X



【奈央晃徳】 100万の命の上に俺は立っている 【山川直輝】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/03/19(日) 23:49:25.21ID:nIGh3+HS
合理的で友達もつくらない帰宅部の中学3年生、四谷友助。
そんな彼が、唐突に異世界に飛ばされ、同級生の女の子たちと
力を合わせて戦う羽目に。
単独行動大好き、独自の視点でマイペース道を行く四谷は、
主人公としてどうなのか──!!?
アンチファンタジーを謳う、ファンタジー異色作!!

別冊少年マガジン公式
http://www.shonenmagazine.com/bmaga/100maninochi
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 00:10:11.51ID:iPIoE8SU
3~4週目まではチュートリアルみたいなもので、未来人が本当にさせたい事は
ハゲたちをどうにかする事なんだろう
多分魔法が利かなかった短髪はハゲ一味で、麻薬の製法を広めたのもハゲ一味
0619作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 00:48:11.26ID:IJgWHdj9
ハゲたちをどうにかすることと
ドラゴンを倒すことがあまりにもかけ離れてるっていうかつながらんな
そのへん主人公もいぶかしんでる風ではあるから何か裏があるんだろうけど
彼らの戦闘面を鍛えて強くしようとはあまりしてない
今回みたいな長期ミッションやるくらいなら同じ期間雑魚倒させてレベル上げでもしてたほうがよほど強くなるはずだが
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:20.29ID:vjki44Ob
それとも、あれはマスターの世界線での話だから
この世界線ではドラゴンの復活自体を阻止できるルートがあるって話なんやろか?
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/09(火) 17:41:04.06ID:dO0I+n9+
ダーウィンズゲーム久々に読んだら同じ事思ったわ
月間だとどうしてもこうなるがわたるがぴゅんよりは早く終わるし座して待てとしか
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 03:49:45.71ID:PuZDoz2o
まぁ、もうちょっと話進んで欲しかった所はあるが、ガチ構想で期間内に間に合うのか?って話にはなってきたな。
今回のも主人公が地味に教育してきたおかげで自警団の統制が取れたし、自警団の頭数があるから国を動かす事も出来てるわけで、レズさん一人の手柄って感じではないのが上手く考えてるとは思う。

最終的には王国残留組がどう動くのかが成否に関わってくるんだろう。
たぶん、カルテル解体がイハル政府の国益に直結したって事は、
イハルと王国の利害関係が一致して国同士を連携させるとこまで持って行くんじゃね?

でもって、イハルの復興事業として王国側から作業者とプレハブ技術を提供する事で王国側の公共事業の需要を満たして、イハル側の住宅事情も改善させて今周回は一件落着。

ただ、後の周回でイハルが完全に吸収合併されそうだけどな。
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 03:54:13.64ID:PuZDoz2o
7巻の麻薬犯罪のコラムでピエール瀧について触れてたんだが
これかなりギリギリで原稿差し替えたんだろうな
0632作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 05:28:55.50ID:5Ucj4pfq
これスレは過疎だけど7冊で累計100万部(電子含む)の人気なんだよな。でも麻薬編のせいで失速しそう…
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 09:00:57.58ID:wc2FRw0s
>>630
あの国家状況で、自警団が国を動かすとか笑えるんだが
カルテルの方が国家中枢に食い込んでるからやりたい放題じゃなかったんかい
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 15:43:07.06ID:B1+ha2uW
国が動かせる兵員が最大300人とか構成人員をホモに限定でもしとるんかい!とか
完全武装で砦に立てこもってるのを攻略するのに倍の600人とか舐めとるんかい!(最低でも3倍は用意しろよ)とか

なんというか「奇策によって寡兵で勝つ」ありきで現実的に可能な範囲に(読者からツッコまれないように)をあまりにも考えすぎて
逆に無理が出た感
敵との戦力差が大きくないなら普通に戦えばいいじゃんになるから、敵の数を多くする
敵との戦力差がありすぎだから、無理なく勝てるように敵が動員する数を減らす
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 17:24:30.79ID:PuZDoz2o
>>634
この国、三勢力に属してない一般国民は推定で1万2千人程度しかいない
動員しようにも財源も無いって最初に保安官っぽい兄ちゃんに説明されてた
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 19:16:58.77ID:B1+ha2uW
>>635
いやだから「作者がそういう設定にしてる」ってことだよ

「敵との戦力差が大きくないなら普通に戦えばいいじゃんになるから、敵の数を多くする」
これね
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/12(金) 02:26:52.92ID:vKRzAgd+
某WEB漫画サイトで作者の前作がちょっとずつやってるがあっちはテキトーに読めるから助かるな
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/12(金) 02:53:25.50ID:Ak1XYbK0
現地人と淡いロマンスやらせて悲恋のお約束ネタも繰り返しで限界だったが
ヒロイン不在のまま新キャラ増やして主人公役まで喰われる現状ほんま糞
6週目で追加された便利で有能なレズ女無双とか斜め下すぎる。もっと既存キャラ活かしてくれよ。新堂とか何ヵ月出てないんだ
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/12(金) 08:17:51.85ID:WX8AkEnz
いくらなんでも今月は無理ありすぎる
自警団が法律を改正するチカラがありましたーとか、レイハーブは実はこの山でしか作れないとかー
作者も、あーこれわけわかんなくなっちゃったと投げ出してしまったのかな
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/13(土) 19:28:13.44ID:WJQ+zdGo
ただでさえ1ループが長いし、ループごとに必ず仲間が増えていく設定も正直余分だと思ったわ
不定期に新キャラが巻き込まれて仲間に加わるっていうならまだしも
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/13(土) 20:11:04.96ID:BOBS6464
月刊でストーリー物をやると描いてる方は一生それ描けるからいいけど読む方はね
と言うか前例があんまりないってか龍狼伝とかわたるがぴゅんとかが前例になるんかな?
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:43.99ID:ZU5kIfbE
箱崎が孔明やるならまだ楽しめたろうか。もう7か月間も女3人出てきてないが、置いてきた理由が危険地帯だから。当時も、え、今更?って思った記憶
四谷を諭し、マフィアの娘とよろしくヤって、ハッタリかまして、包囲を独力で脱し、戦争指揮まで。グレン(ダ)が八面六臂すぎて主人公交代言われるわけだよ。はぁ…
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 06:19:01.72ID:TAZJDBhA
基本良い娘の箱崎が四谷に対してだけは辛辣な物言いしてヒロインポジションにいちばん近い
病弱のくせに戦士なのが足枷になっているから転職で化けるんじゃないかな
一方、メガネは狩人かなんかに転職したはずだけど全く活かされていないな
現状グレンダ無双状態だけど最終目標のドラゴンにはまだ全然敵いそうにないから
今後はどんどん即戦力になる仲間が加わってくるんだろ、だんだん新キャラの年齢上がっているし
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 06:27:42.62ID:FAzmtNGW
箱崎は元々の虚弱体質っぷりのせいで上位職のステータス補正がないと使えないのがねぇ…
今更本人が希望してる魔法職になったとしても、魔法職は基本ステータスが下がるし、更に足手まといになりそう
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 07:53:27.04ID:e5boF0Nc
前振りでゾンビ倒してるから危険地帯だからってのは人ガンガン聖別しますってんだろ
次の次くらいで主人公がやりまくるんじゃないのか
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 12:52:20.83ID:qzucwwew
>>651
魔法使いの魔法って例外シチュを除いて基本的に使い物にならないからな
なんでそんなアホみたいな設定にしたんだろ
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 13:29:26.68ID:xT63a18v
国民の70%はどちらかのマフィアに絡んでいる
自警団と警察は合わせても1000人以下
マフィアの方が国家よりも力が強いのに、なぜか法治が罷り通っている
きっと議会が抱えてる軍隊が最強なんだろうなぁー。
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 13:46:00.71ID:TAZJDBhA
>>653
魔法触媒で魔力を増幅しているけどプレイヤーは自分の専用装備しか所持できないから倍率が低い
とかいう設定みたいだから
そのうち強力な増幅器みたいなの開発するんじゃないか?
ハゲやファティナの魔法は普通に実用レベルだからなあ
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 16:45:24.34ID:I/pYoClY
流行りの異世界トリップ&GANTZとしてヒットしたけど某所のレビュー低評価で酷評してる人らは先見の明あったんやなって
高二病っぽいひねくれ具合も初期は味に思えたが、話を広げたら作者の力量不足が露呈しだし、現実を引き写しただけの部分が異様に薄っぺらい
福島だのユーチューバーだのLGBTだの麻薬戦争だので萎える一方だよ
0659作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 17:13:25.02ID:kRG9T2as
>>657
こっちの世界に色々干渉して望んだ結果を出させようとしているようにも思える
歴史干渉みたいな感じというか
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/14(日) 18:57:43.34ID:6tnYyEXk
時代は中世風
最貧国なのに、官僚機構が存在し、尚且維持されている。お金はどこから湧いているのだろうか
議会が存在し、議会は立法権を持っている。王様はよくそこまで譲歩したな
マフィアが国を跋扈しているが、マフィアも法秩序には敬意を払っている
自警団は闘技場爆発などのテロ活動を行うが、警察は取り締まる雰囲気はなし
いったいどんな世界なんやろか
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/17(水) 15:56:15.91ID:s0DVxFIX
>>653
まぁ、強すぎると対人戦で有利になり過ぎるからやろな
上級職の魔法はかなり強くなるんではないかと、ハゲとかファティナ様みたいに
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/17(水) 16:05:03.69ID:s0DVxFIX
一応
×マフィア
○カルテル
と訂正しとくか。

マフィアはあくまでゴールディア王国内の組織として設定されてるしな。
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/17(水) 18:37:31.63ID:R0WN9Omr
>>662
対人戦はペナルティあるのに対人戦考慮で弱くする意味無いと思う
強い魔法で範囲攻撃!とかやったら一発でLv1まで下がりそうだし
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/10(金) 17:29:36.56ID:7Rtid2Ri
王国から援軍は想定通りだったな
逃れたけど、これ結局こいつ倒さないとクリアできないんやろ?
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:58.60ID:tCSBk6yt
盾が簡単にボロボロにされているけど向こうの曲刀みたいなのは平気なあたりエンチャント系の武器かな?
戦闘に関しては素人っぽいハゲにさえ勝てなかったのにこれは無理ゲー過ぎる
まあ栽培地さえ抑えてしまえばクリアは出来るから相手にしなければ良いのか
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 17:10:06.62ID:rdPDPYjc
寡兵であることをせっかくここで「動員できないからだ」って擁護してくれてた人がいたのに
最初に攻めてきたやつらより大軍をも撤退させるほどの正規軍が出てきちゃったじゃん
擁護してくれた人がかわいそうだと思わんのか作者は
0675作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 18:15:49.35ID:1huhAwPI
隣の国とごっちゃになってない?

今戦ってる場所はイハル・ネモア(生産地、貧困国、人口2万5千)
援軍送ってきたのはゴールディア王国(市場、新興の大国、人口18万)

最初の頃に他国なので捜査権が無くて介入できないって言ってたやろ
今回は(勇者経由で)イハル国の警察から正式に依頼があったから動く事ができた
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 18:34:56.91ID:Ks46rLBC
地球側で連絡途絶えた連中には全滅したのもいると思うんだが
勇者全滅させたら復活しなくなるのを敵対組織はまだ情報共有できてないのか。しょっぱいな
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 18:36:35.82ID:OKAcJO1+
ツッコミどころがあり過ぎて、なんなんやって思った
だったら最初からゴールディアの王様を焚き付けて、イハルネモアをぶっ潰せばよかったのにな
8割が何らかの形でカルテルに関与してるのに、なぜ議員の法律如きを恐れるのか
イハルネモアでカネを稼いでいるのはカルテルなのに、なぜ議員はカルテルに逆らえるのか
普通、議員はカルテルの操り人形だよね
イハルネモア政府は他国の軍隊を入れたら、カネになる利権を荒らされるとは考えなかったのか
それを口実に占領されてしまうとは考えないのか
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 18:50:56.64ID:OKAcJO1+
よかったの後半だけだろ
つまり麻薬がどーとか、カルテルがどーとかはどーでもよかったんだよ
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:34.05ID:tCSBk6yt
ゴルゴ13読みたいわけじゃないからな
読者が求めているのはファンタジー+デスゲームの要素ってことだ
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/11(土) 22:25:59.01ID:1huhAwPI
見た目は異世界転生ファンタジーなんだけど
実態は完全にSFなんだよな、これ

「3番目」なのになぜかマスターが四谷だけ特別視視してるっぽい理由も含めて、
たぶん大多数の読者が求めてる方向とは違った落し所になってくる気がする
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/12(日) 00:54:17.21ID:Akkw79K/
イハルモネア
・土地所有という概念がない
・行政によるゴミ収集という概念がない=行政サービスという概念がない
・国民の44%がどちらかのカルテルに所属
・最貧国

・イハルモネアでは、カルテルの方が圧倒的に武力を保持しているよ
・「議会」なるものが存在する←議員はどうやって選出されているのだろう
・議会は立法権を保持しており、その権力はカルテルも恐れている←国民の44%がカルテルに与しているのになぜ恐れるのか
・こんな状態でも政府が機能している←凄すぎ
・誰が議員になれるの?←不明
・イハルモネアは王制なの?←不明
・底辺国なのに、立法府と行政府が分かれる意味があるの?←あるらしい
・ゴールディアよりも先進的な国政を行っているのはなぜ?←不明

どう好意的に解釈しても謎だった
イハルモネア、不思議な国すぎる
0687作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/12(日) 02:33:29.08ID:DGWUXYuf
別に議会を恐れてはいないんだろうけど、

No1カルテルは幹部が言っていた通り元イハル正規軍で、想定してる敵は古代イハル国の領土を奪ったゴールディア王国。
No2カルテルは自警団が前身で、想定してる敵はNo1カルテル。
現自警団の敵はNo1・No2カルテル。

基本的にはアホアホではあるがそれぞれ自分たちは正義だと思ってるので
積極的にイハル国そのものを敵として潰す動機とか道理はないのかと。
0688作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/13(月) 09:29:49.70ID:iwlWVgM/
なんで全員で助けに行くんだよと思ったけどそういや瞬間移動が使えたか
でも後方警戒を怠った病弱が瞬殺されてなければ楽勝で脱出できたな
0689作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:00.40ID:z+/TRSVv
まぁ罠に嵌められてブチ切れて短絡的な行動とったあげくにみすみす捕まった奴がいなければ、
そもそも救出活動なんて余分な手間かけずに済んだんだけどな
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/14(火) 00:25:12.89ID:wvN7leuo
瞬間移動のルールは4つ
・全員が生存状態で一カ所に揃っていること
・全員一緒にしか移動できない
・この世界の人、生物、建物の移動は不可←つまり拘束状態でも瞬間移動を使えば抜け出せるよー
・一度使用した後、24時間のリキャストタイムが必要

大前提として、一度いった「場所」にしか行けない
つまり「人」を指定した移動は不明
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/14(火) 00:36:19.83ID:1/9RGRiO
No1とNo2ていうのはカルテル組織のことね
つまり鳥居とグレンダが歩き回った場所には自由に行けるはず
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/14(火) 00:41:55.46ID:wvN7leuo
>>693
きみは「ほぼ自由に攻撃を仕掛けられる」と書いたんだぞ
どうして勇者の誰かが歩き回った場所に移動すれば自由に攻撃を仕掛けられるんだ?
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/14(火) 20:20:48.16ID:g/VGN7MY
う〜ん…
鳥居とグレンダは一応それぞれのカルテル側の勇者として
組織の中枢近くまで比較的自由に出入りできたはずだよねえ
今後は制限付きでも6人でそこに瞬間移動が出来るのはカルテルにとっては脅威じゃね?
細かいルールなんて当然知らんし山砦に全力で攻撃なんて出来ないよねって話し
0698作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/14(火) 21:01:42.21ID:FUQBbeQk
一般論として、限定的とは言えテレポート能力があったら奇襲作戦に利用できるかって問うたら
ほとんどの人は可能って答えるだろうな

そう言うわけで、この不毛な論争止めてくれない?
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/14(火) 23:20:26.06ID:e3PVMAU8
もう触らんほうがいいみたいだな
多分こいつの脳内ルールは最後に書き込んだ奴が勝利者なんだろう
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:48.72ID:wvN7leuo
>>704
どんなに足掻いてもきみは馬脚を現した
発言をどんどん後退させて自分が正しいと主張しても呆れられるだけだぞ
IDをどんどん変えてもバレバレ
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/15(水) 07:48:23.73ID:rkK13UEZ
そもそも何で組織じゃなく人だと誤解したんだ?
ちなみにその場合のNo1とNo2は誰になると思ったんだ?
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/16(木) 20:15:33.32ID:ID/BNDNq
>>713
設定上は一周するたびに新キャラ投入だからなぁ
これからどんどんと人が増えてクエストも長くなっていく
どこまで連載が保つかわからんが
0716作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 02:14:11.21ID:STJ/dF5S
こんな作品、ゴミ扱いで5chでもコケにされてるんかなと思ったら
いやぁどんな作品でもガチ信者はつくもんなんだなぁ
よくあの痛い1話で切らずにおれるな
0717作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 02:17:43.43ID:STJ/dF5S
と、思ったけど現役で連載されてる作品のスレが立ったの2年も前で
未だ700番台な時点でものすごい少数の物好きが見てるだけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況