X



【ヴァンガード】ケロケロエース3月号【ファイ・ブレイン】
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/08/06(月) 22:25:37.90ID:yf5/lMZ90
ガンダムにはコロコロに寝返られ、
バトスピには最強ジャンプと不倫された挙句再婚され、
トランスフォーマーにはハブられ、
メダロットには避けられ、
ケロロは終わりの見えない冬眠中で、
ヴァンガードに頼りっきりなケロケロエースをみんなで応援しましょう


公式:http://www.kadokawa.co.jp/mag/kerokero/
税込定価:480円
標準発売日:毎月26日

前スレ(実質2スレ目) 
【ガンダム】角川書店 月刊ケロケロエース【バトルスピリッツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233676815/

過去スレ
【角川】ケロケロエース【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191516858/
0033作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/01(月) 22:47:00.54ID:6G+z+OyW0
>>26
コミックREXは角川じゃないだろw
ヴァンガの漫画は何故になのエースに載っているんだろう…

>>30
今月の付録のカードのおかげだろうな。
0034作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/02(火) 00:43:36.97ID:wttpin1v0
ボンボンはまだ歴代作品がコロコロと張り合えるレベルだったけどケロケロにはなに一つ誇れる物が無いなw
0035作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/02(火) 04:29:53.60ID:S1+XMcDo0
>>34
死にそうでもなかなか死なない往生際の悪さ
一応幼年コミック誌なのに、深夜アニメのキャラのカードを付録に付ける節操の無さ
一昨年あたりから、多くのオリジナル作品の単行本化を一斉に止めた図々しさ
一応幼年コミック誌なのに、エロやグロの規制がありえんくらいに緩い良識の無さ
誤字、脱字が大量にあり、まともにチェックしているのがどうか怪しい適当さ
壮大なホビー企画として劣化爆丸を立ち上げておいて、読者からの反響が悪かったのか、
速攻で劣化爆丸の存在を抹消した情け無さ


と、ここまでマイナスポイントがずらずらと上がる雑誌も滅多に無いので、
その点を誇っていいと思います
0037作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/04(木) 14:02:07.49ID:buXyRwK90
それだと二ヶ月で廃刊になるから上が通さないでしょ
0038作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/05(金) 12:30:39.12ID:DFZX67m40
これからも末長くイナゴ速報
http://175.doorblog.jp/
よろしくお願いしますm(__)m
0039作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/06(土) 01:20:05.77ID:MOqdw+K00
コミックス化をもっと積極的にしてくれたらなぁ
0040作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/07(日) 01:15:43.21ID:gpT2NvGYI
ヴァンガードやってるやつなんて小学生にいないんだから
読者層考えて小学生向けのギャグ作品全部切ってストーリー漫画増やしてくれよ
0041作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/07(日) 05:01:58.72ID:BN185MTI0
その前に集英社に寄生すればいいんじゃないか?w
0042作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/07(日) 08:07:45.39ID:Y+gPqYYc0
>>41
仮にサンデーvsマガジンのように最強ジャンプとコラボするとして、
最強ジャンプ側にメリットが無いのはもちろんだが、
こちらも旨みが少なそうなんだよな…
ケロケロは児童コミック誌というよりカードゲーム情報誌と化してるし、
最強Jと比較されたら、掲載マンガのクオリティの差が浮き彫りに…
0043作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/08(月) 23:07:43.05ID:jd+rmjcz0
あれだけヴァンガード売れてる(ように見えてる)んだから独立して単体の雑誌を作ればいいんじゃなイカ?
0046作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/09(火) 12:59:23.29ID:JEsWnhBY0
>>45
氏ね
0049作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/10(水) 03:14:09.27ID:yBuKl75v0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
0050作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/11(木) 19:36:40.28ID:GTehVakZ0
>>48
確か編集でヴァンガが揉めたから火の粉が飛んでくる前にバンダイ側が別の出版社に乗り換えたという話
ソースは編集部の知り合い
0052作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/15(月) 15:49:19.73ID:Qh+16CBC0
もしもしは馬鹿だなあ
0053作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/18(木) 07:53:36.79ID:Mvu0NXL/0
バトスピは元々最強とダブルだったじゃないか今更別の出版社に乗り換えたとか嘘臭い
元々連載してたのに
0054作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/18(木) 18:45:49.10ID:g7XSRHDM0
でも角川からは撤退したんだよね
ケロ以外の他の雑誌にも載ってたのにもう載せなくなってるし
0055作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/19(金) 11:14:00.78ID:Tl5VFfA9O
別にバトスピが最強一択になるのはかなり前から言われてたしどうでもいい
トランスフォーマーは戻ってきたしな
0058作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/01(木) 11:22:42.53ID:gTQLL3lt0
さて、ついにケロケロが三国志大戦に手を出したわけだが

どうせケロケロで三国志大戦扱うなら
限定カードにSD三国伝のキャラクターイラスト書けばいいのにw
これだけで随分ケロケロらしくなると思うぞww
0061作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/29(木) 00:11:15.22ID:s8TdmVa10
そもそも何でそんなにカードゲームに拘るのだろうか?<ケロケロエース
テレビゲームとかもやればいいのに…。
0064作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/29(木) 16:14:05.75ID:/PnOYRYq0
>>61
付録カード目当ての購買者が相当数を占めてるんじゃないか
テレビゲームじゃ付録つけられなくて物目当ての子供釣れないだろうし

今や封魔師のためにケロケロ買ってる自分は
今号の再録ラッシュに「結局コミックス出ないフラグか?!」
と絶望してる訳だが…
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/29(木) 18:54:07.48ID:P6UUvwRX0
ケロケロ、今度は三国志大戦のデッキが付録かよ…
もう男児向けコミック誌として売る気はほとんどないな


>>64
相当前からオリジナル漫画の単行本を止めてるケロケロが、
急に封魔師の単行本を出したら逆に驚くわw

またデジコミで救済してくれればいいのに…
0068作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/29(木) 19:44:23.81ID:h0CzsaZ/0
>>64
先月号から読者アンケートでコミックスになったら買いたい漫画について
アンケートをとっているから早くハガキを書く作業に戻るんだ!

このアンケ毎号出してるけど何気に反映されている気がする
面白かった漫画に選んだ作品の掲載順位が初めの頃より上がった
0069作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/30(金) 00:25:21.73ID:9O5B0KLC0
>コミックスになったら買いたいまんがを5つ選んでください。

これはアンケ結果が良かった漫画の単行本化を期待してもいいのだろうか…?
0071作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/11/30(金) 22:09:57.46ID:/O0Yul/00
千邪の封魔師の単行本出すなら本編がクライマックスのこのタイミングしかなかろう・・・
連載終わっちゃってから出してもね。というかそっちのほうが可能性としては低いだろうし、
いま、この時点での人気を示しておかないと単行本化のチャンスを逃して永遠に出されないだろうな。
つーわけでアンケ気合入れて書こう。自由コメントにもね
0078sage
垢版 |
2012/12/02(日) 00:56:05.34ID:SxAX3cL/0
>>77 びっくりするほどつまらんかったしね・・・ギャグ漫画だけやってろって思った
0079作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/04(火) 04:20:23.76ID:kj1AAmRB0
廃刊のお知らせ来たなww
0080作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/04(火) 12:30:49.78ID:8X5DsUJzO
ラスボスって数ヶ月前に始まったばっかじゃん。どんだけつまらなかったんだ
10月号からケロA買ってない俺にあらすじ教えてくれ
0083作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 00:44:47.62ID:Rd3H+mur0
>>80  
主人公の父親が1話でいきなり殺される→仇討ちの旅にでる→やたら手助けしてくれる魔法士つき→仲間ができる
よくある話だろうけど、とにかく展開が早い。
4本目の伝説の剣が打ち捨ててあってあっさり手に入れるシーンはさすがに( ゚д゚)ポカーン
んで今月号で、たった5話目にしてラスボスが本性現して怪物が封印されてた扉開けちゃった。

しかもやたらえげつなく人が死ぬ。踏み潰されたり真っ二つに斬られたり
ただこの作者、ギャグ漫画ばかり描いてきたからそういったシリアスなシーンがちっともそれらしく感じられない。
エヴァックスとか封魔師のグロを真似てみたけどどうにもカッコつかない感じ。
たぶんこの漫画のつまらない原因はこれに尽きると思う。

ていうかタイトルがネタバレなんだけど・・・
0084作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/06(木) 23:19:58.18ID:FMf8dF0OI
みにヴァンアニメ化決定か
来月号から10キャラグランプリの地獄ようちえんもはじまるしファイブレ、TFとメディアミックスした作品が続々並びはじめたな
この勢いで他作品もコミックスどんどん出して欲しい
0085作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/12/08(土) 06:56:23.00ID:lQSfXH8tO
>>83
ありがと。やっぱりラスボスがラスボスなのね
絵的にはプー太郎とかキャンディみたいなギャグ漫画だよなあ
ラスボスってキャラ名をつけたのは王道の冒険もの?の中で、せめてものギャグだったのかな
0088作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/02/06(水) 15:24:50.68ID:1q1OzvLNI
>>87
それどっちの漫画も表紙だけ見て漫画は読んだことありませんって言ってるようなもんだぞ
キャンディくんはリアクションの表情を見るとむしろボンビー太のパクリ
0089作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/02/07(木) 22:32:01.15ID:d+wdMtDD0
来月の付録にガンバライドのカードがあるみたいだけど、ガンバライドってコロコロじゃなかったっけ?
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/03/08(金) 05:45:46.54ID:cn6vqAvm0
賀県大津市、障害者殺人事件

犯人どもの名前は初田昌司、太田直樹

16歳障害児リンチ殺人事件というのは、下半身付随の青木悠君(16歳)を、H少年とS少年が、なぶりものにして殺したというもの。
人殺しのH少年とS少年は、「障害者のくせに生意気だぞ」と叫び、ケケケケケと悪魔のような笑い声を上げながら、
悠君をバックドロップでコンクリートに叩きつけ、虫けらのように殺した、という。
 事件は今年、3月31日におき、悠君は6日後に死亡。
H少年とO少年から遺族に謝罪はなく、友人に「ひまだ、ここを出たら遊ぼう」などとふざけた手紙を送っている。
事件翌日の4月1日から、新少年法が施行されたが、H少年とS少年には旧少年法が適用されるため、
鬼畜同然の犯罪であるにもかかわからず、わずか1年でシャバに出てくるのだという。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 19:10:47.43ID:OcSXEWkQ0
「キャンディーくん」とか「かっぱんだ」とかいうゴミ漫画はいつ終わんの?
つまらないどころか読んでて不快になってくるわ
この二つが面白いとか思ってる奴頭終わってんだろ
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/05/10(金) 14:14:05.36ID:MYvvdx+g0
雑誌の厚さは週刊誌以下で広告は中学生が作ったのかってレベルのお粗末な作り、連載している漫画の大多数は単行本化されず看板のケロロは再録の再録
頼みの綱はヴァンガードの最新情報の独占だけという沈没船のような雑誌に未来は無い
0102名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/06/12(水) 05:32:43.12ID:hBmAzt9F0
>>101
じゃあなんだ、お前はこのゴミ雑誌にあと数十年ぐらい続いてほしいとでもいうのか?
おいおい、いい加減現実を見ろよ、こんな絶望的な雑誌が十年も持つわけねーだろ、
少なくとも4〜5年でお釈迦だぞ
0104作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/14(金) 13:10:14.41ID:7ClhC3uB0
ブシロードがコロコロで商品展開するらしいからマジでこの糞雑誌は年内に息をひきとる可能性があるな
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/17(月) 01:57:54.02ID:jLUEgU1X0
↑書こうと思ったら書かれてた
バディファイトってやつね
部署ごと縮小されてるのか明らかに厚みが減ってるし
どう見ても店仕舞いの準備してる感じなんだよなあ
0110 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2013/06/27(木) 03:29:00.54ID:5dMkmXBt0
バトスピが撤退するまでは毎号買ってたが、千邪の封魔師が最終回間近ってマジか…
単行本はとっくの昔に諦めたが、せめて、またどっかのサイトでWEB掲載してほしいわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:2CMkNVcg0
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html
ガンダムシリーズの新作、ビルドファイターズが10月からTV放送だけど
ケロエーでも取り扱ってくれれば良いが・・・
昔はビルダーズの漫画もやってたんだし
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:tZw211p+0
一回変わったと思ったけど今はまたガルシアが編集長やってんだ
雑誌コードがあるからそうすぐには潰さないと思うんだけど
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:RB6QE2KC0
>>116
第1シリーズの話は終わって今は第2シリーズのオルペウス・オーダー編やってる

千邪の封魔師ついに次号最終回か…
0120作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:IXU8ir/U0
>>119
ヴァンガードがある限り大丈夫だと思うが
ケロAオリジナル作品の封魔師が次号で最終回で
天狗様が今月号で急展開したのが気になる

あと銀色のうさぎの続きが気になるんだが次号も休みだったら泣くぞ!
0122作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:cHiRMUWp0
移籍情報見てきたけど移籍できるのは人気作品だけであとは首切りか…
ケロエーは生き残って欲しいな
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:KDFMzg6U0
今月号の読者アンケートの10番

【インターネットで読める「Webコミック」に興味がありますか?】

これってニコニコエースへ移籍の前フリじゃないよな・・・
0126作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:vWun2w5g0
生命維持装置に専用の部屋用意するからケロケロちゃんは生命維持装置を外してゆっくり休んでてねって感じやな
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:RpKbgiVV0
ブシロードがニコ生で発表したらしいな
ケロケロエースは9月号で休刊で9/6より月刊ブシロードを創刊

ケロケロエースの連載作品はどうなるんだろうな…
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:M08JNC/50
>>127 連載作品もそう思って読み返すと締めに入ってるな―っていうのがわかる、ものもある。

よくてニコニコエース移籍じゃないかな
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Z5QocGOR0
明日発売日だけど前売り買った人いる?
もうダメだと分かっていても自分の目で見るまでは休刊信じたくない…
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:oeF1C2xb0
ヴァンガードとみにヴぁん以外は連載終了して
聖闘士星矢のみ単行本化か…
銀色のうさぎ……
0132作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:7REwOP5z0
頼みの綱にしていたブシロードに乗っ取られるとは
ヴァンガ以外の連載作品への扱いがいい加減過ぎないか
プー太郎の最終回で角川書店パロったビル爆発してくれてちょっとスッキリした
レスを投稿する