X



【ビンゾー】古谷野孝雄総合【GO ANd GO/ANGEL VOICE】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/27(木) 23:25:38.65ID:/f6UpLn7
ニューヨーク在住アン・フィッシャー夫人の体内で突然変異を起こした水ぼうそうウイルス
彼女が永眠した時、それは静かに増殖を始め新たなる脅威へと覚醒した

別冊少年チャンピオン2016年6月号より連載中の古谷野孝雄先生のゾンビ漫画
「ビンゾー」や
完結済みのGO ANd GO、ANGEL VOICE等古谷野作品について語るスレです。
ビンゾー単行本は2巻まで絶賛発売中(第一話を試し読み可能)
http://arc.akitashoten.co.jp/comics/binzo/1

関連スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 22【チャンピオン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410705044/
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/17(水) 19:42:42.37ID:GvmeXfVq
何故かいきなりユゥエルという名前が頭に浮かんだ
何の人名だったか今日ずっと悩んでいたがやっと思い出せたよ
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/13(月) 11:26:42.65ID:TJZlJDdG
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0143作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/23(日) 14:11:39.36ID:/OA4z3q6
        ||
        ||
        ||
     \.. ||  /
  \    ..||     /
\      ..||       /
   ■■ .■ |....|  ■■
   ■■...... |....|        ■
   ■■        ■  ■
  ■  ■  ■■■  ■ ■ ■■
■  ■     ■ ■       ■
■■  ■■       ■ ■  ■
■      ■ ■  ■ ■ ■
■ ■ ■■  .■ ■       ■
  ■   ■ ■     ■■ .■
    ■             ■
■     ■  ■    ■    .■
■■■■■  ■■  ■■■■■
■■■■■■   ■   ■■■■
■     ■       ■    .■
■     ■    ■  ■    .■
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/29(火) 15:21:25.76ID:Xwlr0hIc
エンジェルボイスのおかげで
脳腫瘍と告げられても戦えた
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/04/19(日) 01:40:49.59ID:g0C5aOvK
今、露出狂界隈が「見せる人がいなくて苦しい」派と
「外で脱ぐ機会が制限されて苦しい」派に分かれて
露出の本質は他者にあるのか自己にあるのかで争っているらしい
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/08/27(木) 10:48:37.22ID:ay1hg2mF
乾貴士選手(リフティングを披露し)「小学3年か4年生の時に5000回くらい数えて、もうそこから数えるのをやめました」(徹子の部屋)

作中のエピソードとかぶるな
乾のモデルはやはり乾貴士か
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/09/29(火) 22:57:08.17ID:h1qixKIu
とりあえずここまでの感想としては
カッコマンしか出てきませんね
苦悩もなければ挫折もない
フリしてかっこつけてるだけ
最悪な漫画です
縦読みくんは出てくるし
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/01/15(金) 17:04:31.18ID:kFzHOvuM
実在の人物をモデルにすることの危険性が分かる漫画だな
能力が高くても人間性がクズだとこうなってしまう
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/02/14(日) 06:20:09.12ID:3W1oHtq/
久しぶりに一気読みしたけどいつ読んでもいいね 最初の船学戦と準決勝の習実戦が好き 俺たちはここにいたんだと市蘭に勝ちたいんだ
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/02/17(水) 20:36:20.11ID:M3HNhEik
この漫画初めて読んで感動してここにきてみたら、作者さんは最近描いてないのか…
長期連載って迷走したりキャラ変したりすることがよくあるのに、キッチリ一話から最後に向けて作られてて凄いと思った
次回作はいつなんだろう
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/02/18(木) 01:10:59.12ID:9/dHUPuz
週チャンはなさそうだから、月チャンが他社なのかな?
もう付き添ってくれたベテランアシスタントも地元に帰っただろうし…
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/11/02(火) 10:47:37.31ID:M6OqsdoD
新連載始まったので見にきたらまだ書き込みなしか
絵が上手くなってた
エンジェルボイス大好きだったから期待する
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/02/17(木) 04:03:41.72ID:eNHAtYU6
ビンゾーといいゲームといい結構守備範囲広いなこの作者
なんとなくスポーツ漫画2本も続くとそれしか描けない(健太やりますメジャーの作者やドカベンの作者)
みたいな印象あるけど考えてみりゃオレンジの作者もピース電気とか描いてるし
チャンピオン作家は普通じゃないか
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/02/17(木) 12:23:04.32ID:+QRQIdLz
ほんとはまたスポーツ漫画描いてほしいが…
ゲームの漫画も、常識ではありえないことを弱小会社がなしとげる熱い話みたいなので
期待している
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/02/20(日) 21:47:42.25ID:tJ+/4bVQ
スポーツマンガって、作中での名将が読者間では無能扱い、みたいな事がよくあるけど、
AVの監督陣はどんなもんだろうか。
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/02/20(日) 22:17:04.45ID:hI2fg7Tz
単行本を読んでないけど、勝利するってよりガンバレ!が多かったのか。
作戦や必殺技を教える訳でもなく、生徒が勝手に閃いたし。
メガネの先生が、残り10分だ!と嘘を言って主審から退場を言われたのを覚えている。
多分、電光掲示板に出ると思うけど嘘の情報を叫んだら注意されるのを知った
0191作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/03/03(木) 07:44:53.62ID:5FX8Zbv5
この人の描く指導者が好きなんだよね
それぞれちゃんと選手のことを見守って考えているところが出ていて好感が持てる
地味に信頼出来る大人キャラを描かせるとこの人の右に出る者はいないんじゃないかな
今回のレディブラでは、社長がその役かな
とにかく打ち切りが怖い、どれだけの人が読んでいるんだろう
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:42.53ID:b9p+Q2z0
ぶっちゃけゲームの話とヒロインの脱引きこもりの話だけで充分面白いので
気持ち悪い敵出すのやめて欲しいなあ
でもビンゾーの例もあるし読者をひきつける要素はいくらあっても足りないのだろうか
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/01(金) 04:34:13.82ID:enYd+Lee
不良野球の実写化はまだ残っているみたいだけど
サッカーは流れで見せるスポーツだから難しいのかなあ
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 17:29:57.96ID:Z1o4JKkD
あの独特のナレーションが無くて寂しかったりする
話作りは相変わらず丁寧というか、もっと磨きがかかった感じがする
でも地味なんだよなあ
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 17:43:12.74ID:Sua2NPqh
個人的にはゲームの話をやるならもう少しゲーム話をして欲しいというか、
人間関係の話ばっかりだなあと。
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/04(月) 19:32:58.30ID:/SSVyl1p
あんごーの話なんだけど
元々奈倉ラスボスと最初から決めていたとは思うんだけど
過去編のたけちょの存在がでかすぎるというか、話を広げすぎて
高校では結局新田と竹ちょの対決が描かれないのが不自然に見えてしまう
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/07/03(日) 17:57:36.69ID:k5bDKV4O
ナンバMG5がTVerのお気に入り数ランキング1位になるくらいドラマ化成功してたから、この人の漫画も実写化しないかなぁ
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/07/07(木) 21:19:39.61ID:plujg3mZ
そろそろ連載中の漫画無視してあんごーだのエンボイだのの話に持っていくのやめた方がいいと思う
ビンゾーもほとんど話題にしてもらえないまま消えたし
レディーブラボーも同じ末路になりそう
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/07/08(金) 15:35:08.28ID:iHUgmZBm
ビンゾーはオタ芸で、ゾンビ引き連れて行進するシーンが良かった。
レディブラボーはまだ単行本購入できてない…もうちょい待って
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/11(日) 22:42:03.86ID:Fof12G8f
ビンゾー読み終わりました
おもしろかった
60年連載するつもりやったのか!?とちょっとだけ思いました 完
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/29(木) 01:47:04.77ID:r23ATb8T
いまさらだけどビンゾーすごく面白い!
もったいない終わり方だ
今はレディブラボーを楽しみに読んで単行本一巻も買ったけど
世間的にはあんまり有名な作家さんではないのが悔しい
Angel Voiceは超超名作だし野球サッカーゾンビ漫画全部すごいんだからもっと評価されてほしい
レディーブラボーチャンピオン連載じゃなくてマンガクロスだけだと原稿料どうなんだろか?
0209作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/20(木) 21:51:59.17ID:JsPmE3Ij
GO ANd GO全巻買ってたわ
レディーブラボーのこと最近知ったけど女描くの上手くなったねこの作者
今のところ丁寧で面白いからチェイサーゲームみたいにドラマ化期待したい
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/12/22(木) 21:31:03.81ID:pQI8qHUW
スプラトゥーン開発秘話の動画おもしろいな
初期コンセプトの「豆腐とインク」「ウサギとインク」の組み合わせだと関連性がちぐはぐでしっくりこなくて魅力が感じられなかったのに
「イカとインク(墨汁)」の組み合わせを思いついた途端にキャラと目的が一気に確立されて否応なく世界観に納得させられる
取り合わせの妙ってのはすごいパワーだ
https://www.youtube.com/watch?v=DfgAotCVCIE
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/01/31(火) 21:51:24.84ID:PUlgZGVy
回想短いのに情感持たせるのうまいな
グッとくる
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:29.40ID:l07cyQx7
ジャンアル?ジャンマゲ?は昔のシンプル2000シリーズでいう底辺ゲーみたいな位置付けなのかな
地球防衛軍とかお姉チャンバラみたい今なお続く名作もあるが、中には何で作ったみたいな糞ゲーもあるのが魅力だった
0224作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/05/07(日) 01:42:38.14ID:8piSnfda
ゲーム開発ってドロドロしてるよな
フロムに天誅シリーズの版権買収されたあとに忍道戒という神ゲー作ったアクワイアが今度はかつての天誅と忍道のノウハウ取り入れたSEKIROをフロムに作られて
完全に時代劇ゲーの主導権握られ別のジャンルで地位確立するけどそっちでも権利買収されて…のエンドレス見てていたたまれなくなった
0228作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/01(木) 07:18:32.90ID:Tno2LFba
今の時代はコンテンツの消費速度が激しいからじっくり丁寧に積み上げていく作風とは致命的に合わない
「この時の描写が後にこう繋がる」って手法よく使うけど、作者はちゃんと考えてるんだろうけど、ただでさえ地味な題材だからもっと描写を少年誌寄りにすべきだったと思う
もっと展開を早くして最初のチュートリアルの延長とゲーム関連のあるあるネタとかトリビアを織り交ぜつつ2話~4話くらいでぱっぱと片付けて
主人公の魅力を掘り下げてから、難題に次ぐ難題ふっかけられるって展開にしたほうがよかったかもね

推しの子とか見てもわかるとおり今はエゴサの時代でもあるし共感力も大事なのよ
主人公のゲーム好きって部分を活かしてもっとキャラを膨らませて描いて欲しかった。現代っ子にしてはあまりにも毒がなさすぎた…
それこそエンジェルボイスのノウハウを流用してあの開発陣の中にヤクザじみた我の強い問題児を入れてもよかったと思う(あえて社長をそういうキャラにしたら面白かったかも?)

ゲームや小ネタがわからなくてもSNSやまとめサイトでいつでも若者の生の声や感性に触れられるんだし研究するのは簡単なはず。実際ヒチョリのゲーム実況描写は良かったし
スポーツなら派手なプレーで見せ場を作りやすいけど、それでも今の時代に少年誌でじっくり地道に1から描こうとするのはリスクが高いよ
0230作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/08(木) 06:32:47.80ID:lEeaQFo9
暮林とかいつまで引っ張るんだろうと思ってた
まあAVの植草も3巻くらいまではいたし今回もそれくらいで退場かなとは思っていたが
まさかそこで連載が終わってラスボスになるとは

週刊連載ならともかく月刊で1年以上も見たい顔じゃないんだよなあ
植草は行動はともかく顔は別に不快感なかったし

別に少年誌寄りなのが悪いとは思わないけど月刊なのに週刊なみのスロー展開なのが
致命的だったかなと。主人公のカンニング疑惑とか解決したっけ?
0231作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/13(火) 02:47:41.04ID:Ypj5rEYh
ジャングルアルマゲドンとか正直PS5とかの時代に出すようなモンじゃないと思うんだよなあ
せっかくゲーム作るならもうちょいワクワクするようなものにして欲しかった
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/17(土) 01:32:58.33ID:2OKCec9w
まだ序盤なのに名前も知らない開発スタッフの顔や反応を無駄にアップで描きすぎだなとは思った
主人公と姉妹と指導役の社員に焦点を絞るべきだったな
0234作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/22(木) 01:50:17.14ID:NDqjh5yE
ジャングルアルマゲドンかあ。これは売れないなあw
→え?なんでわざわざ失敗作をリメイクするの?
→え?元の失敗作の方が主でリメイクはオマケ?また失敗するの目に見えてるだろ

まあ元々広告とか金かけられなかったから売れなかったって部分もあるだろうし
その辺もヒチョリがなんとかするんだろうけどさ
ニート女子以下の開発スタッフ陣なんなんだって最終回にならなきゃいいけど
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/26(月) 23:01:51.11ID:uLZgIXCs
昭和後期・平成以降の人間なら誰もが遊んだことあるTVゲームって題材だからこそ「あるある」ネタは必須だった
表側の「ユーザー視点」と、裏側の「開発者視点」、これらの要素を4:6か3:7くらいの割合で織り交ぜるのが理想的といわれるが、
この作品に足りなかったのは圧倒的に表側の描写

裏側の地味なデスクワークばかり延々と描いてしまってるから没入しづらい上に、
ゲームに関する話題(ベタだがコナミコマンドのパロとか)がろくに出ないせいでヒチョリ以外本当にゲーム好きなのか疑念を抱いた
たとえば登場人物がどういうジャンルのゲームが好きとかそういうのをちょっとでも描いとけば一気に親近感が湧いたはず

実際マリオの映画なんかも、誰もが知ってるマリオという存在の裏側(家庭環境と細部)を見せつつ、
ユーザーのよく知る表側のあるある共感ネタを大々的に取り入れたことで功を奏したわけだしね
これは同じくゲームネタを扱ったシュガーラッシュも然り。あれも小ネタに愛があった
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2023/06/27(火) 00:55:00.27ID:rgDNy+pc
ただ個人的には面白かったよ
こんな所で終わらなければちゃんと読者が期待してたものを出してくれたんだろうなと思う

でもどうなんだろうなあ、早めに暮林関連の不快な話を終わらせたら良かったのか
最初はゲームネタをぽんぽん出してゲームファンにアピールすべきだったのか
それとも序盤にガツンとインパクトあるシーンを出すべきだったのか

なんにしろビンゾーといい面白いのに早期打ち切りが2作続いた訳で
次回作があるのかすら不安だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況