X



【ジャンプSQ】憂国のモリアーティ【竹内良輔/三好 輝】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/11/09(水) 08:50:47.19ID:kLFhHFb0
ジャンプスクエアにて連載中の「憂国のモリアーティ」について語るスレです。

原案/コナン・ドイル(「シャーロック・ホームズ」シリーズ)
構成/竹内良輔 漫画/三好 輝

19世紀末――。世界を支配する史上最大の「大英帝国」。
この国は、古くから根付く完全階級制度により上流階級の人間達に支配されていた。
生まれ落ちた時から一生涯の身分が決まるこの社会制度は、強制的に命に優劣をつけ、必然的に人間同士の差別を生んだ。
そんな中、階級制度による悪を取り除き、理想の国を作ろうとする青年がいた。
これはジェームズ・モリアーティの、或いはシャーロック・ホームズの敵の話―――

※次スレは>>980が宣言して立てること

●関連リンク
☆ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/moriarty/
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/07(木) 17:57:26.63ID:03OfRgnZ
まぁでも、所々下手なところあるのは事実なんだから、作者が手を抜いてるのに変わりはないだろ?
アシスタントに任せてても手抜きだし、作者自身が描いてても手抜き
その手抜きで話の魅力が半減してることに気づいてほしいわ
0434作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/08(金) 12:02:02.71ID:Lcs6k5ze
そりゃ黒執事でもない限りシエルの様な少年は出ないだろう
黒執事と似てるって言う人多いけど憂国側は意識してないと思う
作者も「影響受けそうな作品は見ない様にしてる」って言ってたし

第一ファンタジーならともかくあの世界観で13歳位の子に殺人やらせるのはSQ的に良くないのでは
それで少年枠でも良さそうなフレッドが19歳なんじゃないのか
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/08(金) 22:38:12.19ID:iVP2T2iZ
ビジュアルを小出しにする宣伝、最近はどの舞台でもやってるけど、キャストの人気が数字ではっきり分かってしまうのが可哀想だなwww
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/01(金) 17:49:45.40ID:nE5xDQ7M
8巻の表紙はマイクロフトか
Hフレッド、Iレストレード、Jジャック、Kハドソン、Lボンド、、、
順当にいけばこのあたりか
ヘルダーとマネーペニーはちょっと弱いからな
0442作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/04(月) 06:02:52.31ID:Nx7U2j3a
こういう息抜き回があるとSQのなかでも人気が安定してきたんだなって安心する
投票結果出たけどシャーロックが思ってたより下位で驚いた
コミックの方は次巻予告が気になりすぎる
これからそういう掘り下げ入るのか…
ウィルの本名分かるかな
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/04(月) 21:28:56.49ID:hCFveSD1
江川達也の日露戦争物語って漫画知ってる?
日清戦争から話が遅々として進まず、結局日露戦争をやらずに
連載が終わってしまったという

この漫画もそうなるぞ
0444作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/04(月) 21:33:50.13ID:C2IF1zih
別にタイトル詐欺じゃないし
モリアーティは憂国の意思から行動してるのでその江川のタイトル詐欺とは次元違い
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 00:08:52.87ID:j9yUueEb
憂国があってもタイトル詐欺だろ
シャーロックホームズシリーズに出てくるモリアーティの話をやる気がないなら
オリキャラでやれって話だな

ヤンジャンのキングダムもそうなるんだろうなあ
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 02:01:45.25ID:H2tvQqNA
モリアーティという名前で動かしている以上タイトル詐欺ではない
ホームズシリーズを期待するのはお前の勝手
言葉を正しく使え
0447作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 08:10:48.57ID:j9yUueEb
タイトル詐欺じゃないなら内容詐欺だな
第1話で何て書いてあったか覚えてるか
「シャーロックホームズの敵(かたき)の話」だ
3年も連載してるのにいつになったらそんな話になるんだ
0448作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 11:51:08.43ID:iFT4Camh
その敵を主役にした話運びしてるんだから何もおかしくないのでは?
モリアーティ一味について掘り下げ掘り下げ実はこんな面が…実はこんな語られなかったエピソードが…とかやってるわけで
ちょっと何言ってるか分かんないですね
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 13:32:36.00ID:j9yUueEb
逆に主役から見たら今のホームズは敵でも何でもないね
無意味にウロチョロしてるだけのウザい脇役
そりゃフレッドより順位下だわ
何で今月号の表紙で対等みたいな扱いなんだろう
不思議だなあ
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 15:21:16.29ID:FcdjUzQ9
うーん、やっぱ最終的にホームズ死んで教授がホームズとして活躍するんじゃないかな
一巻のライヘンバッハでホームズは瀕死の重傷なり不治の病に侵されてるんじゃなかろうか

ホームズはコカインやったけどライヘンバッハ以降はやってないみたいな感じになってた気がするし

オームズとワトスンも疎遠になっていったという事がホームズの解説書にもあったし
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 15:34:16.66ID:j9yUueEb
それがいつになるのかね
ヴィンランドサガもいつになったらアメリカに行けるのか
センゴクは連載13年目にして戸次川の戦いに辿り着いた
この漫画はどうなるんだろう
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 17:32:09.82ID:WpfIiZm9
8巻やっと読めたー!
グッドウィルハンティング理解したw
しかしあの子がここからどんな役割を担っていくのかな
シャーロックは犯罪卿=ウィルかもしれないと疑いつつも
奇妙な友情が築かれてる感じだけど、
いったい何が切欠でバレるのかが益々気になる展開に。
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/12(火) 09:46:46.83ID:6ioXiMXL
フレッドが重要な役割をすることになる
これが上手く描けたら名作になると思うんだが
いつになるやら
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/13(水) 01:14:48.86ID:vSbGn5P6
冒頭の展開からして最初はデスノートみたいに主人公が自己中になってくのかなと思ってたけど
今のところ完全に義賊でいつかシャーロックに勝利を譲って舞台から落ちる気満々だから
そこはぜひ天下のシャーロック・ホームズになんとかかき回して貰いたい
予想できる展開だとつまらないな
原作のある話だから読者の大半はモリアーティ一味の末路を知ってる
出版社の方も読者のお財布具合伺ってるし、期待されてる作品だとは思うから
妙なテコ入れとかせずに筋を通して描ききって欲しい
ジョンはコナン・ドイルとしてこう書いたけど実はみたいな、切り裂きジャック的な展開を期待してる
0459作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 20:25:58.03ID:FGGEdISn
そうなの?
ホームズシリーズは昔 児童文学的なのを読んだだけなので
結末を知らないんだよね
楽しみ
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/22(金) 20:43:51.54ID:hRjb6H9m
>>461
スナイパーに狙撃されてるとはつゆにも思ってないからだろきっと
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/28(木) 18:43:11.40ID:Mdi+xPrO
久しぶりにコミックス一気読みしたらめっちゃ面白かった
序盤はウィルが悪役面結構してたけど、最近は義賊路線にいったからなのかだいぶ柔和な感じだ
SQ派だから毎月読んでるけど一気読みすると結構印象変わるね
0466作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 23:16:44.18ID:YfTDu8P7
作者のことをどうしても疑ってしまう
バンドのイラストは新規で書いて誕生日お祝いツイートしてたけど、この漫画の主人公は過去のお祝いツイートを自己リツイートするだけ
なんかこちらは作品愛してるのに作者は違くてつらい
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 23:51:40.30ID:M0qFDbet
ああいうのって宣伝協力としてイラスト上げたりするのも仕事の契約に入ってるって前になんかのアニメのキャラデザの人が漏らしてたけど

そもそもファンサに関して文句言うのはお門違いすぎるだろ
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/02(火) 01:10:30.98ID:VNI6XBdK
>>467
単純に目に見えてファンサに差があったら嫌な気持ちしない?
なぜかあっちのファンにはサービス良くて、こっちはないがしろなわけだし
ファンの気持ち分かってなさすぎ
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/02(火) 11:51:04.45ID:VNI6XBdK
>>470
誰も待てないなんて言ってないよ
こっちだけを待たせてるのが変だって話じゃん
それに待たせてるこちらの気持ちを悲しいことに作者は全然分かってないなと言っただけ
それは待つのがつらいんじゃなくて、
ただただ作者の中では
バンドのやつ>この作品
みたいに見えて悲しいって話
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/02(火) 18:54:41.17ID:5EsIsy4y
別に作者の波だってあるだろうさ
ファンだってアニメや漫画いろいろな作品齧りつつ片手間にファンしてんだから
それより長く連載できる持続力と気力

下手にアニメ化して、変なスタッフ集まったり作者の時期悪くて手抜いて片手間にした状態でアニメ化されるよりはね?
放心演技みたいになるか
モブサイコみたいになるかの境目ですよ

ゲームは時期として契約なのかもしれないし
アニメ化まで時間あるからゲーム優先させてるのかもしれないし
一概に作者愛とかファンの狭い視野で測っちゃいかん
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/02(火) 19:06:31.69ID:7buIclzX
>>472
誤爆?
ゲームって何?アルゴなんちゃらのこと言ってるの?
あれゲームじゃなくね?

単発IDで作者擁護のレスばっかついて気持ち悪いんだけど
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/02(火) 19:56:06.99ID:5EsIsy4y
ああゲームじゃなくてバンドね

気持ち悪いと自意識過剰ヘイトしてるお前がキモいよ
せいぜい自己中に厨二こじらせてな
0475作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/03(水) 12:58:20.72ID:HD8LyPFw
お!ついにアニメ化するの?


このスレで隣の芝見てぶーたれてないで、
作者のお祝いイラストがみたい!って
ファンメッセージでも送ればいいのに。
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/04(木) 17:50:02.16ID:0vZ7gxgB
この漫画、時代考証ついてない?
孤児の三男はともかく、アルバートとウィリアムが庶民の奨学金制度受けてる
王の学徒は貴族が受けると恥とされるスカラシップなんだが・・・
腐女子が作ったまとめサイト参考にしちゃった感じ?
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/04(木) 22:48:38.83ID:velr1yYr
貴族は奨学金とれないからなー
ってか、あれ多分キングススカラーがイートンの平民奨学金の名前って知らないのでは?
一握りの成績優秀者の称号って、ウィリアム王子がやってたPOPのことだよね?
イートンは、夏に内親王が行ってたからそこらへんニュースで話題になってたの見たよ
0480作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/05(金) 00:04:09.46ID:456uEQ4b
ミルヴァートンはなかなか良い翻案じゃないか。
惜しむらくはホームズ抜きのバスカーヴィル。
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/07(日) 17:48:09.98ID:rW39DK5h
話自体は面白いけどさ
ミルヴァートンはこの作品にはいないほうがいいよ
悪ボス的キャラにしろ、ライバル的キャラにしろ
作品の軸がブレる
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/09(火) 06:20:55.40ID:ednK5Z83
探偵なんてただの後追いストーカーなのさ、だっけか
キッドの台詞を思い出した、それの元ネタはシラネ
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:53.95ID:TkJwhQQD
補完するキャラは既にいるんだなこれが
ネタバレするとフレッドが裏切ってホームズ側のスパイになるから
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/11(木) 14:24:03.75ID:ByP+c96s
読んだの小学生の頃だから細部は覚えてないなあ
モリアーティなんて一騎討ちしか覚えてなかった
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/17(水) 09:13:49.21ID:DBnwMdTx
欧州に英国以上の大国を造らないという方針のもと、ロシアを叩き、フランスを叩き、プロイセンを叩き、ドイツを叩いていたら、
アメリカ帝国が形成されていた
欧州が一致団結して、アメリカを叩かないといけないタイミングで欧州大戦が勃発
アメリカ帝国は大英帝国を凌ぐ存在に
なんもかんもホームズのせいやで
0492作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/02(木) 12:45:49.07ID:NKzz14di
海外マンガで同じ裁判してる
パクリとは言わないが、ありきたり過ぎて捻りが欲しかった
アルバートが裁判記録見てきたなら、一話の神出会いの衝撃がぼける
兄貴ストーカーかよ
最近作者変わったのかってくらい面白くない
ボンドまでは良かったから、まだ期待はしとくけど
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/02(木) 14:02:32.32ID:1CkrGL6D
ホームズと対戦する展開になるまで面白くならないよ
楚漢戦争ものに例えると、項羽が戦わないでボケーッとしてるようなもの
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/02(木) 15:11:58.47ID:NKzz14di
シャーロックと対戦しても微妙じゃない?
この頭レベルで頭脳対決ができると思えないw
バリツ得意そうなシャーロックだから、肉弾戦なら見てみたいがw
MI6とかバスカビルみたいな全員参加でホームズの出番ない話の方が面白かった。
原作の人、ガンダムみたいな話好きなんじゃね?
多分ライバル同士がタイマンするより群像劇が得意そうだから、探偵ものよりそっち書かせた方が上手そう
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/03(金) 01:55:45.95ID:j/TIraW+
肉の概念の話なのです(`・ω・´) どやーって言うてるけど、
牛の肉は血抜きされた肉だし、生きた人間の肉を1ポンド切るのとはまた別の話やろってツッコミいれろや
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/03(金) 03:08:20.69ID:58d2+1L9
原作の小説から引用ならまだしも、最近は007とかグッドウィルハンティングとかベニスの商人とか他作品のパクリとオマージュが多すぎるかな
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/03(金) 14:34:05.45ID:qh3PMjQ3
いくら血抜きしたと言っても
完全に一滴残らず血がないわけないもんな
キャトルミューティレーションじゃあるまいし
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/03(金) 15:48:54.03ID:9ruS0JBP
>>498
むしろMI6出てきてからの方がwktkしてるんだが
原典もモリアーティ教授はあんまり出てこないし
引用元を広げるのもありだと思う
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/04(土) 23:56:30.24ID:lS5zZ7hO
>>498
自分で話の軸やアイデアを生み出すのが苦手な人なのかもしれんと思った
前の仕事だってオールユーの小説をネームにする仕事だったし
0505作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/05(日) 02:29:10.65ID:blPfDXEh
>>501
MI6はイギリスだし有名だしパロってても面白いなら別に構わんのだが、シャーロックホームズとは全く関係ない映画から引用する意味や理由は?
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/05(日) 09:04:45.31ID:IKJH75D7
>>505
数学テストの元ネタ映画知らなかったから気づかなかったわ
それ読んだ時は単行本のための話数調整かと思ってたけど
次がお茶会で、この2話イラネと思ってたよ
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/05(日) 15:46:19.79ID:jGKgzCyP
え、別に全てホームズ関係あるものから引用しなくていいだろ
原作なんて数限られてるんだから
MI6以外に当時と時代背景に違和感あるものなら何でもいいよ
ホームズ原典抽出縛りなんざつまらん事限りなし
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/05(日) 19:52:31.84ID:jGKgzCyP
んなシェイクスピアだって(潰れた劇団や処刑された劇作家の埋もれた脚本の)引用パクリだらけなのに…
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:12.55ID:IKJH75D7
原典引用が一番いいのは確かだけどね
個人的には「まだらの紐」をどう料理するのか見てみたい
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/07(火) 11:34:56.87ID:P9IHxgQ3
第1話からシャーロックホームズの宿敵の物語だって作中で言ってるんだから
その話をやればいいんだよ
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/09(木) 16:06:59.74ID:dyJ4McpN
ホームズ正典全60話。
その全てにモリアーティが絡んでるってのは無理あるが、仮に3分の1としても30話分のネタがあるわけだわな・・・
なんなら「スマトラの大ネズミ」とかみたいな「語られざる物語」もあるわけで。
とはいえ、全ての話にホームズ絡めるのもかえって縛りができちゃうし、いろんなエピソードがあってもいいと思うよ。
次回あたりで、そろそろホームズを活躍させてほしいとは思うがな。
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/10(金) 09:55:53.85ID:KAwtCPJI
これミルヴァートン引き入れるのかな
1巻の仲間の右端のやつに髪型とか服装のイメージが似ているんだけど
こいつが最後の一人と言われると微妙だな
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/12(日) 21:58:38.96ID:TmDr9Q3x
ミュージカル良かったよ
俳優全然知らないから内輪ネタ?がちょっと理解できなかったけど
原作のエピソード上手い具合にシャッフルしてた
ただ、ミュージカルなのに歌がちょっと心配だ
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/13(月) 01:12:51.24ID:0X9DT6Ur
2.5次元なんてどれも作曲も歌唱力もクソなもんと心得てみるもんだよ
所詮オペラ→オペレッタ→歌劇の劣化が実写ミュージカルなんだから
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/13(月) 06:38:08.53ID:MsiT0ws0
確かに期待はしない方がいいw
期待値0お布施のつもりで行ったからいい意味で裏切られたかな
土台にホームズがあるのは強いなと思った
この調子でいろいろメディア展開してくれると嬉しい
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/13(月) 11:50:02.66ID:bKP0G/8Y
適当なこと言うなよ
2.5かなり行ってる方だけど、間違いなく今まで観劇してきた中でトップ3には入るぞ
あれは本当にすごかった
続編期待
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/13(月) 12:15:07.11ID:j7ebQrRF
ミュージカル自体初めてだったけどイケメンお兄さん達歌も上手いし演技も上手いし最高だったぜ
話の内容わかってても引き込まれた
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 17:06:01.19ID:lEq7+QQh
昔からホームズ自体が好きだからこれ読んでるとホームズが軽んじられてるというかなんかそんな感じがしてモヤモヤしてしまう。やり取りとかは面白いんだが…
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/30(木) 00:29:19.48ID:DnRAwwDm
>>527
四つの署名事件で実は誤認逮捕しちゃってて、
真実知ってる奴らからは陰でスタン野郎って罵られてしまっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況