X



新テニスの王子様 強さ議論スレッド42(+26) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/03/04(土) 23:35:59.80ID:lg6bcCQ7
設定も描写も考慮して議論しましょう。

○注意事項
・妄想やループは慎みましょう
・荒らしは華麗にスルーしましょう
・相性を考慮してできるだけ総当たりでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ

○参考にする要素
・試合結果、描写
・オーダー表
・主将等の役職
・作中での強さに関する発言
・各種実績


前スレ
新テニスの王子様 強さ議論スレッド41(+26) [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1478586695/
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 09:07:50.46ID:w+BVxmkG
今はバッジの交換があるから強さ順ではなくなるけど、元々のナンバーは強さ順ってこのスレで聞いたんだけど
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 10:13:06.67ID:jUD6u7j+
10.5には強さ順とあるな
まあ鬼の5番は明白に違うからあくまで桐谷加治の海外遠征組のことなんだろうけど
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 12:10:24.20ID:jUD6u7j+
>>516
そもそもヘラクレスはKOする勢いで当てるからいけないんであって
パワーない奴なら大石にポカポカ当ててポイント取るだけだから別に心は痛まんよなw
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 12:41:30.01ID:w+BVxmkG
処刑って実力差がない場合はどうなるんだろ
今のところ遠野は格下をボコってるイメージだからいまいち強いと感じない
それに加えてポリシーがあるせいで小回り利かないし
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 12:58:27.29ID:aDxMCX3M
処刑って決まった技の形決めてはあるけど要は赤也と同じようなプレイスタイルでしょ
赤也の橘戦や不二戦みたいに同格以上が相手でもちょっと隙あれば処刑法当てて相手の動き悪くして勝つタイプっしょ
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 14:22:00.35ID:DNasRg3L
丸井(中学生の前衛vs前衛距離)相手に躱されて本気になって
それでもちょいちょい外すor処刑が打てないレベルの処刑技が
後ろで戦う越智に当たるのかどうか。
一瞬の隙すらなさそうだが
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 16:04:48.18ID:aDxMCX3M
描写がないから出来ない
出来るからNo.8なんだ

今は確定しない以上両方の可能性があるねーとしか言いようがないなw
0530作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 17:06:20.81ID:jUD6u7j+
>>510
種ヶ島・大曲(6割)で入れればいいんでね?
一刀大曲でもプレ杯不二やジークフリートぐらいはありそうだしA-筆頭ぐらいだろう
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/13(火) 22:40:55.37ID:1mSSwjvU
>>530
無意味
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/15(木) 08:49:52.98ID:4JeczxGX
No.を信用しないなら試合に使われるかどうかぐらいしか評価基準がないから
暫定的には遠野跡部不二≧君島毛利って評価にしかならんかと
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/15(木) 19:26:39.30ID:0RThBGj6
エキシビジョンと一回出たら次出られない特殊ルールのリーグしかやってないのに
試合に使われるかなんてもっと基準にならんわ
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/15(木) 21:37:13.87ID:DWWAUwyf
君島は眼鏡割られるから竹に入れない
赤也との相性最悪、大石をフォローする優しさもないのでペア組めないって理由が考えられるけど
毛利は竹に入れない理由もなくて赤也大石との相性もむしろ良さそうだから
普通に出場高校生や竹の中学生よりは下だと思う
強いて言うなら跡部不二は将来性買われててまだ毛利の方が強いって可能性はあるかもだけど
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/15(木) 22:58:32.06ID:ptxok8BN
>>538
ごめんwww
毛利は真田幸村よりも弱い
つまり真田幸村より強いやつよりも毛利が弱い
っていうイメージがあるって言いたかったんだ…
なんか言い換えてもうまく言い表せてない気がするぞ
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/15(木) 23:35:54.83ID:44gE2ale
一応トップ10入りしてるし
乾より弱いあくとよりも圧倒的に弱い柳よりも弱いことはないと思うが…
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 00:17:03.84ID:3WT4cDkO
肩関節外せる以外なんも強みがなかったよね…基礎スペックは当然高いんだろうけど
次出たらあっさり噛ませになってそうな危うさが
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 01:13:19.90ID:5+Sy1wsd
唯一高一でgenius10入りしてるけど、真田幸村の中1時点では毛利の方が下だったんだよね?
ビッグ3ってそのときから言われてたっけ?
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 02:01:54.99ID:LX0tcJtl
真田幸村なら高校生に交じっても普通にベスト10に入るだろ
処刑人とか毛利とかよええし
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 06:36:50.15ID:csaL1S2X
ビッグ3はあくまで1年の頃からレギュラーで活躍してた3人を指す呼称で
別に最初から3人より強い先輩がいなかったわけではないだろう
イップスと雷の習得時期次第で習得前は毛利>真田幸村、習得後は真田幸村>毛利ってとこだろう
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 06:47:33.90ID:csaL1S2X
直接対決ならともかく高校生との比較だと幸村より真田のほうが強いよな
真田はシングルスでジャンクリスに勝てるだろうけど幸村はイップスの効きが悪くて無理そうだし
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 06:58:30.34ID:In5Ds1vK
決め手に欠ける高校生なら幸村が勝つんじゃないかな
決処刑人と幸村なら処刑人勝つけど、クリスと幸村なら幸村勝ちそう
0548作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 08:15:24.80ID:MVgToYa3
ジャンとクリスは中学生に毛が生えた程度の実力しか無かったからな、G10とやってたら完封されるレベルだったわ
ジャンクリスより遥かに強いドルギアスが試合中覚醒してようやく金太郎レベルなんだからオーストラリアの雑魚さがよくわかる
金太郎、覚醒ドルギアス>下位G10、ドルギアス>>ジャンクリス
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 10:04:58.75ID:PmthlA+b
ドルギアスはゾーンに入った的な描写は確かにあったが最初から4-4だったんだし別に覚醒とかしてないだろ
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 10:27:06.52ID:MVgToYa3
覚醒して天衣無縫の球返せるようになったんだから金太郎の天衣無縫が途中からの使用だったんじゃないかな?
序盤ドルギアスが通常金太郎相手に優勢→金太郎天衣無縫化でドルギアス歯がたたなくなる(ここから本編)みたいな感じ
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 11:54:38.98ID:XjvEyTwY
>>550
この考えもあるけど、金太郎が試合中にどんどん強くなっているって話があったから天衣無縫の質が上がって歯が立たなくなってったのかも
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 13:30:26.37ID:oje7W76J
天衣無縫状態でスタンバってて試合始まったら引っ込めるのもおかしいし
4-4からは一方的だったから金太郎がどんどん強くなっていったんだろうな
0553作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 21:26:37.27ID:zmf/d+U3
天衣とほぼ互角なドルギアスはデューク以上、天衣手塚以下ってところだな
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 22:21:05.29ID:oje7W76J
天衣金太郎を天衣無しでリターンエースくらいは取れる通常鬼
と互角の1年平等院と互角?(平等院以外は勝てない)の1年破壊王デューク
と考えたらデュークは天衣無縫中学生より強くても可笑しくはない
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 22:38:10.60ID:lKBxurax
相方が銀だったとはいえスイスのモブ高校生相手に大敗したデュークはそこまで強くないだろう
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 23:16:48.74ID:KU+Vyl+0
スイスの高3ってヘラクレスより格上でドルギアスに近いレベルだろうからな
そのレベルが二人いたら勝てるのは徳川幸村、QP手塚、ボルクフランケンだけだな今のとこ
種ヶ島大曲でも閃きテニスが発動しないと厳しい
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/16(金) 23:23:35.21ID:oje7W76J
一応世界2位だしな
ギリシャですら高校生レベル=ヘラクレス・ゼウスレベルだし
世界2位だからゼウスが2人相手orQPビスマルクペアみたいなもんだろ
3位4位の国ですら1ゲームも落とさないくらいだし
少なくともヘラクレス2人ペアを6-0で抑えるくらいの強さはあるんだろう
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/17(土) 03:08:50.59ID:aJhiYCH3
>>548
お前は理解力0
アイアンウォールはプロのボルグと同じ守備のスペシャリスト
一見派手な攻撃しか強いと思えないお前は理解力無い

あのオーストラリアの高校生キャプテン達に勝った真田幸村は
もう日本の高校生含めたTOP10に普通に入ってる
0559作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/17(土) 05:50:13.46ID:n3H563ax
>>558
平等院、徳川、鬼
種子島、入江、越知
デューク、金太郎
この辺には勝てんやろ
まぁ確かに越前と手塚入れないなら
ギリギリトップ10に入ってるな
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/17(土) 11:52:23.17ID:RWp55CV4
>>560
入江>Q.P.でも手塚>>>跡部だから本気を出しても勝てなかったって意味にもなるからまだ入江がQ.P.に勝つ目は残ってるはず
徳川や鬼と肩を並べてるように描かれてる割には秋庭にナメられるし本当に強さがわからない
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/17(土) 11:53:06.87ID:A5/+JHEi
>>560
入江>Q.P.でも手塚>>>跡部だから本気を出しても勝てなかったって意味にもなるからまだ入江がQ.P.に勝つ目は残ってるはず
徳川や鬼と肩を並べてるように描かれてる割には秋庭にナメられるし本当に強さがわからない
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/17(土) 16:57:42.04ID:gG1Fqabn
入江のバルク!を早く見たい
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/17(土) 23:40:54.91ID:9z4ZsQcU
外道と鬼は個人的な友人なんだろ
加治を壊したのも外道を代表入りさせてあげるためなのかも知れない…

鬼と入江は徳川にブラックホールだなんて瞬間的に強くなるけど選手生命削る自滅技教えてるあたり実は思想的にも平等院とマブダチってシナリオを信じてる
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/18(日) 18:32:33.92ID:wE2xs4dJ
デュークって6割以上出さないと 銀の108式波動級にやられていたかもって言っていたよね
銀が108式って言っただけで実際は150〜170クラスの威力があったって話ならわかるんだけど
そのままの108式波動球威力で上の話になると 序章で大車輪返した幸村越前以下にならないか?
0572作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:57.70ID:83nnPtgK
銀と戦った時はプレイボールやってないから

スーパーサイヤ人になればブウと互角に戦えるけど
スーパーサイヤ人にならずに悟空が手を抜いて戦ったら負けるかも(ピッコロ)ってレベル
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/18(日) 19:55:02.35ID:PgQG7JaT
細身のテクニックタイプはパワータイプに強打させないプレイをさせるみたいだから実はあんまり威力は関係ないかも
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/18(日) 22:05:56.88ID:4ouSGKVY
銀とか不細工な禿げのネタキャラを誰も一話描く気がないのわかってるし
人気も無いから単なるカマセ役
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/18(日) 22:12:58.59ID:lvp5FYHH
プレイボールはリミッター解除なんだろうな
解除しなくても100%は出せるけど解除して出した100%とは桁違いっていう
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/21(水) 14:24:00.09ID:/XT3kr3B
パワーだけの銀と違ってデュークはテクとかもすごいし
パワープレイヤー同士の試合は真向パワー対決するのが暗黙の了解だし
プレイボールやテクを封印してパワー対決に付き合ってやったらそこそこいい勝負ではあったのでは
0579作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/22(木) 06:50:12.45ID:lFgu9iaP
>>578
お前は何も理解してない阿保
デュークとか銀のようなギャグネタキャラにまともな試合など無理
フっ飛ばして買って終わりとかネタ試合しか通用しないし
基本1ページのネタで試合も終わる
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/22(木) 14:12:14.15ID:dyJnQBKL
「阿呆」な
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/22(木) 18:49:22.23ID:uJteurrd
もしかしたら何も理解してない新人研修中の阿保さんだと思ったのかもしれん
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/26(月) 02:36:45.85ID:Qt3mpbQd
あげ
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/26(月) 02:45:46.70ID:Qt3mpbQd
あげ
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/02(日) 17:47:08.11ID:bs/lweA9
あな
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/03(月) 05:56:57.18ID:Ty3kR/XX
阿久津も単なる物まねキャラになって何の魅力も無くなった
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/03(月) 18:09:07.92ID:TakghCHi
とりあえず
金太郎、阿久津>幸村真田跡部>白石不二>大石
中学生はこんなとこか
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/04(火) 21:58:00.54ID:yYCfe8aK
ボルク アマデウス
徳川 平等院
越前 鬼 種ヶ島 ゼウス
亜久津 金太郎
上位陣はこんなとこでしょうな
デュークと大曲はまだ底見せてないから保留でいいかもしれん
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/04(火) 22:20:06.16ID:8j7zAgcS
ボルク
アマデウス 徳川 平等院
越前 鬼 亜久津 種ヶ島 ゼウス
金太郎 ドルギアス デューク

こんなもんだと思う
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/05(水) 01:08:01.11ID:3ao+4Eqf
越前と鬼の間に真田幸村を入れるべき
0595作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/05(水) 23:22:56.77ID:WO0KwJIB
真田と幸村は攻めの力あるかもしれんがデスドラクションとか打ち返せるか分からんしな
真田は居合斬りしていたんだからもうちょい真空波がでてまわりがやばいとかやればいいとおもう
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/09(日) 23:38:48.07ID:1rw84XGK
>>597
この世界じゃ2回曲げるくらい
たいしたことなさすぎるよな
0600作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 10:01:12.77ID:0job2B00
日本中学生代表強さランキング
S 亜久津 金太郎
A 幸村 真田 跡部
B 白石 不二 仁王
C 銀 木手 丸井 切原
D 大石
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 10:11:46.13ID:54IC/qt4
白石は本当にそこなのか?新になってからろくな描写ないぞ
元3コート相手にも五分くらいだったまま強さ描写が更新されてない
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 11:07:31.52ID:0job2B00
確かに白石はイメージみたいなのでやってしまったがまぁ今後の活躍を考えたらこのくらいかなぁと
わずかな確率で真田や跡部クラスにもインフレしない気がしないが
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:13.30ID:ZXzxnEG4
主人公チーム補正が無い青学メンバーと立海じゃレベルが違い過ぎるのは
代表メンバーー見ても歴然
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 17:20:44.34ID:JvZmzx/G
というか今の大石は強いだろ
>>2で柳と同格の評価なんだから
自動的に柳生丸井ジャッカルもそのランクに入る
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 17:44:09.31ID:ya40+Z9S
跡部は氷のエンペラーを何度も打てるか微妙な気がするが真田幸村と同格でいいのか?
まあ何度も打てないなんて根拠もないしそうなったら評価変わるだけで暫定では同格で問題ないか
0609作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 21:23:25.24ID:5TAvRDMI
正直跡部は超音波よりも
越知でも反応できず、オーストラリア戦でもタキオンに対して使えて決まったズルムケの方が強そう
たしけの気分次第で不二の時間停止()と同レベルの壊れ技でしょ
0610作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/10(月) 22:10:59.69ID:Nrl6dVQC
>>609
超音波は手塚対策だろうな
王国が速球に対して強いのは証明されたけど、攻撃面ではダブルスだと生かしきれないかもね
骨格レベルでとれない場所をペアでカバーされたら決定力がなくなる
0612作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/12(水) 14:29:41.47ID:cDdexxp8
>>611
ビッグバン打てるくらいのパワーはあるし今までの波動球サーブにも苦戦しないだろうからな
問題は裏波動球がどれだけサーブに影響するのか…
それによってはサーブでKOもあり得る
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/12(水) 19:22:28.07ID:kM+lO1KV
木手って全国決勝からの成長描写皆無だよな
もともと大飯匙倩も使えたわけだし
球拾ってドヤ顔して最終的には負ける雑魚
未だに千歳や橘より弱いんじゃねえ?
0615作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/12(水) 19:26:05.59ID:Xy+H5cAD
世界3位フランスの破壊王デュークと組んで1-6の銀
大曲と組んで3-6と善戦した木手
直接対決はわからんが強さは木手のが上じゃね
そして合宿編では3:1なのにゲーム奪ってた丸井の足を引っ張って結局潰されてたから
丸井>木手>銀
な感じはする
3人の直接対決なら
銀>木手>丸井
だろうけど
0616作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/13(木) 22:59:35.89ID:wpu9aKxz
丸井は完全にダブルス特化キャラだからな
シングルスで対決したら銀にも木手にも殺されそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況