【ロクでなしオーダー】月刊少年エース 54【マキャベプランダ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 572b-khAS)
垢版 |
2016/05/30(月) 07:15:21.89ID:nd1hsfHz0
角川書店が発行する漫画雑誌、月刊少年エースのスレッドです。
GENKi、コンプ、ダッシュ、ネクスト、桃組、特濃、アサルト、ケロケロ、なの、ニュータイプ、ニコニコなど
休刊した関係各誌は(なるべく)角川総合で。 関連スレは>>2-6あたり。

前スレ
【新妹魔王 ハルチカ】月刊少年エース 53【オーダー ストパン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1448178774/

角川書店
ttp://www.kadokawa.co.jp/
少年エース公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/ace/
少年エース公式 Twitter
ttps://twitter.com/shonen_ace

Comic Walker (不定期更新の少年エースなどKADOKAWA系のマンガ無料掲載)
ttp://comic-walker.com/

スレ建て時避難所等
月刊少年エースネタバレスレ【角川書店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1253798151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bdb-DEJT)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:12:42.84ID:gRcT+jSM0
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/06/13(火) 16:26:20.42 ID:/crTXBMD
老害歴彦が川上をカドカワ株式会社の社長に据えたせいで、納得できないKADOKAWAの幹部が井上伸一郎を推す派と芳原秀幸を推す派に分かれている。
歴彦が死んだらクーデター勃発かな?
ボーノ氏こと岸田がいる少年エースをはじめとする「ダメなKADOKAWA」は井上派だけど、芳原派は外様のリクルート〜MF系だから旗色が悪い。
どっちにしろマンガ系の編集者は担当した単行本の売れ行きがよければ変な奴でもパッシングされることはないよ。

https://togetter.com/li/1119098
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ d56f-OlK+)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:46:21.39ID:xT4d9sbK0
データは古いので今とは違う可能性も大いに大(マキャヴェは加藤氏がYA編集長になったので外れてるし)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359867836/721

721 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 02:53:09.34 ID:qK/W7/6e0
>>715
アニメ化した際は担当編集の名前が編集長とともに出るからねー
アニメ当時のクレジットや単行本から判断した担当編集
古いやつもあるから異動してるかもしれんが

未来日記&ビッグオーダーは大上戸志帆(アニメより)
そらおとは松宮康典 (アニメより)
氷菓は内海義仁 (アニメより)
バカテスは内海義仁 (モー助以前の担当は見野、アニメより)
まほマほは加藤浩嗣 (前の児玉担当は見野、単行本より)
ハルヒ(ツガノ)も見野 (部長・元編集長)→加藤浩嗣?
ハルヒちゃんは加藤浩嗣 (アニメより)
東京ESPも見野→加藤浩嗣?
デッドマンは見野→新田晴郎(アニメより)
ダンタリアンは新田晴郎&木下康介(単行本より)
R-15は大上戸志帆 (アニメより)
いつ天の紅月光は木村一徳(単行本より)
日常は人見英行(元副編→前編集長、アニメより)
シュタゲスライトは人見英行?(アニメより)
うぽっては木下康介(単行本より、YAの連載当時担当は人見)
BLOOD-C(つまり琴音らんまる、RDGも?)は木村一徳(アニメより)
狐の悪魔と黒い魔導書は内海義仁(単行本より)

--------------------------------------
ちなみに人見さんはエースアサルト掲載のツミツキや
YAでAnotherのコミカライズでの清原も担当してたっぽいのでアニメでクレジットされてる
YA連載の僕だけがいない街は松宮氏
YAの連載のナナマルサンバツは中沢氏
同じくシュガーダークも中沢氏
YAの連載だったO/Aは木村一徳
アルティマエースからASUKAになった電脳アリスは加藤浩嗣

722 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 02:58:20.24 ID:qK/W7/6e0 [2/4]
ちなみに以前の編集長だった見野さんの編集時代の担当漫画家
http://mansai.org/report/m4111/

天王寺キツネ、CLAMP、加倉井ミサイル、神崎将臣、片倉真二、
ヤスダスズヒト、ゴツボ×リュウジ、ゴツボ×マサル、大岩ケンジ、
桂明日香、片岡人生、近藤一馬、ツガノガク、児玉樹、阿倍野ちゃこ、
灰原薬、瀬川はじめ、杉基イクラ

729 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 20:09:22.66 ID:qK/W7/6e0 [4/4]
>>721で追加で
ちなみにホリィさんは担当編集内海氏
ひきょたんの担当編集は大上戸氏
おたユーレイ担当編集は木下康介氏
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ d56f-OlK+)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:56:20.98ID:xT4d9sbK0
>>713
角川書店の漫画編集部と富士見書房の漫画編集部、
メディアファクトリーの漫画編集部が一緒の部署になったので
旧会社の部署間・雑誌間で人材交流が為されているし・・・

数年前は角川と富士見だけだったのが、
今はMFとでも元編集長クラスでも異動してる
なんかこういう陰謀論はなんか違う
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb4c-QQCI)
垢版 |
2017/06/13(火) 19:25:34.53ID:Giw1jSpt0
>>715
旧角川書店の人たちは角川会長にかわいがられている
AMWとebを目の上のたんこぶに思っているイメージがあったが。
旧MFの動向がわからないよね。ライトノベル部門のトップに
MF出身の三坂泰二氏がなったことについては旧富士見書房関係者には
不満がありそうだが。
0718作者の都合により名無しです (ワッチョイ d56f-OlK+)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:29:25.74ID:xT4d9sbK0
>>717
エース系の編集(編集長)はそこそこ露出多いんだけども

今の少年エース&ヤングエース系の責任者トップは
青柳さん(エンターブレイン出身)だが…

MF関連は名物編集があまりいないね

アニメ部門は統合した時から交流始めて、今では宣伝部門では結構融合してる感じ
企画するプロデューサーは角川アニメ部出身者は角川書店・富士見系作品だけ
MF出身者はMF作品だけじゃなく幅広く企画するという感じで今まで通りだけど
0722作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-cQ/O)
垢版 |
2017/06/16(金) 09:58:14.61ID:08GGMIWwa
>>141>>144
去年の春頃だったかこの件で少年エースの公式サイトで謝罪文出してたよ
編集が無報酬&枚数無制限で企画したのは事実
同じようにWEBから拾われたヤングエースアップ連載陣が同じ目に遭わない事を願うわ

>>148
木村氏は当時もうコンプエースに異動してたはずなので担当は違う人だと思う
0724作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-cQ/O)
垢版 |
2017/06/16(金) 10:31:51.17ID:08GGMIWwa
ごめんヤングエースのスレと間違えた
マルチの人ってのがよくわからないけどその人ではないぞ

>>714
大上戸さんは今は副編集長でえすの先生と吉崎先生担当
松宮さんはすう先生と接待ごはん担当
木村さんは今はコンプエース
新田さんと木下さんは今はガンダムエース
0729作者の都合により名無しです (ワッチョイ b36f-VgqF)
垢版 |
2017/06/17(土) 07:45:43.25ID:FUqaAJG10
竹刀短し恋せよ乙女の公式同人誌(エース系作家の寄せ書き・全員応募サービス)
1・2年放置してたのを、新任専任に変わった直後にすぐ出したし、

新任の編集者が頑張ってくれましたと作者が言ってたから
有能だと思ってたがていうか有能なんだろうけど、マイナス面が増幅されるとアレなんだろうなあ
艦これの編集同士のトラブルのとばっちり食らって連載休止や連載中止もどちらも有能編集者だったし

片岡・近藤担当は見野元編集長→新田氏(アニメデッドマン時)→岸田氏(今)
ってことか
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a2c-y0cV)
垢版 |
2017/06/17(土) 17:34:17.81ID:i8nMlZdq0
878 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8597-rUeY) sage ▼ 2017/06/14(水) 02:08:35.51 ID:LT2Rd74t0 [1回目]
>>876
漫画界では連載取るまでは何年いようが新人扱いだから、仕方がない
受賞から5年かかっての初連載はおそらくSQでは最長だし

林哲也といえば最近話題になってる少年エースの編集と揉めてSQに来たのを思い出した
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ e355-pdLg)
垢版 |
2017/06/17(土) 23:23:39.71ID:UW6FdY830
久しぶりにエース見たら、異世界もの専門雑誌になってたw
いくら何でもこれ一色に染めすぎだろw
角川はほんと、他が生み出した時流の尻馬に乗ったりメディアミックスしたりするだけで
自分のところで流行を生み出せない体質だなぁ
0740作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6b-6iXS)
垢版 |
2017/06/24(土) 02:12:28.78ID:nJ6/i1Zva
●8月号(690円)
ttp://imepic.jp/20170624/063080

巻頭カラー:ゲーマーズ
センターカラー:けものみち、ネクストライフ
出張掲載:ギャルと付き合っちゃったアンソロジー/常深アオサ
先行掲載:けものフレンズコミックアラカルトジャパリパーク編/丸川トモヒロ
最終回:アイドル推し
第一部完:ヴァニシング
休載:ガイバー、氷菓、片想う、異世界チート

●9月号(7/26)
表紙:ゲーマーズ
付録:
・ゲーマーズ特大水着ポスター
・PSO2アイテムコード
センターカラー:ギャル
先行掲載:けものフレンズコミックアラカルトジャパリパーク編/依澄れい
最終回:PSO2、レイヴンズ、色恋模様
休載:ガイバー、リトルウィッチ、ニャンキー
0753作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6b-f6pH)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:11:20.07ID:moL+FcxKa
>>752
>私はボーノ氏に対しても、ただ辞めさせるのではなく

辞めさせるって言葉が出てくるのに驚いた
それは角川の社内の話であって作家がどうこう言うことではないんじゃないか
一年前の話なのに随分攻撃的なんだな
0758作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6b-f6pH)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:39:38.78ID:qzaQsb6za
正社員だったらこの程度でクビにはならんだろうなあ
吉崎や水無月が版権引き上げ、書店分全回収くらいのことをやらかすくらいじゃないと

関係ないけどガンダムエースは目次にちゃんと編集部員の氏名載せてるのに
少年エースもヤングエースも載せてないのな、デザイナーは個人名までしっかり載せてて基準がわからん
ちゃんと世に名前出して責任背負えよって思うわ
0762作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-2BTU)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:38:35.48ID:6B/dlN3cr
>>761
サンデーでやってた『ポケットモンスターReBURST』という作品があって、その奥付けに名前が出てた編集者がコロコロでやってた『コロッケ!』を担当してた人物に変わった途端にコロッケに酷似した展開になるという例があった

やっぱ出版社にもよるのかな
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76f-NIhq)
垢版 |
2017/06/28(水) 01:25:57.71ID:09yyUoI60
コンプティークは奥付けに編集者記載
ザ・スニーカー(休刊)も編集者記載
Newtypeも編集者記載
ガンダムエースは記載
娘TYPEは編集者記載

少年エースは未記載
ヤングエースも未記載
サムライエースは未記載
アルティマエースは未記載
コンプエースは未記載
ニュータイプエースは未記載

まあ個別の作者の単行本でたまに担当編集の名字やイニシャルが出てる場合もあるから
それでだいたいわかる
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f4c-4lf8)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:20:44.79ID:o+Q/X8+j0
内部告発者は裏切者扱いされるだけでなく英雄扱いされるがゆえの窮屈さもあると思う。
佐倉氏のファンや担当編集者はよい作品をこれからも作ってもらえるように支えてほしいものだが。
0770作者の都合により名無しです (オッペケ Sr71-+FAN)
垢版 |
2017/06/29(木) 21:14:17.21ID:LkUVfvFUr
Web版もあるから少しは補填されてるんだろうけど、うーむ厳しいねぇ、、(´・ω・`) エヴァが終わったんが厳しいんやろうか、、?

忘却の戦慄とか、デッドマンワンダーランドとか未来日記とか、リアン先生の漫画とか好きだったわ、、(´・ω・`)
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1911-k1q/)
垢版 |
2017/06/30(金) 11:52:40.08ID:BKodt9940
>>724
間違い多いな

>>松宮さんはすう先生と接待ごはん担当
松宮は編集長代行で、実質エースを作ってる人

>>新田さんと木下さんは今はガンダムエース
新田は副編集長。
木下は平。ちなみにゲーマーズ担当
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1911-mtD4)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:29:02.63ID:EalE3etS0
けものみちを何となく買って
久々にすごく面白い漫画見つけたと思ったのに
あんま話題になってないのでここ来ました

バカテスとか知らないけど
何か惹かれて1巻何回も読んじゃう
このスレでもあんま話題になってないみたいだけど
打ち切りにならないよね?
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5711-PdHW)
垢版 |
2017/07/06(木) 00:51:25.27ID:kLpAVpf70
>>779
1巻読む限りだとあまりプロレス成分は出てないような?

>>780
ちょっとほっとした

>>781
今このすばのウェブ原作 魚拓で読んでるんだけど
明るいエロとソリッドなギャグで知られる原作者だけど
実は多彩なネタモンスター描写(と狩り)が面白いので
そっち方面発揮できそうで楽しみ
0786作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-NSLG)
垢版 |
2017/07/12(水) 08:03:48.36ID:4P2daLI0r
昔エースで読んだ漫画なんだけどwikiを見てもタイトルが頭にでてこない、、。

勇者さん(♀、主役)とか騎士さん(♀メガネ)とかいうキャラが出て来て
テレビ中継?とかしながらバトルする漫画、ちょいお色気要素あり。

気になってるんだけど作者もタイトル名もでてこない
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ e27c-wkz/)
垢版 |
2017/07/19(水) 00:40:02.67ID:oR2AeoIe0
「はじめてのギャル」1話上映会
2017/07/19(水) 開場:23:50 開演:24:00
lv302232853?ref=qtimetable&zroute=index
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ df11-lvJu)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:17:05.51ID:zMvXnuAI0
結局、新米魔王の編集者誰だったの?クソ無能すぎて話にならねえ
いらない番外編をいれてゴミにしたり
最終巻の表紙レイアウトがメインヒロインが小さい
買わないでと言ってるようなもん
なんか恨みでもあんのか無能編集者
0792作者の都合により名無しです (ワッチョイ df11-lvJu)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:47:41.37ID:zMvXnuAI0
低予算アニメを若い巻数から連発して、現在アニメやってるのを押すんだから
雑誌は関係ない。

どっちみち新妹原作が失敗作だから漫画もここで終わるほうがいいだろ
それに売上も落ちてるから未来はないし終わるのは当たり前。そこは関係ない。
そんなんじゃなく、今までのをゴミにする番外いらなかったし、表紙レイアウトも
クソでケンカ売ってんじゃねえのか?
アンチになれってことかなと聞きたいね
0794作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-vL5H)
垢版 |
2017/07/23(日) 21:20:45.91ID:SHyzFSKoa
●9月号(590円)
ttp://imepic.jp/20170723/750210
巻頭カラー:チート
センターカラー:ギャル
最終回:PSO2、レイヴンズ、櫻子、ダービー、色恋模様
先行掲載:けものフレンズコミックアラカルトジャパリパーク編/依澄れい
休載:明智、ガイバー、リトルウィッチ、ニャンキー
打ち切り:はらほろ

●10月号(8/26)
付録:ポケットティッシュボックスジャパリバスモデル
新連載:「父さんな、デスゲーム運営で食っているんだ」/原作:みかみてれん 漫画:いなほ咲貴
先行掲載:けものフレンズコミックアラカルトじゃパリパーク編/日野行望
復活:なぜだ内藤
休載:氷菓(再開は12月号)、ハルヒちゃん(再開は12月号)、ガイバー、ロクでなし、ハルチカ、プランダラ
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6f-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 22:05:07.30ID:8xboE7My0
>>794
はらほろキーパーズ打ち切りなんでだよおおおおおおおおお
告知あっただけマシなのかもしれないけど悲しすぎる・・・
せめて単行本最終巻は出してくれ

なぜだ内藤復活か
ランク外じゃなかったからそこまで成績悪くなかったが
再開のおメガネにかかったのね
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6f-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 22:28:41.98ID:8xboE7My0
スライトフィーバーや特攻メイドやFate hollow atraxia
とか無期限休載続いてるのも動向はどうなってんだろ

しかし10・11月号主力組休載多すぎでしょ
11・12月号にでも多めの新連載来るのか
0813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276d-aTd+)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:41:57.21ID:jUga1HmZ0
>>792
おれも買わないでおこうかと思ったが澪の新規Hページあるみたいだから買った。ほんの少し満たされた、1冊だけ抜けてるのも嫌だし。
総括すると
原作3巻までは澪で楽しめるがその後は酷い、耐えて7巻で大喜びしながらも良い時は長く続かなかった。11で終わるなら8から澪バサラ深くやって欲しかった
文句ばかりでもメインヒロイン好きということは最後までついていってしまうんだよな
しかし1期アニメ中もユキ信者にwiki荒されユキもメインヒロインと編集されたまま8ヶ月間ロックされたり、くそ川信者に話めちゃくちゃにされたり
作者は自分のメインヒロインを愛してないのかな、キャラ厨が激しいバトルしてたsakiは作者が一番思い入れある好きなキャラ
はタイトルを冠する主人公ヒロインとハッキリいって正座待機させて、羨ましい限りだったわ
澪もタイトルを冠するヒロインなのに。

漫画のみやこさんは1巻2巻あたりは飛び出す絵本みたいなコマわりであのへんの作画は気合入っていた、ゾルギアとバサラが戦って
いるあたりは明らかにモチベーション落ちてたのか、こんな下手だっけ?影武者が描いてる?てくらい絵が変だった気がした。

澪とバサラとマリアで暮らしてるのが一番よかった、マリアはなんだかんだで澪に譲ってくれそうだし
原作物語最後までこの3人で暮らしてた展開だったら最高だったのに

アニメはクソアニメと言われてたけど今考えると一番まともにまとまっていた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況