X



【いなり、こんこん、恋いろは。】よしだもろへ総合スレ part4

0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/06/26(木) 22:40:48.64ID:18ml1SiF0
よしだもろへ先生の作品について語るスレです
2014年6月現在ヤングエースで【いなり、こんこん、恋いろは。】を連載中。
いなり、こんこん、恋いろは。アニメ化されています。

連載中
いなり、こんこん、恋いろは。(既刊7巻、ヤングエース連載、角川書店)
ロボットのモモちゃん(グランドジャンプ連載、集英社)
色は匂へど(ITAN連載、講談社)


過去作品
スターオーシャン2セカンドエヴォリューション(全3巻、電撃マ王、メディアワークス)
魔法にかかったぼくのまち-魔法のお時間-(comicB`sLOG、エンターブレイン)
魔法のお時間(comicB`sLOG、エンターブレイン)
えがおのまほう(comicB`sLOG、エンターブレイン)

関連スレ
月刊ヤングエース総合スレ19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378652288/

前スレ
【いなり、こんこん、恋いろは。】よしだもろへ総合スレ part3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1389951842/
0450作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/10(日) 18:25:29.24ID:sykhJgmY0
>>448
かろうじてうか様のことは気にかけてたよ
兄貴に関してはとってつけたような関係にしか感じなかったけどなw
終始イライラさせてくれたが、そもそもそういう役回りなんだから仕方ない>いなり
高校生になって以降もあんな感じでやらかしつつ、少しずつは成長してくんだろ
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/10(日) 21:13:01.94ID:OcEi+46/0
いなり母ってトウカが神様に片思いしてるのどこで知ったんだろう
神様見える人ではないんだよな?
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/11(月) 01:28:14.31ID:PjtrmIhfO
最終巻読んだ。きれいな物語にしたなぁ・・・駆け足ぎみだけどいいんじゃない?うか様お幸せに。いなりの兄貴は不幸になれ
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/11(月) 09:18:31.08ID:IENKa3k80
>>451
子供の頃から嫌がってた神社によく行くようになったから神社に好きな娘がいる位に思ってたんじゃない?
まさか相手が神様だなんて思ってもいなかっただろうけどw
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/11(月) 17:33:47.69ID:JbSYLL7b0
墨染さんと京子は最後の雰囲気だけでも百合厨なら補えるな
それよりも高校デビューしてるまるちゃんの方が衝撃
0457作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/11(月) 21:17:38.69ID:jHsIYt7p0
>>454
確かに最初は神社でよく遭うようになった女の子目当てって思ってたかもなw
あのお稲荷渡すのもそんな感じで口実作ってやってたつもりだったのか
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 02:19:44.08ID:jxyxqkOo0
>>459
同じくそういう展開かと思ったら兄貴の存在そのものが抹消されてて何か違うと思った
兄貴が弟として生まれ変わる感じの描写も兄貴が人と神でダブる事になるから要らんし
そうなると今度は弟がどこぞの女神に恋をしてまた神になって皆の記憶ごと消滅して
カーチャンもう閉経してて生まれ変わり産めねーから今度はンババといなりの子供として転生して無限ループ
一旦人として生まれて人間界を引っ掻き回す悪神の物語だったん?
こんなの大団円とは程遠いと思うわ
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 04:52:50.24ID:wC2qccmY0
ババアが叶えてやるって言わなければ神様になれなかったのか、じゃあその前の兄の決意はなんだったんだ?
って思った
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 18:06:07.02ID:ROOEEVyl0
丹波橋がいなり助けに行くときにトシ様が、うかが神であるためならどんな理由でも賛成する
みたいなことをミヤちゃんに言ってたから、兄貴を神にしたのはトシ様だと思ってる

後、話の流れ的にあそこでうか様を人間にするって願うのはナンセンスかと
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 18:40:59.17ID:mItJQ2v50
兄貴に関しては作者も賛否あると思ったと言ってたし、仕方ないところ
個人的に良い終わり方だったと思う
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 19:06:28.96ID:vA9Uy7yI0
神の寿命は長いらしいが
うか息子といろは娘の成長速度が同じ位なのに違和感

うかさま人間ENDが大団円ぽいけど
この兄神ENDもモヤモヤ考えさせる物が残っていいよね
前者だとよしだもろへっぽく無い物語な感じがする
0466作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 19:07:29.94ID:BjRBBkxZ0
>>461
え?生まれ変わるんじゃないだろ
単に弟が生まれて、それにつける名前が「とうか」ってだけだろ
「家族の記憶の表層からは消えたけれど完全には忘れていない」って解釈だと思うんだが、あれ。
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 19:24:02.39ID:Rv5A/LQP0
>>467
成長具合に関しては自分もそんな感じだと思った
途中までは人間と同じかそれに似たような具合で、あとはほぼ変わらんみたいな
まあご都合だしな

燈日は多分修行やら何やらすりゃ神様になれたのかもしれんが
今すぐにっていう条件付きの場合願い叶えてもらう方法しかなかったのかも

でも、今までの思い出全部記憶から消去はどうかと思ったが
どうやって整合性取ってんだろな連中は
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 20:50:25.00ID:sRNZDSBX0
彼氏出来てたのは墨染さんじゃなく桃山さん
京子が女子高行くかもって発言通りなら墨染さんは京子と同じ女子高通い
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/13(水) 23:18:31.53ID:MRe4sSDg0
たんばばしの薄い本はないのか
高校生になったらショタっぽさが皆無になって悲しい
髪が短いせいかな
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/14(木) 00:54:09.80ID:ZuCTHnqL0
>>466
あのタイミングでの妊娠と命名シーンは完全に転生描写じゃん
作者がそういうつもりじゃないとしても、よく使われる手法なわけで
記憶消さずに燈火って名付けるならまだわかるけど
記憶どころか最初から居なかった事にしてからのあのシーンはちょっとしたホラーだわ
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/14(木) 09:30:56.86ID:q/zbKU5E0
>>474
>あのタイミングでの妊娠と命名シーンは完全に転生描写じゃん

完全にお前の思い込みだとここで暴露してるのを気づいてる?
確証もないものを前提に叩く癖は早めに直したほうがいいよ
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/14(木) 16:49:44.68ID:5YbWf2MO0
うむなかなかいい感じに締めたな〜よかったよかった
しっかしどこ見てもうか様>>>>>>>>いなりって感想ばかりw
嫌われる要素ありすぎたけどいなり好きだったぜ…
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/14(木) 22:17:32.14ID:d+mHScyL0
9巻からうか様と兄貴イチャイチャしすぎでムカつくわ
泊まってけとか言ったらあっさり泊まってくし
その後はいっつも抱き合ってるかキスしてるかの描写しかない
0484作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/15(金) 08:08:12.71ID:94Czq0mA0
これでほんとに終わりか・・悲しいな・・・
うか様ははじめて好きになったB〇Aヒロインだった
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/15(金) 12:28:33.38ID:2M+4fxnh0
いなりと丹波橋君が両思いってはっきりしだした辺りから
兄とうか様、墨染さんと京子の方が気になってた読者多いんじゃないかね
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/15(金) 17:01:40.80ID:mq3txKfs0
そりゃまあ、いな×丹はあの時点で消化試合だったもんな
墨×京はうまくいく気配が微塵もなかったし
兄×うかはうまくいきそうだけど結ばれて終わるようには思えなかった

結末まで含めて兄うかがいちばん面白かったわ
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/16(土) 02:08:22.59ID:PX12sPWk0
>>476
たぶんそうだろうけど、
ここから根拠のない俺の妄想だけど、安倍晴明の母が葛葉っていう狐だったという伝説あったりなかったりするから
その辺のこともちょっと考えてたんじゃね?
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/16(土) 03:03:22.63ID:skPbtmBo0
>墨×京はうまくいく気配が微塵もなかったし

それをどうにかするのが作者の仕事だろうに投げちゃったな
できないなら最初からやらなきゃいいのに
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/16(土) 07:44:30.20ID:YgbGMIzh0
>>488
殆どの人がキツネを絡めて連想するのはそっちだろうな
ちなみに楠葉の旧名&駅名が樟葉で、さらに旧名は葛葉だったりする
(もっと遡ると古事記に出てくる「糞袴」まで行ってしまって綺麗じゃなくなるから気をつけないといけないオチ)
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/17(日) 19:41:53.07ID:iPuHIjsm0
髪切ったいなりはかわいいけど伸ばした京子ちんはブスだな
紅里ちゃんとうかの息子のラブコメはよ
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/17(日) 23:56:07.81ID:dd3rZnWo0
ただ燈日の存在なかったコトにする必要あったのかなーと
いなり達から神様の記憶消す都合でその辺も一緒に処理無いといけなくなってるってのはわかるが
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/18(月) 16:03:28.38ID:QrxIjx+o0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/19(火) 17:11:13.66ID:QGVOElHd0
逆に神が人間になればいいだろ
0505作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/20(水) 00:25:14.56ID:aCCCZqzN0
人は人、神様は神様でお互い生きていこう
って言ってんのに兄貴はそこから外れてもなんの問題もないのかよw
0508作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/20(水) 08:14:14.29ID:LIj1jRcM0
八俣遠呂智みたいに、
最初は神として生き、
殺され、
復活してリベンジ果たし、
人間に転生して、
人として死んで、
また神に戻るというパターンもある

うか様といなり兄はそういうパターンでも良かったのかな?
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/20(水) 18:41:14.72ID:Qz81nxyV0
厨二病患ってた兄貴がお偉いさんの神様嫁に貰った上に自身も神になるとか恐ろしいまでの出世ではある
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/29(金) 05:25:19.21ID:aKVR5XaN0
しかしマルって勝手だな
墨染の恋を応援すると言ったはずなのに
京子には「今の関係壊したくないから友達でいろ」とか
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/29(金) 23:15:47.88ID:xF8hNQsV0
原作終わったっていうからアニメの続きから読もうと思うんだけど何巻から読めばいいの?
アニメはオリジナルっぽい?
とりあえず8巻限定版が安かったからポチった
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/29(金) 23:23:05.30ID:ZvOJo0Dl0
アニメのラストはオリジナルだし抜けてる話もあるんだから普通に1巻から読むべきだろう
10巻程度だし
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/05/30(土) 22:07:30.66ID:Vig67PjHO
いなりがうか様必死で探してるときに
兄貴にうか様の居場所知らないか聞いた場面が妙に背徳的で興奮する
ドア隔てた場所にはうか様があられもない姿でいたんだろうな
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/06/18(木) 22:25:50.61ID:kK4PcWcF0
最後に出てきた紅里っていうこの名前には何か意味があったりするのかな
あの子はいなりたちとは関係ない同じ地元の子だよね
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/06/20(土) 22:30:50.01ID:/uQO1SrTO
うか様は悪女すぎやろ
伏見家から燈日を奪ったということをもう少し深刻に考えてもらいたいね
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/06/21(日) 21:19:04.83ID:EU/ydifC0
>>509
燈日がイケメンじゃなきゃあり得ないわw

もっとも、燈日は顔もイケメンだけど、中二病ではあるが、性格も男らしく
イケメンだと思うわ。
頭脳も優れているし、神になるだけの器はある。
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/06/22(月) 16:52:36.98ID:Q0oi/Xwr0
産まれる弟の名前って、燈日になりそうな感じだよね、あれって。
両親の心の中に残っているって描写かも知れないけど、
次男っぽい名前にして、燈日は使って欲しくないなぁ……
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/06/24(水) 11:05:38.26ID:/ry7472u0
燈日だってうか様が美人じゃなかったらありえなかったしな
なんかお互い刷り込みって感じ

燈日は男らしいのかな
丹波橋くんは良い男だと思うわ、最初あんま好きじゃなかったけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況