X



『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/01(金) 22:02:27.97ID:wih0/xDY
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
※ネタバレ解禁は発売日の午前0時からになります

単行本1〜21巻(講談社刊)発売中! 

外伝作品『Pumpkin Scissors:Power Snips』(原作:岩永亮太郎 作画:皇月ノブ)も発売中!


岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。
※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

月刊マガジン公式サイト
http://www.gmaga.co/latest/
アニメ公式サイト
http://www.gonzo.co.jp/archives/pumpkin-scissors/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
http://www.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「dp」
http://dyp.seesaa.net
ストーリー上必読の外伝「きずのありか」
http://sp.seiga.nic○video.jp/comic/20658

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第21巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)

次スレは>>970の人が宣言してから立てる。次スレ立つまで雑談は自粛

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1507286788/
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:01.01ID:Dm/MwL4+
水増し発注は資材入手のためで部品の生産から銀シャリ工場でやってたんじゃないの
バカ子爵の最新鋭戦車自前で作れるだけの設備あるんだし
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 09:49:28.75ID:gLeeLoQd
>>89
再戦で一番得するのは読者目線じゃ今の所共和国とはいえ繋がりが明白ってことはないだろ
銀シャリが共和国の利になるような行動を目的とする組織なら組織一丸で薄氷割りするべきだし、急進派だけが共和国との繋がりがあるならそれはもうタカ派ハト派じゃなくて内部分裂だよ
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 10:08:20.65ID:vhvR6NIU
>>90
建築資材のコンテナの一部を部品入れにしてるんじゃないの?
建築資材を材料にしてるのではなく
食料品のコンテナに銃器混ぜて密輸するみたいな
現地組み立てだって言ってたし
0095作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 10:09:49.71ID:8jF8p2Ds
>>92
うん。ビロちゃんはやらかしちゃった。思いついて実行しようと思うほどに今回の計画はすんごいものだったと。おっしゃる通り分裂の危機かと
銀シャリのトップ(どんな奴だよw)がどう手を打つかなんてのも描けるかも。銀シャリ含む権力筋、主役含む陸軍情報部、
蠍を含む国民と、物語のレイヤーの見事なことに作者様には感服するしかない。どこからでも妄想できるもんね
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 10:11:29.40ID:nA7QViFb
パーツで持ち込み帝国で組み立て、儀典局下では税関はザルって書いてあるから旧ぺリオン国でやってたのと同じ事をしてる状態じゃない?
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 10:17:14.03ID:3QEjH2aD
銀の車輪謹製兵器はいずれも素人かちょっと訓練しただけで使えるものばかり
だから貴族制の打倒か、平民による戦争を目指してるのかな
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 10:45:42.74ID:nA7QViFb
薬キメてゲロ吐きながら聴覚で操る車がちょっとってことはないだろ…

>>95
前提が想像なのに話膨らませすぎじゃ
急進か保守かってのは同じ理念に対してのアプローチの違いだし起こってしまったことを利用して計画を変えるくらいの強かさはあると思うよ
浅慮なビロゥズと違ってJACKは敵対の意志見せてないしな
内部分裂ってのは一派閥だけ共和国の意志が絡んでるとしたらそれはもう同じ理念のために動く組織じゃないよねって話
国連の一派閥に火星人に地球を乗っ取らせるために動いてる奴らがいたら成り立たないだろ
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 11:15:34.69ID:y6M4X9MW
火星人なんていないピポ

グラフィアスがちょっとレベルなら膨大な前提知識が必要なものでもない限りなんでもちょっとだな
車だって学科やらずにひたすら乗り回してりゃ数日でサマになるようにはなる
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 11:16:48.83ID:8jF8p2Ds
>>98
なるほど。もともとこの計画に共和国の関与はあるのかってところから妄想したものなのでそのあたりはご容赦を。
0101作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 11:55:12.12ID:Enrv0hzG
>>94
そんな手段で1つでも見付かったら計画がバレるリスクを犯せるとは思えない
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:24.27ID:y6M4X9MW
作中で書かれてるのが>>96だからなあ
ちゃんとある程度は偽装もしたんだろうけど最終的には聖鎧鉄甲騎士団見て納得しよう
0103作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 12:54:20.11ID:fluITjs8
水増し偽装した発注書でパーツを持ち込みって言ってるから過剰な資材から作ったんじゃなくて装甲車用のパーツとして運び込まれたんだよねきっと
流通元も真っ黒だからそこが糸口になるかもしれん
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:29.84ID:+NAOVguJ
>>51
 虐殺で殺されるのは敵対勢力より先に自陣の穏健派中立派だったりする。
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 00:17:16.77ID:irPyVuVq
王冠はいろいろやらかしたと思う

電信でネビュロ各国がほぼリアルタイムで状況を知ることができるいま、あれほどの大質量・高性能の
鋼材・機械を作ることができ、そのための資金、技術、人員を動員することが、秘密裏のうちにできる
テロ組織とはいったいどれほどの規模を持っているのかと思案をめぐらした結果、今まで知ることが
なかった謎の(極めて強力な)組織が存在するという事実を知らしめることにもなるから

そういった状況も含めてジャックたち穏健派の狙いだとしたら空恐ろしいレベルの先見性があることになる
0109作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 09:15:10.60ID:Hu5v2p7h
身銭をきって自傷も厭わず新兵器のお披露目、来るべき戦火の狼煙、メンヘラ帝国ですがな
政情不安ってことで
0110作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 15:13:44.82ID:UJIqZgB+
>>107
ビロウズじゃなくて?
テロをそそのかしたのは
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 15:41:41.51ID:QgTJB5Tn
>>110
横からだがそいつが言いたいのは「こうなる事を見越してビロゥズ達を泳がせたジャック達穏健派スゲェ!」だと思うよ
実際穏健派の思惑がそうだったのかどうかは知らんけど
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 16:22:09.53ID:S8nY8BJU
JACKがビロゥズに敵対の意志を見せないのはそんな大層な事じゃなくて起こっちゃった事はしゃーないからこれ以上余計なこと起こらないようにしようってだけだと思うけどね
インクを1滴ずつ垂らすか一思いに流し入れるかの違いであってまだ銀シャリとしての目的は違えてないだろうし
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:59.65ID:nDI07jMm
地下水道まで地面が崩落しまくったら、都市機能がマヒするな。テロだからネビュロから金を無心するのは厳しそうだ
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:36.42ID:S8nY8BJU
今回の件でどうにか踏みとどまれば電信で搾り取れるんじゃないかなあ
まさか通訳の死を電信の特許解放で贖えとは言わないだろうし
0119作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:27.40ID:bhEQjfTa
剣隊長やアリスたちは王冠の射線上にいたんだろうか
それとも威力がデカすぎて近くにいたけど吹き飛ばされたんだろうか

マーカー云々の件からすると前者だけど、それだと間違いなく死んでるよな
0122作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 23:23:25.63ID:N0WxENL7
ところでアリスが人は神に届くどうのこうの言ってるけど
読者視点だと天上の神が自身の思想(セイギ)を人世界に流出させるためにアリスに関わる因果律を操作しているように見えないか
主にニュータイプ的なうなじのアレのことだけど
卿らはどう思う?
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/08(金) 23:38:11.80ID:pG522nxL
某エロゲアニメ大好きかよって文章の書き方だな
今の少尉は岩永センセの代弁者感は否めないけど作者の加護はそこまで感じないや
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 00:35:40.84ID:dvYmFZlS
いつか終わる事に意味がないなら今すぐ死ぬかってレオ様相手にほざいてましたけどあっさり死にましたねアリス
もう他人様に命の尊さ語れないね
幽霊デビューおめでとうアリスちゃん
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 00:44:51.86ID:ThHi9FCS
この作品作者の加護なんてあったところで死なないで済んだけど人間ボロ雑巾になる程度かな
オレルドあたりは活躍の割には大した怪我もしてないけど
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 01:10:46.89ID:8ldLpQBC
あの状況だと石畳や建物の破片が散弾や榴弾どころでない威力でぶっ飛んでくるだろうしなー
今はもう白薔薇も着装していないし、生きてるほうが不思議だよな
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 12:53:16.04ID:rv4eW63W
>>122
天上から下ろしてるのはカウプランだけ・・・
0132作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 17:48:27.35ID:lsOkEw7T
カウプランの技術か
アリスあたりは「私が死んでも代わりはいるもの」とか思っていそうだな
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 21:16:32.20ID:S6dF6Dk8
王冠のデータを複製して流せって言ってた件
自走する機械のデータを拡散するってことは
もしかして無線通信機を積んでるのか!?って期待したんだけど
無線で発信するなら「複製して」だなんて言わないよなぁ…
0134作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 23:30:57.94ID:7kw/62YX
地盤崩落で剣隊長とアリスは地下水道行きってことだよね?
メーネのような長物は狭くて障害物が多い場所では不利。アリス大ピンチ?
0135作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 23:37:59.82ID:7kw/62YX
なにげに今思い出した。アリスの0番地区で負った怪我はどうなったんだ?
作中時間とリアルの差がありすぎて忘れていたけど0番地区から合同会議って確かほぼほぼ連続だったはず
おまけにグラフィアス相手に無双した後じゃそれすら今更な話だけど
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/09(土) 23:46:11.11ID:7kw/62YX
ああそうか。それでも間合いの差があるから体術がものを言うよね。それで怪我の事を思い出したんよ
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/10(日) 00:02:28.10ID:Af6+H1wz
>>135
ロンダリオの演説があったのが開催の約二ヶ月前
伍長が0番地区にいったのがその時の新聞が出てる日だから一ヶ月以上は時間あったはず
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/10(日) 00:11:36.30ID:IX5n3Kdy
メイド技術によるバストアナライズでも親方の白薔薇製作でも方の負傷による左右の筋力バランスが
よくないって話はでていたけど、その上で白薔薇&エイス無双をかましたんだから怪我の影響はもう
ないと見るべきなんだろうね
0142作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/10(日) 08:23:51.55ID:K587s2rA
筋力バランス崩れてるのはケガしてるわけじゃないからな
現代のアスリートならバランス保つように片側だけ筋トレして矯正するだろうけど劇中に筋トレしようって概念があるだろうか
0148作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 14:46:09.65ID:ZaEhGneS
これだけ戦車揃えられるんなら化学兵器でテロしたらもっと効率いいのに
流石に少年漫画的にも作画的にも悲惨すぎて話に組み込めないか
1巻の内容って意外と画期的だったんかも
0150作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 15:40:01.48ID:ALQ0DMXN
>>148
自分の手で殴り返すのが目的だからね
殴った実感のない物は極力使いたくないんだよ
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 16:30:18.75ID:7IB5UMxL
>>148
王冠の自爆の際にキルヒシリーズ散布するんじゃないかと思ってる
あっちは情報戦の例えだが、ケルビムのバジリスクの話にも通じるし

しかしここまでやっても帝国はなんとか持ちこたえられるだろうってのは
どんな読みなんだろうか、銀シャリは
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 16:35:55.44ID:NVMic6Q9
ネビュロ各国の上層部にも銀シャリメンバーいるから制裁とかそういうのもコントロール出きるとか?
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:49.82ID:o9As2MKX
>>152
「なんとか持ちこたえるだろう」ってJACKの試算は
合同会議時に隙をついてコルトゥを亡命させるだけの当初の計画のことだぞ
0155作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 18:53:30.60ID:7IB5UMxL
Jackに与えられた任務がコルトゥ博士の亡命なのはそのとおりだが、ホースト公からもたらされた資料の
精査ってテロ計画全体を指してのことじゃなかったのか
0156作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 19:13:07.80ID:KBS5n/3U
>>152
なんでサソリや銀シャリがキルヒの情報持ってるんだよw
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 19:35:09.87ID:jC7H5Uqm
>>155
ホーストからの資料見てる段階ではjackはビロゥズ達急進派のテロまでは知らないよ
「作戦」という言葉に引っかかってた
なんかやらかすかもなぁと思ってたけどここまでとは思ってなかった
気がついたのは会議場あとだから本当にテロ計画は知らない
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:18.20ID:klbX5MV0
言語の塔開始時にチラ見せのヤク漬けガンギマリ皇帝が実は伏線で
自沈した超大戦車がばら撒くのはキルヒじゃなくて水道事件から更に依存性の強化された麻薬だったりして
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 23:02:33.80ID:M5PkVc0p
>>158
でもさ、これだとjack(穏健派)が小物すぎないかな。テロの絵図描いたビロゥズと、どんだけ資金あるんだ急進派が大物すぎるというか
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 23:16:09.49ID:74nPAvHp
資金は合同会議の費用からちょろまかしたりもしてるんじゃないの
グラフィアスとかのパーツ帝国に持ち込むための水増し発注書で本来よりも余分な金払ってるはずだし
それに金があれば大物って訳でもないだろうに
0163作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 23:31:23.12ID:M5PkVc0p
穏健派(カウプランパテント)で急進派(薄氷割)だとしてさ、ここまで意思統一ができていない結社ってなんだろうというのと、
急進派が帝国に大打撃を与えたテロの実質の黒幕だとすると結社の力関係が穏健<急進にみえちゃうところかな
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 23:45:56.19ID:M5PkVc0p
なにか見落としている…と悶々としてたら死地の真っただ中爆死待ったなしの戦車連隊はどうするんだろう。
着弾点割り出してバカでかい砲弾めがけて一斉掃射でもしますかwそんで牛歩前進か緊急散開
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/11(月) 23:54:28.32ID:74nPAvHp
>>163
やる力がある事と実際にそれをやるかは別の話でしょ
俺にはどちらにもテロを起こせるだけの力はあるけど方針の違いから急進派しか事を起こす気がなかったように見えるから小物って風には思えないなあ
むしろ本当の技術会でのビロゥズのダメダメさ見てるとそれ使いっ走りにしてる急進派も考えなしに思えてくる
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 00:51:50.90ID:ni22VlIQ
パワスニの白黒回と同じで
考えなしで直情的、後のプラン何も考えてない無軌道なバカが常識的で慎重に事を運ぶ奴を
「単なる口やかましい指示厨、目の上のタンコブ」としか認識してないパターンじゃないか
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 00:54:24.48ID:zJkga0DY
>>156
蠍はともかく銀シャリは持っててもおかしかないだろ?
なんせアインシュスゲヴェーア持ち出してこれる連中なわだから
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 01:15:35.57ID:O02ggYxK
>>160
急進派は穏健派と二大勢力だし
銀シャリはキャビンやスポークやホイールとヒエラルキー訳されてるから
ジャックは新参者の小僧って言われる立ち位置
(これならのし上がらないとは言ってない)
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 01:17:06.73ID:SzBkNjwq
戦争やらせてたの銀シャリの意思なんだからインビジブルナインの詳細くらい知ってるんだろ
本人はともかく○○のカウプランとかくらい何人か引き込んでるだろうしな
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 01:17:30.19ID:O02ggYxK
>>168
兵器と化学兵器の取り扱いはちがくね?
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 10:35:18.92ID:7yDo6dWM
超能力とか魔法の類いなら別だけど
居たら近道通れるだけで
居ないと目的地に到達できないって訳では無いからなあ
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 10:44:31.10ID:SsC5ac0a
そいつのおかげで特許という果てしなく高いハードルというよりバリケードが
構築されちゃってるからな
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 12:38:18.77ID:tlxQlnhU
白薔薇みたいなビックリどっきりアーマーが個人で作れるくらいだから、
埋もれてるところには埋もれてそうだけどな

師匠もカウプランをそこまで評価してなかったし
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 12:48:22.13ID:79JcVX3B
冶金が一番響くのって小型化だろうしあんなビッグドッキリメカだったらパーツのサイズで強度誤魔化せるんじゃ
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 13:40:57.62ID:79JcVX3B
あれってコックオフが起こって最終的には銃身がダメになるって流れだし冶金そのものじゃなくて空砲を混ぜるよりスマートなコックオフの対処法が思いつかないのが一番の問題だと思うよ
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 13:51:00.22ID:Ql6is1dw
多分死にたくないになったカウプランでもオートマチックやアサルトライフル作ってって言ったら作ってくれるはずだけど。パテントには無いのかな?
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 13:55:04.36ID:Lf2QD3Bp
王冠は動く的を撃つの向いてなさそうだから戦車隊が集積地から離脱したら追撃は無理なんじゃないかな
とりあえず初撃を回避すればなんとかなると見た
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 14:07:54.55ID:WMzh3neq
>>182
帝国は物資が少ないから、弾をバラ撒くって考えに行き付いたのが最近なのかなと思った
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 14:09:40.01ID:WMzh3neq
>>184
そこで範囲攻撃とか出来るのかな?
弾頭を空中で爆発させて広範囲に降り注ぐような射撃が
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/12/12(火) 15:53:17.57ID:BQF/P8Sf
>>186
榴弾ってまさか三式弾のことかよ!
ってならんことを祈るばかりだな
しかし彼らが生き延びるには戦車放棄して徒歩で全力離脱するぐらいしかなさそうね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況