂はその後がよかったよ
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 15:39:05.88ID:MkneG7Bx
出生知りたい知りたくないで揉めるとか低レベルすぎて嫌になる
しかも何か理由があるのかと引っ張った結果がただのビビリ
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:27.62ID:ROSZakB8
>>462
その辺は出雲編はまだマシだったと思う
そこから戻ってからが本当に酷い
マジで担当が何の仕事もせず
上がってきたネームをノーチェックで通してたんじゃないかってくらいに
支離滅裂で内輪受けな展開が続いた
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:53.00ID:oXfDtnw0
雪の果てはストーリー全体の中でどの辺の位置にあるんだろ
終盤まで来ているような気もするしまだまだ先が長いような気もする
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/19(月) 00:35:32.78ID:XqQD3ReP
>>468
ツイッターに上げていた絵から判断して
箱根に行くのかと思った事もあったな
実際には何故か二回目の京都…
0470作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:10.55ID:7VkqvIfx
次にどっかに遠征するなら多分日本国内じゃなくて
ライトニングを救出しにヴァチカン行きだろうな
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:04.26ID:KK8+gQka
>>470
だったらゲート開放からあまり間を置くべきじゃないよな
奥村兄弟のあれこれはゲート以前にやっとくべきだった
同時進行するからどっちもむやみに引き伸びばされてダラダラしてるように感じる
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/19(月) 21:09:45.58ID:WZw/s/mc
>>471
人工ゲヘナゲート開放から作中ではまだ1日も経ってないんだろうけどな
見てる側としては遠い昔の事のように感じる
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/20(火) 19:16:43.33ID:IQhFwOTh
人工ゲヘナゲートが開いた時にアーサーが凄く動揺していたように見えたが
何か理由があるのかと思ったけれど特に意味はなかったんだろうか
世界規模の大事件が起きた筈なのに重大な放置して進むので記憶が薄れてくる
0475作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/21(水) 08:59:16.18ID:a8kHL8o0
状況的には個人的なウダウダやってる場合じゃないよなー
今まさに世界規模の戦争が勃発して戦闘が始まってるのにだらだら兄弟喧嘩ですかと
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/21(水) 23:06:52.58ID:5xoet2Md
ていうかメフィストがこんなに早く回復したなら
もう一度人工ゲヘナゲートの時間を止められないんだろうか
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/22(木) 01:30:45.57ID:M/NiFrkJ
伏線ってのは張ってたのを忘れるぐらい読者を楽しませて気をそらせて
回収したときは、これか!ここに繋がってたのか!やられた!と思わせるのが良い見せ方なのに
まだかよまだかよチンタラすんなって思わせてる時点でもうね
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/22(木) 21:57:08.82ID:jXxJ0DYq
しえみ母の件とか伏線下手の典型だよな
長いことあからさまにチラチラしてるのに回収はまだだという
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/24(土) 02:12:12.00ID:QUnGbcCs
そもそも伏線張るのが京都組関連ばかりでうんざり
勝呂はメイン回やっておきながらまだ悩むのかとか
迦楼羅また出てくんのかよとか
京都ばかり特別扱いしすぎ
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/24(土) 08:16:59.18ID:RbnIKfU+
燐も雪男も新ビジュアルすっげー微妙なんだけど…
しかも雪男はまだ腕を吊ってるのか
イルミナティが治してくれそうなもんなのに
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/24(土) 09:14:20.63ID:RbnIKfU+
>>490
眼帯の上に眼鏡という謎デザイン
せめて片方だけレンズの色を変えるとかそういうんじゃ駄目だったんだろうか
0492作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:22.13ID:3Jw0fDXx
デザインは燐も相当酷いと思うんだ
スーパーサイヤ人みたいに一時的な変化じゃなくてあれで固定なのかマジで
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/25(日) 06:32:59.37ID:rXmcUUvG
>>491
レンズの色違いってシュールすぎん?www

眼帯なら元々だけどネイガウスもしてるな
まあ分かりやすい負傷アイコンだけど
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/25(日) 08:49:28.03ID:mQRlEE4A
>>496
キングスマン ゴールデン・サークルって映画でそういう眼鏡が出てきたんよ

雪男の眼帯は…なんだろ
よく見ると左目の所だけじゃなく額の所にも金色の模様がついてるような
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/25(日) 13:25:27.24ID:tueUJ/9f
近視が治れば眼帯だけで済むのにな
イルミナティでは腕の治療も近視の手術もしてくれないのか
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/25(日) 14:02:02.01ID:O5i1yO0t
つーか手術なんかしなくてもサタン宿ってるよ特殊効果演出でメガネ無くしたり
マンガ的記号ガラッと変えりゃ良かったのにな
0504作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:46.95ID:+Jb94hkZ
シュラ編で怪我してからもう二年くらい腕を吊ったままだよな雪男
まさか最後までこのままでいくんじゃないだろうな
0505作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/25(日) 23:24:10.97ID:rXmcUUvG
片目が無かったり顔に目立つ傷があるキャラが20人ぐらいいる漫画もあるからセーフ(セーフとは言ってない)
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/28(水) 12:28:09.41ID:kL/uAjAJ
作者大好きな勝呂贔屓に喜ぶファンがいたとしてもだ
こんだけ展開遅くてダラダラやってちゃすぐ逃げるよなあ
そういう人は雪の果て()とか心底どうでもいいだろ
雪男がわりと好きだった自分も嫌気さしたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況