X



【諫山創】進撃の巨人Part442【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/01(土) 09:02:21.79ID:2AQ5+0/q
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/
※新規さんは一読してからレスしましょう

次スレは>>950を踏んだ人が建てること。
次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

◇関連スレ
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

進撃の巨人 223体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1484070882/

進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6922/

前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part441【別冊マガジン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1489721308/
0415作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:27.20ID:TijlsBDV
>>413
子供利用して生き延びようとするのはユミルに胸張れることじゃないから
ヒストリアはジークの継承が嫌で妊娠したってことはないよな

>>414
自分がダズを守って女神として死にたいんだからユミルに託すわけなかろう
クリスタはダズを引っ張ってる限りは3人とも助からないと心の底では思ってるんだし
0416作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 22:58:35.23ID:j+Z5HFD2
やはり気になるのはエレンがジークを招き入れた意図だな
クサヴァーの説明を見るに王家の巨人が鍵の役割でしかないのなら相手はジークでもヒストリアでも良かったことになる

エレンはイェレナと密会した時にワインのことを聞かされ兵団幹部が尽く人質に取られている状況であることを知っただろう
ならばジークを招き入れれば兵団は容易く掌握され機能しなくなると予想も付いただろう
それなのに招き入れた、それはなぜか?

・兵団に心底失望したから
・ジークの安楽死計画に同調したから
・ヒストリアを巨人にしたくないから

この3つぐらいしか思い浮かばないな
0417作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:14.47ID:HilE3Cw6
>>413
フリッツ一族特有の矮小な根性…

ヒストリアはそこから脱却したキャラだと思いたいけどね
王政編が茶番になる
0418作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:02:00.99ID:pzWdDmvM
>>415
手紙によってユミルの生きている望みが完全に断たれたことがどう影響するかしないのか…
個人的にはあれ知らない方が絶対良かっただろうと思うんだけど
0419作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:03:49.43ID:rzsyBfsR
そういえばダズって駐屯兵団に入ったのかな?
まだ生きてるかな
せっかくユミルとクリスタのおかげで命拾ったんだし
生きていてほしいが
0421作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:09:59.55ID:FT3U8cCe
>>418
どうせポッコの顎の巨人が目撃されることでユミルの死は分かるんだから
ユミル自身の言葉(手紙)で知れた方が良かったと思うが
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:28.42ID:AOHVn1U0
>>416
その最後の「ヒストリアを巨人にしたくない」だけど、
エレンがヒストリアに触れてグリシャの記憶が開いたとき、ヒストリアもグリシャの記憶を見たのでは・・・

居留地のイエーガー夫婦が、長男のジークまで犠牲に捧げて同胞救済に人生を費やしたこと、また、罪なき本家幼子がまとめてグリシャに惨殺される悲惨な末路・・・

ヒストリアは「呪われた世界を打開するためには、自分の出産する子供だけを、犠牲の例外には出来ない」
とでもハラくくった可能性がある気がする
0423作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:41.15ID:pO3Fyjni
>>416
エレンには少なくとも兵団への疑心暗鬼とヒストリアを巨人にしたくない点は描かれてる
この二つの他に地ならしで世界を滅ぼしたいというのがエレンの行動理由だろうな
ヒストリアを巨人にすることなく地ならしを発動するには
イェレナやフロック達とワインの仕込みを進めつつ104期を含む兵団を騙してマーレに渡りジークを連れ帰って
今度はジークをヒストリアに食わせようとする兵団をワインで脅したり殺したりしながら
ヒストリアを巨人にされる前にジークを騙して接触し地ならしを発動するしかない
兵団を無力化した今、地ならしで世界を滅ぼしてしまえばエレンは全ての目的を果たし役目を終えられる
104期やハンジ達は不運にもエレンの孤高な戦いに巻き込まれた犠牲になったというわけだ
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:57.41ID:AOHVn1U0
つづき

そんなヒストリアを見て、逆にエレンは「自分一人だけが全部の殺戮の首謀者として泥をかぶってなるべく少ない犠牲で世界を救ってやる」
という野心を持っている気がする(どう「救う」のかは構想が不明だが)

最近「進撃の巨人」を読んでると、これは

”みんな自分だけが悪党になって、最小限の犠牲で世界を救おうとしている”

そういう悲劇なのではないか?と思えてくる
悪党だらけなんだけど、みんな本心がキレイだから救いようがないという
0425作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:59.62ID:GoR3yuiv
ヒスなんかエレンの思い通りに動く事や動かせる訳もねーじゃん
今のエレンからしたらジークは絶対に自分が喰われる事のない安パイ

現時点でエレンの目の前にヒストリアが現れたら速攻で殺すと思う
0426作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:16:54.28ID:pzWdDmvM
>>421
そうかもね

なんとなく後々
あの時まだユミルが生きてるいつか会えると思ってたら
この時のヒストリアの行動や決断は違っていたかもしれない
みたいに思う日が来そうだなと

どうせ食わされるなら獣より顎の方がいいのかもしれない
いやそれはユミルは絶対に嫌か
0427作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:17:53.24ID:TijlsBDV
>>418
ユミルが自分から死ぬのわかっててライナーたちにくっついていって結果やっぱり死ぬけど
ライナーたちを助けたのに後悔はないって伝えたのは良かったんじゃないか
メタ的な見方だがあの手紙を受け取ったヒストリアは死ぬときに後悔を残す生き方はしないだろうと思う
0428作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:19:25.45ID:TijlsBDV
>>422
礼拝堂でヒストリアの記憶が開いたのはヒストリアの中にある元々ある忘れさせられていた記憶だけで
エレンの記憶が流れ込んだりとかはしてないよ
0429作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:11.45ID:lVFLKE0Q
>>416
エレンは犠牲にしたくないなんて言ってない
モノローグでは覚悟がない
憶測で巨人にするわけにいかないってさ
つまり確信があれば巨人にする覚悟する心算があるってこった
したくない人間に対して思うことじゃない
0430作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:22:41.25ID:4FSR84uz
ジークとヒストリアでは知識が違いすぎるだろw
ミカサやアルミンに言ってたやろ
ジークはマーレも知らないことを知ってるって感心するように

今のエレンにはヒストリアなんて頭にもないと思う
だからかけらも話題に出ないのさ
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:23:31.63ID:pzWdDmvM
>>429
したくないと覚悟が無いの違いはかなり大きい
しかしその大きさを諫山がどこまで自覚して細やかに言葉を使ってるのかいまいち見えない
0432作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:27:29.65ID:j+Z5HFD2
>>429
ただヒストリアを巨人にしてもいいのであればジークという多大なリスクを取る必要がないんだよな
ヒストリアが妊娠しているから結果として出来ない…というのでもないと思う
ヒストリアが妊娠した時期はエレンが単独行動を取りはじめた時期より後だからだ

と考えていくと結局
ヒストリアが妊娠したのはなぜか という問題に戻ってしまう
0434作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:31:04.07ID:j+Z5HFD2
>>430
ああジークの知識がほしいからジークと組んだ説か
それは考えたことある
例えリスクを取っても引き出す価値があると思ったのかもしれない
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:31:13.21ID:AOHVn1U0
>>432
黒頭巾に「妊娠せよ」言われたらしいが、だれだよ?て話だよな
この期に及んで「はーい、じつは全部このイエレナちゃんの策謀でしたー」といった
回想ネタバレ来ないんだから、別の誰かなのか?じゃあ誰よ?て話だなあ
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:32:29.91ID:TijlsBDV
>>432
わかんないやなそこ
相手の男誰でもいいから早く妊娠しなきゃ、みたいな状況でもないっぽいことがわかってきたのに
サス男に声かけた時の幸薄そうな顔はなんだろう?
0437作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:32:34.86ID:rzsyBfsR
エレンがジークを連れてきた理由は単に獣がほしいからじゃないの?
エレンの目的は全てのキャラを集めることだとすれば
エレンは巨人の歴史を終わらせることを目標にしてるなら
ピークもポルコもライナーもみんなパラディにきてほしはず
0438作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:32:38.23ID:pO3Fyjni
>>429
遅くともイェレナから話を聞いた時点でエレンは確信を持ててた筈だろ
それならマーレに行って兵団を脱走する必要もなかった
マーレで単身行動なんて壁内人類全員を滅亡の危機に晒すことと同じなわけだ
ヒストリアを犠牲にしても構わないならジークの危険性を兵団に説きつつ
ヒストリアを説得して巨人になって貰えばよかっただけだ
犠牲を買って出たヒストリアを庇って押し留めたのはエレン一人だけだったからな
幼馴染や104期はマーレで惜しげもなく積極的に死地に投入してるエレンが
ヒストリアという王族が居るにも関わらず仲間を無垢の巨人に変えられるジークを
敢えてパラディに連れてくる理由が他にあるかね?
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:32:38.89ID:rzsyBfsR
エレンがジークを連れてきた理由は単に獣がほしいからじゃないの?
エレンの目的は全てのキャラを集めることだとすれば
エレンは巨人の歴史を終わらせることを目標にしてるなら
ピークもポルコもライナーもみんなパラディにきてほしはず
0440作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:33:42.67ID:lVFLKE0Q
>>432
注射が無かった
でも始祖ユミルが受肉転生するための器の赤子を作るために
王家の女の胎と始祖の種が必要で道に強要され死ぬほど嫌いな自分の意思に反して好きでもない女の種馬をやらされた
というベルセルク展開も無くはないかもしれないぞ
エレン本人も心身ともに自由を徹底的に奪われた言ってるし
0441作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:36:17.55ID:lVFLKE0Q
>>438
巨人にするためには注射が必要
注射はマーレでたぶん厳重に管理されている
平和な状態で島では女王を巨人にはできない
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:37:48.70ID:pO3Fyjni
>>437
鎧を爆殺しようとした時点でエレンは全ての巨人を集めようとは思ってない
戦槌を食ったのも当初はいきなりうなじを潰してたから
あくまであの場の思い付きみたいだしな
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:37:51.79ID:pzWdDmvM
>>433
まあそうか
エレンさえその気なら接触するのは同じ王家でもジークの方の家系じゃないと駄目です道で見ましたとか
適当言って精一杯回避しようとすることはできたわけだダイナの実例もあるし
0444作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:39:56.75ID:lVFLKE0Q
>>443
ダイナやジークたちとレイスファミリーは顔が違いすぎるのが気になる
実はレイスの奴らは座標を使えないのでは
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:41:12.55ID:j+Z5HFD2
>>440
自分がエレンの立場だとして
ヒストリアが巨人になればいいと思ってるけど注射がないという問題にぶち当たったとする

ならイェレナから聞いた目論みを兵団にぶちまけて
ジークに同調するフリをして義勇兵を利用し何とか注射だけをゲットするための策をハンジ達と立てると思う
ヒストリアの巨人化とジークの排除には兵団も確実に同調するはずでエレンからすれば足並みを揃えない理由がない

とか
考えていくと中々納得いく答えを見いだせない
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:42:58.55ID:pO3Fyjni
>>441
注射だけなら始祖を持つエレンがマーレに行ってしかも一人で脱走なんてのは悪手中の悪手だろ
マーレに捕まったり殺されたらそこでパラディは切り札を失って詰んでた
工作は調査兵団の得意分野だしイェレナを拘束させて他の義勇兵を頼っても良かった
ヒストリアを巨人にしても構わないならジークと接触する理由もなくなるので
始祖を持つエレン自ら兵団を裏切ってまで危険を冒す理由は何一つない
0448作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:47:20.50ID:pzWdDmvM
>>444
ちょっと考えたことはある
レイス巨人の完全体を見せたのってフリーダだけだけど
それですら顔面が出来かけみたいな中途半端さで
エレンゲの初巨人化と比べても妙に力不足感がある
それ本当に練度だけの問題か?っていう
まあ壁を作ったぐらいだから使えるんだろうけど
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:47:31.59ID:TijlsBDV
>>445
兵団にはイェレナの手回しでねずみのように裏切り者がいるから
誰だかわからないそいつらに本当は反ジークであると密告されないようにするためにはエレンは誰も頼れない
仲間たちが知ったらむしろ積極的にワインを飲まされて人質にされる可能性大だから一人でやろうとしてんじゃない?
0450作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:47:31.91ID:rzsyBfsR
>>446
じゃあそこまでヒストリアを巨人にしない理由はどこにあるんだよ?
巨人になっても子供作れるのはグリシャが証明してるしエレンが危険を犯してまでヒストリアを巨人にしない理由はないだろ
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:47:58.44ID:pO3Fyjni
>>443
ずっと黙ってるのは不可能だ
ジークが義勇兵を介して始祖と王族との接触で座標が発動できるとバラしてしまったからな
それならいっそエレンが率先して口添えしてジークと渡りを付ける方がいい
幸いなことにジークが秘策という言葉を付け加えていたしな
触媒はヒストリアにしろジークにしろ地ならしができなければパラディはどの道終わりだ
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:49:48.18ID:j+Z5HFD2
結局ヒストリアをどうしても巨人にしたくなかったんだと考えるのが妊娠時期も含め1番辻褄が合う気がするんだけど
これはこれで指摘されてる通り決め手に欠けるというか
エレンとヒストリアもどこかで密会しただとかそこで密約を交わしただとか仮説の上の仮説になってくる
もうちょっと情報がほしいな
大人しく待つしかないが
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:53:01.59ID:lVFLKE0Q
>>450
だから注射がない
おそらくヒストリアはずっと登場してないルイーゼヴィムホルガーに護送されてる
そしてフロックはエレンなんかよりもずっと前から組織を形成していた
俺こそが王だーー!と言ってヒストリアの夫になりエレンを食う計画かもしれないぞ
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:53:10.20ID:pO3Fyjni
>>450
エレンだからな
アルミンとエルヴィンを比べてアルミンを犠牲にできなかったのと同じことだろ
単純にヒストリアと幼馴染・104期・壁内人類を比べてヒストリアを犠牲にできなかっただけだと思うが?
それだけの絆が王政編で描かれてるしな
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:54:18.07ID:TijlsBDV
兵団がイェレナに掌握されてヒストリアはどうなってるんだろう
ナイルやローグが居場所吐いたらまず真っ先に脊髄液ワイン飲まされるよな
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:55:17.87ID:j+Z5HFD2
>>449
なるほどそれは鋭い意見
イェーガー派の急速な広がり方を見てもおそらくフロックはエレンとの密会以前にイェレナに入れ知恵されて
反兵団勢力の構築を進めていたと推測できるしピクシスが言っているようにもう誰が誰だか判別するのも困難だっただろう
エレンにとっても誰が敵か判別できず104期が人質状態だったかもな
0458作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:56:59.42ID:AOHVn1U0
>>452
自分もほぼ同じ結論に至りました
補強材料としてはエレンはヒストリアには「うるさいバカ泣き虫だまれ」で自暴自棄から救ってもらった恩義があって
絶対に犠牲に出来ないんじゃないかと
0459作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:58:14.44ID:rzsyBfsR
>>455
シガンシナに向かってるんじゃないの
ヒストリアがエレンと繋がってるとすれば
もうヒストリアはあの場所にはいないと思う
0460作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:59:03.26ID:pO3Fyjni
>>453
ピクシスの話だとエレンもフロックもヒストリアの現在地は知らない
エレンにしてみたらその方がヒストリアが巻き込まれにくくなって好都合だろう
そしてフロックはエレンが世界を滅ぼそうとする限りミカサやアルミンとは違ってエレンを裏切ることはない
結局エレンを始祖の器としか見てないアルミンや自分に優しくないエレンがエレンに見えないミカサと
エルディアを救えるのは始祖を持つ誰かではなくエレンでなくてはならないと考えるフロックは違う
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:59:18.66ID:FT3U8cCe
ルイーゼって今月号で捕虜の名簿作ってなかった?
小さく出てたような
そしてフロックは王族じゃないから例えヒストリアの夫になっても王にはなれんし
なれて王配殿下までだろ
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:01:21.21ID:A3hBvPpX
>>454
ヒストリアなんてエレンの人生にたいしてコミットしてないだろ
エレンからしたら一緒に暮らしたこともない巨人という共通点がある知り合いと友達の中間くらいの仲間
ヒストリアからしたら違いそうだけどな
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:03:32.95ID:1ZsK2J/V
>>449
ジークを連れて来なければワインを飲まされた人物は誰もが安泰だった
なのにエレンは兵団を裏切り使い捨ててまでジークを連れてきた
エレンは死んでもおかしくない死地に積極的に投入した104期と同様に
ワインを飲んだ兵団のメンバーには頓着してないことになる
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:05:37.23ID:ZdwJxFpK
結局何が何だか分からずみんな妄想の世界で会話してるな
もうエレン達の真意について話すのはやめようぜ
荒れるだけだ
近いうちに色々情報は出るはずだしな
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:05:41.50ID:ZdwJxFpK
結局何が何だか分からずみんな妄想の世界で会話してるな
もうエレン達の真意について話すのはやめようぜ
荒れるだけだ
近いうちに色々情報は出るはずだしな
0466作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:05:59.57ID:A3hBvPpX
>>460
ヒストリアこそ自分を庇ってくれた優しいエレンでユミル亡き後唯一の私の理解者
私達は重い宿命を背負う同士だよねのつもりのでいた都合のいい私の理解者エレン像に裏切られたんじゃね?
ミカサとアルミンはエレンが迷惑な基地外なことを知って付き合ってるけどヒストリアは仲間思いで自分に殴られてくれるヘタレで優しいエレンしか知らないからな
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:06:43.43ID:1ZsK2J/V
>>462
結局のところヒストリアを巨人にしたくないが為だけに
ミカサやアルミン、壁内人類みんなを全滅の危険に晒したのがエレンのやったことだ
一番辛い時期のエレンを救ったのがヒストリアだからな
エレンの判断は納得できる
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:11:34.82ID:ZdwJxFpK
>>467
そんなことヒストリアが許すわけないけどな
というかエレンを馬鹿にしてるだろ
よくそんなおかしな主張ができるもんだ
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:12:02.63ID:kjQ7jsXz
>>463
仲間殺しは調査兵団の十八番だってリヴァイも言ってたろ
兵士は壁のために心臓を捧げるって誓って兵士やってんだから犠牲にされて文句言える立場じゃない
巻き込みたくない104期でもどうしても巻き込まなきゃいけないからエレンは自分の見てるものは地獄だって言ってるんだろう
仲良しグループにバーリアするノリで戦争ができるかっていう
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:12:59.77ID:5lvUJol2
エレン「ヒストリアだろうがサシャだろうが俺の目的のために死んでもらいます!致し方なし」
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:14:05.42ID:A3hBvPpX
>>469
だってもう
犠牲にしたくないならずっと黙ってるし
覚悟がないとか思うはずない
ってはっきり描かれてるから
0475作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:14:50.49ID:tNDYK6N1
まあカプ厨みたいな単純な話でもないと思うよ
誰に救われてもいいって話じゃなくて、「ヒストリアが」「エレンを救った」という
妄想でも何でもない描写が事実存在してるんだから
意味をどこまで持たせるかは構想次第だろうけど、深い(というかストーリー的に長い)意味を持たせると考えても
別に不自然な推論じゃないでしょう
0476作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:15:02.70ID:DNFavZOf
エレンは104期のこともヒストリアのことも今でも大事に思ってるよきっと
ただ時として非情な選択を迫られることもあるかもしれないな
まあ喧嘩はやめよう
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:17:21.11ID:A3hBvPpX
>>471
ヒストリアが許すわけないとか周りに対して求心力のある立ち位置のキャラでもないだろ
血筋を利用されてる女王にすぎないしユミル亡き後は誰とも特に親しくないフワフワした立ち位置
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:19:45.96ID:A3hBvPpX
>>476
英雄リヴァイがアホみたいな理由で死んだのにそんなわけないじゃないか
妾の娘の卑しい根性をむき出しにされて美化を徹底的に落とされ醜態を晒すスタイル
0480作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:20:21.60ID:tNDYK6N1
>>478
やっぱりそこが分からないよなあ
でも死んだ魚のレイプ目してたようだから、境遇を喜んでなさそうなのは伝わって来る
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:23:42.75ID:ZdwJxFpK
俺がヒストリアならとにかくエレンと地ならしをすることだけを考える
それしか生き延びる道はないのだから
だからこそこの時期に子供を作った真意が知りたい
どんな計画なのか
0482作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:23:50.12ID:A3hBvPpX
>>475
そもそもエレンはヒストリアに限らずメインキャラ全員から救われてる
ヒストリアだけを抽出するからカプ厨になる
逆にエレンが自分で積極的に助けに行って全うできたのはミカサとアルミンだけ
0484作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:24:47.66ID:O25p9FJl
>>475
ただリヴァイもモノローグで言っていたけどエレンのために死んでいった命は無数にあるし
エレンもそれを自覚しているから
エレンがヒストリアだけを特別に感じるとはどうしても思えないんだよな
心理的にエレンを救ったのは母の言葉だしな
一方でヒストリアにとってはエレンを救ったことやエレンだけが獣の継承問題から庇ってくれたことは特別だろうから
決して意味のないエピソードではないと思うが
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:26:00.51ID:ZdwJxFpK
>>483
メタ的にガビがエレンから逃げるためかな
ピークが現れなかったらガビは死ぬ
エレンからは逃げられないし
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:28:07.73ID:ZdwJxFpK
>>486
こっちは真面目に聞いてるんだ
ふざけた答えを書き込むなら何も言うなよ
邪魔だから
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:33:11.61ID:tNDYK6N1
言われてみれば「ヒストリアだけがエレンを救ったわけじゃない」というのは、種々の経緯から回想するとたしかにそうも思うな
ま、エレンがヒストリアにこだわったことが原因でソロ活動はじめたのか?は、やはり否定も肯定も出来ないかな

ただ >>486 のような見方は「私は悪い子」の意味の取り方としてはちょっと違う気がする
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:36:36.41ID:8gLyrdWj
エレンが立ち直る段階って4回ぐらいに分けてなかった?

洞窟でヒストリアに殴られるけどヘタレてミカサ以外の班員に声掛けされてやる気出してダッシュ
ロッド巨人討伐でまたヘタレて顔殴ってミカサアルミンに声掛けされてモブ子供三人見てやる気出して巨人化
牧場で一人だけ顔が暗くて食堂で暗くてキースに話聞きに行ってカルラの言葉で救われる
これで完了かと思いきやシガンシナ道中で若干うだうだして自分の思い出でやる気出す

班→幼馴染→母→自分自身て感じで段階踏んでなかった?
そんで救われると言えるほどの効果があったのはカルラぐらい
逆恨みと承認欲求で食うのをやめて物理的に肉体を救ったという意味ではヒストリアも入るけど
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:37:50.16ID:lRqgwMTT
>>488
エレンは元から敵で虐殺者のアニと戦えなかっただろう
ヒストリアを庇ったのはその延長
でも何かを見て変わった
0492作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:40:19.91ID:tNDYK6N1
>>490
オレの個人的な思い入れが強いシーンだからか、
その過程の中でも「生きてても辛いんだよ」「うるさいバカ」のやりとりが、その一連のなかではわりと大事な中核部分にも思えるんだけど・・・
繰り返すけど、個人的に好きなシーン過ぎて、オレの見方が偏ってると言われても否定できない
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:41:01.53ID:r2iiB1ne
悪い子云々ってのは人類よりエレンを助けたことを後々エレンが気にしないように言っただけだろう
エレン助けて正解だったけどな
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:44:45.91ID:8gLyrdWj
>>492
その後におもっくそヘタレてるからなー

あの辺はハンジに意味のないケガさせてアルミンを外す
あの状態のエレンに声をかけないどころか顔すらろくに見ない不自然なミカサ
次に壁上で幼馴染のターンが控えてるからそれ抜きのリヴァイ班対比がやりたかったんだなって露骨に感じた
0495作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:46:13.77ID:NESegC4C
エレンの真意に納得できるかは分からないけど
真意に近づくほど兵団が兵団ェ…であることに拍車がかかることだけは間違いない

幹部はワイン漬けで無垢予備軍
距離の近かった下っ端調査兵団員はイェレナが直接懐柔し工作活動員として利用
誰が敵なのか分からない、いつ寝首をかかれるか分からないと指令が敵の前で再三ぼやく
あまりにも酷いよこれは
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:46:17.51ID:kjQ7jsXz
人間なんか嫌いだみんな人類なんか滅びろみたいなこと言ってたのは
あとで勢いだったと照れてるからあのへん全部勢いだよ
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:51:21.67ID:lRqgwMTT
>>496
勢いというのは本心ってことだ
理性が働いてない言葉だから
理性が働かないと人類なんか滅べという発想をする人間だということ
他にそんなキャラはいない
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:44.15ID:kjQ7jsXz
>>497
お前はネットでもリアルでもどこでもいいが勢いでムカついた奴に
「死ねよ」とか「死ねばいいのに」って言った・思ったことは一度もないのか?
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:59:06.09ID:tNDYK6N1
>>「わたしは悪い子」

「大義や人類救済とやらのために、身近な人を犠牲にするのは許せない」というのを
一番不良っぽく言っただけでしょ
でも大義がないと結局全員ただ死ぬだけだったりする場合もあるし、
そういうシンプルな思考方法だけで人生やりくりするのは難しいけどね・・・

何年か前におれイスラエル行ったとき、
「ユダヤ人の子供を迫害したくなくて、
でもゲルマン人で、無力なただの人の良い学校の先生で、
だからただ子供たちと一緒に死んであげた先生の記念碑」をみた
あれはあれで崇高な理想に殉じたんだと思う、それで世界が変わりはしなかったけれど

ヒストリアは多分そっち系のキャラなんだよ
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:59:19.26ID:DJ/DV+gR
進撃はエレン、ミカサ、アルミンの物語だと作者も編集も一致してる安心感たるや
ジーク覚醒してラスボス化してからの兄弟対決とかやっぱ王道よな
これからが楽しみだ
0503作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:01:56.46ID:lRqgwMTT
>>500
俺は身勝手で自分が死ぬくらいなら他人を見殺しにする人間だから常に死ねとか思ってる
しかし世の中には性格がものすごく良い人間がたまにいてそういう人はそういう発想自体しないから汚い発言が出てこない
ヒストリアは日常的に死ねとか殺すとか思ってる一般人並みの人間味溢れるキャラなのさ
0504作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:02:55.05ID:ZdwJxFpK
マーレ編からはガビの物語になってる気がするが
エレンはもう何を考えてるか分からないキャラになってるし
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:05:22.51ID:NESegC4C
エレンは大勢の人に助けられているというのはそうだけど
王政編の肝はエレンとヒストリアの対比というか自己確立の過程にあったと思うからそこに着目するのも別に間違いではないと思う
広く因縁があるエレンにとってヒストリアが特別か?というとまた疑問だけど
今のワールドワイド化したエレンにとって大切な人間というのがグループ化されてるようにも思うから
そのグループに入るか入らないかで言えば入るキャラだと思う
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:06:18.70ID:lRqgwMTT
>>501
違うな
ヒストリアは崇高な理想のために死んだ女神だと崇められたいそのためならダズや他人を殺しても構わない人間だった
それはユミルという友を得て変わった…というのは錯覚で結局身勝手な人間のままだった
落ちだと思うぞ
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:09:14.47ID:lRqgwMTT
>>505
違うと思いたいんだろ
作者がヒストリアは利己的言ってる
他のキャラはそんなセリフを言わない
ヒストリアに示唆的な不気味なセリフを言わせてるのは作者の意図だろうと
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:11:09.55ID:vhWEt5A1
問題はリヴァイがどうなるかだよ
生きてて完全復帰すりゃ万々歳なんだよな
あんなジークごときに負けるなんてエレンと差がありすぎる
完全復活しますよね?ね?ね?あーん泣いてやる
私は恐ろしく潔癖症な彼が(たとえド地下貧民街暮らしでもねヘン!)好きだったんですよ
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:12:37.55ID:lRqgwMTT
>>508
諫山創のいまの作風からして
理想的に自己実現を成して自立成長を美しく描かれた少女がそのまま終わるわけないだろう
彼女にだけ影のように怪しい不穏なセリフを言わせてるの意図的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況