X



新テニスの王子様 Golden age137(+340) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/27(木) 18:38:10.57ID:bl04muGo
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様 Golden age136(+340) [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1496543276/


ttp://2style.net/tenipuri/

■新テニスの王子様 強さ議論スレッド42(+26) [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1488638159/

■テンプレ等は>>2-3 あたり
〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>980シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 12:11:21.01ID:XJNT9Z6/
昔の真田ですら返せるファントム返せなかったってことは越知や毛利は雷を返せない可能性が非常に高いな
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 12:16:20.78ID:8+kd867E
越智はともかく、毛利は雷を返球できないかもね
単純な実力だけなら今も昔も立海ビッグ3より下と判断して問題なさそうたし
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 12:16:34.71ID:rWRjk4Rw
グリップ使えば返せるから返せるだろ
ただ樺地のショット程度でラケットはたき落とされる程度の握力なのが気になる
いくら六割手加減でも遊びすぎだろう
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 12:18:29.54ID:rWRjk4Rw
手塚は雷返せないんだっけ?
グリップ打ちしても腕が保たないのかな
そう考えると幸村の人体すごいな
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 12:22:14.46ID:8+kd867E
手塚は本気だったけどグリップ打ちを思いつかなかったんだろ
技術はあるから、もしグリップ打ちというアイデアさえ浮かんでいれば返せただろうけど
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 12:24:56.07ID:XJNT9Z6/
グリップ打ちはガットで打つのとは違う技術力が必要だから幸村みないな特別なキャラしか出来ないだろう
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 12:30:59.34ID:U0uXygJw
6割の越知毛利は才気なし仁王と死角が見えてない跡部と同程度の力しか出してないから
多分あくと兄さんぐらいの力しか出してないな
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 13:19:50.63ID:4vRKQaie
雷は無印最後でやり過ぎた感ある
技のポテンシャル高そうなのに新では殆ど描写がないし

光速で動けて打球は不規則に変化してガット貫く球なんて高校生上位クラスが使っててもおかしくない
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 14:06:39.72ID:YAljDtzm
何で雷程度で毎度ガット破れて光る球では無傷なんだよ
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 14:38:12.48ID:5JBQ1B8J
>>549
序章までなら雷だけで越前幸村以外の奴をボコボコにできるからな
序章までは普通にチート技だよ序章までは
0553作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 16:57:41.75ID:VEpC+lE2
>>537
ファントムに対して林は
合宿の越知毛利戦でファントム無効化(ロブ)上げたら跡部が破滅へのロンド打ち放題になるからじゃね
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 17:11:37.20ID:i4bXIqcO
鬼、入江、種ヶ島、徳川、平等院クラスならファントムとか雷とか零式サーブってやろうと思えば出来るのかね
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 17:40:11.93ID:Zn1Z1HOd
幸村のグリップ打ちより不二のフレーム打ちの方が強い球返せそうと思う
でも簡単にフレームバキバキに出来る世界だしフレーム打ちだと昨今の強球は返せないのかね
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 17:50:41.77ID:rWRjk4Rw
デュークホームランもガットじゃなくチタンフレームで打ってたらジークくん死んでた気がする
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 18:47:09.60ID:ghTdjger
てかよくジークは顔面にホームラン受けて無事ですんでるな。下手すりゃ骨砕けてると思うが
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/09(水) 20:04:54.69ID:WHHnudJz
林はまだ使い道があるけど山の扱いはひどい

対跡部…山で持久戦で潰してやるわ→氷完成イベントの噛ませ技にされこのまま続けてたら負けていたぞ言われる
対大曲…山で持久力を奪おうとしたけどダメでした
対オージー…持久戦やるぜ!ってなったけど使ったのは林
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 00:04:22.01ID:TeMRdJa4
>>560
跡部が真田の鉄壁の山を崩すことができなくて真田に負けたみたいな会話があったからそこまで山の扱い悪くないかも
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 01:26:26.74ID:qpTGWj7J
雷はまだ強技扱いっぽいけど火は大曲に「あっそ」と言われて返されるレベルだからな
陰は対才気以外に使い道があればいいんだけど
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 02:48:44.31ID:bV9aOA65
敵チームだと強かったのに同じチームになると弱体化するのはなぁ
黒色のオーラのあれより雷の方がやっぱり見た目的にインパクトがやばそうなのに
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 03:59:58.58ID:4xSVFNOr
金太郎は人気皆無だし
本物のテニスができるのは真田幸村だけだな
真田は技もオリジナルで全部カッコ良いのがいいし
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 14:24:58.30ID:4xSVFNOr
大コマばかりで話は進まないわ
阿久津みたいなキョンシージャンプを何話も引っ張るとか読者を舐めてる
普通の雑誌ならまず打ち切り
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 17:20:12.22ID:g4Z+9gW5
テニス経験浅いがポテンシャルはとびぬけてるっていう昔に作った設定をちゃんと回収する当たり信頼できますなあwww
やりこめば真田とか雪村みたいな半端な天才もどきはすぐ抜いてしまうという
才能には割と厳しいマンガだwww
テニスセンスと経験で飛びぬけてる越前とフィジカルお化けのこの二人しかもうこの先生き残れませんなwww
当然の結果www
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 17:26:07.15ID:avh/tiV2
その辺りは昔から一貫してるよね
校内ランキング戦の手塚VS乾なんかは努力家(乾)が才能ある人間(手塚)を上回る流れかと思いきや
結局乾が手塚に完膚なきまでに叩き潰されるというシビアな展開だったし
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 17:35:47.46ID:evfbMGKL
ラリーが1時間も続いて中リョーマは気づいた・・・
コートがボコボコでクレーターができテニスではなくなってるいることに・・・
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 18:04:12.39ID:YzL4qS9I
現実では努力なんて誰でもするから才能がある人が強いんだけど、
マンガは非現実なものだから普通は努力で勝つものだけど、
そんなのおかまいなしなのが天才たしけ
0586作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 18:44:05.46ID:qeq5Uhbo
>>583
とはいえ手塚だってサボってたわけじゃないしな
努力マンは結局努力する天才に届かないのはフィクションでもどうしようもない
舐めプして調子乗ってる天才に勝つとかはあるけど
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 18:48:54.35ID:IKPza+2I
毛利・種子島・南次郎

この辺は練習してないか、少なくとも皆が練習してる時はサボってるな
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 18:57:25.56ID:pM8CWY15
テニヌの才能だけなら亜久津>金太郎>手塚だけど10年後ウィンブルドンで優勝するのは手塚なんだよ
亜久津は世渡りの才能がなさすぎる
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 20:31:26.42ID:vUbHzIUC
25歳ってテニスプレイヤーとしては若い方じゃないからな
他の同世代に先を越されてても不自然はない
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 20:42:18.39ID:TeMRdJa4
>>583
あれだけ手塚に勝ちたいと願っていた乾が、実は手塚との試合の時に鉛入りのパワーリストをしていたことが後に発覚した
つまり舐めプして手塚に負けたってことなんだよね
0594作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/10(木) 21:01:15.23ID:ey39/SGY
アマデウスまだ汗かいてないっぽいし本気なのかわかんないな
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/11(金) 12:44:13.65ID:BHrLB9Si
結局ドルギアスってパワーかテクニックかスピードなにがすごかったのかな。必殺技欲しいとまでは言わないがそこらへん描写してほしかった
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/11(金) 19:08:36.02ID:sONuOAmC
なんやかんや金太郎は強いイメージ定着したよね
いい勝負したドルギアスも株あがったし
跡部とドルギアスがやってたら跡部マジでやばかったんじゃないかと思う
手塚にも勝てそう?
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/11(金) 21:45:55.60ID:EDdrh20n
>>605
越智先輩にも怯まないのかな
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/11(金) 23:20:04.30ID:wBrcFoiR
大阪桐蔭、強さの秘密は過酷な寮生活 外出禁止、楽しみは月1の“コンビニ旅行”

 同校野球部は3年間寮生活。携帯電話も“圏外”となる山奥に、寮と専用グラウンドがある。練習は週7日。
携帯電話は所持も禁止。親と連絡を取ることはほとんどない。
「2カ月に一度の“布団交換”の日にだけ会えるんです」と徳山の母、利香さん(52)。

 親たちはその日だけ、子供のために歯ブラシ、洗顔料など生活用品を寮へ持参。親子の外食も許可されるが、制限時間は2時間。
「すしや焼き肉、子供たちが食べたいものを聞いて、親は店に予約を入れておくのです」(利香さん)

 持参する品は事前申告制。子供たちは寮の電話で「徳山壮磨です! タオル、歯ブラシをお願いします!」
という風にフルネーム、敬語で要望を伝え、ガチャリと切る。部員たちが電話を順番待ちしているため、最低限の用件しか話せない。

 最も辛いのは、入学直前の3月に入寮し、初めて再会するゴールデンウイーク明け。久しぶりに息子の顔を見て泣き出す親が続出する。
「頑張るんやで」と別れを惜しむ姿は、“戦場”に送り出す兵士の親のようだ。
「私は笑顔で寮まで送った後、車の中で大泣きしました。子も親も苦しい思いがある。

 寮は外出禁止。楽しみは1カ月に1度の“コンビニ旅行”。寮長らの引率でバスに乗り、近場のコンビニや大型スーパーに出かける。
1年は500円、2年は1000円、3年は1500円と予算が決められている。


戦時中かよ、時代遅れのこいつらw
0609作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 00:16:33.63ID:B4IxA0fR
敵地の声援にみんな飲み込まれても
真田の君が代で空気を買えれたのがオーストラリア戦の勝因だし
金太郎は勝とうが負けようがどうでもいい存在だった
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 20:20:57.18ID:lfMAtbwg
何か個人的に無印の方がストーリー性があった気がする。今は大ゴマばっかりで中身スカスカ。
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 21:18:42.62ID:1rDMrNFV
ジーニアス10が出てくる前まで面白かった。
崖の上のコートとかワクワクしたし、3番コート対5番コートも熱かった
0622作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 21:29:21.13ID:EM7QBw8V
どっかのトレース作家みたいにトレースばっかしてるんじゃないの?
手塚の顔とかいつも同じ感じ
0624作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 22:09:26.58ID:OBCICwf+
テニヌとしての面白さのピークは滅びよとか海賊vsブラックホールの辺りだよな。最近は………
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:00.89ID:9xYshy+h
日本代表になる前の跡部と仁王に負けるって、越智と毛利ほんとどうした。
他の高校生はちゃんと勝ってたぞ
0629作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:22.75ID:8v2oxdip
そもそも中学生枠は別に必要でバッジ争奪は茶番なので無理に勝とうとしてない越知毛利は正常
ホームランとか処刑してるデュークや遠野がおかしいw
遠野デュークはそういう主義ってことで良いとしても
6割の言いだしっぺ臭い鬼が鬼神とか見せてるのは越知毛利からすれば「オイオイ・・・」って感じだよね
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:14.22ID:VNJqM47V
個人的にオーストラリア戦は跡部で締めて欲しかったな
どうせ後々金ちゃんが活躍するのは分かってるんだし、もうちょい出番あっても良かったのでは?
でも跡部が相手チームの頭脳にチェスを挑んでたみたいだし
オーストラリア戦のmvpって跡部なんかな?
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/13(日) 01:03:30.55ID:w45bTgqf
>>630
たしけ「後出しっていいな^^」

ドリームチーム新キャラ登場世界大会編なのに
オラちっともワクワクしねぇw
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:15.38ID:PCkvCVsr
最近は亜久津や金太郎分身してきたけど、やっぱり分身といえば菊丸なんだよなぁ
菊丸代表になればよかったのに大石より優れてそうなんだが
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/13(日) 03:27:08.68ID:baXSh7w7
もう大石以外とダブルス組まないぞ
これが俺たちの最後のダブルスだ
このダブル呪詛によって菊丸は死ゾ
0637作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/13(日) 03:43:00.47ID:+5aVxYMW
縮地法やら雷やらでコート内を好き勝手に動ける奴らがいるからアクロバティックは微妙
分身して更に10球打ちまでしてしまう奴らがいるからからステップも微妙
シンクロしてもそもそも素のステータスが低いせいで微妙
というかシンクロ誰も使わないし、才気煥発とかもだけどシンクロの存在忘れてんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況