X



【鉄拳チンミ】前川たけし総合 26発目【Legends】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/02(火) 11:48:21.17ID:LprULyyv
月刊少年マガジンで大好評連載中の、
『鉄拳チンミLegends』について熱く語るスレです。

もちろん『ブレイクショット』や『A.S』、『ルーレットバトラー』まで、
前川たけし先生の作品ならなんでもOK!語ってください!

■前スレ
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 24発目【Legends】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1488720635/
【鉄拳チンミ】前川たけし総合 25発目【Legends】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1503155931/
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/22(日) 20:46:55.64ID:MKgEteet
>>698
ヨーセンも大林寺のことをぬるいと思ってて、オウドウに近い考えだったから、オウドウのことを気に入ってたのは理解できる。
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/22(日) 20:57:47.73ID:E9jI+OIE
ヨーセンの死ぬとこは今でも泣いてしまうわ
0706作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 16:17:15.92ID:h9prM6EB
親方さまの強さ評価上がったな
全く動かずにグガンを突き刺すとは…やはりボルとオウドウより強いの?
0710作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:32.85ID:egidWJ6E
>>708
ボルは横からセンコウハで暗器破壊出来そう
オウドウはまずトラが即死だろうな
というかオウドウってどんな戦闘スタイルだったっけ
なんか気を飛ばすのともっさりした動きのイメージしかない
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 00:53:53.17ID:UpqGQ0g5
>>710
センコウハが高速の暗器を狙い打ちにできるなら、チンミにあそこまで避けられることもないと思う。
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 07:39:55.46ID:U8/O1V9/
書き込みが過ぎるなおまいら
0724作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 10:02:43.72ID:gLaM0ip1
>>706
ボルは硬気功があるから、暗器なんか何もせず弾き返しそうだが
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 10:22:04.97ID:qAJcwuHU
しかしユウジョの前でグガンを始末するとは御館容赦ないな
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 12:08:25.60ID:Xy6LD7CD
30ページ以下ドベって原稿遅れてるのか?
大した打ち合わせして無さそうだが
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 22:16:37.64ID:SsEti+7d
外伝のエピソードと今回の話が結び付くんだから前川先生は御館以上に恐ろしい男だわ
0733作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 08:56:21.74ID:J7siWg8O
来月の展開
グガンが傷つけられたことによってユウジョ怒り狂い親方様をボコボコにする。


ユウジョ 「親方様 お前の敗因はいたってシンプルだ。お前はあれを怒らせた」
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/06(日) 10:40:44.26ID:EvBbhlYb
ヨーセン導師が髪の毛
オウドウがムチ
でやってた事をお館様は薄くてしなる金属製の暗器でやってんじゃねーのかな
しなりを上手く利用して自由自在に動かしたり気功で硬化させる事により鋭い刃物にもなるみたいな
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/06(日) 20:45:35.97ID:nit80+yN
大林寺で通背拳使えるの現役だとチンミだけだけど、通背拳は大林寺の技だったかな?世間で知られた技の割に大林寺に使い手がいないけど老師あたりは使えるのかな。
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/06(日) 22:21:23.56ID:nit80+yN
大林寺の技の割に大林寺から距離を置いてたヨーセンの系譜の使い手しかいないけど、大林寺でどういう扱いの技なのか良く分からなくて。奥義秘伝みたいな扱いなのか、リュウカイさんみたいに別に覚えなくてもいい程度の扱いなのか。
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/07(月) 12:11:21.63ID:OqIN2dYb
>>740
委員長が大男集団にレイプされるのか?
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/07(月) 22:50:18.54ID:DeXHEwjA
>>759
大林寺拳法の奥義ならリュウカイさんは何故覚えないのだろう。戦闘スタイルに合わなくても、とりあえず覚えておいて損はないのに。まさか、才能なくて覚えれないのだろうか。それだとハクシン以下なんだけど。
0763作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/08(火) 00:13:02.67ID:/fIN2Z9W
>>762
大林寺は寺
修行は己を鍛錬する方法にすぎなくて、強くなるのが目標でもなければみんなが同じゴールを目指すものでもないぞ
単にチンミは修行の流れでヨーセンと出会い、通背拳が人間的な成長のうえで必要だったから習得したにすぎない
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/09(水) 22:45:35.77ID:spBwWVVF
さすがに棍がさくっと切れそうだしな
棍のないリキさんがどんな戦いをどこまでできるかはまた別の興味があるが
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/10(木) 09:25:44.24ID:rU2ON+xh
親方様の伸びる爪は暗器ではなく、腰痛緩和や筋力補強のために装備している器具の一部。
それを気功で暗器のように動かしている。
服を剥いだら、強化外骨格みたいに身体中をあのピラピラが覆っているのだ…
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/10(木) 09:42:12.87ID:A1a2DQz8
千手観音どころの騒ぎじゃないな
しかし親方様がガチで強そうでなぜか安心している自分がいる
0772作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 05:49:27.53ID:9rDCn0zd
ひょっとして今までのチンミの中で一番の長編になってる?月刊だからその辺の感覚が狂う
それだけ話進まないと感じてるわけだが
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 07:38:30.51ID:hdZIwJYb
もちろん展開が遅いというのは感じてるよ
これが最終エピソードだとしても、引き伸ばす必要はないんだけど
いろんなキャラに見せ場を作らせようとしてるんだろうね
まあ、それ以上に前川先生の筆の乗りが悪いのは
スケールの大きい話を描こうとして冗長的になりすぎてるせいで
モチベーションが落ちてるのが原因かも
0775作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 15:48:25.75ID:8rtQX4h3
>>774
ユウジョ隊でなくカホウ隊なら同意
女の敵ってのは初めてだったから期待したけど、思ったより動かなかったのかね
まあ引き続き期待はしますが
0776作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 16:38:36.33ID:qltMoeB8
このシリーズはほんと長かった・・・
もう爆破スイッチの場所もわかって向かってるしなんやかんやで阻止しておわり
チンミも御館様倒したら終わりだし
やっとゴールが見えてきたかと
スイセイ?来月1コマ目に地べたに這い蹲っててもいいやもう
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 22:50:41.25ID:AikeE0Pl
内容もさして面白いわけじゃないしなあ
展覧から水軍までは良かった
Lになってからだらだらしすぎだよ
0782作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/13(日) 23:42:57.12ID:8rtQX4h3
しかし女の子は確実にレジェンズの方が

冗談は抜きにしても外伝34マウロンと、女の子が象徴としてでなく人間として掘り下げられているとこ好き
隠れ里編はその辺り苦慮してるみたいだけど
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/15(火) 02:35:57.18ID:EiWf/DVu
カナン編はそれ単体で映画になってもおかしくない見事な構成だったなあ

ゼイガン砦も良いまとまり

でも今の隠れ里は戦力が分散しすぎて落ち着かないし、なおかつ進行が遅すぎだ
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/15(火) 22:38:50.33ID:8XmFIRN+
読めるよ
ミト姫魅力的だし
チンミグンテダルト達若手の若さゆえの拙速ぶりと
大人の段階を踏んで問題を解決しようとする慎重さの対比が
コミックスでまとめて読むとよく分かる
表紙も凝ってるし全体的な完成度はシリーズ屈指よ
個人的にはダルトとミト姫の関係性だけは消化不良だけどね
0789作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 00:15:31.49ID:LL1yUufd
本誌でしかマウロン編を読んでないの勿体無いと思うぞ
前川先生が軽めの映画を1本見た様な気分になれる作品を目指したっていう通り、一気読みすると本当にテンポが良いし引き込まれる
読後感もいい
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 00:43:53.96ID:LL1yUufd
ミト姫がゴクウにおでこくっつけるとこいいよな
初見のミト姫からは考えられない

月並みだけど自分はミト姫とゼイガンのやりとりが凄く好きだな
0793作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:05.65ID:PDmphgeX
読んでたはずなのに十人衆がガンティとハクシンと猿使いしか思い出せない。あと七人いたはずなんだけど。
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 16:46:34.03ID:3qnDDFCk
他の7人は名前のあるモブみたいな感じだったからな
記憶が曖昧だけど
振り蜘蛛(だっけ?)の2人
猿使いの後に小部屋でダルト&グンテにやられたやつ
直後に3人対3人

あと1人は全く思い出せん
0795作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 17:45:01.19ID:MWL5wGUg
通背拳ハクシン、黒翼剪剣ガンティ、猿使い
あとはボクサーっぽい奴、二刀斧の奴、振り蜘蛛の2人組…うーん
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:17.99ID:Gw+xNmuu
振り蜘蛛の振られてる方なんか完全にザコでしょ。
あれを十人のくくりにするなら猿も数に入れた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況