X



【コロコロ】妖怪ウォッチ総合2【小学館】 [転載禁止]©2ch.net
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/04(水) 23:08:46.63ID:99jrutJk0
コロコロコミック系メインで妖怪ウォッチの漫画を語るスレです
前スレは、スレスト荒らしにより亡くなりました
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1424591852/

●関連スレ コロコロコミック総合スレッド41月号
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1440423469/

●関連サイト コロコロ公式サイト http://www.corocoro.tv/ ;

一話試し読み(コロコロ公式サイト内) http://www.corocoro.tv/tachiyomi/youkai/00.html ;
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/22(日) 10:29:12.97ID:pYDXBKkd
荒らさないためにちゃお派を住み分けろと言ったのに「荒れて当然」とはこれいかに

やっぱりちゃお肯定しようが、否定しようが全く意味が無いことがわかったという事で
荒れるって言ってもこんな過疎スレの荒れなんて大した事無いし
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/22(日) 11:50:21.62ID:pYDXBKkd
荒らしておいてちゃおの話はするなってか?スゲーなどういう世界の常識なんだろう?
まー確かに91がちゃおを荒らしたんじゃないだろうが、
このスレにちゃおスレが貼られて荒らされたのは事実
オマケにケータが主人公じゃないから嫌だとか…wケータ主人公話なんていっぱいあるだろう
ちゃおの話禁止する奴は常識無いことがよくわかるな
フミちゃんガー、ケータガーなんてちゃおかコロコロか以前の問題だし
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/22(日) 12:00:17.77ID:pYDXBKkd
>>93
みっともないなあ
即レスなんかして
やっぱりお前が荒らしなんじゃねーの?
このスレが原因で他スレに迷惑がかかった事にスレチもクソも無いから
それにちゃおに関するレスだって数レス続いて、ちゃお否定には何も言わないが、擁護したらスレチか
みっともねーな
趣旨は一貫性を持てよ
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/23(月) 00:16:55.06ID:/x6UMEby
主張の中身は違うけど妖怪関連スレで似たような雰囲気での応酬を何度か見たなあ
自演ならつける薬はないがそうじゃないならまとめてよそ行ってくれや
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 06:03:01.34ID:qiX6fbh4
ちゃおの話題を出すと荒れるという見本を見せるための自演だね
きっと

コロイチ見たらふぶき姫がまた登場
コロコロでも人気あるのかな?でも酷いなふぶき姫…
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 09:25:22.28ID:rlpBzzVL
人気で出現率決まるならすでにコマさんオロチはいっぱい出てるから
惚れさせてくるしただの小西の趣味だと思うよ
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 12:21:12.49ID:qiX6fbh4
人気があるからって、ストーリー展開がうまくいくもんじゃないしね
人気キャラに依存せず、新しい試みにチャレンジしているのはみんな一緒かな
コマさん(本編未登場だし)はともかくオロチはそれなりになついていると思うが、ふぶき姫の変わり用にはびっくらこいたわ
0101作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 12:23:30.45ID:qiX6fbh4
9巻こそコマさん収録だね
映画コミックと同時発売だろうし、ジバニャンと会った事を話している以上収録しないと辻褄合わないよね
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 16:10:12.74ID:P9YxxTAN
>>101
アニメ版と漫画版のふぶき姫はキャラが違う件は既出だが
アニメ版で以前あった唐突なキャラ変えを彷彿させられたな
まあどちらも今後どう描かれていくのやら
0103作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 16:31:20.10ID:qiX6fbh4
>>102
多分それは、ケータに純情派
ジバニャンには非情派ってところじゃないかな
ウィスパーに対してはケータのついでに優しくしている感じか
でもイナウサにも優しいからジバニャンにだけ特別厳しいのか…
うーんこんがらぎゃる
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 18:35:14.05ID:ZvejCEt6
>>103
いやそれでおおよその的は得てると思うな
漫画版ふぶき姫がケータを慕っているのは周知の事で前回別冊でも感じるが
イナウサに協力した時もケータを思い出したりそのことを公言したりしてた
ジバニャンに関しては>>104の通り
最初の素っ気ない態度は不幸にもケータを思い出さなかったか一緒でなかった
まあいずれにせよそうしないと話が進まないw
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 19:44:51.34ID:QrCgN8rL
>>105
なるほど、横からだが一々頷ける
コロコロ版は月刊と別冊とイチバンがあるが
話が続いていたりリンクしていたりするから
単行本も買いたくなる
だが特典目当てというのも否定はしないw
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/24(火) 23:36:50.64ID:clxLgLiK
ああここ読んでたら早く続きを読みたくなってきたが
今月末は別冊無いから月刊迄待たないといけないんだよなあ
映画先行漫画の続きも気になるし…
0110作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/25(水) 23:26:57.55ID:JWOmFiYB
そうだな
まあ映画とコロコロの映画先行漫画は去年の例からも
違う所が色々あるから見た後で比べてみるのも面白い
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/26(木) 00:30:52.34ID:8jHaQ4sZ
>>110
あと前作映画漫画版のパターンを踏襲するなら
来月号で映画編は一応締めるが本当の漫画版ラストは単行本に初所収だよ
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/11/26(木) 03:09:55.78ID:cGXz56U5
来月売上を落とさないためにも、メダルが付録に付いてくるんだな
映画コミックスのコロコロの内容数日待てば単行本で読めるしね
0113名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 08:56:20.76ID:VkY24GpN
本スレでやったら怒られそうなのでこちらで
今月のコロコロネタバレ


ぬらりひょんは元人間。妖怪になった経緯がウバウネ並に可哀想
他はいつものコロコロ的展開だな
本誌では完結せず、単行本で補完する形
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/15(火) 16:18:20.26ID:sK+HjmN9
漫画ではケータはフウ2にはならないのかな
このタイミングでフウ2になったらエンマ大王の見せ場を奪う事になるし
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/15(火) 16:36:41.00ID:i84wVd+x
>>117
ならないね
妖怪になる手続き踏んでないし、コマじろうは登場しないからコマ母も出ないし
エミちゃんも登場しないし
それに予告だとワイハーリゾートの時点では人間に戻ってたしな〜

番外編でフウ2になって、ウィスパーと掛け合いしたら面白そうだけども
0119作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/15(火) 18:49:59.88ID:FCRyXQPJ
映画のEP1とEP5のミックスって感じだね
試写会でお先に映画を見たが、EP5も結構違う
やっぱりアニメはコロコロ年齢よりさらに小さなお子様にも配慮してるんだなて感じ
0120作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/15(火) 19:21:36.63ID:9Vt74yFY
まだ読んで無いから差し障りのない質問するけど
今月号で映画先行漫画が終わるとなると来月号の情報何かある?
通常のケータ編はあるのかなとは予想するがイナホ編は再開するのかな?
0123作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/15(火) 20:42:08.41ID:YHH48EML
>>122
見てきた、ありがとう!
でもまぁ未就学児にも安心して観せられる映画となると小西版の表現はキツイかもね
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/16(水) 01:09:28.39ID:Orvu/bIS
そのキツさがまた面白くもあるね
向こうでも言われてるけど映画(TVも)と漫画では物語もキャラも違うから
それぞれの良さがあってそれぞれで楽しめる
0126作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/16(水) 09:00:34.13ID:kSFHuHqx
漫画は台詞回しを何とかして欲しいね
そういうセリフを言わせるならそれに見合うキャラクター性を
漫画家作者は一から構築し直すのが筋じゃないのかね
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/16(水) 14:28:16.31ID:CgU87g8U
確かに漫画は長い説明台詞がくどい時があるんだよね
矛盾をなくしたり説得力持たせようとしてかえって説教くさくなってたりね
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/16(水) 18:52:32.86ID:jQNkN3db
ケータの聖人っぷりがちょっと鼻につくね
イナホはアニメほどはふざけず、だからと言って説教臭くないしいい感じ
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/17(木) 01:13:36.55ID:/+7MMtrJ
聖人キャラでも構わんけどそれならそういう性質の人間なんだって描き方あるんだよね
それをしないで唐突に勇敢な行動を取れてしまったり読んでいて凄くチグハグ感が強い
精神面や行動力において能力が高いことを無闇に描いただけでアニメ版より優れた作品性と言ってもそれは違うと思うな
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/17(木) 02:02:29.86ID:FbkP6JGA
妖怪ウォッチの妖怪は基本的に人間みたいな性格で色んな一般人に日常にあるある事件をいたずらか無意識にやっている作品だから
聖人ケータに優しくされて「こんなに良い人間がいるなんて!」ってパターンを何回もやるのは気持ち悪く感じるな
0132作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/17(木) 03:00:16.65ID:xmkF3vGN
描こうとしてる方向性自体は掲載雑誌の兼ね合いもあるし全然アリだけど
アニメとはまた違った面白さがあるよね〜って評価するにはもう一歩足りないと思う
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/17(木) 03:20:06.16ID:kg5dIIjO
>>132
全く同意で方向性アリだが一歩足らない部分は自分も言いたかった
まあさすがに気持ち悪く感じるなら読むなよと言わざるを得ないが
0135作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/17(木) 03:38:19.80ID:wgAVf4lL
>>120
来月号の情報は特に何も無かったな
通常のケータ編はあるのだろうがイナホ編再開については一切触れず
ただ月末に別冊が出る月だからその予告はあって1月待たずに漫画は読める
0136作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/17(木) 23:43:29.63ID:IZeEeFyp
映画コミックの結末楽しみだ
本編無かったのは寂しいが別冊もあるし超多忙だったのはお察しします
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/19(土) 17:12:46.03ID:dSD0m6JD
映画コミック28日に発売延期だって
ともだちファンブックとコロイチは出てた
ファンブックの内容は恐らくケータたち主人公不在のモモ・キン・ウラニャンたちの三つ巴の話かな?
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/19(土) 17:59:49.54ID:5ezi/FEq
映画観た帰りに本屋寄ったけどまだ売ってなかった
ただ俺んとこ地方だから通常でも明日か週明けかも
…と思い込んでたからなあ、いつ発売か聞いときゃ良かった
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/19(土) 19:41:52.12ID:/nuqYkrF
映画コミック買ったよ
映画でもやもやしたところの補完にいいかも
一つの物語としても完成度高い

グレルリンら集まったけど直談判には行かなかった他妖怪が
薄情者状態で終わっちゃったように見えるのが残念
0142作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/20(日) 15:02:12.73ID:787SfUBD
今本屋だがともだちファンブックしかないorzまあそれは買った
映画コミックとコロイチは休み明けの明日だってさ、田舎め
>>139のところもそうかもしれないよ
0145作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/20(日) 23:56:14.47ID:ncYZn4mP
>>140
そうか、確かに薄情に見えるといえばその通りだが
エンマの命令に逆らえない中でケータへの友情と優しさも最小限示したと捉えたいな
0146作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/21(月) 00:23:12.02ID:4rg8aLWs
>>144
チョイスレチかもだが質問されたので少しだけ
ウラシマニャン出てきた?の意味がわからないが入手方法なら載ってた
後は映画や月兎組アーケードゲームの話題等、当小西氏の既出漫画も
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/12/21(月) 06:56:31.20ID:4T/VyEJn
>>146
多分「ウラシマニャン漫画に出てきた?」って意味だと思う
小西先生のTwitterにコロコロ以外に掲載する用に書いたらしいいウラシマニャンの下書きが載ってたから
でもその様子だと無いみたいだね
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/01/16(土) 00:11:21.11ID:usrsw78Z
映画の続きという感じでケータ側ちイナホ側フツーに共演しちゃったね
コロコロ版はケータ編イナホ編と分けずに連載していくのかな
それはそれでアニメ版出で見れない話や展開も読めて面白そうだ
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/01/16(土) 18:05:00.58ID:lOFGSe/H
なんか無難な内容だな
ある意味イナホには妖怪キャラの役割をさせるんだろう
何か良い作戦を思いついたけどしょーもない事の場合もあったり
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/01/17(日) 07:55:40.85ID:LR6aneB+
アニメ版のジバニャンやコマさんらは意図して癒し表現をさせてるけど
コロコロは下品になったり過度な乱暴描写をさせてでもオーソドックスなギャグに徹していて面白い時あるな
0155作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/01/17(日) 15:53:15.55ID:kBAdyxbu
映画版コミックスのコマさんはイイキャラしてるよな
アニメもコマさんはあのキャラでいこうぜ
0156作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/01/17(日) 17:08:38.57ID:yqo2DHf0
ぬらりひょんの過去回想でよく見ると光が2つあるけど妹も妖怪になったのかな
彼の過去設定は漫画オリジナルなのかただ映画で語られなかっただけなのか気になる
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/01(月) 11:39:09.70ID:Ruxx//aE
アニメしか見てなくてコロコロ一回も読んだことないんだけど、映画(エンマ)のコミックスって面白い?
読んでなくても楽しめるかな
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/03(水) 23:59:08.96ID:EOW/YkjX
>>160
もちろんどっちがいいとか野暮だしそもそも個人で感じ方が違うが
いずれにせよ今回も前回も大筋が同じだけで独自の物語だから
それぞれ楽しめると思うな
ただクロスメデイア作品ということもありこれも以前から言われてるが
性格を始めとしたキャラが個体差はあれど違うから(ゲームもそうだよね)
読んだことないならそこを認識して読んだらいいと思う
0163作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/15(月) 19:10:59.62ID:Ru1ARCof
今月盛りだくさんだった
キュウビと早くブシパー来たし(でもブチニャンまだ)
ブシパー、ウィスパーの方が嫌がるのが新鮮
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/16(火) 00:17:21.68ID:W62OsP9k
ある程度本格派に近いバトル展開を毎回描かざるを得ないのかなあ
ジバニャンの変顔とかウィスパーの身代わりネタとかギャグを挟むけど
ワンパターンだし執拗にやっても申し訳程度って感じてしまうな
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/16(火) 14:49:16.00ID:xiM5ciHP
フミちゃんはババアの邪魔が入らなくて、ケータの心を抉らなくて良かった
子供同士のヤキモキはなかなか楽しい

しかしこの漫画のブシニャンは悪霊感半端無いな
バトル展開は、コロコロの宿命だと思ってるし、小西の作風が「えげつないバトル」だからなぁ

キュウビが関わる事でもっとフミちゃん含むクラスメートの絡みが増えるといいな
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/16(火) 17:35:18.11ID:DgVwkT4f
ブシニャンに関しては小西版の方が好き
ケータをちゃんと慕ってるし、ジバニャンを子孫として見守ってる感じある
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/16(火) 19:01:47.21ID:TTFBiMgW
主人公が聖人的に描かれることへの反論的、釈明的に感じるセリフがあったけど
もしそれを意識してたら駄目な点は聖人的なとこじゃないんだよな
この作者の個性だとか掲載雑誌の兼ね合いだとかの問題でもない
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/17(水) 10:41:11.00ID:rSx78OvM
ケータがキュウビに反抗する動機付けをフミちゃんを巡っての嫉妬心でなく
キュウビに恋愛はゲームだみたいなセリフを吐かせて悪役に仕立てることで
正義感にさせているのがこの漫画らしいところなのかな
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/17(水) 20:24:14.05ID:sfXpkrqK
なんと言うか、コロコロはほんと安定のケータ至上主義やな
今月はさすがになんかちょっと気持ち悪いレベル
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/18(木) 23:57:36.99ID:sTdAFyM4
ブシニャンが誰にでも乗り移れるようになったのはこれからも出てくる設定かな
でもやっぱりジバニャンの体が一番実力出せるとかなんだろうな
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/02/19(金) 20:32:55.90ID:wElgr20Q
>>172
別にフミちゃんが好きなわけじゃなくあくまでゲーム感覚ってところが他メディアと違う
そんなキュウビにキュンさせるケータすごい!!をやったあたりさすが小西版
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/02(水) 12:10:51.30ID:tn1rdktB
>>169
賛否両論あるけどコロコロのケータは聖人だから慕われるのは納得
逆にアニメのケータは聖人でも悪人でもないフツーだから友達として付き合うならまだしも、人柄を慕われる理由は特にない
0178作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/03(木) 08:24:39.78ID:9qQGtHsl
アニメはただ友達として遊んでるだけで慕ってはいないよね
主人公が出来すぎた聖人より普通に優しいとこズル賢いとこある方が何か見てて気楽
周りの友達もジャイアンスネ夫みたいなのいないし、ケータがのび太ほどクズでバカじゃないのもいい
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/06(日) 14:47:55.74ID:E27g5D28
>>179
2014年に「誕生の秘密だニャン」の第1話と同じ号(9月号か10月号)のコロコロに載ってた
「5つの物語だニャン」のコミカライズでもその話しの事が仄めかされてる

多分10巻記念で特別篇として載ったりして?
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/09(水) 05:20:52.58ID:m9GhkIrz
いい加減
異変が起きる→妖怪を見つける→戦って勝つ→ケータが説教する→メダルゲット

のパターン脱却してくれないものかな
アニメ観てわかるように妖怪ウォッチって本来もっと多種多様な話が描けるものなのに
これ以上パターン漫画が続くならそろそろ単行本買い続けるのも限界
切り良く次の10巻で止めると思う
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/09(水) 14:07:56.33ID:S5pXmnCO
子供は毎回同じパターン喜んで見てるw
でも考えたらドラえもんとかもパターン同じだよね
子供向けだしわかりやすさ重視なんじゃない?
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/09(水) 14:34:42.59ID:m+Fk7NlS
個人的にはワンパタでもいいと思う
ゲーム、アニメ、漫画(更にコロコロ版ちゃお版etc)で世界観や作風が全く違うのが面白い
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/09(水) 18:02:35.76ID:JulDvE0X
イナホ編始まった時は新しい風来たと思ったが
結局ロケット編だけで終わってすぐ元に戻ったな
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/13(日) 16:49:20.55ID:axNITl7R
でもなんか今月のコロコロ見るとケータ達ゲームと同じくアメリカ行くかもしれないと思ったわ
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/15(火) 23:36:07.57ID:ipbfiXGz
>>187
今日買って読んだが個人的には何とも言えないなあ
アメリカ行くかもしれないという意見を否定するほどの感想と材料は無かった
しかし正直アメリカ行くかもしれないという感想も持てなかったw
どこでそう思ったの?最後の新キャラの場面かな
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/03/15(火) 23:48:06.66ID:Fzky8e2w
まあアメリカ行くくらいじゃないと「新展開」とは言えないかな
コロコロ版ならうまくやるだろう、アニメ版はメリケン妖怪がどんどん日本に着てるからないだろうけど
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/04/09(土) 02:19:46.80ID:kt002YQH
まだそこまでやってないから詳しくはわからないが
妖怪三国志にゆきおんなのクエストがあって
コロコロ版のゆきおんなの話を彷彿させるいいクエストらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況