X



【ネタバレ禁止】アルスラーン戦記・荒川x田中【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/10(日) 15:12:47.86ID:ZJsWQCuh0
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

原作未読などでネタバレされたくない人専用スレ
・ネタバレ禁止
・原作未読者の疑問や展開予想に、既読者が正解を教えるの禁止
・正解を知りたい人・ネタバレ上等な人は本スレへどうぞ

次スレは>>970

■本スレ
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/12(日) 06:45:43.45ID:7sNeAfOa
>>451
どうだろう
テンプレ見るとここはアル戦の専スレって感じだけど、少年漫画板に複数荒川作品のスレ立ててもいいものなのか?とも思うしよく分からん

荒川弘の統一スレってないんだな
ハガレンのはあるけど
過疎ってるしここを統一スレにしても良い気もするけど、そうするとアル戦の話題は押し流されそうだし、やっぱり別に立てた方がいいのかな
0453作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/12(日) 18:10:52.89ID:9+M1zqTy
原則1作家1スレ、連載中に限り作品スレも可のはずだけど
気になるならガンガンの雑誌スレと擦り合わせしてみても良いのでは?
向こうの方が勢いはあるけど一応他作品合わせての勢いだし、過疎ってるのにはかわりないから
しばらくはこのままで、話題が多くなってから作品スレで良いと思うけど
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/13(月) 09:30:58.38ID:G3FQFgLH
アル戦はマガポケでも読めて助かってるけど、新作の黄泉のツガイを読めるアプリはないのかね?
ガンガンオンラインで読もうとしたらなかったわ
雑誌ごと買うしかないのか?
0460作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/15(水) 19:56:23.54ID:Fq4I96jH
>>456
そう

>エステルと蛮族兄の共闘

ハプニングと、意外な組み合わせ

>姫様が敵王暗殺

何しろあの王様のことだから、大笑いしていいとこ、というか、
ギスカール関連がなんか、どんどんどんどんひどいことになってゆく! というかw
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/16(木) 15:43:50.17ID:ZrlhwIjC
>>461
オレ単行本派だから最後、ルシタニアの将軍が、マルヤムの残党を見つけたとこまでしかわからないけど、マルヤム王国の姫さん救われねえな。
銀仮面にはスルーされるわ盲目だわで最後わずかに残った家臣まで死んだら天涯孤独じゃん。
0464作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/19(日) 10:49:54.08ID:6rsjIvyn
そもそも王都が占領されて虐殺されて略奪陵辱焚書されまくって豊かな都だの平穏を取り戻して駐留だの
王都以外が平穏だの王都より豊かな港町だのが凄まじく違和感しかない
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/19(日) 11:20:22.43ID:GZgaCDoF
全土を支配できてればともかくまだ戦争中ならそんなもんだろ
占領下の都市だって略奪や虐殺は永遠に毎日続けるわけにもいかない いずれ落ち着く
0466作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/21(火) 14:39:03.46ID:ZkEAhzfh
ルシタニアは王都を維持するだけで手一杯だからね
元々、まとめる奴さえいれば、再戦を期するだけの余力がパルスにはあるわけだし
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/24(金) 22:19:46.46ID:wnaKse/u
>>466
点で制圧してるルシタニアと、面で供給源を持ってるバルスとの違いか。
第三帝国ドイツとソ連の戦いみたいになって泥沼になりそう
0468作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/26(日) 00:07:22.12ID:tiUZX3vz
>>466
ただ、パルス王族が二人しか生き残ってない (ヒルメス入れても三人)
状況でそれだと、各地の独立性が高くなって、王家を乗っ取ろうと
する野心家が出てもおかしくないかな
実際アンドラゴラスは一時期捕虜になってたし、アルスラーンは
王に嫌われて放逐されたようなもんだし
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/12/26(日) 04:46:09.22ID:OmrwTZUk
いくら変な野心持ってても、首都の50万のルシタニア軍と自分がぶつかりたい
って諸侯はいないと思う だから様子見が続く
0471作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/07(金) 12:31:25.33ID:+jIbjoAf
>>468
300年続く王家に跡取りが二人しかいない、てのもおかしいよな
徳川でも親戚とか何人もいたのに

ヒルメスおとんはバダフシャーンを滅ぼしたり、弟の想い人を横恋慕したり
ヒルメスへの仕打ちとか考えたらかなり過激な人
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/07(金) 17:39:35.52ID:P5deTEL2
話が複雑になるから、史実ならともかく、物語ならシンプルで良いことでもある
アルスラーンはもともと銀英伝より下、中学生とかターゲットでってオファーの企画だったみたいでもあるし
「俺なら徳川家みたいなもっと複雑な王家がリアルだし自然だしいいな」と思うなら自分で書けばいいし
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/07(金) 20:10:58.45ID:+jIbjoAf
>>472
徳川家は例であげただけだよ
設定でどうにかなるだろうに、と思ったわけよ 前似たような質問に
きっと「尊師」とやらが操作したんだろうと言ってた人がいたと思う
0476作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/11(火) 18:19:25.80ID:gCyEmK9C
今月のヒルメスはイケメンだったな
行動が
これはイリーナにとって永遠の王子様だわ
メルレインの引き際が潔すぎてかえって切ない
ギスカールさんのお顔が最高
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/11(火) 21:31:42.18ID:ordbAn/Z
今月のメルレイン、なんか良かった
ヒルメスと視線を交わすシーンも小説には無いけど好きだわ
0478作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/12(水) 12:26:00.41ID:ZNh0sDOI
お姫様のピンチに必死こいて駆けつけたら本命の王子様が先に来てて自分は用済みだった

イリーナの無事を喜びつつも心のどこかでガッカリしたっておかしくない状況なのに、冷静に何が一番イリーナにとっていいか瞬時に見極めたんだな
メルレインめっちゃいい男やん
イリーナもメルレインが危険を冒して来てくれたことをすぐに理解してのご恩は忘れませんだよね
凄く印象に残る良い回だったわ
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/12(水) 20:48:29.34ID:kj/RLdIX
単行本派なんだけど
今どの辺?
終わりが近づいて来ているから
本誌買おうかなあ
別マガ、単話売り上げないんだよね 辛い
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/12(水) 21:17:25.40ID:ZNh0sDOI
マガポケは貯めたポイントで買っても期限無しでずっと読めるから助かる

あと今は102話で16巻から2話プラスしただけ
アル戦は溜まったらすぐ単行本出てるからあんまり差異はないよ
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/01/24(月) 12:41:27.89ID:jKZmh0Pv
>>478
メルレインって秀麗だとはっきり書かれてる数少ない男キャラなんだが芋すぎないか
というか秀麗表記あるギーヴヒルメスメルレイン全部芋
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/03/22(火) 23:48:23.46ID:D01+ankr
>>486
芋とまでは思わんけど本来美形なキャラまで少年漫画的なキャラを超えてないって感じだな
せめて天野孝義の耽美なイメージの百分の一くらいはあって欲しかったかな
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 01:43:22.24ID:r42nyMW0
原作読んだけどやっぱり2部は割と不評なんだな
各キャラ死ぬにしてももうちょっと丁寧に死なせてやれよと思ったわ
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 11:09:38.93ID:SVw87L1k
割とどころかコンテンパンに不評
漫画や小説でその作者が投げっぱなしになってる作品は数多あり、
ファンに完結させろと言われてるけど、こんな雑な終わらせ方になるなら
まだ完結させない方がよかったと言われてる

> もうちょっと丁寧に死なせてやれよと思った

作者的には「世の中には理不尽なことが多い」らしいんだけど
それで解決できないほどの雑さ
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/02(土) 21:33:01.90ID:BnfKwXnW
原作読んでないけど、あれだけ有名な作品が完結したのに大して話題にならなかったからお察しだなと思ってた
専スレでは不評でも一般的には好評だったり話題になることもよくあるけど、全然なかったから専スレでの評判通りなんだなって
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/06(水) 18:19:13.25ID:3dOW9dAO
>>496
ギーヴは原作でもファランギース並に容姿の描写が多い
華奢にすら見える体格の長身で夢小説に出てきそうな
荒川はロックスターをモチーフにしてるのかなぁ
原作じゃ竪琴も良く弾いていたが琵琶しか出てこないし
0503作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/06(水) 18:20:14.54ID:3dOW9dAO
>>498
ムキムキも何だか描き分け出来てない
騎兵があんな筋肉ダルマなわけないだろ
0504作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/06(水) 20:36:57.56ID:7XtaGU7l
牛さんがまともな感じにオリジナル展開広げて物語〆てくれないかなぁとちょっぴり期待してる
多分ガイエファンからも批判は出ないと思う
0505作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/07(木) 08:26:04.73ID:KulAeWV+
二部の最重要ともいえる設定を既に壊してクソなファミリーエピソードに落とし込んでるんだから無理でしょ
一部だけなら原作の終わり方を別にいじる必要もない
逆にエトワールの導入部を勝手に作ったせいで変になってる
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/07(木) 09:47:40.85ID:RxoxXOre
>>501
そうかな
完結自体は話題になったほうだと思うけど
0507作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/07(木) 14:17:04.66ID:RxoxXOre
ガイエ版ギーヴはシンドゥラでも銀色の月だとか最上級の褒められ方をする美男で金に困ってない夢女対象のロマンス詐欺が得意だった
荒川版ギーヴはカリスマバンドマンみたいなある意味リアルに気軽に多数からキャーキャーされるやつ
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/08(金) 17:17:25.02ID:g92vp/zF
既にキシュワードファミリーが出来てるから2部やるつもりないやろ
0512作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/09(土) 18:17:30.79ID:FZVlk8u5
トゥースの嫁出せやと思ったけど描き分け無理そうだからなっぱいい
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 20:43:04.57ID:ikjTVcnf
ただでさえ未完結で新シリーズ始める悪癖があったから死ぬ前に完結しただけマシだとわかっちゃいるが
殺すつもりだったにせよ、も少し丁寧に殺す作風だったじゃん……とは言いたくなる
自分の寿命意識し始めたのかも試練けど
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/14(木) 21:28:17.06ID:1kT13iuL
>>513
今ゴールデンカムイで毎週のように主要登場人物が散っていってるけど
まだ自分の人生生きて締めくくった感がある
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/19(火) 00:44:25.61ID:Euzavf1a
崖の下が灌木の茂みだって言うならそういう絵を描けよ
あんなん下の岩に落ちて頭打って死ぬようにしか見えん
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/30(土) 17:14:59.56ID:X7Bqyhz0
ガンガンのツガイはあんまり面白くないな・・・

アル戦の方が面白い
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/04/30(土) 21:15:24.40ID:bb4qkX6S
漫画       近頃の単行本の実売が25万前後?
アニメ      漫画同様、原作ファンにそっぽ向かれて支持されず、第二期も全8話に縮小
ソシャゲー    リリース日2017年4月27日 サービス終了日2018年8月16日 短命に終わる
アルスラーン無双 言わずもがな 売り上げが振るわず 
5ch       アンチスレ(現在パート35)のほうが伸びが良い

原作者のマネージャーが今回のアニメ化に対して「これは”荒川弘さんの漫画”のアニメ化です!」と言う
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:41.25ID:eoM13E1J
そりゃ荒川アル戦は改変しすぎてるとはいえ原作がベースだしな
担当の補助が無くなったツガイが本来の力なんだろ
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:09.98ID:f0sD/sks
途中までは良かったと言われてたよねアニメ
ペシャワールまでだっけ?
シンドゥラで馬が象の上に飛び乗るくらいまで突き抜けてくると逆に笑えたが

背景と音楽は良かったのにな
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/06(金) 14:36:58.15ID:2tXeboA/
アニメは主従押しすぎなのとエトワールを漫画より魔改造してビミョーになっていった
風塵乱舞は何かあるといつも流れてくるプロレスみたいな音楽が面白かった印象しかない
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/06(金) 22:28:17.38ID:SBzqUBGt
ペシャワール目前でザンデと戦った時じゃなかったっけ?
あの時は馬で崖を駆け降りるキシュワードの動きも変だった
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/06(金) 23:04:39.83ID:XJO3UAe0
魔道師がナルサスとアルフリードじゃなくてアルスラーンたちを襲ったオリエピじゃなかったか?
魔道師がアルスラーンに体当たりして吹っ飛んだアルスラーンをエラムが空中キャッチする謎シーンとかもあった気がする
0530作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/07(土) 01:49:28.02ID:xHu695J4
ツガイは舞台が現代社会なのに主人公&敵側が超能力使ってドンパチする世界観

アルスラーンは舞台がファンタジー世界なのに超能力がほとんど出てこない世界観

↑のギャップはある意味で面白いと思うよ・・・
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/07(土) 19:35:40.99ID:24AE3XgA
原作レイプしまくってるとはいえアルスラーンは原作を下敷きにしてるんだから当然だろ
比べるなら荒川オリジナルだろうが
ハガレンとかライデンとか
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/12(木) 11:58:27.31ID:AMpwz4oY
今月号アルスラーンが急にデカくなったように見えたけど単に作画が安定してないだけなのかエステルと身長差が出てきて男女意識するカプ演出したいのかどっちだろ
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/12(木) 22:43:10.54ID:TveURO7N
覚悟を決めたので凛々しくなっただけにしか見えん
最初の坊ちゃん具合から成長を見せとるのだと思うが?
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/13(金) 01:10:50.44ID:lp9KNAjg
アニメは荒川版完結したら是非とも作り直して欲しいね
荒川版ベースにしてた部分まではちゃんとしてたんだし…
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/13(金) 11:38:39.18ID:GulY5GFd
原作だってあの時点じゃまだちゃんとしてたのにクソ改変してたの意味わからん
あとアルスラーンをやたらカマ臭く描くアニメーターも嫌い
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/13(金) 15:41:40.62ID:0Q+tFTI5
カマくさいっていうより乳くさい感じじゃね?
大人キャラの顔面がなんかカマっぽいからムキムキとのギャップが面白い
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/13(金) 16:49:11.98ID:rwspDyvg
>>537
同感だわ
コミカライズ追い越しても原作あるから大丈夫かと思ってたら全然駄目だったな
見事にスタッ腐のオモチャだった
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/14(土) 00:32:50.26ID:/JdpJiNN
殿下を姫だのヒロインだの言われるのも嫌だったし、どうせガイドライン守らないくせに同人腐どもが原作側に凸したのも最悪だったね、当時
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/14(土) 01:35:53.77ID:LFqSLiDP
新連載始まったし、荒川さん
もうアル戦に興味ないんじゃないかな
きちんと仕事はこなしてるけど
連載も締めにかかってる感じ
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/19(木) 13:32:53.94ID:6b1VMUXt
荒川関わってないなだろ
シナリオ会議に呼んだ(田中さんも)とか言ってたけどあれじゃあお二方の意見は全く反映されてないだろうな
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 13:18:31.53ID:1bHThqMa
>>533
やっぱりアレって原作ではなかったよね。
アニメみたいにルクナバード手に入れるのかな?
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/28(土) 16:29:43.21ID:8QlNWfmS
奴隷となり幼いアルスラーンに会って影響与えたりイアルダボードの聖典貸与などの改変されてるエステルもといエトワールにはまだ荒川版オリジナル展開の重大な役割でもあるのかな?
0548作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/29(日) 04:05:15.16ID:iLryMtg0
それにしても荒川先生は漫画がうまい!
漫画で出てた分だけはアニメでも良かったのはその賜物だろう…
出来れば漫画版終わったあとでもう一度アニメ化して欲しいなあ、ハガレンみたいに
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/05/29(日) 10:07:27.80ID:5t29n4Ze
アニメだとエステルって騎士家の養子って設定に変更されてたけど…。
アレはアニメオリジナルかな? それとも荒川漫画版でもまだ明らかにしてないエステルの設定変更部分かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況