X



【諫山創】進撃の巨人Part442【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/01(土) 09:02:21.79ID:2AQ5+0/q
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
※新規さんは一読してからレスしましょう

次スレは>>950を踏んだ人が建てること。
次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

◇関連スレ
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

進撃の巨人 223体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1484070882/

進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6922/

前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part441【別冊マガジン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1489721308/
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:02:40.58ID:hNTNOZ6F
>>628
例え二次元であってもキャラが誰かと子供を作る事が許せなくて
ヒステリックに暴れ回る層がいるんだってさ
気持ち悪いね
0632作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:03:21.17ID:dJaBHUxU
>>628
俺に聞かれても知らん
執拗にあれは髪型がグリシャだからエレンじゃないって言い張ってる奴に聞いてくれ
俺もあれはエレンの方がいいとは思ってるよ
あれがグリシャだとグリシャの呪いの物語だったってオチっぽくてすっきりしなさそうだし

ちなみに髪型だけに着目しても言うほどグリシャそのものって感じでもない
108話のリヴァイ達と話してるエレンの後ろ姿とかあのラフ画によく似てる
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:06:56.04ID:V0vEWj6M
最近気づいたけど少年漫画スレって保守しなくて落ちないんじゃね
このスレ以外にも1年以上前の進撃本スレけっこう残ってるよな
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:12:47.41ID:kjQ7jsXz
毒親と子供の関係って
大人になってから毒親が毒親であったことを謝ると子供側の気持ちって解決したりするんだよね
ジークはいまだにグリシャは自分もエレンも道具としてしか見てなくて愛のない冷酷な人間だったと思ってる
実際は密告したジークを恨まず悔悛して家族写真を後生大事にしまっておくような人間だってということと
エレンはグリシャ関係なく生まれたときから死に急ぎ野郎だったってことをジークには知って欲しいな
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:19:11.02ID:RoC0G0xS
>>631
親父を越えるテーマなはずのエレンが最後親父とそっくりで終わったらおかしいって論点なはずなのに
お前はエレンの子供の有無を気にして主張してんなら他人と話が噛み合うわけがないだろ
みんなそんなこた気にしてないんだから
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:20:30.16ID:uwTt//VT
江連は親父の記憶を見れてるから
理解できる部分もあるんだろうな
ジークも親父食ってたら感想違ったかも
0637作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:22:18.92ID:RoC0G0xS
>>632
あの耳だし髪型がグリシャなのは事実だしとしか
主人公のラストイメージカットが後ろ姿なのもな
エレンなら正面で顔見せるっしょ
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:38:40.17ID:ZnmSDfx0
>>639
ていうかクルーガーに命令されて壁内に潜入して王家の情報収集して
自分の13年時間切れの前に片付けられなかったら継承せにゃならんのだから
資格とか言う前にエレンにそんなこと言う状況じゃないな
0644作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:55:25.29ID:2auIZx/F
最後後ろ姿なのってエレンらしい気もするな
ほら前のめりなキャラだし
未来の象徴の子供が前を向いてるのもおかしくない
ましてエレンの子供とかなら
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 18:56:25.13ID:O25p9FJl
エレンにしてもグリシャにしても自分の子に「お前は自由だ」と言えるような立場じゃないのは確か
ただ、最終コマの父はエレンかグリシャのどちらかではあるだろう
だからあえて作者が相応しくないセリフを言わせるんだろうな
個人的には、エレンには他人の子を殺してでも自分の子だけは自由にしたいと願う大人にはなって欲しくはないけどな
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:00:10.75ID:MwaBLitl
もともとみんなが幸せになれるような作品じゃないだろ
それどころか生き残れるのもごく一部だけだろうし
それならエレンはせめて自分の子供は自由になってほしいと思うのは
当然のことでは?
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:03:06.55ID:dJaBHUxU
どのキャラもあらかた人を殺している漫画だし
清廉潔白な人間でなければ他人に思いをかけてはいけないという潔癖主義者には向かないだろ
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:08:35.81ID:O25p9FJl
>>648
清廉潔白な人間でなければ、ではなく
エレンは主人公だから
作品のテーマを体現する存在だから
グリシャのような自己中心的血統主義者ではいけないと思うから
例えば諫山が理想の親として描いているだろうカルラやサシャ父は自分の子だけでなく他人の子も同じように育て守って大切にしている
この物語の理想の大人は自分の血を引く子だけを大切にする人物ではない気がする
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:09:07.50ID:pSvAa5CU
>>645
>エレンには他人の子を殺してでも自分の子だけは自由にしたいと願う大人にはなって欲しくはないけどな

言われて見ればそうかも

あとエレンの子って父親が世界的に有名な大罪人なのに自由に生きれるのかね
立場隠して生きなきゃ自由に生きるの厳しい立場なんじゃ
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:12:39.90ID:MwaBLitl
エレンの子供が自由になれるとしたら
それは世界が崩壊した場合だろう
今の体制では絶対に自由になれないはず
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:13:57.23ID:r4ntM2r1
エレンはエレンに殺された民間人の遺族から恨みかってそうだしエレンに
子供いたら復讐対象になるだろな
世界に対しては記憶操作出来ないし
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:15:06.42ID:2auIZx/F
少なくとも最終回時にエレンが生き残っているのであれば何かを成した後でだろうしエルディア人の体制はがらりと変わっていそうだな
地ならしが行われた場合世界の状況も大きく変化しているかな
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:18:52.93ID:MwaBLitl
エルディア人以外を全て地ならしで殲滅する
そして生き残ったエルディア人の記憶を改ざんする
エレンの子供が自由になるにはこれが一番確実
0657作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:24:41.04ID:wXsxG/5b
各々の倫理観と許せないライン引きの話はともかくエレンの子供は登場しそうではある
父子の話の色が強くなってきてるし
俺は罪深いから子供は作らないってもろにジークの思想だからな
エレンは対照的な生き方を選ぶはず
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:26:12.76ID:kjQ7jsXz
エレンが抱っこしてるからといってエレンの子とは限らないが
ヒストリアの子供を抱いてたとしてもそれがエレンの子供じゃなくても別におかしくはないわけで
友達の子供可愛いぞ
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:27:43.52ID:wXsxG/5b
>>655
人類皆ユミルの民説も捨てきれない
エルディア帝国とか民族浄化の話あたりボカされてて気になってるんだよな
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:37.31ID:2auIZx/F
あの赤子の眉毛はエレンの遺伝子くさくないか
だから男=グリシャ、子供=エレンという見方が根強いのも分かる
エレンの子供もしくはエレン自身っぽいんだな
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:05.35ID:MwaBLitl
>>659
もしそうなら地ならしやる必要はなくなるな
それならヒストリアが巨人化すれば全人類の記憶を改ざんしてすぐに平和になる
それだとあっけなすぎるからその説はないと思うけどな
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:52.08ID:kjQ7jsXz
赤ん坊の眉毛のことよく言われるけど
首もすわってない赤ん坊は毛だってまばらだぞ
線で描かれてたらむしろ赤ん坊描く上ではおかしい
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:39:08.58ID:RoC0G0xS
>>643
あの絵は主役が超大型だからだよ
進撃といえば超大型
宣伝としては大成功だ
コンセプトと目的も違うものを並べても単なるコジツケで意味ないぞ
コジツケしても後からどうせ答えは出るのだし
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:02.15ID:pSvAa5CU
>>653
記憶操作出来ない人の処理どうするんだろな
そこなんとかしなきゃエレンの子なんて一番狙われる復讐対象だろうし自由と程遠い
>>661
だいたいそこまで最後が予想出来ちゃう絵だったのが残念
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:14.61ID:hNTNOZ6F
ラストネームのあれは十中八九エレンだろうな
グリシャって言うやつの言い分よりエレンって言う奴の言い分のがしっくり来る
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:47:39.43ID:KfqN0rsz
ミカサは入れ墨関連で子供作る伏線あるからエレンと以外有り得ない
だからこそあのラストネームネタバレし過ぎ感はあるな
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:48:42.84ID:MwaBLitl
>>666
というかミカサはありえないだろ
せっかくユミルの民から離れられる設定なのに
ユミルの民と子供作ったら意味がなくなってしまう
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:50:02.06ID:2auIZx/F
エレンって考えた方が俄然筋は通る
親父とも兄貴とも違う男であることを1番分かりやすく証明できる
分かりにくい表現をする作品でもないからな
0672作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:00:47.69ID:2auIZx/F
エレンの目的は無垢なる世代を巨人の呪いから解放することだと仮定する
エレン自身は処刑なり封印されるなり大地の悪魔と自分が契約して全ての負債を引き受けるなりして究極の不自由というツケを払う
そういうハッピーではないが主人公が何かを成し遂げるから後味はそう悪くない最後になると予想している
アルティメットまどか的なあれだな
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:08:13.95ID:4n6mktPZ
>>625
騙したといわれてもクサヴァーの記憶を継承して
このままではこの子も両親と一緒に楽園送りされるから
ジークにそういったクサヴァーの気持ちを理解出来ないはずはないので
ジークのアイデンティティ崩壊の心配はないということだよ
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:11:03.07ID:hNTNOZ6F
>>661
エレンの子だとしたらミカサしかいないよな
ミカサが刺青を子供に託す件とか刺青をエレンにしか見せなかった云々とか
ずっと俺がマフラー巻いてやるとか伏線回収っぷりが気持ちいいし
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:37:28.84ID:RoC0G0xS
>>669
エレンの相手なんて他にいないジャン
そんなネタバレするのもおかしいからグリシャだ
グリシャの記憶とつながってジークかエレンの生まれた時はあんなクズ親父も子供の自由を願ってたんやでハピエンとはいわずも救いがあるエンドだよ
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:43.00ID:V0vEWj6M
サシャ父は子供思いで立派な人格者だとは思うんだけど
でもそれは田舎でのほほんと暮らしてるから理想のお父さん像を担うことが出来てるだけで
じゃあエルヴィンやエレンやライナーやジークのような重責のある立場だったり使命を背負った立場だったらどうだったんだろう?と考えてしまう
ぶっちゃけサシャ父のような人間の評価が高いことに歯がゆい気持ちがちょっとある
スーパーボランティア尾畠さんとかもw
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:45:21.04ID:RoC0G0xS
グリシャなら既知の情報で済む
読者視点ではグリシャは決してジークを虐待してたわけでもなく愛してなかったわけでもなく
単にアホで親として未熟だっただけだと最初から明かされてるが
ジークにはそこは明かされてない
ジークの傷は親に愛されてなかったらことだから
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:54:00.76ID:5LYsfjkD
最終回としか思えないエピソードが終わったページの下の方に
「次回、進撃の巨人、堂々の最終回」
などと太字で書いてある。

翌月、いぶかしみつつ最終回を読み始めた読者の目に前月分の原稿を書き上げた諌山の姿が飛び込んで来る。
「やっと終わった、長かったなー」などと背伸びをしたり妻にお礼を言ったり、編集室まで出かけて挨拶をする諌山。

帰宅して妻に「この子が進撃ワールドに生まれなくて良かったねー」などと言われて、我が子を抱きしめ諌山が一言、
「お前は自由だ」

おしまい。
0688作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:55:23.70ID:PLz8Bbej
なんかイェーガー兄弟は最終的にジークの自己否定VSエレンの自己肯定の戦いになりそう
エレンは王政編で一回自己否定に走った後カルラから究極の肯定があったからジークとは相いれない
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 21:24:28.67ID:RoC0G0xS
ジークの自己否定ってなんか底が浅いから
エレンとガチでぶつかって太刀打ちできる気がしない
0691作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 21:39:12.93ID:tNDYK6N1
ここまで今月の、あの内臓ほかほか巨人の話題なし。

なにあれ?

ユミルに命を助けられた「元祖有機生物」とやらが、感謝としてお返しに
ユミルを真似た形になったもんなの?
数コマ進んだら、なんか脚も伸びて見えたし変幻自在なの?どっから来たの?湧いたの?
何に反応してきたの?相手がジークだから助けたの?なんなの
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 21:45:14.45ID:DJ/DV+gR
>>686
そうそう、サシャ父だって立場が違えばどうなってたかわからないからな
グリシャだって妹を失くした事と医者という立場に付け込まれなければ
エルディア復権に燃える事もなく普通に暮らしてたろうしな
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 21:57:45.91ID:EQ3pv5RB
>>691
今月最大の謎だらけだわな納得できない事だらけだけど
自分の勝手な解釈では
ジークは王家の正当な後継者としてユミルの意思が認めたから助けた
あの少女はユミル本人じゃないにしても意思を反映したもの
無垢巨人が近くに居たのでユミルの意思が道を通して無垢を操り自分を再生しながらジークに近寄った
道とはアカシックレコードの進撃の巨人版
別件だけど、ヒストリア居ながらにしてジーク連れてきたのは
レイス家よりフリッツ家のが本家のため、ヒストリアじゃ地ならしは中途半端か発動しない可能性がある。
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 22:04:29.49ID:4n6mktPZ
しかしミカサは将来子を生した時母親の言う通りにアズマビト家の家紋を
子供にしなくてもよくなったな
子孫にとって印籠になるだろうからこれまで続いてた儀式だ
ミカサの存在はヒィズル国へ伝わっただろうからパラディ島を脱出出来る
しかしエルディア人の亡命は始祖と王家ぐらいしか許さないだろうな
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 00:54:38.85ID:m6HaSZtJ
内臓電源に切り替わります
0699作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 05:39:52.77ID:OjBsUOpu
諫山が心理描写を描かないからって
エレンがワインの件を知っていたとかヒストリアの為だけに暴走したとか確定してない事をマジかのように書くなよ
ラストコマだってあくまでイメージだしここでカプ妄想やめろ
父親こえた云々も普通の少年漫画的な意味の成長とは違うかもしれないし別にメインテーマではない
この作品の自由というのも今はネガティブな意味にも聞こえるし
そう考えると「お前は自由だ」という台詞も意味深
0700作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 06:43:00.34ID:/QA7+IKs
>>693
巨人化能力者のトリガーが「怪我→巨人化」だったり、致命傷でも修復できたり、巨人が人を食べて人間に戻ったり
こうして比べるとユミル・フリッツが原始の生物に食われて、原始の生物が人間になって、巨人化能力を得たんじゃないかと思った
0702作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 07:10:44.18ID:gSO0CgTA
>>697
いいアシついたのか分からないけど途中からすごい綺麗な絵になってる
第一話は小学生が描いたのかなって感じだけど
読みきりのときのほうがまだ上手く描けてる
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:47.04ID:H/BKMbcZ
ジークは信頼のおける誰かに始祖を託そうと思って行動していた
エレンのことは気掛かりだったがエレンがもしジークに賛同しなかった場合の
保険がワインだろう
始祖奪還計画をマーレに進言したのも始祖がないとジークの計画が実行出来ないからね
ワインのことは全部いってあるだろう使用しない場合もあるんだ
あくまで保険だった
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 08:23:13.80ID:H/BKMbcZ
>>702
あの読み切りから連載に持っていくために設定を1年練り
編集部に連載貰うために出した完成原稿と実際の1話が違うという話から
カラー原稿で力尽きたんだろう
訓練兵時代が4巻になったのも打ち切り回避でそのままマルコの思い出と
死亡につないだ点はいい
そういえばエレンはマルコをライナー達が殺したこと知らないんだったな
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 09:27:33.74ID:KK51LyHJ
>>699
カプ妄想はごもっともだが
ワインは知ってると考える方が普通だろ。フロックでさえ知らされてる情報なんだから
0710作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 10:05:56.68ID:G/XjDSEo
電子書籍で大体見たけど紙で置いておこうと改めて本買ったがマジマジ見ると下手っつーかめっちゃ雑だなw
結構大きいコマでもぐちゃぐちゃっと描いてて話面白くなかったら読んでないわなーと思う
表紙は結構良い絵なのにね
元々絵が苦手でしばらく読まず嫌いだったけど読み出したら絵は全然気にならなくなったくらいに面白い
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 10:23:42.62ID:9vvXFRWl
>>658
最後のあのイメージにヒストリアの子供ぐらいじゃないとヒストリアは単に話の都合でモブの子を孕んだだけということが明確になるからそんな現実を受け入れたくないって気持ちが伝わってくる
でも最後のカットに出てくる子供がサブキャラ友人@とモブキャラの子とかあり得ないだろw
アルミンみたいな親友キャラならまだありえるけど
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 10:48:28.93ID:IogX9SIZ
>>711
ありえないよな
諫山が読者に納得してもらえるようにしたいとか進撃は幼馴染の物語って言ってるんだから
こねくり回さず素直な終わり方するだろうにな
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 11:27:33.39ID:8Qw4NF3a
保険じゃないだろ
フロックがジークに30名の兵士を無垢にして従わせるはずでしたが
と言ってたから無垢にする作戦のために飲ませたんだよ
なんでフロックがワインを仕込ませた
巨人にしないこともあるじゃなくて最初から巨人にするつもりで使ったのさ
0714作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:18.77ID:8Qw4NF3a
その30名の調査兵団はエレンをマーレから救出する作戦で飛行船に乗ってた
エレンとジークとフロックは飛行船降りた後に一度も会ってないから
兵士の無垢巨人化作戦はエレンがマーレに潜入中にはすでに立てられてた

エレンもフロックもジークもこの兵士達が巨人化するって知っていながら
あのマーレでの作戦をやってたわけだ
ついでに作戦時もリヴァイがジーク担当だったから船降りた後もジーク見張りやる
ぐらいも想定できただろう

エレンはリヴァイも殺す気でいたことが分かる
話して説得する気皆無だから最初から殺す気だったわけだ
それを知らずにエレンを食わせるのに反対したリヴァイは気の毒だな
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:35.58ID:wcj/XmNb
>>713
あの腰抜け代表選手だったフロックが、なんで、いけしゃあしゃあと
「ぼくちゃん一番高い所でたずなを握ってパラディ島を救います」みたいな顔してんのか、
吐き気がする!と思って、今まじまじとキャラまとめサイトを初登場時から読んでみたが・・・

なるほどなあ、ここまで思想先鋭化するのも分かる気がしたわ
作者すげえ、すみませんでした
0716作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:55.64ID:H/BKMbcZ
>>713
ジークを拘束していたリヴァイが血塗れ兵団の姿はなく巨人から
出てきたジークをみて状況を察して保険使ったとみたんだよ
113話の暴悪で本当はこんなことやりたくなかったとジークがいってた通り
保険を使ったことで決別したんだ
ジークは1ヶ月待ったけど兵団はエレンを別の奴に移し替えリヴァイは
ジークをイェーガー派の誰かに移し替えたのちヒストリアに継承という答えだった
ジークはもう待つことなく巨人を盾にパラディを乗っ取ることに成功したんだ
プランAとプランBとかいろいろ考えてるんだよ
もう保険は言うことを聞かす脅しの材料になってる
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 12:35:33.37ID:J6scBdNr
>>714
まあリヴァイも別にエレンのためにエレンを殺さない選択をしたわけじゃなくてかつての仲間達のためだからな
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 12:42:54.91ID:8Qw4NF3a
リヴァイがワインを許可しなかったらフロックは差し入れの食事にでも
ワインを混ぜてただろうことが分かるな
どうあっても調査兵団にワイン飲ませる気だったから
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 12:46:12.41ID:lqR1kUrO
>>692
グリシャは元々社会のルールを破る(顧みない)危うい側面があったと思うぞ
エレンと同じで不自由が我慢できないんだ
グリシャが妹に飛行船を見せようと違反をしなければ妹は死ななかった
自分だけがルールを破って悲惨な目に遭うだけじゃなく、大事な人を必ず巻き込む性質も幼い頃から変わっていない
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 12:46:21.87ID:8Qw4NF3a
>>718
エレンはハンジさんは大丈夫だと言ってたがフロック一味が
ハンジに発砲してたの見ると殺してもいいよ
というぐらいは言ってると思う
自分の意図は全く話さずとにかく邪魔になったら殺せというのがエレン
0722作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:56.32ID:lqR1kUrO
エレンとジークは特に戦わない気がするわ
エレンがジークの本質を受け入れるか受け入れないか、
ジークがエレンの本質を受け入れるか受け入れないか、その二つだけだろ
座標の力の決定権は最初から最後までエレンが握っているんだし
0723作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 13:02:33.25ID:9vvXFRWl
>>720
自分のせいで妹が死んだと受け入れられなくて
社会のせいにして暴れただけだな
結果息子と妻も失った
さらに悔い改めたと思いきや変わってなかった
このことから作者の人間観としては人間は変わらないってこと
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 13:11:25.28ID:lqR1kUrO
>>723
グリシャ自身の手記や記憶では悔い改めた風な気分になってたみたいだけど
ジークの記憶では罪を受け入れられずに社会に全部背負わせてるな
結局二人目の息子のエレンに重荷を押し付けていることからも本質は変わってなさそうだ
「自分は変わらない」ことを受け入れて、それでもすべきだと思うことをするのがこの物語における大人になることなのかも知れない
「俺は変われる!」と思ううちは子供なのかも
グリシャは二回結婚しても子作りしても大人になりきれなかったんじゃないかな
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 13:15:49.04ID:IcX37bBG
>>724
そうやって被害者である自分だけに注目し
自分もまた加害者であることから目を逸らし続けてはダメだという話が進撃の巨人なんだよ
0727作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 13:18:30.36ID:elOaefEN
>>346
なくなった
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 13:23:41.36ID:PDzEHule
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50

無関心と自己満足にふけってる輩は日本から去れ!
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 13:24:18.98ID:TWNY/giW
>>700
あれってどっちが食べて吸収したのかあとから変更
いくらでも出来るのがミソだよなぁ
悪魔が人に化けられるようになったのか
人間が悪魔(巨人)になれるようになったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況