X



新テニスの王子様 強さ議論スレッド42(+26) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/03/04(土) 23:35:59.80ID:lg6bcCQ7
設定も描写も考慮して議論しましょう。

○注意事項
・妄想やループは慎みましょう
・荒らしは華麗にスルーしましょう
・相性を考慮してできるだけ総当たりでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ

○参考にする要素
・試合結果、描写
・オーダー表
・主将等の役職
・作中での強さに関する発言
・各種実績


前スレ
新テニスの王子様 強さ議論スレッド41(+26) [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1478586695/
0274作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 07:53:18.00ID:48TteaLJ
財前くんはなにが天才なのかさっぱりだからなぁ
まぁこのマンガの天才ってフィジカルが微妙なテクいNo.2タイプに与えられる称号っぽいからアレなんだけど
0277作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 12:05:43.96ID:qixY8dT6
>>276
リョーマも初期は天才って言われてなかったっけ?
アメリカで優勝したことある〜とか
丸井は自称で天才的っていってるけど、新の17巻あたりの日本代表紹介で天才みたいな紹介文はあった気がする
伊武はスミレにテニスセンスだけなら不二に勝るとも劣らない〜だけど天才まであったっけ?
0278作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 12:46:42.19ID:oZoIC2Cs
今更強調しなくても世界戦でるやつなんてみんな天才なんだよな
genius10って言葉がその象徴だろ
0280作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 13:48:23.83ID:JEwk7Txs
千石ほどよくわからんキャラも珍しい
2年で手塚についでジュニア選抜に選ばれるのに勝ったのはリチャードだけという
0281作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 13:56:49.54ID:oZoIC2Cs
早熟だったんだろ
小学校でクラスで1番でかくて運動出来たのに高校入る頃には並なパターン
0282作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 14:00:25.61ID:JEwk7Txs
虎砲w
0283作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 15:10:15.44ID:ORUlgr4o
>>280
全国前桃尻、星徳副部長にも勝ってるけどいずれも描写外
アニメのアメリカ戦でも引き分けでやはり肝心な所で勝てないw
0285作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 17:29:38.39ID:JEwk7Txs
>>283
星徳の副部長って言っても所詮外人部隊の影武者でしょ
桃城の主役校補正にやられてから散々だよなあのキャラ
0286作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 17:56:23.89ID:JEwk7Txs
そういや合宿の勝ち負け組みシングルスも桃城に不戦敗で
勝ち組になったせいでその後もほぼ描かれてなかったな
阿久津絡みでちょっと出番あったけど作者が気に入ってないのかもな
0287作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 18:44:46.03ID:c4bB+U01
イケメンのようであんまイケメンじゃない鼻の下と眉毛がいけないのか
キャラ的には好きだけどコレ!といったアピールポイントないもんなラッキーしか
0289作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 19:15:09.43ID:qixY8dT6
ナンパ回は高校生も参戦してて面白かった
また次回も高校生がギャグ回で出ると嬉しい
せっかくだから、松竹梅のチーム戦で高校生と協力もいい
0291作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 21:55:21.57ID:pUA0YxPR
仙石は桃城はともかく神尾に負けたのが痛すぎたな
亜久津なき山吹でエースを張ってる男が不動峰の3番手に負けたらあかんだろ
0292作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 01:28:51.34ID:Rmy295Z5
最終的に全国ではモブ以下の実力になるしな>千石
下手したら青学全員に負けるんじゃないか
0293作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 02:05:03.89ID:hgTuugku
虎砲…並過ぎるしそれ以上のテニヌサーブ多数
動体視力…極め過ぎて骨格まで見えるやつがいる
ゲームメイク…はて?

手塚辞退の枠とは言えよく呼ばれたな…
0294作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 08:30:27.68ID:58q5/Xoa
枠が都道府県だったら手塚の次は千石になるってことか?
跡部を除く氷帝メンバーよりは強かったのか
0295作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 13:08:20.07ID:4ibEEj/u
手塚が自体したから入れただけで手塚の次ってわけではないだろ
何枠かあって2年生に
1手塚・2真田・3跡部・・・50赤澤
みたいな層があって
手塚の辞退で下にいた51番手付近の千石が繰り上がっただけかもしれんし

そうなら門脇レベルだったとしても呼ばれる可能性はある
0298作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 14:09:50.26ID:4ibEEj/u
知ってた上で話してたのか
じゃあ全員自己解決してるじゃん

氷帝メンバーや門脇や六角メンバーらが全員呼ばれた上で呼ばれてなかった千石が手塚の辞退によって呼ばれた
と考えれば仮に滝や門脇以下のレベルで手塚の辞退によって呼ばれたとしても矛盾は出ない
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 14:16:21.13ID:58q5/Xoa
>>298
氷帝六角メンバー門脇って呼ばれてたのか?
呼ばれてないと思ってたから千石の方が上って言いたかったんだ
0303作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 22:14:30.77ID:287lJoGo
赤澤千石は柳位の実力でもよかったんだよな
新テニで再登場した時にインフレに追い付かせてもよかったのに

赤澤は再登場すらしなかったがw
0308作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 23:35:00.53ID:287lJoGo
ぶれだまとか技は漫画的だけど納得できる理屈付けされてる頃だったからな
今は考えるな、感じろの80年代漫画を今風?にリメイクしてる感じだわw
海賊とか面白すぎるけど
0310作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 03:08:43.50ID:P2BVKZNn
ジーニアス10「空間を削り取ってボールを止めた!」

有象無象「もう何が起こってるのか全くわからねぇー!!」

これが実力差か…
0311漫画の神の使徒
垢版 |
2017/05/02(火) 14:43:21.13ID:l7fbXY+E
赤澤って選抜に呼ばれてたっけ?

どっちにしろ世界大会出れない雑魚だが

大石ですら出てるのに
0313作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 16:08:21.97ID:qF9z3Kpd
選抜って真田、柳、跡部、千石は完全版漫画で確定だよね
手塚は辞退
幸村は年表にかかれてないから不明だけど選ばれてても不思議はないが
0316作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 16:53:39.14ID:tcwKoFub
Jr選抜入りって35人くらいでしょ
14歳までなら中3は出れない
ってか秋の時点で3年は引退してるし

当時の中2で目に止まるプレイヤー35人ってなると千石も入るんじゃね?
木手は怪しそうだけど
手塚 不二 乾 大石 菊丸
真田 幸村 柳 丸井 柳生 仁王 桑原 赤也
跡部 忍足 向日 芥川 宍戸 滝
天根 黒羽 木更津 佐伯
白石 銀 忍足 金色 一氏
獅子楽の2人は離脱中?
あと5人くらい枠があって
その状態から手塚が辞退してこの下の補欠枠から千石が呼ばれたんだろう
0319作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 21:21:06.76ID:P2BVKZNn
赤澤って乾から「シングルスでは凄い」評価受けてたし、黄金のこと試合中にこんな奴ら扱いしてたから
シングルスでは大石より強いくらいなんじゃない?菊丸のシングルス性能は後付だとして

ただスーパースイートスポットは永久に打て無さそうだが
0325作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 02:38:48.54ID:+oS0Vkca
赤澤はぬわーっ!!やった時に
「彼も全国区だ、伊達に修羅場は潜り抜けていない」
って言われてなかったっけ
シングルス全国区なら大石菊丸らに勝ち目ないんじゃね?
あの実力で全国で勝てるとも思えんが
0326作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 02:40:35.68ID:+oS0Vkca
(シングルスで)大石菊丸らに勝ち目がない
0327作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 08:29:20.68ID:p+sUjxL+
大石は越前から3ゲームとったり謎の強さがあるしなぁ
赤澤はブレ球とかいう対象も発動条件も限定された技でどうやって全国で戦ったんだ
0328作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 09:43:47.00ID:Nmxkxb8K
大丸、牛田くらいなら勝てそう
門脇は何気に猛獣なし神尾くらいの実力がありそうなんだよな
0329作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 11:14:31.74ID:k3npLCAe
>>325
全国区じゃなくて実力者って言ってた
ルドルフが出てくるあたり読み返しても一言もあいつが全国区なんて書かれてないっぽいんだよな
どこからバカ澤全国区レべルの設定が浮上したんだろう
0331作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 14:28:59.65ID:fxRibpk6
ルドルフって新設校でスカウトとかして強化してるという設定だよな?
そしてその中で赤澤と金田は生え抜き
なんで全国区扱いなんだろう
0332作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 15:20:42.17ID:RC8xG8mR
ミュージカル『テニスの王子様』公式サイト | キャスト紹介(赤澤吉朗)
https://www.tennimu.com/cast_2nd/ru03akazawa.html

赤澤吉朗※赤澤吉朗の『吉』は土に口
中学3年生。聖ルドルフテニス部の部長。感情的だが、それを制御するメンタリティも持ち合わせる。シングルスの実力は全国区である。
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 15:36:10.27ID:t6CVBU/a
全国大会で見劣りしないレベルって意味だろ
裕太だって全国には行ってないがスーパーテニスよりは強いはずだ
0334作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 15:48:40.20ID:eu0HCrZv
全国区と全国大会で見劣りしないじゃ意味合い違うだろ
本誌の展開があれすぎて今更赤澤の話題ってのもなんだが
0335作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 16:19:02.77ID:p+sUjxL+
国語の質問なんだけど、全国大会に出てる一番弱いやつも全国区って言うのかな?
全国で十分戦えるレベルのやつは出場してなくても全国区って褒めてるのか呼べるイメージなんだけど
0336作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 17:21:21.54ID:iFm0Y1s2
全国でも強さが鳴り響いている
全国区と思ってる
だから真田跡部白石クラスのことであって
財前とかバイキングホーンの人は違うと思ってる
0338作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 18:09:08.87ID:2eD3FG+i
取り敢えずドルギアスはここか

S  ボルク
S− 徳川 平等院
A+ 越前 鬼 種ヶ島 ゼウス
A  金太郎 手塚 ビスマルク デューク ドルギアス
A− 大曲 越知 ヘラクレス 幸村 真田
B+ 跡部 不二 亜久津 不破 袴田 仁王
B  千歳 橘 木手 銀 あくと 乾
B− 外道 柳 切原 河村 桃城 海堂 大石
C+ 謙也 蔵兎座
C  菊丸 樺地 甲斐 大和
C− 知念 田仁志 慈郎 忍足 日吉 神尾 伊武
D  千石 観月 裕太 門脇 坂田

保留 白石 入江
0339作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 18:50:51.15ID:+oS0Vkca
辞書では全国区は
全国に知れ渡ってる事だった
多分個人戦シングルスで何度か全国大会で勝利してるんだろう
赤澤が全国に知れ渡ってるとは思えんが
確かに全国区とは言われてたはず
0340作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 20:20:18.61ID:tP2EysG4
青学なら手塚と不二
氷帝なら跡部
立海大なら3年レギュラー陣、特にビッグ3
(元)獅子楽なら二翼
四天宝寺なら白石

こんな感じで県外からも名前と実力を知られてるようなのが”全国区”なんじゃないかな
橘さんみたいに実際の描写がどうかは置いといて
0342作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 21:21:48.08ID:2eD3FG+i
白石は昨年までは未だベールに包まれし男という扱いだったから
名が知られているという意味では該当しないよな
0344作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 22:43:59.67ID:uNnctQK8
>>335
すまん今気付いたんだけど、褒めてるのかってのはたぶん予測変換でミスって入力しちゃったから、抜いて読んでくれ…
0345作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/04(木) 20:25:02.59ID:MQrJrre5
四天ほうじって白石ぬきでも強いんだよね 準優勝しているしそのとき二翼の千歳いないはずだし
全国立海と四天ほうじだと6.4ぐらいの差かな?
0347作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/04(木) 23:50:33.57ID:YChgX5pC
何より四天宝寺は手塚のダブルスすら読んで千歳当ててくる最強顧問がいるからな
普通の人間なら
不二ダブルス手塚シングルスか
不二シングルス手塚シングルス河村補欠を考えるだろうに
あの洞察力があるなら事前に立海のオーダー読みで
真田と幸村は捨てて
千歳、白石、銀、金太郎をうまく使えば優勝もワンチャン
0353作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 12:44:04.51ID:XItSxIC3
決勝真田が雷使わなければ遠山ぶつけて勝てる
あのじてんで遠山=準決越前 風林火山だけだと負けると思う
火使っても遠山パワーあるし 林使っても遠山はスピードある 風は遠山のことやから目が慣れたとかで攻略される
幸村は捨てで
白石シングルスに 赤也こようが仁王が勝てるだろうが真田以下であれば勝てる
ダブルは銀が相手壊してかてばいけるやん
0356作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 17:04:34.42ID:H+5b2Mq0
白石って柳に勝てるレベルなのか?
序章ではせいぜい赤目切原と同レベルの不二を圧倒しただけでクラウザーと大差なしで
重りはずしても天使切原より弱い高校生よりちょっと強い程度だし
0357作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 17:16:24.94ID:MCpCYyI9
シングルスなら柳は不二より弱い乾と互角よ
不二が赤目にてこずったのは視力失ったからだし
0359作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 18:07:58.98ID:Wez3KmSA
乾がデータ解析完了、海堂も悪魔化せずさぁ反撃!ってとこで試合終わらせちゃうんだもんな
柳はダブルス適正あるってことしか評価点ないよね
海堂がジャイロレーザー覚えちゃった柳生もあれだけど
0360作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 21:02:41.61ID:d8tm6tNw
やなぎって真田が加減しないと試合にすらならないレベルだからなぁシングルスだと
白石vs真田だと真田が雷使い次第勝つけど風林火山は攻略できるだろう
そもそも赤也制御できている時点で白石>>>柳>>赤也
ぐらいの差はある
0362作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 22:00:18.83ID:BT+H4fTk
ごめん、赤也制御の話がよくわからない
お互いに天使悪魔で制御できてたし、そもそもそれが強さとは関係ないと思うんだけど
0364作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 22:58:06.57ID:dmI47PuC
普段の不二なら無我切原には押し切られたのかもしれんが
赤目には2ブレークで3−0だから赤目よりはだいぶ強いのは確かだろう
0365作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 23:16:50.80ID:RGWpg3m1
無我になる前にもゲームの取り合いしてたしだいぶ強いというほどでもないと思うが
あと不二>赤目切原だとしても不二はクラウザー以下だからそれを圧倒したところで悪魔切原くらいの実力はあることしかわからん
0367作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 23:46:11.45ID:dmI47PuC
>>365
不二を圧倒で悪魔くらいってのが何の話かよくわからないが白石の強さの話か?
全国白石の強さなら悪魔と同格ぐらいで誰も異論ないと思うが
0369作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/06(土) 00:08:08.04ID:THoj+ERp
柳が白石のデータどれだけあるかって設定で変わる
切原のデータくらい揃ってるなら柳が完勝だろうけどデータ無し柳なら乾に劣るレベルだから白石には勝てないだろう
柳の強さ変動幅はかなり広い
0370作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/06(土) 00:53:06.58ID:SEvNTUlr
最後に切原不二戦も不二白石戦も途中覚醒やらで結果だけ見たらわかりにくいかもしれないが

不二はデビル化しても視力を失うまでは切原を完封してるし
デビル化切原をゲーム落とさず完封できる不二ですら
マッチポイントまで23連続ポイント取られてる(?)かそれに近いレベルで何も出来ない程まで白石は強かった
しかもその不二完封の柳と同クラス状態ですら高校生には勝てないが
重りを取るとその高校生すらサーブに反応できない程覚醒レベルに強くなる
柳がどうにかできるもんか?
0371作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/06(土) 00:54:00.27ID:mDalkBBI
前から言われてるが
赤也>乾 と思われるのに
乾>柳、柳>>>悪魔赤也 だから話がややこしい

乾戦は私情を挟みすぎと言われてたけど結果は結果
まあ全国立海vs四天宝寺考えるなら柳はダブルスかな
0372作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/06(土) 01:02:08.41ID:THoj+ERp
乾柳戦はデータを捨てたと思わせつつ柳を過去のデータ通りに動かすなんて才気煥発以上の事を乾がやってのけてるからなw
0373作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/06(土) 01:14:43.16ID:Z7XSoFr6
もう注釈(データマンはデータの正確さが勝敗に大きく左右する)でいいんじゃないの
実際作中でも乾はゲーム捨ててまでデータ集めたりするんだから、それだけ勝率が変動するってことだろう
柳対乾は例外的にデータの有無を越えた試合だったと思うけど
0374作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/06(土) 01:32:17.49ID:THoj+ERp
柳のマイナス点はあくと兄さん戦なんだよな
河村ペアは勝ちを譲ってもらった感あるからおいといても大石ペア、桃城ペアが一軍下位に勝ってるのに詰んだとかなってるんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況