X



屍姫:赤人義一 16体目

0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/07/12(土) 18:58:12.55ID:HNlxFXk60
ここは赤人義一(あかひとよしいち)先生の作品、
屍姫 シカバネヒメのスレッドです。


◆前スレ
屍姫:赤人義一 15体目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1341083921/

◆スレッドのルール
1.108人の同志と語り合えば天国へと行ける。
2.一度参加したら途中退場は出来ない。
3.例え意見が合わなくても文句は言わない。
4.次スレは>>980が立ててください。

語れよ2ちゃんねらー。レスを重ねて1000へいたれ。
過去ログや関連スレ等は>>2-5の辺り。
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/25(火) 17:11:05.43ID:KaqSKO3S0
最終巻読んだ
きっちり締めてくれて良い終わり方だった
発見した時ピンと来て追いかけ始めたけどこんなに長い付き合いになるとは思わなかったわ
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/25(火) 22:58:36.98ID:CbF66dLp0
崇神魔縁と真世さん&カガセオの乾杯はすごく良かった、あれはズルい
表紙の姫勢揃いが楽しそうで余計に悲しくなるな
ところでカバーしたの下着はそれぞれ誰の装備品なんだ?
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/28(金) 01:26:02.22ID:uMO07wlz0
沢宮は救世による死亡(未練消失)の説明だけだったし、ちょっと不遇な扱いだったね
あの宮宮ですら出番あったのに オマケ漫画に…
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/29(土) 04:56:28.29ID:fkTr5xL00
最終巻読んだよ
黒白戦の畳み方がちょっと微妙だった気もするけど
マキナとの別れはわかってても泣いてしまった
オーリももう長くないとか悲しすぎるよママン・・・

マキナが成仏してから数年後、立派な青年になったオーリはお胸様と結婚してて
生まれた娘にマキナと名付けるところでエンディングだと思っていた時期が俺にもありました

赤人先生もスレのみんなも長いことお疲れ様
またどっかで会おう
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/29(土) 05:51:28.21ID:XgLVFKW50
未練がなくなると屍姫は消えるんだね。
オーリはマキナの未練にはならなかった。
カガセオの未練はオーリ?
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/29(土) 07:16:26.52ID:kIoFrcc5O
最後まで読んで表紙カバー裏の意味が分かった
屍之−の最後のシーンはオーリが死ぬ所なんだな
0177作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/29(土) 14:38:47.02ID:YbPd7ZbT0
お胸様って、最後にちらっと出てきたあの娘だっけ?
どんな娘か忘れてしまっている…w

まあいいや
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/30(日) 00:34:36.03ID:WO8gkPpE0
オーリって最初の頃は頼りなかったのに
すげーいい男になってる。何気にスーパーマンだし。
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/30(日) 02:45:52.70ID:rtY/u8eEO
結構生き残り組が多かったのが意外だった。
紫央さんとか殉教覚悟してたのでほっとした。
カガセオも力使い果たして消滅するんじゃないかとハラハラしてた。
宮宮もおまけ漫画にて、謹慎中ではあるけど生きてることがわかったし。
ヴァルコラキ組も元気で、ロギアも生きてるのが嬉しい。
ちなみにスピリオも生き残り組だけど、奴に関しては全く意外じゃなかった。
なんか奴だけは他キャラが死んでも絶対生き残るという確信があった。根拠はないけど。
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/30(日) 21:14:38.94ID:kL14Hi6d0
>>178
そう言えば1巻で景世がマキナの足つかんでパンツ見てたな
実はあの世界にパンツがある設定は1巻まではあったわけか
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/30(日) 22:46:11.47ID:IVui5XEL0
>>185

つまり、パンツを介在させることで
最終巻から輪廻して1巻に回帰すると…?!

仏教物らしい展開だぜまったく
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/30(日) 23:10:09.13ID:Y6E9AjjX0
リカって結局どうなったの?って思ってたら最終巻のオマケ漫画劇場で本人が最終回にも1コマも出番が無いって愚痴ってたけど…。
死んじゃったわけじゃないん?
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/11/30(日) 23:52:01.75ID:rtY/u8eEO
>>188
リカは最終回には出て来なかったけど、死んではいないはず。
浄土宮と竜華樹が崩壊した際に貞比呂たちと脱出したと思われる。
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/08(月) 22:41:51.51ID:UY0W2T/pO
そういやロギアさんは赤紗連れて国に帰るとか言ってたけど、
新しく手に入れたヴァルコラキの力で自分に取り込むつもりなのか、
それともヴードゥーの術でゾンビにでもするつもりなのかね。
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/09(火) 02:01:12.21ID:4kw0ZO6nO
でもキャラそれぞれの後日談は読みたいなと思う。
ロギアさんとか、最終回に登場しなかったリカさんは特に。

あと番外編として七星それぞれの過去を掘り下げたエピソードも読みたい。
北斗・狭間・重無レベルの過去エピソードを他七星メンバーでも是非。
雷輪にいたっては「性」が何だったのかすら不明だしな。
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/10(水) 18:46:50.16ID:fuMTYN3B0
リカさんは、景世とサキがいなくなった時点で空気化する運命にあったな。
せっかく屍姫と融合したんだから、すごい身体能力になってもよかった。
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/12(金) 13:44:48.28ID:0P6/C6iQ0
>>201
雷輪さんは七星の仲間内でも扱いが不憫だからなwアニメに至っては無かった事にされたし
公式ガイドブックだかの作者インタビューでかなりエグい裏設定があると読んだ記憶があるけど、生前はどんな人生だったのか
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/12(金) 23:14:08.63ID:sVhKEEoV0
単行本派だがやっと最終巻買った
長かっただけにいろいろ感慨深いね
復讐の物語として締める潔い終わり方だった
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/13(土) 12:02:49.02ID:XO/iU2POO
俺も最終巻出てたの思い出して昨日買って読んだ
良い終わり方だったなぁ
カバー裏の表紙絵とか完全にオーリ死後の再会だろうし
あれが一番良かった

あと北斗のおっぱいは反則
俺も狭間になりたい
0206名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:13:02.27ID:XrhlYU1g0
同じくつい最近最終巻読んだけど、これでマキナ達とお別れかと思うと寂しい…キャラクターブック2とか出ないかね
それにしても白江さんはともかく、カガセオまで最後の最後までオーリと一緒にいたのはちょっとびっくりしたな
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/17(水) 12:55:26.09ID:uFWJvP6vO
なぁに、マキナの未練が乳になった所で巨乳屍ハンターとなって夜な夜なひゅうほほほするだけの話。
オーリは寝不足で大変だろうが、マキナの消滅はかなり先伸ばしになるだろう。
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/19(金) 21:47:42.23ID:NdOqapJ00
正直作者の仏教や歴史への知識不足が気になりつづけてしまった。
なんだかんだ最後までよんだけど。
タカマサは最後すごい不幸になるかと思ったが
なんか都合いいと思ってしまった…
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/20(土) 12:21:30.77ID:laReq+2mO
>>211
あれはわざと変えてるのが多いと思うがな。
それなりに調べてると思ったよ、弥勒出現之理の文面読むとちゃんと本物(?)の弥勒菩薩下生の時の両親の名前とか入れて書いてたりするし。


それにマトモに仏教の教義に沿った内容にしたら、そもそもああいう作品出来ない訳で。
そこら辺は創作だからと目をつぶってあげようや。
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/22(月) 10:45:10.87ID:j807aGNf0
世の中には「仏教界の重鎮」の正体が大天使ミカエルだった、という漫画もあってな…
細かい事気にしてると禿げるだけだ
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/23(火) 13:31:58.05ID:JL7MP+ts0
タカマサとイツキの組み合わせって
イツキがタカマサをレイプするって構図がなんかしっくりくる
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/23(火) 16:41:17.10ID:tr/ZuWxB0
>>218
>>219の人が言ってる様に「ゴッドサイダー」って漫画
どんな内容かは君の目で確かみてみろ!
ちなみに>>220はその続編「ゴッドサイダーセカンド」に登場する偉い坊さんの有り難いお言葉
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/23(火) 22:03:53.26ID:HwCI6m+JO
ゴッドサイダーの続編あったよ。
ラスボスは今度は正真正銘の神様で、主人公は敗れ世界も滅ぼされたが…。


他には天界では不動尊がミカエル=摩利支天の配下とか、けったいな仏教モチーフの漫画など色々ありましたわな。
0227作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/26(金) 01:20:51.11ID:ABHnLRp00
今更だけど七星の重無って芸術家のおっさんがモデルの少年の体に乗り移って美少女口寄せ師と名乗るとかいろいろ濃すぎるだろ・・・
北斗視点で中の人の姿に見えてるとかだと嫌すぎるな
0228作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/29(月) 18:38:32.54ID:sLVdLZ3E0
生前のキャラと違いすぎだよなw屍になってから色々弾けちゃったんだろう、多分
重無もそうだけど北斗視点だと他の七星はどう見えてたのか気になる所だw
0229作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/12/30(火) 02:45:35.28ID:bq5TV+c1O
重無の外見になったモデルの男の子(庵)はわりと平凡なタイプだったから、
重無の言動は完全に芸術家のおっさんのはっちゃけだよな…。

頭屋も生前の姿や性格とはかなり乖離してるなあ。
おっさん→自称美少女の重無とは真逆で、ロリ可憐美少女→奇抜な大人って感じだ。
0232作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/01/07(水) 02:42:16.64ID:vKa1WYfbO
屍化した人間は、生前よりはるかにはっちゃけるみたいだからねえ。
しかし容姿関連が庵、断末魔の美の追求が芸術家のおっさんだとして、
「美少女を自称したがる」というキャラはどこ由来なのか気になる。
なんにせよ七星おもしろすぎる。
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/01/07(水) 03:33:12.59ID:kMxlnoUb0
何から突っ込んでいいかわからん漫画だったな
108体で天国行き設定が最初に出された時点で「は?」って思ったわ
作中で主人公交代しまくるシステムか?と思いきや全然そんな事も無く
後半で「天国なんか行けるわけない」的な説明でうやむやにされたし

赤紗も完全ピエロな上に「友達がやられるのを黙って云々」言わせるのも頭おかしい
そもそも響が夫に執着して屍姫になったなら夫に会えもしないのに存在維持できねーだろ、と
メガネとイツキは途中で記憶に関する縛りみたいなの入れた割には
最終的にノーリスクで「自分が死ぬまで老けない嫁」みたいになっちゃってるし
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/01/08(木) 23:25:21.02ID:n36X3dZyO
>>233
響が屍姫になったのは単純に「死にたくなかったから」だよ。
夫への執着から屍姫になったわけじゃないんだが。
一番強い縁でつながってたのが夫だったから再屍姫化には失敗したけど、
存在維持に必要な未練は夫と再会することじゃないよ。
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/01/13(火) 11:13:51.33ID:iM+FoRSZ0
時間をおけば、屍姫の続編つくれそうだよね
屍姫はもう生み出されない、なんて縛りもできたし

その後の戦いで屍姫が倒れていき、
最後に残った屍姫が主人公でもいいし
屍法姫教典の復活を企む輩が敵でもいいし
0239作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/01/18(日) 08:34:47.71ID:Omjn/F/D0
>>233
言ってることもなんとなくわかるけどな
言葉の使い方おかしくて冷める感じもあったし
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/02/11(水) 22:30:37.20ID:BpJO6tAo0
今更だけど、最終巻読んできた
オーリとマキナの最後が切なすぎる
最初からマキナは最後に死ぬ設定だから、死ぬのは分かっていたけど
いざそのときが来ると本当辛いな
ハッピーエンドじゃないけど
というか設定上ハッピーエンドは無理だよね?
良い終わり方だったと思う。
後日談の最後のページでオーリが死んでしまう描写あってそれでも切なくなった。
雪があったからマキナと同じ冬に死去したのかな
0241作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/02/12(木) 03:21:31.78ID:c/ovZmP+O
最終巻、マキナとオーリの最期ももちろんだけど、
北斗と狭間のそれもグッと来るものがあった。

しかし白江さん、初登場時とえらいキャラ変わったな…。
高圧的冷徹キャラから、面倒見スキルの高い心配性キャラにチェンジ。
キャラ変化後の白江さん可愛くて好きだからいいけども。
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/02/18(水) 22:15:05.18ID:sdLke0rt0
好きな女の下着になって胸と股間に密着とか狭間さん漢のロマン溢れすぎだな
北斗は北斗でまんぐり返しからへそに指つっこむ変態さんだし
完全な消化試合の雰囲気で始まったリョナレスだけど俺得だったわ
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/02/26(木) 12:03:45.35ID:udTONE8xO
カバー裏の「あの世で再会した景世とマキナとオーリ」は良かった
屍ネタやめてアリアンの方のストーリーをやって欲しいな
せっかくの公式ふたなりなのに薄い本が皆無
且つ屍と犯る内容だらけで辟易する
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/02/26(木) 12:40:49.32ID:trmTrVCQ0
>>245
>「あの世で再会した景世とマキナとオーリ」

某生徒会長(♀)「死して後、3●で修羅場とは業が深い」
0248作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/28(木) 18:33:45.29ID:8DeOKu0S0
漫画喫茶で読んでる途中なんだけどラスボスの悟ったという自己申告の割りには妄執まみれじゃないですかね
というか作品世界の仏は自我のない力みたいなもんでいいのかね?
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/28(木) 18:40:31.71ID:8DeOKu0S0
というか悟り=心がない、みたいな定義だけど
仏教の定義的には悟りは無感情なロボットかサイコパスになることじゃないだろう
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/30(土) 00:23:41.32ID:Xfrp1iL40
アニメスレないのか
今dアニメで見てるんだけどおもしろい
が、主役ふたりの声は何なん、アイドルで有名な人とか?
ふたりの会話が下手すぎて笑ってしまうレベル
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/30(土) 00:33:06.90ID:mdpUDaZt0
声優としては事実上の素人だったのでしゃーなし、どっちも定着せずに消えたし…
棒棒言われてたメンバーの中ではオリキャラの水薙生の中の人が今も細々と声優業やれてるな
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/30(土) 05:28:20.11ID:WOhxGPqX0
メリッサ・クレールの声いいなと思ったら水薙生でびっくりしたわ
マキナの声は演技力あったのならあの声でも合ってると思う
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/06/13(土) 20:05:04.86ID:qhNVtUOM0
タイトル「再世のファンタズマ」か…
どんな内容かさっぱりわからんなw

1枚絵の兄ちゃん(主人公?)がなんか悪そうな面構えなので期待したい
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/06/17(水) 18:26:37.02ID:Jtyaumn80
>>250
同じ意見の人がいて良かった
こんな下手な声優が今時いるのかと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況